1風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 01:49:42.69ID:gIDqaGD/
覇権に噛み付いて最終的に大惨敗するのがMAL太郎の習性
勝てないと知るや対立煽りを繰り返してヘイトを押し付ける逃したいつものパターン
今期も全く同じ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:08:37.55ID:nIYHyJFe
ゴールデンカムイが漫画の方が万倍マシで個人的に継続中のダリフラとひそねとまそたんしか楽しみがなくなりました。
やっぱり原作付きよりオリジナルアニメよな
今期オリジナルアニメ枠では多田くんが頭一つ抜けてるね
ある程度年齢が上がると特定の物しか興味無くなる
ファーストガンダムやヤマトなんかの傾向を見る限りほんとこれ
情報収集欲みたいのも特定の物に集中するようになるので知らずに通り過ぎるものだらけになる
おまそうなダケなのにさも一般的な傾向みたいに言わないでほしい
パープルソフトウェアの「アマツツミ」をアニメ化してほしいわ
あれめっちゃ泣いた
知ってる人いる?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:14:30.95ID:dnFGpo3f
魔法少女サイト2話見てるけど酷いな
1話から最悪の低クオリティの方向に進んだな
Fatoとかバジリスクが誰にも見られないままひっそりと終わってるな
>>4
だからさ、アニメを軸に楽しみたければ漫画もラノベも読まずゲームもしないのがいい
そうすれば原作からの劣化という残念な思いを一切せずにアニメをピュアに楽しめる
そして他人の評価や売上なんか一切気にせず自分がいいと思ったものを見て円盤を買う
これに限る 円盤なんて買わない
アニメのは一度も買ったことが無い
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:19:19.45ID:nIYHyJFe
>>5
ニコニコ冒頭見てるけどねぇな。
良くある腐女アニメ。 愛国ポルノ番組の外人の反応見て喜んでるネトウヨ見ると笑っちゃうよね
デビルズラインのヒロインは2話にしてもう落ちた
チョロイな。それともこれも吸血鬼の能力なのか
前のバジはすごい勢いでメインキャラがどんどん退場していったのに
今回のバジはかませの大人が一気に消えた以外はまだ誰もやられないのな
今回のバジはもう二度とあんなに仲間を死なせはしないって話だからな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:27:33.22ID:nIYHyJFe
>>11
一理あるがアニメが一番最優先でもないし好きなアニメが動く感動も捨てがたいから俺には出来ない相談だわw
>>19
原作が面白いか、ストーリー作画が良いかでないと1話で切ってるからどうでも良い。
多田は恋をしない?もうフラグたってますやんw 26風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:28:59.12ID:1jUlm7mj
ホモ田はもうダメだろ
ネタになるデビライおすだろ
>>14
LDの頃はOVAが主流だったから買いまくっていたがDVDになった頃からあまり買わなくはなったが
円盤が収益の軸なのだから誰かしらが円盤買わないとアニメ自体がなくなってしまうぞ
でも不思議だよ、ネットがなくて情報網が発達してなかったVHSやLDの時代にテレビで流さないOVAが売れて
情報があふれかえってテレビに頼らなくても広報できる現代にテレビで流して知ってもらわないと円盤が売れない 今期のブヒれて面白いアニメ
GGO
ウマ娘
ラスピリ
他にある?
>>25
フラグ立ってるなら腐向けじゃないじゃん
腐の意味間違ってるぞ 多田みたいなホモアニメの話はホモアニメスレでやってくれな
ホモ以前につまらなすぎるゴミアニメだけど
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:31:48.89ID:nIYHyJFe
>>22
悪いがこれでも声優を目指してた過去があるからヒロインが外国訛下手すぎて「無理。」 >>24
退場させずにキャラ人気で盛り上げたい今の作品らしい作りをしてると思うわ >>27
君らがこれまで円盤買ってきてたんでしょ?
んで買ってきたのに今期のホモォ惨状だよ? >>31
お前が声優になれなかったのって読解力が皆無だからだろ 37風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:37:25.52ID:nIYHyJFe
>>29
いや間違ってねぇよw
長身スラット主人公、
テニプリみたいなOP
OPのあと即行再会
捨て猫w
もう糞過ぎて糞過ぎてw
>>30
ホモアニメかよw
ますます腐女アニメやん。 今は女向けに舞台があるのも大きいアニメがヒットすりゃ更に舞台化まで付いてくる
最近00まで舞台化すると知り唖然としたわw
声優を目指してた過去とかよく恥ずかしげも無く言えるなw
しかもその立場で、自分がなれなかった物になってる人を批判とか草過ぎる
信長を生き返らせるだの、新撰組の人が実は生きていたとかは些事だけど
生食はマジでやばいよアシリパさん
多田面白くなる気配無いが、腐が食いつくほどホモホモもしとらんとおもうが
00はグラハム生存が公式化、ソレスタ入りしてエクシアリペア4のパイロットに
岡田麿里の鉄血がゴミすぎて新作のために墓から掘り起こされた
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:43:31.52ID:nIYHyJFe
>>39
まあ今は演技より見た目と声の良さが優先だしな
出てる声優よりうまいやつらなんてごまんと居るんだよ?まあお前は知らないせかいの話だけどさ。 ウマは賛否両論あるけど個人的にはバンドリみたいなアプリの前座アニメにしかならんと思う
>>34
もう10年くらい前かそれ以上かな
何かのアニメで女向けの方が手堅く売れるというのをネタにしていたんだけどね
女が語るビジネスモデルで男オタが完全論破されて遇の音も出なくなってんの
当時にそれ見て本当にそうなりそうだと感じて色々なところで書いて回ったら
鼻で笑われたもんだが現実になってしまったね おまえも知らねーだろw
目指してただけで成し遂げられていないのにその世界を知った気でいるとか正気かよwww
これアイデアが欲しいとか言ってSAO叩きまくりながら荒らしてた奴と同一人物か?
多田くん、あまりにもつまらなかったからネタで面白いと推してみたのだけど
思いの外マジレスされてて困る
1行だけの有名なコピペなのかな?と思って、ぐぐってしまった
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:46:45.03ID:1jUlm7mj
ホモにしか笑いがわからんのかもしれんと思ったからな
本気で多田を推してるホモが未だにいるから判断に困るわ
ウマ娘おもしろいんだけど主人公だけ優遇しすぎな気がするんだよなあ
スぺの他にも魅力あるウマ娘が多いんだからそろそろ流れ変えてくれませんかねえ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:52:32.74ID:nIYHyJFe
>>46
もっと知らないお前はもっと知らないンだけどなw オリジナルだからもう1話だけって多田切れない自分が憎い
捨てたいDVDもブックオフに持っていけないし優柔不断過ぎる
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 02:54:21.89ID:CLMjWggr
魔法少女俺、一気にホモホモしくなる
ウマ娘はレース描写不要だろ
あれなければ見てたかも
多田は実質少女漫画でカプ厨向けだからなよほど趣味が合わないと厳しいだろう
なんかよくあるリア充を描く方向でも無いそうだし
>>52
スペよりも他の娘がっ!!という思いを利用してゲームに誘導させる戦略では? >>43
お前、それ養成所で言ってなんて言われた?
そんなアホな認識でやってたらどこの事務所も雇おうとは思わんだろ
演技とか見た目より仕事に対する不真面目さで落とされたって気付け
それで他の仕事は長続きしたか? >>58
ライブが要らないって奴とレースが要らないって奴がいて面白い
俺はアイドル興味ないからライブが要らない派
結局どちらも釣られているとしたらウマい戦略だよ >>60
キャラは文字通りテンプレのかき集め
オリジナル要素としてぶっこんだカメラ要素は全く面白要素を出せず
謎ルールの撮影競争始めたときに校内で徒競走してたバカホモアニメ思い出してギブアップ まぁ目指すだけなら誰でもできるわな
人間に必要なのは何を言ったかじゃなくて、何を成したかだよな
洋画の吹き替えに今時のアニメ声優がでしゃばってるの見ると聞くに耐えないよね実際
所詮はアニメでしか通用しない奴らなんだなと実感する
ベテランもダメだけどな
東地とか常にタンがからんだような話し方しかしないから気持ち悪いわ
OP見ただけで腐向けはNGとか言う声優どこも雇おうとは思わんわな
もし養成所も行ってないならそれは目指すって言わない単なる妄言だ
本気でオーディション受けまくって落とされてる人に失礼過ぎる
>>62
実力や声質が拮抗していて顔だけ差が大きかったらイベント向けに顔採用はあるだろうし
顔出しNGの凄いアマチュア声優さんとかも同人では確かにいるけどもね 顔出しNGのイベントできないブサイクなんか事務所が雇うメリットないもんな
演技力なんて雇ってからなんぼでも調教すりゃいいんだし
>>66
それ、声優を知っていすぎてバイアスかかってるだけだわ
吹き替えの洋画も見まくっているが誰がアニメ声優かなんて区別がつかんし違和感なんかない
そして概ね、ソフト版の吹き替えよりも地上波吹き替えの方が出来がいい >>69
聞いてる事に答えてない
実際にそう言う態度で養成所でなんて言われたのかって聞いてる
そう言う話をはぐらかす所がプロに向いてなかったんなだろって言ってる
養成所行ったんなら一年ぐらいは仕事続けたんだろ? 男で顔だけ良いのはあまり意味無い
女オタは耳が肥えてる
なにを隠そう私も西友を目指していたことがあってね
5分で諦めたが
>>72
業界あるある的に書いただけで 別人だよ? IDを見て欲しい 多田君は野崎君のスタッフでローマの休日+複数カップル恋バナしたいだけっぽいね
ライト層狙ってるっぽいがキャラデザが微妙なせいで女子受けが微妙な感じする
>>76
安価向けられて的外れな事言われても困るんだが、恐らくこいつは養成所にも入っていない
本気で声優目指してたら顔とか踊りとかを言い訳にはしない
声優以外で稼ぐ為にマネージャーやプロダクション設立に進む男性声優も何人もいる
こいつの性格だとまず業界からお断りだろうな アシリパさん年いくつなんだろう
まさかあれで20以上とかババアとかじゃないだろうな
>>74
逆にブサ男がアマチュア声優データベースサイトみたいなところで女を誘って
監禁調教してた事件とかなかったけ?女もすっかり心酔して逃げないという >>81
さん付けしてるし、それなりに年上なんじゃないの >>81
初潮を迎えると手の甲や腕に入れ墨を入れる風習があるらしい
今回女衒の男がそう言ってた
上に見ても15以下かな 女オタは顔だけなら舞台俳優とかを追いかける
声優にハマってるのはスポーツ選手に近い
スポーツ選手で顔だけよくても主力級にならないとグッズも売られない
カリギュラの歌姫は上手に歌おうとしてるが下手な感じ
デスマーチやプリキュアのOPよりは全然良いけど精神的ダメージは確かに受ける
及川啓ってのはなかなか優秀だな
ヒナまつりとウマ娘の監督とかすさまじいな
今期最大の功労者だ
カムイは作画安定しないな
アクションもテンポというか迫力ないし
話は面白いんだけど
今期もかわいい子多くてこまる
・魔法少女俺のサキ
・魔法少女サイトのツユノ
・ウマ娘のサイレンススズカ
・こみっくがーるずのかおすとこゆめ
スズカしか分からん
あいつ最新話で死にそうなフラグ立てまくってたな
まだ1話しかみてないけどヒナまつりギャグアニメなのにすごい作画安定してるな
ススズは天皇賞終わったらトレーナーさんの子供宿しそうな雰囲気やった
>>95
2話のOP神がかってるぞ
なんでこんなギャグ漫画にって言うぐらいリソースの無駄遣い >>98
カムイ見た後だったから余計びっくりした
カムイもこれぐらい安定してもう少し動いてほしかったな ひなまつりがきらら系って…
きららにどんな印象を持ってるのか気になる
デビルズライン突っ込みどころしかなくて酷いな
ヒロインの顔バランスが変で気持ち悪いしよくこんなのが企画通ったもんだ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 05:15:25.17ID:gIDqaGD/
いま気づいたけど
戦闘メカザブングルって
銭湯でザブーンってことなんだな
いやわかる
タイトルとキービジュだけだと何の話か分からんし
ヒナまつりでキービジュに幼女っぽい顔が見えたから自分も萌えアニメだと思った
ゴールデンカムイとかいうゴミアニメ
原作はいいのになあ
ゴールデンカムイってほぼ原作のまま作ってあるじゃん
原作がつまらないからアニメもつまらないだけだろ
ゴールデンカムイの2話いま見たけど作画ひどいな
まあキャラも内容もあんま好みじゃないけど
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 05:38:55.47ID:nWpdaFK1
凍死危機の変なテンション笑えたわ
1話のCG獣見たときはどうなるかと思ったがいいじゃんこれ。アシリパさんかわいいし顏芸も出来るし
ゴールデンカムイって宣伝で興味持って原作読み放題のぞいてみたけど
脇役の軍人が皆へのへのもへじみたいな顔で傷の場所でしか区別できないのに
このアニメって全員に抑揚のない話し方させてるから絶対混乱するわ
ヒナまつり作ってる会社にゴールデンカムイ作って欲しかったわ
作画がアレなのもあるけどギャグや変顔の独特の空気感が全然ダメ
魔法少女俺って誰向けなんだこれ
こんなガタイいいキモイの腐にも需要ないやろ
前期は刻刻だよな、カムイの制作会社。
あれも作画がひどかった。
>>115
モロに女向けだぞ
ホモ漫画中心に作ってる出版社のごった煮系雑誌に載ってる
萌えるためじゃなくて単にギャグ作品なんだろ カムイは寒さの表現もダメだ
マイナス30度を舐め過ぎ
魔法少女俺は魔法少女のテンプレを逆手に取ったギャグだな
本来魔法少女は女向けコンテンツなんだからこれはこれでなかなか視点がうまいと思った
男がパロで遊んでた手法を女向けに使用したな
魔法少女俺って5分アニメでよくない?
1発ネタの絵を引き延ばしまくってる感が
これに限ったことじゃないが最近そういうの多い
>>124
それはある
全2巻完結済みで中身もそこまで詰まってないからサクサクやったら5話くらいで終わるのを歌わせたりオリキャラ入れて引き伸ばしまくり
OPが00年代初頭アニメのようだったがテンポまでそんな感じ 126風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 06:20:41.97ID:nWpdaFK1
>>121
デスゲーム・アスナ監禁・アサダサン・死生観
なんだかんだで本家SAOって面白かったんだなってくらい今のところ緊張感ないのがなぁ
3hzだけあって作画は最高キャラもかわいいけど、GGOのシケた雰囲気じゃあと一歩だし
1話のボスチームもさっさと戦意喪失して投了するのも悪い意味でゲームっぽい
SAOで日常やってみました以上の何かは描写されるんだろうか 127風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 06:26:21.13ID:PQuNjee8
そもそもSAOとか二期はもう惰性で続けてる感じで酷かったからな
あれの延長線上と思えばいい
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 06:39:38.09ID:fHCl34Y4
>>114
他のアニメを視聴する者も、「feel.で作って欲しかった」と同じこと考えているよw
作画演出音響等総合力が一つ抜けているもん
(正確には他が劣化するなか、クオリティーを維持している) >>128
つってもだがしかしはfeelダメだったけどな…
まああれも作画は良かったけど >>127
いやぁ・・
視聴してないのなら語るなよ
ヾ(´Д`;●)ォィォィ 131風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 06:45:04.07ID:PQuNjee8
SAOの二期が失敗したのは日本からVRが違反化されて完全に消滅されるって流れが作れなかったことだよな
たとえばイナイレならサッカーが奪われってストーリーでサッカーを取り戻すっていう壮大なテーマになるんだが、それと同じ流れをくめなかったのが失敗だったんだよ
だから2期以降のSAOはまったく軸になるテーマのないただの日常ものに成り下がった
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 06:52:42.03ID:bPNz99qg
だめだゴールデンカムイ この程度の品質じゃぁだめだよ
戦闘シーンも露骨に低予算作画で、そこらの省力深夜アニメと変わらん
作画が悪い、間がわるい、テンポが悪い、顔芸も弱い、
センス無い作り手が原作を10倍に薄めてその他大勢の深夜アニメの中に埋もれさせた感じだわ
これ見てるやつには2つの道があると思う
原作を読み、カムイの本当の面白さを知る代わりに、アニメの質の低さに落胆するか
他を何も知らないままこのレベルのアニメを面白いと感じる自分でい続けるかだ
ゴールデンカムイだぞ、2016年のマンガ大賞だぞ、
2016年もっとも面白いマンガとして選ばれたのになんだよこのアニメ化 ふざけんなって
こんなんじゃないんだよ、戦闘のスピード感、打撃の力強さ、
命のやり取りを感じさせる生々しさ、痛々しさ、
原作の迫力はこんなんじゃない
バハムートとかBビギニングの戦闘シーンを、一瞬でも凌駕するくらいのレベルを期待してたわ
全編でそれらを超えるのは不可能としても、多少は話題になるくらいの力の入った作画が見れると思ってた
事前の期待度も凄かったし、それなりの根拠はあると思ってたよ
まあガッカリです
1話2話でこの作品の映像クオリティの水準はわかった
虐殺器官、刻々ときて、まさかカムイが一番低クオリティの仕上がりとは思わなかった、逆だと思ってたよ
魔法少女の収穫は大橋が化けたw
最近ギャグアニメで覚醒する女声優けっこう出てきてんな
カムイもう1個褒めるとこがあるとすれば主役二人以外の声優がハマってることだな
白石も尾形も鶴見もばっちりだったが逆に杉本とアシリパの声が浮いてしまっている
魔法少女アニメの一覧というウィキペディアのページを見たら
思ったよりも魔法少女◯◯というタイトルのアニメはなかった
しかし魔法少女サイトと俺で一気に増えたな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 06:56:13.30ID:PQuNjee8
大橋なんて化ける以前にとっくに知られてたやん
さばげぶの時にCMでPV流れまくってたし
それからデレマスメインやってその時点で知名度一気に上がったし
>>135
アシリパが合わなくて白石バッチリってなんのことやー
とか思ってたら、キャラと中の人の名字が同じだけだった 最近の魔法少女の長期シリーズ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
魔法少女入ってないもんな
>>137
まんがーるの大橋彩香を見た時、正直、彼女は3年で消えるだろうと思った 大橋歩夕のこと覚えてるやついないだろ
唯一無二の声質なのに
大橋はエウレカAOのヒロインで出てきた時から凄い新人が出てきたって言われた
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 07:12:16.67ID:PQuNjee8
>>141
声優デビューくらいからいきなり主役級がんがんやってる時点で事務所のスターダムシステムに乗ってるのは分かると思うぞw
基本的にウィキのキャスト歴みたらだいたい分かる
事務所からのゴリ押しが入ってる声優は10代から黒字のキャラが多い
こういうのはアイドル声優として最初から優遇されてるからな ホリプロとキングは素人目に見てもゴリ押し明らかだからなあ
今期放送されてるファテがついに信者からも見放されて
ブランド崩壊したっぽいな
事務所にとっては商品なわけだから、売れそう稼げそうと思う物を押すのは至極当然の事だけどな
オーディションの存在意義は確かに疑問だがw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 07:24:56.63ID:PQuNjee8
名ばかりオーディションw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 07:27:11.82ID:YarX9woU
カムイ、動きのあるカットまで3コマじゃん
カクカクってレベルじゃねえぞ
gifアニメかよ
カムイの2話まだ見てないけど、ちょっと落ちた感じ?
そうならシュタゲ見るリストに入れてないけどそっちと差し替えも考えよ
S 神娘
A
B ヒナまつり
C 魔法少女サイト
D その他有象無象
>>151
話は問題無いから前回楽しめたなら楽しめるとは思う S ゴミ
A カス
B クズ
C 芥
D その他有象無象
アマラン円盤売上予測
フルメタ 17486
P5 14140
銀英 13390
ルパン 9467
HDD 9276
GGO 6109
シュタゲ 5969
前スレで見たんだがこれマジかよ
フルメタ信者なんてとっくに絶滅したかと思ってた
今の時期はあてにならんよ
そんな一昔前の勢いあったら今はこんなに苦労してない
まあやっと?原作準拠のアニメ化だしね
ただ銀英共々信者の初速ブーストだから出来良くてもアマラン持つかは分からないけどw
東京グール書き込もうと思ったら本スレ無かったわw
主人公髪型変えたのかと思ったら別人なのか
ガンゲイル観て、時雨沢はキノだけ書いとけって思った
プリティベルは天使の強姦魔をあつしさんがボコって撃退した所までしか見てないんだけど今どうなってる?
男魔法少女ならプリティベルアニメ化してほしい
明らかに低予算のゆるキャンも面白かったし、深夜アニメの身の丈にあったアニメってあると思うけど
視聴者がこの原作のアニメ化はガチでやんなきゃダメでしょって思う作品には、
お金をたくさん使って神クラスのメーターを投入してほしいわ
大作にはそれなりの予算を投入してもらわないと困る、それが出来ないならアニメ化すべきじゃない
というか、原作の出来を超えないようにあえてそれなりのクオリティでアニメ作ってるんだとしたら出版社は死んでいいわ
>>163
ゆるキャンは作画崩壊を楽しめたクソアニメだったな
萌えしかないのに作画崩壊ってもはや何の価値もないと思った
OP曲の質が高かったのが救いかねぇ 165風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 08:11:09.08ID:4M8BHNvv
ショートアニメで低予算は仕方ないにしても30分で企画しといて放送局はMX、BS11以上
大手メーカーはまずこういうのやらないし低予算新規参入増え過ぎ
大橋歩夕はエロゲーで覇権獲ってんだよなぁ
しかも2年連続キャラ人気1位とかだった気がする
月に寄りそう乙女の作法はガチ名作だから知らん人はプレイしてどうぞ
多少微妙なシナリオでもいいから
Bビギニング級のハイクオリティアニメをもっと見てーよ
儲かってんだろアニメ業界、だったら制作費をもっともっと出せよ
映像と音楽はほんと大事なんだよ、だからウマ娘は見てられる
あれが低予算だったら本当に一部の人しか見ない
逆に競女がウマ娘のクオリティだったら後世に語られる神アニメになってた
ID:bPNz99qg
こいつ毎日ウマ上げ他作品叩きしてるな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 08:24:46.66ID:YarX9woU
アシリパって何歳なんだろ
ゆるキャンは予算少なくても丁寧に作られてたからな
良原作にセンスの良い演出と良質の音楽
アニメは総合力ってのがよく分かる
作画だけじゃダメなんだよ
作画も良いし丁寧に作られてるのに
罪竜よりつまらんパンドーラ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 08:35:25.61ID:YarX9woU
300m離れた場所からヒットさせるってレーザーがあっても無理だけどな
せいぜい50mがいいとこ
ヒナまつりとウマ娘どっちも面白いし監督有能やなあでググったら
みなみけおかわりの監督でくっそ笑ったわ
2話まで視聴した
カムイってアリシパが刺青のラストピースじゃねーの?
と推測
>>177
OBCでみなみけおかわり叩いてた人だな >>177
おかわりじゃ無いよ
及川監督は3期のおかえりの方
おかわりは未来日記とかはたらく魔王さまの監督 >>169
やり方がざーとらしいからむしろウマ娘sageしたいんじゃねえかなそいつ >>173
パンドーラって作画いいか?
引きの作画とかわりと酷い方な気がするんだけど… >>174
当時の奴らには余裕だろ
シモヘイヘは裸眼で600mとかじゃなかったっけ >>177
うま娘は設定きもいんで見てないが、ヒナまつりは原作より絵がうまいとおもう。 Ggo糞つまらんやん 作者が違うと知って納得したけどキノの旅も糞つまらんかったし
>>189
この監督絵はかわいいし担当の作品はみんなトップ争いしてるし無敵だな カムイはアニメはあかんね
ヤンジャン系だっけ?
ここは最終的にgo出す人間が無能なんだろう
>>190
本当は、GGOよりアクセル・ワールド2期やった方が、SAO3期が盛り上がったかもな
2期で設定の根幹部分が出てきて、その原型が3期のシステムの設定だからな(同一世界かどうかはわからないが) 集英社はアニメなんて原作の販促としか思っていないんだろうな
だからろくに金を出さない
ウマとカムイ以外にリアルタイムで見たいアニメが無くなった
クソすぎるクールだ
金曜のガンダム新作発表会に賭けるしかない
今期酷いな
ゴミしかねえ
特に漫画で散々持ち上げられてたゴールデンカムイのくそっぷりときたら
こんなん持ち上げてたんかよ漫画バカは
それでも当たり外れがある少年ジャンプはまだマシだろう。
話の好き嫌いはともかくヒロアカとかアニメの出来に文句はないし
ヤンジャンはそのワンチャンスもない
そういや金曜日にガンダムの新作発表あるらしいな
1stのリメイク来るか
ヤンジャンはかぐや様結局アニメ化せえへんのかな
ジャンプはブラクロがアニメ糞で気の毒すぎる
カムイは2話でコレとか大丈夫かよ
原作力高いのに制作側のやる気が全然感じられないな
ヒロアカ・ハイキューとその他ジャンプ系列アニメはもはや別物
欧州に売り込むために作られてたオリジンは商業的効果も見られず完全に終結宣言がなされた
しかしさ、ルパンって変装の天才じゃなかったっけ?
身元の偽装だって、犯罪ネットワークの裏ルートもあれば
ヒロインちゃんにネットから偽装もしてもらえるだろうし
ルパンが本気で隠れたら、一般人には見つけられんやろw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 09:42:30.58ID:YarX9woU
どうなってんのって見ての通り埋め立てられてるんだよ
今期、作画も、ストーリーも、高水準なのがこみっくがーるずしか、無いってやばいなー
不作だは。
>>211
昔似たような話あったが
ルパンの顔した人が大量に現れて煙に巻いたんだよな >>195
ないない有りませんw設定なんかアニメ視聴者はたいして覚えられないからw
3期のラスボスはGGOと関係あるから、あまりGGOを掘り下げなかった本編に代わり
外伝で戦闘がっつ見せておけば、あのGGOを勝ち抜いた奴か…と思って貰える効果が有りそう
意外とアニメ化する時期考えてるなと感心した >>215
AWの方がSAOより数十年後だろ
デブが違法チップの検索してる時にアミュスフィアについての情報あったわ
覚えてないってのは流石にない カムイは面白いな今のところ今期1番決定2番ヒナで3番鬼太郎4番魔法サイトかな
今の所、アクセル・ワールドのシステムがSAO3期の発展型らしい事は臭わせて入るが
2つの話しが同じ世界とは原作者は言っていない
>>216
アスペかな?視聴者が設定なんか覚えてられないって話してんの アニメ乱造でベテラン監督の登板増えてるけど
子供向けで培われた省エネ作画の仕方知ってるからだよね
なんで数十年後のアクセルでSAO3期が盛り上がるんだよ
中途半端にネタバレする事になるだけなんじゃねえの?
時系列に沿ったGGO外伝の方がまだマシだろ
ggoの話ならともかくSAOはスレチだから他でやれ
>>124
恋愛暴君とかと同じで読み切り用に書いたネタが当たったんでそのまま連載ってパターンかもしれない >>226
いいや?アニメしか見てないが普通にそうなんだーって思ってた カムイは結構好きだな
莫大な黄金の暗号が刺青になってて人間を奪い合うなんて
江戸川乱歩の少年探偵団みたいな猟奇テイストだわ
時代が明治というのがちょうどいいし、舞台が広大な北海道なのもいい
アクセルはスレチと言わない謎
この話始めたのアクセル信者なのに
>>225
アニメ視聴者の鳥頭ぶりをお前は舐めすぎ
先週やった設定周りの話を翌週に忘れる視聴者が半数以上 >>228
は?アクセルの原作信者だから先の展開知ってるんだろ? >>231
お、おう、身を張った自虐ネタありがとうよ
お前みたいなのも居るってことを覚えておくよ… >>227
恋愛暴君は初回だけは面白かったな
魔法少女俺は初回すら面白くなかったけど 魔法少女俺
作者 毛魂一直線
出版社 ふゅーじょんぷろだくと
掲載誌 COMIC Be
レーベル ポーバックス Be comics
発表号 vol.10 - vol.22
発表期間 2012年11月13日 - 2014年2月13日
巻数 全2巻
こんな原作が今更アニメになる恐怖
>>234
だからお前はアスペと言われる
AW信者はほんまキチガイ 知らないのにアクセルやった方が盛り上がるとか言ってたのかよ、なんだこのガイジ
>>236
恋愛暴君は初回だけ瞬間的に覇権だったな
どうしてああなった >>238
触っちゃいかん奴だったか
ID2つ使ってるみたいだから合わせてNGしとくわ >>241
20レスしてる奴はキチガイだからもれなくNGしてOKと言ってる人がいたがお前を見て納得した 恋愛暴君は最初から出落ちだと俺は言ってた
そんで魔法少女俺も出落ちだね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 10:08:32.15ID:KvRAkyjH
カムイこれから見るんだけど何でこんなに批判されてるの?
まぁ見てからまたコメするわ
>>239
盛り上がるって言ったのは俺じゃないんだが
俺は単に忘れてないだろって言っただけ
ID見ろよガイジ 魔法少女サイトも出落ち臭い
ていうか魔法少女でも何でもなくトンデモ道具使った殺し合いバトルじゃん
>>245
じゃあなんで話に食いついてるんだよガイジ
お前言ってる事理解できてないだろ >>244
アニメに向かない素材だからだろ
少年誌アニメに作画期待しちゃダメ カムイってゴールデンカムイじゃないの?連載誌はヤンジャンだろ
ヤンジャン原作アニメに当たりなし
これは予想だが
魔法少女サイトのハートを使い切ったら死ぬという設定は
たぶんまともに使われずに終わる
今期で面白そうなのは
カムイ、ひそまそ、ひなまつり、グラゼニ
くらいかな
あまんちゅはまああんなもんでしょ
今期ニコニコ覇権 「魔法少女俺」
1話 再生544,798 コメ55,583 マイ4,076 広告1,472,500pt
2話 再生309,251 コメ32,099 マイ2,070 広告995,700pt
**3,387位/**3,292位 ★ (***,*45 pt) [*,**0予約] 18/07/03 18/04 魔法少女 俺 1 [Blu-ray]
**9,975位/**9,806位 ★ (***,*23 pt) [*,**0予約] 18/07/03 18/04 【Amazon.co.jp限定】魔法少女 俺 1(全巻購入特典:描き下ろし全巻収納BOX引換シリアルコード付) [Blu-ray]
*46,109位/*45,833位 ○ (***,*22 pt) [*,**0予約] 18/07/03 18/04 【Amazon.co.jp限定】魔法少女 俺 1(全巻購入特典:描き下ろし全巻収納BOX引換シリアルコード付) [DVD]
113,786位/113,394位 ○ (***,*16 pt) [*,**0予約] 18/07/03 18/04 魔法少女 俺 1 [DVD]
ひそまそは総監督樋口とシリーズ構成岡田の名が俺に忌避感を抱かせる
この組み合わせはヤバい
樋口は誰かの下なら良い仕事するけど一番てっぺんは凄まじいゴミ製造機になる
岡田はストーリーの中盤はわりと良い感じの作品っぽくなるけど終盤からオチにかけて話が崩壊する
この二人の組み合わせはマジでヤバい、化学反応起きて良作ができる可能性なくはないけど
ひそまそは
物語に障害があるんじゃなくてキャラが障害持ちで
それで話すすむアニメだろ
そういうのええねん
壮大な設定あるのにやってるのはガキのイザコザとかイチャイチャとか
眉毛がドラゴンが戦闘機に変形するメカデザインやってて笑った
眉毛だから実際に変形可能になってるに違いない
魔法少女俺はギャグをやってますってスタンスから逃げないのはいいと思うよ
最近雰囲気やスカして逃げるのが多いから
内容は笑えないけど
>>258
原作はリスの頭割ってるのも描いてるし…スプーンで差し出してヒロイン残留を試みるアシリパさん いや前期でも伊藤潤二やまほよめのグロは規制されてたじゃん
切断面がアウトなのかな?部品ならいいと
リスCGに見えなかったけどあれもCGだったりするのかな
>>261
こんな感じだっけ作画の序列
スーパーオリジナル>本気ラノベ>きらら>本気漫画アニメ>ユニクロラノベ>少年誌アニメ>少女漫画アニメ>ホモアニメ ひそまそはあれ以上話が膨らみそうも無いから切ったわ
同僚がヤンキーってのもふざけてるし
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 10:32:29.75ID:KvRAkyjH
カムイ2話見終わった
普通に面白いじゃん。俺は好きだよ
ひそまそはこれから何をやるつもりか知らないけど1話だけでお腹いっぱい感はある
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 10:33:16.74ID:0amwGlfp
魔法少女俺は3話までは原作通り
オリキャラが出てきてからはどの方向にいくかは分からない
金髪の女の子は田村ゆかりさんだから女の子の出番も増やすのかな?
カフェが始まって、フードの名前がさきと桜世の温泉お泊まりオムライスに驚いた
>>265
単にヤンジャンがメディアミックス下手なだけなんじゃないかな…といぬやしきを見て思った
テラフォやガンツと比べたらカムイ良くなってるけど 漫画原作アニメは食いついた新規が円盤よりコスパ良い原作に流れるからなあ
腐が食いつけば円盤も売れるけど
サイレンススズカは何でクラシックに出ないんだ?
あとエルコンドルパサーは丸外だからクラシックには出れないんじゃないんか?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 10:41:29.06ID:KvRAkyjH
>>269
何でオリっちゃうのかね
確かにオリって上手く行く場合も稀にあるけど
あくまでも稀だからなー
せめて作者絡めたオリにして欲しい、アニメ会社が作るオリだけはいい加減に辞めて欲しい >>270
ラノベ編集はアニメがラノベの最終形態だと思ってて
少年誌編集はあくまでも漫画売らせる為のキャンペーンがアニメ化
その辺の考え方の違いがアニメに出てる感じだ 魔法少女サイト面白いな
多数のステッキを使う魔法少女ハンターなんていうラスボス級のキャラを最初の敵にしてしかも正体が金髪の元相棒という
終盤まで引っ張ってもいいネタを出し惜しみ一切しない感じが良いんだよ
>>272
年代も性別もバラバラな馬を一緒くたに牝馬にしてるようなアニメに
クラシックもマルガイもないだろw 出版社 アニメは宣伝
京アニとか アニメは映画で稼ぐための布石
製作委員会 アニメはイベントやグッズで稼ぐための宣伝
意外とみんなアニメで稼いでないよねw
今はネットフリックスが制作費まで出してくれるし、アニメ業界はバブル期なんだろうな
特に声優はネットフリックスバブルに恩恵を受けてる
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 10:58:04.57ID:YarX9woU
松ぼっくりって食べるとおいしいのかな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 11:01:08.30ID:YarX9woU
顔芸なんか要らねんだよ
美少女アニメとして作って正解なんだ
アニメファンはそんなもん求めてない
原作信者は紙でも見てりゃいいんだよ
ガタガタ言わんでもアシリパさんの顔芸はそのうち始まるから心配するな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 11:04:49.94ID:KvRAkyjH
今期(5.15分除いて)
覇権候補︰GGO、ひそまそ、シュタゲ
次点:カムイ、こみが、奴隷、魔法サイ、鬼灯、ルパン
普通︰こみが、とじ、ヒナ、ウマ、ピアノ、実験、翼
保留:多田、ソーマ、デビル、かくりよ、魔法俺
今の所こんな感じかなー
Netflixは年間7,000億円〜8,000億円の投資してるからたった4,000億円じゃまだ赤字なんだよな
月額料金で利益を得るシステムだから年数が経てば利益が倍になっていくという話でもないし
そんなに羽振りのいい話でもないな
>>285
変顔抑えめにするらしいから原作ほどではないかも >>279
松の実は中華や韓国ではよく使われる高カロリー食材
傘まで全部食うわけじゃないからリスは毟って種だけ取ったんだろうな
日本の松の実は風に乗って飛ぶ程度の大きさだけど、輸入物の松の実はスイカの種の倍ぐらいの大きさがあった
因みに中国のスイカの種の塩茹では2cmぐらいあった
中国人はもっぱら種だけを食う >>284
4000億は3ヶ月間での話な、しかも純利じゃなくて売上
利益は3ヶ月で300億円、年計算で約1兆円ペースの大黒字 NETFLIX会員が1億2500万人だってよwwwwww
日本換算視聴率100%
片やHuluは赤字なんだっけ
なんで差がついちゃったんだろうか
>>283
いい感じだな
経営下手糞で生産性の低い日本企業がやるより、よほどいいな
原作や漫画にもっと力入れればいいのに >>293
頭の皮まで剥がすとすっぽんみたいにしか見えないな
齧歯類の頭蓋骨を丸写しした方が分かりやすいんだろうけどな ネトフリはすでに日本切る判断下し始めてるからアニメもすぐ手を引くぞ
センスがガラパゴス過ぎるようだ
>>244
ヤンジャンの超大作なのに
並の深夜アニメクオリティだったから 298風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 11:29:24.81ID:YarX9woU
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、まつぼっくりの芯ぶつけんぞ
\ |
| /
/ ./
───┴─┴───-、
. \ \
||\ \
||\ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| \|| ||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>282
それ自分のセンスが悪いですって告白にしか見えないぞ 日本なんて全部で1億人しかいないのに独占したがりの民放だけで配信サービス何個立ち上げたことやら
やることなすこと馬鹿げてて頭痛くなるな
>>294
製作委員会方式で甘い汁吸ってた連中がどう抗うか見もの もうここと同じで制作側も「ヤンジャンアニメ」だからどうせコケるだろうって思ってんのかね
2話で息切れって諦めてるとしか思えないわ
>>301
映画作れってぎゃーぎゃー言い出して片っ端から実写化して早期打ち切りの繰り返しだろ
モブサイコとか高木みたいに並行して実写企画進めるぞ >>296
今年日本のアニメに力入れる言ってもう撤退かよ
冗談きついわ そんなに儲かってるならネトフリアニメの円盤は半額にしてくれ
でも良かったな
日本にジャパニメーションが無かったらマジでNETFLIXが注力することは無かったかもな
邦画じゃ世界で戦えないもんな
ネトフリは海外でもウケそうな原作を元にアニメを作らせればいいんじゃねぇの
利権の問題が絡むからダメなのかね
>>305
円盤はネトフリ一切関わってないからなんとも Netflixは、ドラマもアニメも全然ハマらなくて数分しか見てない
唯一とあるドラマだけ1クール見た
まぁNetflixの映画製作やアニメ製作のやり方は上手いよな
いままでだと1本に注力してコケたら終了、破産だったのが多額の投資と月額料金で作品がいくつコケようが何本かヒット作が出ればじゅうぶん利益出るもんな
>>308
製作委員会で上位になる出版社が相当吹っかけると思う
ていうか、そうなるのがわかってるから
アニメ制作に直接話を持ち込んでオリジナル作らせてるんでしょ
利権が絡まないように ネトフリのミストのドラマ版見たら糞すぎて笑った
しかも速攻で打ち切りという
あーやってたのは知ってたけどミストごみだったんか
映画は良かったんだけどな
ゆらぎ荘の幽奈さんってひょっとしてアニメ化予定ある?
いやnetflixはこけたら契約終わらされるってことで有名じゃなかったか
チャンス何度ももらえるほど甘くないよ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 11:44:41.19ID:NAClD8nD
>>296
もともと日本のアニメは日本人が見ることを前提にしたものだ
海外とか言い出してからだんだんおかしくなっていった ミストってスティーブン・キング原作のあれか?
大人気ゲームのサイレントヒルのモデルになったオチのない小説
映画版のあの衝撃的なオチは映画オリジナルだからな
ゆらぎ荘とぼく勉はほっといてもアニメ化されると思ってたが片方は既に決まってたか
独占配信の囲い込みがやばい
Amazonの得意技だったのに
今期はネトフリ独占配信やたら多いよな
あっち見たりこっち見たりする方が面倒だから
どこかで完全に独占してほしい
>>322
カムイのFOD独占配信てのが驚いた
ニワカなので、FODとやらは聞いたこともなかったのだが
ともあれ、最悪のルートと言えようw >>292
もしかして荒らしの正体ってしたらば管理人じゃね? 配信はネトフリ独占でもいいからTVでも放送してくれよ
海の物とも山の物ともわからん物に金は出せん
あるいは1話だけ無料配信するとか
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 11:57:17.70ID:KvRAkyjH
>>299
マジかーw
まぁ最終回終わったら俺のセンスやべーってなるから楽しみにしときな >>327
したらばは串やIPでNG出来るから既に特定されてる荒らしがBANされてるだけ
変な管理すればすぐに板割られるし言うほど人集まらない
嫌なら自分で作ればいいだけだし 5chになってから管理がゴミカスになったからな
荒らしの遊び場になってしまった
>>332
荒らされたら書き込み以前にスレが消えるぞ
新しく建てても即落ちするし、荒らし自身も建てて自分で落とす ティラミスは男心が判ってねぇなぁ
あの場面で一番にする事はG行為じゃん
キィ(ツッパリ) @kii365 2018-04-14 09:23:41
アニメーターの友人が「アニメーターはクソ貧乏だから皆資料にanitube使ってる。anitube死んだら作画の質は下がるだろうね」っつってて何という皮肉
業界が限界すぎる
https://togetter.com/li/1217997
マジかよ アニメなんてまず視聴者数が増えないと円盤売れないのに、FOD独占配信とかありえないわな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 12:20:31.38ID:B/kvNLn2
もうgenoスタジオは下のスタジオだなw
原作の良さをまったく出せない会社として認知された
漫画と違ってアニメは画質命のヲタばかりだから低画質のタダ見サイトがあっても信者は円盤で買うだろう
ネトフリの話題多くてビビるわw
まあ月1500円という小学生の小遣いでも払える安さで高画質アニメ見れるのはオンリーワンだしな
それでも地デジやBSでの録画には敵わないんじゃね?
>>335
仮にデマだったとしても、こんなことを簡単にみんな信じてしまうような状況自体に問題があるような… >>180
タイトルのゴールデンカムイから
あとラストどんでん返し的なネタ
アリシパさんが裸になるとラストピースの刺青があるか、
もしくは普段見えないが風呂とかに入ると浮き上がる透かし掘り
まあそうだったら読者何人驚かせるかなあって推測話 1500円は高いだろ
よっぽど見たいのがないなら月400円のdアニに流れるわ
>>340
配信のほうがキレイだよ
1080pなので 小学生はつべ見て喜んでるよ
なんで小遣いの多くを注ぎ込んでよくわからんオリジナルドラマやアニメを見なあかんねん
1,500円は4kのコースだからアニメには関係ない
FHDでじゅうぶんだから月額1,000円だな
>>343
アニメ以外にも見れるし高画質なのはオタクにとっては大きい
低画質やニコニコなをてもう無理だわ… 348風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 12:29:18.49ID:KvRAkyjH
1500円ても3000円でもいいんだけど
追加金無しで永遠視聴で全アニメ揃ってるサイトが欲しい
ゴールデンカムイみてないけど、埋蔵金の場所を暗号として入れ墨で残すなんてやるわけないじゃん
人が死んだり、行方不明になったらどうすんの
ありえない
今期はメガロボクスがかなり面白いと思うんだけど
ここじゃあんま話題ならん?
いつでも好きな時に見れるのに録画する必要がないだろ
>>351
メガロボクス悪くはないけどいまいちだなあ
多田くんやカムイやよついろやピアノのほうが面白かった
今期不作だって言うけどそこそこな作品ならかなりの数あるわ 360風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 12:39:08.91ID:KvRAkyjH
>>351
俺それマークしてなくて録画してなかったから
後でツベで見ようかなーって思ってたらツベ無くなってて
まぁいいかーで今に至る感じ カリギュラ2話、ペルソナかと思ってたらゼーガペインだったのは意表をつかれた
なかなか面白い
ただ、水口さんが好みのタイプなのに仲間にならないモブなのが残念すぎる
カムイ放送前はアシリパの変顔楽しみって言ってる人多かったけど、杉元の変顔抑え気味だったからアシリパもそうなりそう
でも配信限定がうらやましい面もある
俺の好きな声優は今期配信限定のソードガイとウマ娘に1話くらい出番あるかもってくらいだし
メガロボはタイトルだけ見るとロボット戦闘物みたいだもんな
メガロボクスっていうかあしたのジョーが面白くなるのって力石死んでからだよな
どこら辺までやるのか
灰になるとこまでやってほしいわ
>>350
埋蔵金があるって事を刑務官にアピールする事で生存を担保してるんだろ
入れ墨入れられた囚人も即殺害させる事なく他の刑務所に移送される途中に脱走したんだし、そこまで含めて計画通りなんだと思ったけどな
脱走させて逃げてる途中に狩り殺すデスゲーム
史実として有る無しなら無いけど、網走刑務所の内装もちゃんと実物に沿ってたし、よく取材されてると思うよ
アイヌ語検証は微妙だったけど 368風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 12:43:25.89ID:Y38Cp9Y5
今期の鉄板はフルメタ銀英伝シュタゲGGOヒナの5本で決まり。個人的にはあまんちゅ、魔法少女サイトと俺を入れたい
オリジナル物ならウマ娘を推す。後は再放送のゆるキャンとよりもい
惰性で見てるダリフラとBEATLESSを入れて13本
かなり絞ったがこれでも結構あるな
デビルズラインのヒロインちゃん
清楚系美少女のくせに隙あらば襲われたくて窓の鍵を開けておくレイプ誘発とかなかなかやるな
切るつもりもないが気がついたら見るの忘れて録画溜まったのを崩すの難しいな
三話溜まったら見る気無くすし
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 12:45:23.82ID:1zpPOF7y
ネットフリックスで判明したのは世界で戦える日本コンテンツはアニメだけって事だ、それとテラスハウス
普通の邦ドラは世界じゃスルー
最近、アニメの数が多すぎて、主人公が深刻な心の闇を持っていそうだなと思ったら
面倒臭そうだからとあっさり切るようになってしまった
>>371
なんで日本人すら見てない邦画を槍玉に挙げて他のコンテンツも駄目だと決めつけてるんだ
邦画なんてビートたけし以外は昔から誰も話題にしてない落ちこぼれコンテンツだろが ビートレスはこのあたりから面白くなるとか言われたけどマジかいな
原作はそうでもアニメがそうとは限らんしなぁ
>>375
第1章の終盤は面白くなってたけど第二章から一気に詰まらなくなったからなぁ
もう総集編だけ見てればいいよ
それとレイシアとのイチャイチャ
糞妹が空気読んで目を背けるぐらいのバカップリ ルッコラの声優って加藤えみりだっけ?
あいつ高齢声優てガチャ歯なのになぜか当時人気あったよな
いまはババアで起用すらないけど
>>376
新世界よりはあの膨大な原作をうまくまとめてた
作画終わってたけど話が傑作すぎて名作だわ
今期のP5も同じ監督がやってるからさしたる心配はしてない >>376
銀英、アルスラーン(旧)、ダーティペア(初代)とかかな
銀英がどう評価されるかが今後の見極めだな >>377
俺はOPで見た時からマリアージュちゃん目当てで見てたからやっと出番増えてきたみたいだし見続けるけども
総集編ももうちょっと色々説明してくれれば良いのになぁ
話自体が面白くなるらしいけどこのアニメが面白い話に出来るかどうか謎や 邦画はガラパゴスだったからこそ世界で人気が出たんだよな
それをNetflixはわかってない
日本人でさえつまらないと思う小津安二郎の映画なんて「ただなにも起きない田舎道で話してるだけ」だからこそ世界で称賛されたんだよ
海外にはそんな映画がないから
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 12:56:42.70ID:NAClD8nD
バラエティは現地向けに作り直されて成功してるのあるな
>>379
新世界よりは良かったな
あの厄介な原作を上手い具合にまとめてたわ
初監督だったからか変に監督の色も出てなかったし
下手にベテラン監督がやるとその監督が勝手に色々改悪しちゃったりするからなぁ 今は想像力が欠如してて現実の事柄に当てはめないと物事を考えられない奴が多すぎる
しかもその考え方で自分は頭がいいと思ってるからたちが悪い
お前らの事だよ
カリギュラ全然面白くなかった
砲撃で殺したのかと思ったら、単なるイメージでしたって
なんだそれって感じ
GGOとか見ててあのゲームがやりたいって思わないんだよ
未来の世界でもあのゲームが過疎ってないのが想像できない
リアル系でもなくスポーツ系でもなく地味な稼ぎはあるけど慣れ合い勢が生きにくいって
だれがやってるゲームなんだよ
ネトゲの設定と解説とネトゲあるあるしかないのに
いまのFPSのがよっぽど凝ってて楽しそうって思える
日本人の銃撃戦が描けない部分も出てるし
>>343
スマホで十分だしな
1500円なんかありえねえ >>376
まあアニメにフィットするような濃い味付けしてないからねぇ
時かけみたいに上手くアレンジできれば違うんだろうけど >>344
1080pなので〜とか言ったらテレビなんかほぼ全て1080pだし
配信特有のノイズとかモアレ?が地味に出ちゃうから画質はテレビの勝ちでしょ >>352
前にもこういうやついたけど5年後10年後ふと見たくなったときそのサービスが続いてる保障なんてないだろ
録画や円盤ならネット環境もいらん >>376
新世界よりはエロ漫画家が担当した短期コミカライズの展開が凄くいい
原作で神(体制側)の指導者として取り込まれて終わる主人公が少しだけ爪痕を残す あっくんと彼女は女ですら毛嫌いするタイプの男なのにどういう層に向けて作ってんだか
>>395
でも円盤だって記録媒体の主流が変わったら買い直し必要なんだぜ
昔のレーザーディスクとか今は売ってないし
BDもいつまで持つかわからんよ ゴールデンカムイ想像してたよりひでえw
漫画の展開そのままなぞるだけだからさらに際立つわ
漫画より演出から絵からすべて低いレベルで垂れ流すアニメとか無価値過ぎるやろ
>>399
そういう人らは再生環境を残しておくんだよ ゴールデンカムイはどう見ても円盤売れるタイプじゃないし、低予算で作るのは妥当だろ
そういやYJの巻末コメント
数週前ぐらいからカムイの作者「特にありません」「覚えてません」しか言ってないんだぜ
なにがあったんだろうな?w
再生環境残してもメーカーが補修部品打ち切りならそれまで
レーザーディスクはそういう経緯でダメになってる
割と最近のアニメなのにどこの配信サイトからも無くなった経験を既にしてしまった俺からすると
配信あるから録画しなくていいなんて考えあり得ないです…
今時配信サービスに対してここまで否定的とか笑えるなw
>>405
HDDにTSで残すのが最強だよな
配信依存こえーこえー ゴールデンカムイ
濃密な、練り上げられた世界観や物語構造には
圧倒されるほどで、ものすごく魅力的だ
アニメが原作に劣っているとしても
>>403
原作者アニメに期待しちゃってたのかな?
ヤンジャンアニメがどうしようもないゴミに仕上がるということを知らなかったのか
可哀想に >>410
キングダム作者とテラフォ作者で慰め合えるなw
うまるだけ例外なんだよなあ 413風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 13:37:02.70ID:Qi0jXDtN
1080i
これってBS用のフルHDじゃないけどセミHDみたいの?
これでもビットレート以外は十分高画質だよな
問題はBSフジ、BSTBS
おまえら低画質すぎんよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 13:38:14.22ID:tzC2G20Q
ピアノの森とかいう受信料でお前らキモオタ屑女に媚びる糞アニメ
ゴールデンカムイ
面白かったけど、リスって狂犬病持ってたりしなかった?
後、生肉はモノによっては肝炎になるし。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 13:39:24.75ID:Qi0jXDtN
デートアライブってそれなりにヒットしたの?
1期はみたけど
2期と劇場版はみてない
これも爆死請負人がいるよな
竹達とかマリナーズもいるけど
>>412
うまるはその2つより作画コスト低そうだし演出よければ上手くいくタイプでしょ カムイの作者よりブラクロ作者のが可哀そうだろ
あんなゴミアニメにされてもブラクロ作者は内心知らんが表向きすげー嬉しそうにしてたし強いわ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 13:41:02.13ID:Qi0jXDtN
>>415
生肉たべるのはダメだよ
肝炎になる
鹿肉とかよく肝炎になるってポスターあるよね
アイヌってのと
当時は肝炎とかそんなにわかってない時代だからかもしれないけど
ゆるキャンみたいに生でジビエ食うなって注意書きしないと 録画録画言ってるコレクター気質は
配信のmp4抜けば録画になるよ
>>420
| おまわりさんこいつ!こいつです! |
\_ ________
∨ ___
,r'つ@=,r'
∧_ ∧.| (・∀・ )
(・ω・´;)、/~У ̄|゙i
゚こ、 つ |=◎=∪
しー-J (_(__) 録画ってクソでしょ
ステレオでしか録画できないんでしょ
ゴミじゃん
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 13:46:41.85ID:GfuNQDsC
ゴールデンカムイは面白い
だいたいアニメを期待して見たらダメだわ
無料で三十分楽しむには充分な面白さ
>>418
お前も放送前から薄々感づいていたのではないか
今時全日帯でやるジャンプアニメなんぞやばいということを! ブラクロは原作が急展開で面白くなった時に合わせてアニメのクオリティを一気に下げてきたからな
狙ってやってんのかと思ったわ
>>424
過去編
「迅移どーん!」
「だめー!」
タギツヒメ生存
第1クール
「迅移どーん!」
「だめー!」
タギツヒメ生存
これであと10クールはいける >>394
まあ、こんなのと街ですれ違ったら確かに思わず振り向いてしまうなw 網走刑務所脱走とか500万回はみたアイデアだわ
そもそも脱走するくらいならなんで埋蔵金を隠す必要があるんだ?
そのカネつかって海外に高跳びでもすればいいだろ
埋蔵金を隠してご丁寧に暗号化して、それぞれに入れ墨彫る時間があるんならさ
>>421
いや地デジのts抜きも同じだから
ていうかこっちのほうが悪質 ブラクロはアニメ空気になっちゃったしコストカットされたのかもな
蒼天の拳とかゴールデンカムイの例の熊を見てると
日本のアニメのCGって予算削減の面がかなり大きいだろうから
去年辺りにやたら言われてた「日本のアニメはCGが台頭し手描きが少数派になる」みたいなのって
アニメ業界が超貧乏にならないと起こらないんじゃないかなって改めて思いました
>>431
何でちゃんと見てないのにそういう見当ちがいなケチをつけるのか本当にわからないわ >>425
やっと気付いたか
アニメが良作以上になるにはスタッフが有能か、予算及び準備期間は潤沢かが鍵
色んな原作のファンやってるやつほどアニメ化は不安でしかないと思う >>436
だって見れないし
FOD限定配信なんでしょ アニメの本数多すぎて良いスタッフは取り合いだもんなぁ
クオリティの差が激しい
前期のハクミコは、アニメ化大成功ぽいな
幾つかのアニメは、あのクオリティでアニメ化されていれば
ものすごいだろうな、と思う
>>436
ただのかまってちゃんだからスルーしてあげるんや >>429
同じことをやっても何も解決しないってことで2クール目でどう解決するのかが見どころなんだろ >>440
ハクミコたしかによく出来てたけどあまり話題にならずに終わったから大成功ではないんじゃない 前期は壁が高かった
ハクミコ地味だけどよくできるなあくらいで止められた
>>443
劣化アニメ化で原作厨が叩きまくる事ほど
無残なことはないので ハクミコはアニメとしては良くできてたけど面白くなかったから切ってしまった
アイコとキラビ全く誰も話題にしてなくて怖いね、本当に配信してるのか
>>448
キラビってなんぞ?
A.I.C.Oは総合だと未視聴が多くてネタバレになるからだろ
ネトフリはスレ違いだし 愛子見たいけど普通に放送してるの消化するだけで精一杯で見れてねえ
>>442
ねねを見れば最初から答えは出てるんだよね
「荒魂はトモダチ!怖くないよ!」 >>449
ティラミス
1話=ホモ・2話=わんこ・3話=おっぱい
確実に萌え方向にシフトして来てる
一方レディスポ2話はエロ分削除
踏切は只管エロかった
これははっきり分かれたな >>451
AICOはSFアニメとして久々に面白かったわ
ガルガンティアのスタッフは良い
作画も深夜アニメの域は軽く越えてたし見応えあったなぁ >>8
ファンタジー過ぎるだろ、あれ。
もはや、ご都合主義すぎて、映像化には不向き。
あれでエロを抜いたら、カスしか残らん。
続編も同じ。
むしろ、「9-nine-ここのつここのかここのいろ」のほうがアニメ向きやと思うで 460風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:01:18.81ID:2tTqOQAa
ゴールデンカムイのEDが思いのほかジョジョだった…
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:01:23.27ID:nIYHyJFe
>>403
アニメにしてみろってな勢いで漫画書いてました
↓
祝アニメ化
↓
キャラのシルエットすらまともに描かれないゴミアニメでしたw
梅ちゃん振ったときの杉元なみに泣ける 462風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:01:43.35ID:btLt0ht2
AICOはビートレスと同じこと題材にしててビートレスより圧倒的に面白い
ビートレスのしょぼさ糞つまらなさが際立つ作品
アニツベが無くなった今、深夜アニメを全て見たい大人な人へ有料サイトまとめ
dアニメストア 月400円
amazonプライム 月300円
netfrix 月650円
abemaTV 無料
これでほぼ全てのアニメが保管できるので参考にされたし
いや流石にビートレスとAICOは題材まったくの別モノやろ
ビートレスのアニメがショボイのは間違いないけど
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:03:10.18ID:nIYHyJFe
ビートレスはアニメ版のキャラデザの時点でやばさ漂ってたな
P4好きだったkらP5期待してたんだけど今のところそれほどでもないな。
女の子の出番がほとんど皆無だからだろうか。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:06:20.81ID:nIYHyJFe
>>431
一部の埋蔵金もって船で逃走中に船が転覆して捕まったって話やで ディオメディア時点で期待してなかったわ
話が全く理解できんわ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:07:39.02ID:2tTqOQAa
ゴールデンカムイ、シナリオはほんと面白いんだよなあ…
それだけでも見続けていいものだと思うけどなあ
ゆるキャン、南極、スロスタ、エヴァガ、ポプテ、キリングバイツの前期が神すぎた
今期はいつものクールに戻ってきた感じ
>>469
これ最初のだと契約せずに終わるよね?w これで円盤の売り上げが伸びるのか見ものではある
規制に反対するわけではないが、円盤売れない理由は動画のせいじゃあないと思うんだよね
冷蔵庫に牛豚の合い挽き肉しかないんだけど、これだけで美味しいおかずって作れる?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:12:10.30ID:2tTqOQAa
>>475
円盤というよりは有料配信サイトの利益のためではないだろうか >>474
売れるように修正していった過程がよくわかるな 南極とゆるキャンが飛び抜けてたけど、ハクメイとメコチとか小泉さんとかもあって本当に豊作だったな
アニメ視聴人口の減少と、有料加入者の増加
プラスとマイナスがある
俺はアマプラとDアニメを交互に1月ごと契約してるから、従来と変わらず
月500円内で抑えてる
netfrixは作品数が少なすぎるから使った事無し
>>481
後何段階シフトすれば売れるようになるんですかね コピーコントロールCDだのDL違法化だのしたら市場規模が急速に縮小した音楽業界
馬鹿は先人に習わないね
ギルティクラウンと同じ絵師だっけBEATLESSは
ディオメディアだとこれだけ安っぽくなってしまうというw
>>487
同じQPデザインでもレガリアとガリナンですごい差がでたぞ >>487
大槍葦人かな?たまたま画展に行ったら1枚目の絵が飾られていた記憶が 三池 崇史
この監督ってB級、エンタメ専門の監督だよね
いまBSジャパンでプリパラの続編みたいのやってないかなーと
みたら
マジ魔女ピュアーズ、だか実写の魔法少女戦士モノみたいのやってるらしい
もっとロリペドのほうが人気でるよこれ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:36:10.76ID:78/ezVyV
>>292
>>327
>>336
荒らし本人があちこちで偽装を図ってるので要注意
こいつの正体はこのスレでも一時揉めたワッチョイキチガイ
漫画板でもワッチョイ導入を図ったが明らかに異分子かつ手法が強引だった為、住民達からスルー
何度もIPやワッチョイスレを乱立させ自演で伸ばしていたが(アニメ板と同じ手法)
住民からスルーされついに業を煮やして埋め立て爆撃
既存住民を追い出しにかかる
住民を追い出した後に自分の管理下のワッチョイスレを立てる算段だったのだろう
したらばスレも本人が立てた可能性有り 音楽は何か革新的なジャンルが出ないと厳しいね。未だに何白年前に作られたクラッシック音楽が現役だしさ
今音楽やってる人のライバルは同世代の人だけじゃなくてベートーベンやモーツァルトも含むわけだし
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:40:37.71ID:Qi0jXDtN
邦画がよくクソっていわれてるけど
あれってジャニーズとか
女優も事務所ごり押しのキャスティングなのが敗因だよね?
NHK朝ドラってまんさんしか主役にならないけど差別だよな
ショタでもいいやろ
今期は青年誌系のめんどくさい信者抱えてるのやたら多いよね
ピアノの森なんかもそんなタイプ
あにつぅべ見れなくなってるじゃん あそこにしかないような古いマイナーなの全部なくなるのは
ちょっとアニメ史の遺産的な意味でつらいなー
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:43:33.11ID:Qi0jXDtN
>>487
ネトゲ嫁と魔装学園の絵師もそうだったな >>495
最初のレイシアとこんなイケメンのアラトがイチャイチャしてるなんて
果たして妹ちゃんはどういう気分だろうか 505風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:46:28.01ID:2tTqOQAa
>>497
Amazonプライムつーのがあって、まあニコニコプレミアムみたいなもん
ただしこっちは月額比で安く、運送料や動画見放題などサービス度で言えばかなり充実してる、たぶんかなり赤字
税金払わない分を補填してるのかね 507風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:48:50.59ID:+PKSxyNZ
それより海外の目を気にするあまり表現の幅が狭まらないか心配。自己検閲されたアニメは見たくないな
海外資本も流入してきているし規制規制でつまらなくなったテレビの二の舞はゴメンだ
日本が外国に合わせるのではなく外国を日本化させるのがベスト
21世紀の日本は軍事力の代わりに文化力で世界を変えて行くべき
日本って子供が殺し合うデスゲームばっか流行るよな
まぁオッサンが殺しあっても「お、おぅ」って感じだけど
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:55:14.83ID:Qi0jXDtN
昔学園黙示録っていう
がっこうぐらしのバイオハザード版みたいのあったけど
こういうタイプの作品あんまりないよね
そのあと
>>493
胸キュン映画はずっと同じ映画監督が
3人くらい交代で作ってるらしい 513風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:56:41.67ID:Qi0jXDtN
今期のアニメって宮野が男主人公の友達役おおいよな
p4の森久保の電気屋みたいなポジション
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 15:57:17.31ID:qUrIizgE
>>509
デスゲームは表面だけで中身は俺Tueeeハーレムだからな
デスゲームの皮被り童貞キモ豚ホイホイ
デスゲームもので俺tueeeハーレム物作品って例えばなんだよ?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 16:00:01.56ID:Qi0jXDtN
http://tona-kai.jp/
これ公式HPの俳優、女優みた時点でクソ邦画やなってわかるよな
ジャニーズだし、
この女優の太田なんとかっていうまんさんっぽくない芸名の人って人気あるの?
あごの輪郭やべーな >>509
海外でもティーン向けでそういう系統が流行って映画化してたりするけどな マンガ版しか読んだことないけど「バトル・ロワイアル」ってけっこうガチだったよな
いまありがちな俺TUEEEじゃなかった
>>507
ネトフリのデビルマンはエログロあるって聞いたからむしろ地上波より自由度高いんじゃない? 学校にテロリストがくる妄想した奴は大体デスゲームものにハマるな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 16:02:21.71ID:qUrIizgE
お前等キモ豚の大好きなSAOとかそうだったろうがw
アニチューブってサイト見れなくなったのか
まあ違法視聴なんてせずテレビとかで見るべきだわな
今時テレビのない家なんてまずないだろうし
日本の作品なのにゾンビとかドラゴンとか拳銃っておかしくね?
そんなのは本場の海外に任せればいいじゃん
日本でしか産み出せない設定ないのかよ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 16:07:27.47ID:Qi0jXDtN
テレビでみるのはいいけど
500GBのBDレコーダーなのでつねにかつかつやで
>>519
外資ウケならその傾向に引っ張られるだけで(洋画・洋ドラ的な)
べつに外資になったとたんに堰を切ったように
イマジネーション豊かになるわけじゃないしな
しばらくは洋画ナイズされた作風が新鮮に感じられることも
あるとしても、なれたらまたマンネリに感じるだろう 俺tueeeデスゲームならダーウィンズゲームをアニメ化しようぜ
さっさとアニメ化しないと旬が過ぎちまう
ダーウィンズゲーム立ち読みしたけどクソだったわ
よくある量産型デスゲーム
洋画ナイズされた作風とか勘弁してくれ
最終回の見えない終わらない輪廻に誘われてしまう助けてくれ
>>528
うちレコーダーないんだけど今のレコーダーってダビングできないの? No1糞アニメスレっていつもあんな風に荒れてんの?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 16:19:20.29ID:2tTqOQAa
>>536
前期に比べたら生ぬるすぎるくらいだよ…
今期はあまり話題性あるアニメがないからアンチも大人しい方
比較的冷静に糞アニメを分析してるんじゃないかな >>519
エロはむしろ海外の方が厳しいよ
10年ぐらい前にエロゲが規制強化された原因は
アマゾンでエロゲが買えることに怒り狂ったイギリス人のせいだった レイプレイ見て発狂したんだろw
シロンボアホすぎるわw
妊婦の腹蹴って流産させるゲームなんて規制されて当然
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 16:32:38.90ID:PQuNjee8
4月から小学校で道徳が教科化された。これまで「教科外の活動」として成績評価の対象外だったが、2015年に文部科学省は学校教育法の施行規則を改正し、道徳を「特別の教科」に格上げした。
だが、道徳教育で「子どもの個性や多様な意見を潰しかねない」と現場は混乱している。
バッターボックスに立った星野君に、監督が出したのはバントのサイン。しかし、打てそうな予感がして反射的にバットを振り、打球は伸びて二塁打となる。
この一打がチームを勝利に導き、選手権大会出場を決めた。だが翌日、監督は選手を集めて重々しい口調で語り始める。チームの作戦として決めたことは絶対に守ってほしいという監督と選手間の約束を持ち出し、みんなの前で星野君の行動を咎める。
「いくら結果がよかったからといって、約束を破ったことには変わりはないんだ」「ぎせいの精神の分からない人間は、社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ」などと語り、星野君の大会への出場禁止を告げるシーンが展開する。
個人プレーとチームプレーのどちらを優先すべきか。悩ましいテーマだが、教材は迷うことなく前者を断罪している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00000011-sasahi-soci
なろう異世界転生俺TUEEEE物語完全否定だなw さすがにスニーカーの内側、かかとの部分がボロボロになって
歩いてて痛いわ
新しい靴は去年に買ってあるけど
紐を調整したりがめんどくさい
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 16:43:06.17ID:PQuNjee8
東のエデンは1話だけ面白かった
次話以降は1話の期待を裏切り続けたわ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 16:44:18.14ID:dkaZx1An
>>516
土屋太鳳と菅田将暉な
ちなみに菅田はジャニじゃない うるさい
こんなスレに集まる頭のわるいアニオタからしたら男はみんなジャニーズで女はみんなAKBなんだ
>>548
サッカーの代表選手知らないみたいにジャニーズもAKBもしらねえよ 話題に出たから東のエデンみてみたけど最初の8分で限界
記憶を消す、とかいうご都合設定フルスロットルじゃ見る気起きないわ
こうなると、あとは何が起きても超常現象で強引に押しきっていく物語なんでしょ
俳優の起用に関しては冨野が上手かったな
内情は知らんが出来上がったものは良い
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 16:56:49.47ID:PQuNjee8
東のエデンのなにが駄目かってヒロインが1話でなかなか良さそうだなって思ったら
次話以降はどんどん影が薄くなってくるだけなんだもんな
1話で豚釣り上げて騙し続けた
ありゃ腐アニメだわ
AICO、こういうSF好みだけど、
話の主軸である目指す目的地に出発してからの絵や見せ方が単調だったのが惜しいと感じたな
行く手を阻むマターにもバリエーションが少なく、
戦い方もあの手この手の工夫が少なく、
ずーっと似たような景色を旅してる感じで変わり映えしなかったんだよなあ
ただ最終回はそういう意味で工夫やひねりが効いて盛り上がったし、
最後の落としどころもほろ苦だけども爽快感もあって良い締めだった
東のエデンのヒロインは、普段アニメキャラに腹立てたりしない俺が
「こいつクソむかつく」と思ったほどのクズ
結局はリアリティとファンタジーのバランスが大事なんだよ
最初に現実的な場面をみせたあとにファンタジーならいいんだけど、最初に記憶を消すとかファンタジー全開の設定みせちゃうともう見る気なくなっちゃう
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:05:29.47ID:PQuNjee8
>>555
別にムカつく要素はなかったろw
ただ制作に存在抹消されてるレベルで
腐向けに作られてるだけだわあれ >>536
今は今期の糞アニメを語ろう Part1 【2018春】やぞ 話の制限は海外が厳しい,絵の制限は日本のほうが厳しい
日本で海外向けに作ると両方の制限をうけるのでごみになる
>>560
海外で日本のものがウケてる時って
「日本で作られた日本らしい物がウケてる」っていう感じ強かったし
「日本で作られた海外らしい物」作ってもなっていうのはよく言われるよな >>516
菅田将暉と土屋太鳳しらないって
お前、やばくないか?
なーんも知らない人に偏見ありきな適当な批判されて
芸能人に同情するわ >>564
スペちゃんはどうだ?
どっちも作画してる奴天才だよな >>562
このシートベルトどこにつながってるんだw ネトフリのアニメは日本で作られた海外向けっぽいものが多いの?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:16:26.78ID:PQuNjee8
>>563
過信し過ぎだろ
別に日本らしいのなんて受けてないし
DBとかが日本らしいかといえばどこがって感じだわ 572風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:18:17.76ID:2tTqOQAa
>>571
ウンスちゃんは髪の色でかなり得してる
やる気なさそうでやる時はやる性格もあるかもしれんけど >>490
元Vシネマの帝王、低予算でそれなりの物作って仕事が超早いので重宝されたが
いつの間にか漫画原作実写係になってしまってちょっと悲しい
ホラー(超自然現象でなくゴア・殺人鬼等の方)分野でアメリカで認められた人でも有る 菅田将暉って仮面ライダー俳優だろ?アニオタは特撮オタ兼ねてる事も多いからジャニーズより知ってる人多そう
>>571
かわいいけどちょっと腹黒そうじゃん
スペちゃんの裏表無さそうなマヌケヅラの方が癒やされる >>569
マッドハウスが作ってる海外ドラマやアメコミ原作アニメじゃね
スーパーナチュラルとか ウォーキング・デッド途中まで見たけどいつのまにか人間対ゾンビが対人間になってたな
日本のアニメにもよくあるパターンだよね
NETFLIXやAmazonプライムで独占っていうと
「外人向けのアニメがぁ〜」って言うやつ絶対いるけど
なんなんだ外人向けのアニメって
みんなが知ってる日本産外国向けアニメってどんなの?
意味不明なバカな発言にみえる
すげー頭悪そう
>>484
知らないだけでネトフリはめっさ多いよ
全動画を見ようと思えば数十年はかかる動画がネトフリ
だから世界的に成功を収めているわけで >>578
「ウォーキングデッド」の原作読んだことないのか?
原作でも対人間なんだが
ゾンビで崩壊した世界で、妻と浮気した友人やガバナーなんかの人間のが怖いってテーマでやってる 584風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:26:37.02ID:PQuNjee8
GGOの主人公はこのはな綺譚の主人公とか豊崎の劣化コピーみたいな声でモブにしか見えんのよな
ありゃ駄目だわ空気
>>579
有料だねダリフラ
ネトフリとアマゾンで流さないのは珍しい 588風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:30:35.02ID:PQuNjee8
なんつーか直球ストレートキャラって見る分には軽くていいけど妄想の対象とか萌えの対象にはならんよな
アイカツとか面白いしキャラも前向きで軽くていいけど、萌えの対象にはならんし
そういう無味無臭なのがGGOの主人公で、こういう普通なキャラは豚向けとしては失格なんだよ
ちょっと変なくらいがいいんだよな妄想の対象として
設定とかじゃなくて中身がさ
菅田結構歌うまいよなラッドみたいだわって言ったらめちゃめちゃ叩かれた
国内より海外に打って出た方が儲かるなら自然とあちらさんが好むアニメがもっと増えていくだろうな
そして海外で人気が出た後に国内で放送。もしくは配信となれば
当たり前の様に毎クール何十本もアニメが見られる時代が終わるのも
そう遠くないかもしれない
>>583
原作読んでないよ
本当に怖いのは人間っていうテーマが好きなのは世界共通だなと思っただけ >>581
アニメの本数が少ないって意味じゃないの? >>586
もう水着回らしいぞ
それを見て認定してからでも遅くはない >>587
観たかったんだけどな
dアニメも登録しようか悩むわ いずれそうなるだろうな。人口≒マーケットが圧倒的に違うし
外国人が好みそうなアニメはじつは外国人は望んでないんだよな
外国人のオタは日本らしいアニメが見たいんであって自分らに合わせてくれなんてこれっぽっちも思ってない
これを海外病という
カムイのスレはip付きな上に独特な雰囲気やな
作風はほぼラノベやな。もっと硬い雰囲気かと思ってた
ヒロイン即、嫁的立ち位置にワロタ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:35:11.13ID:PQuNjee8
ttの石動乃絵みたいな普通と明らかに違う反応する変なキャラ
こういうのが豚向けのご褒美なんだよな
妄想の範囲が広がりやすいキャラ
GGOの主人公みたいなモブ無個性なのは妄想の余地を与えないつまらない普通の常識の範囲でしかない
想定外のないキャラ
だから妄想の範囲がないに等しいし、見ていてもあまりそそる要素がない
萌アニメは日本らしいアニメって感じするけど海外だと児童ポルノの規制くらいそう
レンたそってどう見ても普通じゃないだろ
アンチからはサイコパスとか言われるくらいだし
今期の普通の女主人公ならウマ娘のスぺあたりじゃね?
アメリカ人は普通に銃調達するからゾンビそのものの強さってそんな問題ではないんだよね
そういう部分を敷衍したのがバタリアンとかブレインデッド、バイオハザードのクリーチャー系で
TWDはそっち系統じゃない
>>599
わかったわかった
うんこ好きのアシリパさんで楽しんでくれ 資金も技術もない日本がハリウッド作品の真似したものをいくつもつくったけど全て失敗
そりゃそうよ、本場の劣化コピーにしかならないんだから外人もおなかいっぱい
「片腕マシンガール」みたいな女子高生の腕がマシンガンになってるとかいう日本人しか考え付かなそうなのが海外じゃウケてる
>>599
そんなズレた分析だからお前はいつまで経っても漫画が描けない高齢ニートなんだよ >>601
サイコパスと言ってるのはアンチでなく原作信者だぞ 日本で割と色んな分野が以前発症して最近だとゲーム業界が発症してた海外病を
アニメ業界は今更発症し始めるんですか・・・壊れるなぁ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:38:05.52ID:PQuNjee8
>>601
喋るやり取りとか相手との会話時の機微、内心の声
どれもが普通すぎてつまらない
豚が妄想するには物足りなさすぎる深みのないキャラ >>607
むしろ今のゲーム業界は海外評価優先にようやくシフト出来た時期だぞ
モンハンやゼルダなんかも海外でウケるようにあえて今までの当たり前捨てて変化して大成功したわけだし
海外病なんて言ってると時代遅れ扱いされるレベル >>601
あの子に友達いないのは身長のせいではないよな間違いなく
んで数少ない?友達も「ゲームの中なら小さくてかわいい子になれるよ!(正しきゃらメイクはランダム)」だし
あいつらの感覚はちょっと理解出来ない >>597
クリエイターはわかってるでしょ
わかってないのはこのスレ民 >>611
レンたんより後から出てくる爆殺金髪のが人気でそうだな レンとかああいういかにもキモオタデザインのロリキャラは気持ち悪いだけ
ひなまつりのキャラはロリでも気持ち悪くないから見習え
>>600
日本らしいと
日本のヲタクが好きそう
は、違うんじゃね?
日本らしいはもっと道徳観や美的センスの部分でしょ 617風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:43:52.83ID:PQuNjee8
GGOの主人公はちょっとキャラ作りしくじってると思ったわ
個性弱すぎ
シトラスのめい、まつり、サラ
この辺のキャラの中身から拝借して完コピすりゃ良かったのに
よっぽど豚向けになってただろう
作者が変わったキャラを作るのが得意じゃないのはよくわかるわ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:44:01.72ID:NAClD8nD
時雨沢がマトモなキャラを主人公にするわけ無い
>>272
競馬の史実を忠実にやるって誰が言った?みんなメス馬の時点で悟れよ >>614
中身がロリじゃないから言うほど気持ち悪くないよ レン 思考回路がキチガイじみてるアバターロリ現実でかいババア
ピト 思考回路がキチガイのアバターババア現実合法ロリの非処女DV女
どっちもピーキー過ぎて人気出るタイプじゃない
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:46:15.93ID:2tTqOQAa
>>597
MALだと萌えやロリよりはジブリ系とか少年漫画系がとてもウケているけどな
日本らしいてそういうことなのか…
メガロボクスもすごい好評みたいだしな 623風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:46:59.89ID:PQuNjee8
>>621
それは設定属性の話だな
言われてるのは性格の話だよ
例えば長門みたいな間のある喋りするとか
物凄いぶりっ子だとか
そういう個性がない無味無臭
喋る内容も普通すぎてつまらない まあ海外展開メインにしてるゲームやアニメの女性キャラは基本可愛くないよね
SFが海外でオワコンなのに今作られてるネトフリアニメは人気出るのかと疑問に思う
ものすごいぶりっ子喋りする女が今時ウケるわけねえだろ
喋り方で個性付ける時代はもう終わり
今はおかしな喋り方してると池沼扱いされる
>>610
そのふたつって前者は海外関係なしに順当に進化しただけで
後者は新しいことにトライしてみただけじゃ・・・ >>614
ヒナまつりはギャグが致命的に寒いっていう欠陥がなぁ 630風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:50:06.67ID:PQuNjee8
>>627
ぶりっ子に限ったわけではなく、個性の話だな
デビライの女の方がよっぽど個性あるだろ
普通じゃねーもんw
ああいうのが豚のごちそうなんだよ
GGOの主人公には豚の餌になる要素が見えない >>625
アメリカのオタクは相変わらずSF好きだよ、オタクだけが好きだから地上波でいい時間帯に視聴率稼ぐ事は出来ないが
出来が良い作品は円盤やグッズ等が売れてそっちで商売出来るので、未だに作られ続けている デビライって視聴切られまくってる奴じゃないの?豚に人気出てるのか?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:53:53.53ID:PQuNjee8
普通のアクション、普通のリアクションしかしない有象無象のキャラなんて見飽きてるんだよ
GGOが円盤こけそうなのはキャラに魅力がなくて死んでるからだわ
作り込んでない個性ないソシャゲキャラだもんなどうみてもあれ
僧侶枠はこんな奴居ねえ!からこんな設定訳わからん!に成り上がったな……
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:54:55.65ID:2tTqOQAa
ゴールデンカムイも蒼天の拳もシナリオはかなり秀逸なんだが作画で損してるのすごい悔しいな…
蒼天の拳の二話見て泣いたわ(´;ω;`)
ウマ娘はホント個性あるキャラが多いわ
出番少ないわりにキャラ立ってるだけに主人公だけ優遇しすぎなのがもったいない
ノッポがコンプレックスでチビキャラ使ってんのに
デカとチビのコントラストを描かない無能
僧侶枠って名前見るたび笑う
この名前から誰がレディコミアニメを想像するだろうか
カムイはそこまでじゃないと思うが蒼天の拳は確かに酷い
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 17:58:34.82ID:PQuNjee8
シトラスはなかなかキャラの個性振り分けができてたな
区別が付くくらい差異があった
まあこういうレズアニメは売れないけど、キャラの作り分けに関しては作者は優秀だと思う
ルドルフとテイオーは親子なのに生徒会長と生徒って笑うわ
>>640
去年宝石の国が盛り上がってたけど
やっぱCGアニメっていうだけで低予算なイメージ拭えないよなってなんか思ったわ
CGアニメなら絵のアニメよりも手間も経費も削減しつつ遜色ないものが作れる!とかいう幻想も
実は気合い入れると1コマ1コマ丁寧にいじるので手間も経費もかかりま〜すってぶち壊されちゃったし
どうなるんだこのジャンル 649風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:00:53.87ID:PQuNjee8
宝石はCGだから売れたんだぞ
これは普通のアニメだったら注目もされずに終わってただろう
デビライって豚向けだったん?
腐向けだと思ってたわ
>>641
テイオーとハルウララとダスカとゴルシは主役でスピンオフ出せるよな 乙女枠で生き残る候補はヲタ恋かくりよデビライと予想してる
>>643
僧侶枠って具体的にどういう意味?いまいちよく分からん デビルズラインの1話はグールのパクリかな?って思ったのに2話で僧侶枠みたいな乙女ゲーっぽい展開で草生えた
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:02:33.44ID:Qi0jXDtN
乙女枠はニルアドミラリみなよ
1話みたけどまあまあよかった
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:03:36.55ID:Qi0jXDtN
今期のアニメで足りないのって
チアフルーツ枠みたいなアニメだよな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:03:56.34ID:PQuNjee8
>>650
腐向けだろうな
でも2話は豚向けだったわ
2話の評判はここの豚にもかなり良好だったからなw 658風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:04:01.48ID:2tTqOQAa
>>648
CGはやはりメカに特化するしかないんだと思う、生身の柔らかさとか温かみとかはどうしても表現できない
これはフィクサーでもそう、すごい映像を作るけどやはり温かさがない
で、宝石の国でCG担当したオレンジだけど、その前にやったナイツマの方が凄いと思ったよ…
古いロボットの汚れとか傷とか再現してて、まあ後半は新生産のロボット多かったからそれほどの手間はないと思うが、ソードマンという剣を大量に装備したバカ王子のバカロボを見事に再現してたのは笑った 甘い懲罰は僧侶系列では最高に笑える
これが女向けって言うんだからさらに笑える
ウマ娘は売れるのか段々不安になってきたな・・・
まぁ売れなくてもファンが多いのは良い傾向だけど
>>653
僧侶が主人公のエロアニメ→その系統のエロアニメが僧侶枠 >>639
設定はぶっ飛んでても
女向けは基本浮気しないから所長としかやらないだろうな
それが残念 ウェブレディコミの出会って5分で合体は……毎回じゃないけどプレイまでして果てちゃう系アニメのトップバッターが僧侶だった
レディプのガンダムって乗り物ロボットじゃなくて変身しちゃうんだなw
>>659
つづきみによるとなんかドS看守が今ブームとかって話だったぞ
>>660>>661
なるほどそういう意味だったのねサンクス
まぁどうせガリガリ男好きな女性向けなんだろうけど 要するに、女性向けエロアニメシリーズ最初の作品の竿役が僧侶だったから僧侶枠
>>463
これだけ全部契約しても、NHKの料金にすら及ばないという事実。アニメだけ見てるってやつは、もはやテレビ受像機そのものが要らない時代だ >>662
浮気どころか所長自ら他の男たちにヤらせようとしてたけどなw >>629
こみっくがーるずが面白いとか言ってる奴がギャグについて意見しても説得力無さすぎ >>469
どうしてコミック→アニメへと進めば進むほど、かわいい寄りのキャラデザになるのか? やはり、かわいさへのニーズは根深いものがあるんだろうな >>672
エゾオオカミって設定だったけど
ニホンオオカミも見たことねえから大きいと言われてもわからん
まあ漫画補正ってことにしときましょ >>675
かわいいは正義だろ
今期のトップ争いしてる作品もそうだ >>670
ソシャゲで売れればアニメごときはした金っしょ
サイゲならある程度強引にでもヒットさせられるだろうし 681風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:16:46.97ID:PQuNjee8
木梨憲武と佐藤健の共演作「いぬやしき」が、ベルギーで開催された第36回ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭にて、インターナショナルコンペティション部門グランプリにあたるゴールデンレイヴン賞に輝いた。
■木梨憲武 コメント
日本での公開前にブリュッセルファンタスティック映画祭でグランプリ獲得とは!
スゴいことになってまいりました。チーム「いぬやしき」一同大変喜んでおります。
私、CG男優木梨憲武も嬉しい限りでございます。
https://natalie.mu/eiga/news/278225
いぬやしき叩きまくってたアニオタの見る目の無さ >>671
でもしないんだよ、僧侶からずっとアテ馬男いたけどやってないだろ 宝石の国は手書きだったら売れてないでしょ
手書きじゃ宝石を表現するの限界あるし、CGだけど北斗とかカムイのクマみたいな低予算感はなかったし
dアニメはDAZNに吸収されろ
月額サービスわけんなドコモ
このスレって海賊版サイトが壊滅したら一緒に壊滅しそうだよな
>>673
こみっくがーるずは漫画家枠でギャグ枠じゃないから全然違わない?
こみっくは面白いけどひなまつりはPVがなんか自分が嫌いな展開だから0話切りしたわ まほオレのTSホモォって腐向けでも特殊層だよね
まさか一周回って豚も楽しめるとかないよね
>>682
どんな経緯でもヤってさえいなければいいのか
つまりあれもドSプレイの一環ってことだな >>688
かわいい枠だよな
きららを面白枠で見る人は普通いない 僧侶枠エロいのは結構だけど女の読者なり視聴者なりはアレに何を求めてるんだ
そして関係ないけどやはり僧侶枠の初代たる僧侶のヒロインが俺は一番エロかったと思う
一番頭空っぽだったけど
>>491
したらばワッチョイつけてないのに何言ってんだこいつ どんな作画の糞熊アニメも許してやれる俺でもヤクザだけは許さない
徹底抗戦するから覚えとけよ
>>696
ひそまそ叩いてるキチガイの方が反社会勢力だろ定期 >>693
自分はかわいい枠としても見てないけどな
ただの漫画家枠、お仕事枠
僕にとって可愛いのはイナイレの小僧丸くんとかダーリンのフトシ君とかだし あるゲームスレで信者が自分が立てたしたらばに本スレ移すために2chスレ荒らしてたのあったな
自治厨は荒らし同様に害虫
>>699
ヤクザをメインに掲げるゾロ目アニメと違ってアニメの出来を語ってるだけだからな
全く違う >>638
俺はサイレンススズカちゃん!
あとまだOPED以外にほとんど出てないメジロマックイーンちゃんが可愛い予感がする
ダスカちゃんの「スペ先輩」って言い方も可愛くて好きだけどダスカちゃんなんか全体的に大きいんだよなー 貧乳だらけだからなあ
つまらんわ
店員は巨乳でもノンプレだし
>>684
じゃあこれからはCGアニメに向く題材探しが始まるのか ノイタミナここ最近アニメヒットしてないのに枠増やすってよくわからん
シドニアとか俺はあんま好きじゃないCGだったけどそこそこ信者にも好評だったんでしょ?
やっぱCGはSFじゃね
コミックガールズを面白いとか言ってるのはなろう異世界テンプレを笑えないアホ
ただのきららテンプレだからアレ
>>709
面白いものが推されてキチガイが反発するいつもの光景 再開した初恋の人が僧侶になってた!でも、迫られると拒めないの!
まあ、よく考えなくても一番マトモな設定だったのが僧侶だし1番手に来るのもよく分かる
>>711
円盤売れなくても予算が出るってことでない? >>712
シドニアの騎士みたいにポリピクでやりそう
でも普通に手書きで見たい 今後アニメ化が期待できそうなSFモノって言われてもパッと来ないな
なんかなろうは続々アニメ化予定らしいけど三郎四郎増やすだけだろ絶対
今思うとシドニアとかBLAMEこそネトフリでやって欲しかったわ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:34:08.02ID:PQuNjee8
>>709
アマラン円盤売上予測
ウマ娘 3247
ヒナまつり 1275 今期のポリゴンピクチュアズ作品が蒼天の拳だからなー
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:37:43.08ID:PQuNjee8
GGO 5738
一昨日くらいは6200くらいだったのに一気に落ちたな
まだまだ落ちるぞつまらないからこれ
>>704
べつにあれをリアルなヤクザと思ってるやつはいないだろ 多くのひとが面白いと言ってる作品を叩く事で
その多くのひとにマウント取った気分になれる
逆張りレス乞食の心理はこんな感じと思う
デビルマンの食いつきよかったしネトフリは昔の超有名漫画をアニメ化すればいいんじゃない
人形の国は面白いんだけど、最後まで主人公に絡んでくるだろうと思ってたイーユさんが、アッサリ死んだw
どうも連載期間が最初から決まってるぽいな。
>ttの石動乃絵みたいな普通と明らかに違う反応する変なキャラ
>こういうのが豚向けのご褒美なんだよな
>妄想の範囲が広がりやすいキャラ
売り豚のくせに爆死アニメのttを褒めてて笑うわ
キャラぶれすぎだろこいつ
甘い懲罰の枠今まで1話見たら切ってたけどこれは完走できそうだ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:41:51.90ID:1jUlm7mj
シドニアはネトフリに想定外でいわれてたからな
アメリカの一般に流行ったらしい
本格的なSFやファンタジーアニメは人材や能力の不足、時代背景の変化で作る事が難しくなっているとは聞いたな
想像力が求められる物は一朝一夕では無理なんだろう。シドニアは幸運が重なり名作になったがポリピク自体は
その後ヒット作に恵まれていないと思った
ポリピク作品全部見たわけじゃないけど亜人もアニゴジも苦手だった
のっぺりした顔なのに立体ってのが違和感消えない
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:43:46.51ID:PQuNjee8
シュタゲ 6125
GGO 5738
逆転しちゃったよ
ラノベのオワコンっぷりがすげーや
亜人は今、原作が面白くなってるんだよな。
まさかの「愛に目覚めた田中」との共闘とか。
70歳の異常なラノベへの憎しみは多分
漫画描けないからラノベなら自分もデビュー出来るだろ→ちょろっと小説書いてみたが酷評されて大凹み経験のせいだな
描きたいものがあるのでなく、一発当てて金が欲しいだけの無能ニートにありがち
>>736
つむぎの加速音とかつむぎvsベニスズメのシーンとか音がカッコいい 亜人は設定からなんか意味不明だから面白くなろうがなるまいが俺の中では終わってる
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:49:48.09ID:PQuNjee8
>>745
調べて欲しかったんだろ?w
こみが 1200 749風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:49:52.01ID:3mjcoNu1
開演:19:00 “宇宙の帝王”襲来!『スタートリガー×フリー○』奇跡のコラボで何かが起きる?? lv312514065
開演:19:30 【ビーナスイレブンびびっど!】Amajor6生放送 【コラボ発表スペシャル】 lv312391066
開演:20:00 公式生番組『Readyyy!』ゴー☆ルドチャンネル #1 〜僕ら〇〇します! lv312510860
開演:20:00 ラブライブ!サンシャイン!! Aqours浦の星女学院生放送!!! lv311879809
開演:20:00 2018.4.17 ディシディア ファイナルファンタジー【アーケード&NT】合同公式生放送 lv312376217
開演:21:00 【慟哭そして…】ルームメイト 〜五十嵐裕美〜【第4回】 lv312507558
☆新 開演:24:00 「ハイスクールD×D HERO」0話上映会 lv312196751
【ダンメモ】ダンまち情報局オラジオZ #29【木村珠莉x高橋未奈美】
4月17日 20:00
https://www.youtube.com/watch?v=wg1KK4fAHrE
公式生放送「パシャモンTV 〜最新情報をイ・タ・ダ・キ!〜」第四回
4月17日 20:00
https://www.youtube.com/watch?v=5-Hc-fuOahk
ゲームアプリ公式生放送 セガステーション2018年4月版
4月17日 21:00
https://www.youtube.com/watch?v=TAQY2iv1DeE >>748
*4,077位/**3,143位 ★ (***,*64 pt) [*,**0予約] 2018/06/27 こみっくがーるず 第1巻 (初回生産限定) [Blu-ray] 752風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:53:02.60ID:NAClD8nD
>>744
中卒でなろうで書いてるって人じゃなかった? 754風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:54:14.74ID:PQuNjee8
安倍政権の急落と連動してラノベやら異世界転生俺TUEEEEが廃れていってるなw
もう個人主義の時代は終わったんだよ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00000011-sasahi-soci
4月から小学校で道徳が教科化された。これまで「教科外の活動」として成績評価の対象外だったが、2015年に文部科学省は学校教育法の施行規則を改正し、道徳を「特別の教科」に格上げした。
だが、道徳教育で「子どもの個性や多様な意見を潰しかねない」と現場は混乱している。
バッターボックスに立った星野君に、監督が出したのはバントのサイン。しかし、打てそうな予感がして反射的にバットを振り、打球は伸びて二塁打となる。
この一打がチームを勝利に導き、選手権大会出場を決めた。だが翌日、監督は選手を集めて重々しい口調で語り始める。チームの作戦として決めたことは絶対に守ってほしいという監督と選手間の約束を持ち出し、みんなの前で星野君の行動を咎める。
「いくら結果がよかったからといって、約束を破ったことには変わりはないんだ」「ぎせいの精神の分からない人間は、社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ」などと語り、星野君の大会への出場禁止を告げるシーンが展開する。
個人プレーとチームプレーのどちらを優先すべきか。悩ましいテーマだが、教材は迷うことなく前者を断罪している。 >>732
メガロボクスとひそまそはNETFLIXオリジナルで欲しかった
そうすりゃ制作費的にももっと跳ねただろうに こみがはライバル不在だからドS並みに売れるよ
かおすちゃんかわいい
>>753
ギャグはしゃーない
せめて原作は売れて欲しいが ヒナまつりは心配しなくても伸びるだろ
アンテナ感度が低い奴らは動き出すのが遅いからな
前期の南極もそうだったし
>>752
まじで?なろうで書籍化もされずコメ欄でフルボッコパターンかなw 亜人作者のエロ漫画で抜いたことがある
まさかこんなに売れるとは思わなかった
えだまめ @sleepymame
アニメーター時代の明細出てきた。
月収ですよ。
ttp://pbs.twimg.com/media/Da8zHnVV4AA4ELp.jpg
>>757
原作買おうと思ったがちょっと躊躇する巻数出てるのよね 765風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:58:10.00ID:1jUlm7mj
いつものヤンジャンアニメだろ
うまるの次点ハマトラて時代が長かったし
>>760
金に余裕あるならいいんじゃね
特典は割れないからな ヒナまつりは萌え成分ゼロのギャグアニメだからな
多分売れないと思う
>>744
70歳設定は嘘だったぞ
ageカスは60年代の話題まるで理解してなかったし
頭の悪いただのおっさんだった 円盤売上なんか無関係な人間が心配する必要もないんだよなぁ
>>724
ウマ娘って散々ステマしといてその程度なんか >>755
ひそまそは制作費安そうには見えないけどなぁ
作画綺麗だったし 773風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 18:59:49.87ID:PQuNjee8
>>770
GGOが1万いかない時点でそっちの方がヤバイだろう そもそも神アニメだろうが円盤なんて買う気しないなあの仕様だと
1枚数話しか入ってない時点でディスク入れ替えメンドクサイ
BOXはBOXで今のBDとかなら1枚に1クール以上余裕で入るのにわざわざ分けてでっかくするみたいなアホなことやってるし
日本の住宅事情を全く理解できてない
ウマは全巻購入特典でSSRコード付いて爆上げするよ
>>769
続編やってもらいたいときは円盤買うし売れてほしいと思うよ そうとも言い切れない。中長期的には円盤ビジネスが成り立たなくなれば
当然アニメ放映数やクオリティにも影響出る
というかもう配信に軸足を移しつつあるしな。お前ら買わないし見ようと思えばネットで見られるし
GGO1話見たけど最後ギリギリまで面白かったけどなんで
いきなりキャラ知ってるギャラリーみたいなのが現実に出てくるんだ
>>777
萌え豚は全画面にロリ成分が蔓延してないと靡かないからなw カムイ最新巻までネカフェで読んできたから
糞みたいなアニメは見なくていいな
1枚に1クール以上はいってて1万円きれば買うよ円盤
それこそ神アニメだけじゃなくてそこそこ面白い程度の作品も買うわ
極々一部の人が好きな仕様にしていった結果
円盤ビジネスがものすごい狭い世界のオタクだけを狙ったものになってる気がするわ
>>774
要するに金がないのか円盤買って応援したくなる程アニメに夢中になってるわけじゃないんだろ
ライトオタってだけで住宅事情云々は言い訳に過ぎないな 788風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:05:10.65ID:1jUlm7mj
SSRキャラとかじゃないんだよ
成長アイテムで売れる
キャンペーンの無料ルーレットガチャで武器がでるだろ
そいつのレベルをMaxにするて使い方する
>>784
マリーがヤンキー大好きだからな
そういうことなんだろ 790風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:07:00.37ID:PQuNjee8
なろうアニメの時系列遍歴
幼女戦記→(7,082)ナイツ&マジック(3,229)→異世界食堂(1,744)→異世界はスマートフォンとともに。(1,418)→デスマーチからはじまる異世界狂想曲(1,507)
もうとっくに終わってたって知ってた?
***,403位/***,440位 ★ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,449位/***,409位 ◎シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.1 [Blu-ray]
***,520位/***,497位 ★【Amazon.co.jp限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.1
(第1巻早期予約特典:キャラクター原案・huke氏描き下ろしイラスト使用A3サイズ3Dポスター&第1話シナリオ決定稿小冊子 付)
&(全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&B1布ポスター 引換シリアルコード付) [Blu-ray]
***,775位/***,724位 ◎【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱』第1コーナー“アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』トレーナーズBOX"(全巻購入特典:描きおろし全巻収納BOX引換シリアルコード付) [Blu-ray]
***,782位/***,720位 ◎『ウマ箱』第1コーナー“アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』トレーナーズBOX” [Blu-ray]
**1,018位/***,957位 ★【Amazon.co.jp限定】ゴールデンカムイ 第一巻<初回限定版>
(『ゴールデンチケット』キャンペーン対象)(1~3巻購入特典:「アニメ描きおろし収納BOX」引換シリアルコード付き)(早期予約特典:豪華金箔仕様B2番宣ポスター付き) [Blu-ray]
**1,078位/***,964位 ★ゴールデンカムイ 第一巻<初回限定版>(『ゴールデンチケット』キャンペーン対象) [Blu-ray]
**1,196位/**1,121位★ヒナまつり 1 [Blu-ray]
まぁでも理想としては1クール1万円程度で円盤揃えられれば気軽に買えそうではある
それでも学生には大変だと思うが社会人なら趣味で使える範疇
しかし今はスマホで完結してレコーダーやパソコン持ってないのも多いし
そもそもの分母が少ないんだな
ひそまそ
okamaの生存を確認するアニメ。
G-ヒコロウも、もっと仕事をしなさい!!
円盤は高額なことより6巻に分けられる方が買う気なくす
場所とるし一気見するとき面倒だし
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:13:02.13ID:PQuNjee8
なろうというだけで食い付いた情弱ミーハー層が死んだからな
もうそこそこの名作出してもオバロこのすば時代ほど円盤売れない
スライムはガチで面白い
なろう嫌いだからという理由で敬遠するのは勿体ないと思えるレベル
>>794おるんかじゃあ病気になることもあるのか
アシリパちゃんも病気になっちゃうのか スライムは最終兵器の割に集められたスタッフがそうでもない
>>787
いや金は別にあるけどその金に見合ってるとは思えないってだけ
円盤買うぐらいだったらゲームソフト買った方がよっぽどええやんってね
後実際に置き場所がほぼない
漫画やCDが数千冊数千枚ゲームソフトも数百本あったりするし
今はもうできるだけ部屋埋めないように電子書籍やDL活用しだしたけどさ
昔はBOXも買ってたけど今はもう買う気がしない 810風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:18:04.82ID:PQuNjee8
>>800
面白いか知らんがなろうのオワコン具合を見るとたとえ良作でも
劣等生オバロこのすばより売れなくて
なろう御三家より永遠の下扱いされる未来が見えてる
もうじき発売される
オバロ 6929〜8972
一期の半分まで落ちる
ミーハーで食い付いた層がなろうに見切りつけて一期買った人間すら
なろうの終焉で飽きて見放してるってデータだな 原作が面白いからと言ってアニメ化しても必ずヒット作になる訳じゃないのが難しい所
最悪の場合原作の売上や展開にも影響する。作者やファンにとってアニメ化は博打
オバロは3期確定してるし原作が累計700万部突破して勢いが止まらないんだが
>>811
アニメ化してから露骨に糞になった監獄学園 814風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:21:49.96ID:PQuNjee8
累計ならシャナ程度でも800万超えてる
王様ゲームも800万超えてるし言うほどたいした数字じゃなかったりする
いうても小説原作よりコミカライズの方が売れてることが多いしな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:22:12.02ID:oPykbmPR
SAOオルタナティブ ガンゲイルオンラインのスレないのか
人気ないのかな
PUBGを意識してガンだけにしたのだろうか?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:22:29.96ID:NAClD8nD
>>801
寄生虫だけじゃなく最近やウイルスも危険
あと脳を食うのはプリオン病が怖い ハニィちゃん優しくて純粋ないいこだと思ってたのにアンドロイドなんてショックだ最悪
アニメは落ちこぼれが集まって作ってるみたいなコピペあるじゃん?
あれがほんとならそりゃ天才が生み出したものを上手く料理できるわけないよね
封神演義なんか こんなんでアニメ化なら
なにも無いほうがよかった って恨み節の山だもんな
>>814
新刊発売前の段階でこれだから新刊プラス3期でさらに行くよ >>813
引き伸ばしたら収集がつかなくたった感じ
騎馬戦は酷い。負けずにもカイジも酷い
あのあたりはヤンマガ最悪の時期だった 827風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:25:06.73ID:PQuNjee8
>>824
そりゃ終わってないんだからいくだろう
新規ファンいないけど積んでるやつがいるから
ワンピも読んでないけど買い続けてるやつが腐るほどいる
揃えたからしょうがなく発売されれば買うだけの作業
こういうやつが日本人にめちゃくちゃ多い >>819
そこまで言えるほどアニメ化のハードルも高くないがな >>826
PUBGの方があとなんか
かなり似てると思ったわ >>808
成程。つまりさっき言った様に金出してまで買う程もうアニメに夢中になってないって事だと思うよ
今は見るだけなら他にいくらでも手段があるしさ。昔はネットも制限されてたし放送本数も少なかった
1つの作品を長く楽しめる下地があったけどファンも業界も時代と共に変わったって事だよ >>827
2期アニメから新刊出てないのに200万部も増えてるんだよ
既存客だけじゃこれの説明付かないよ ヒナまつり結構好き
そりゃ超能力ギャグ漫画の斉木が売り切りになるワケだわ
>>743
亜人は施設から逃げ出す辺りがピークで佐藤の過去話からずっと惰性だけで読んでいる
グールにいたってはReになって惰性で読んでいたがそれも限界で読んでさえいない >>829
PUBGも他のTPSパクリって言われてるけどな? >>823
むしろみくによりこっちのが歌詞と曲含め原作寄りなんだけどね >>830
てなこといいながら前期のアニメけっこう売れてるし
配信だー時代だーで買う必要がゼロになったなら
ゆるキャンや南極の売れ行きなんてありえんでしょ 今期のオリアニでイチオシなのってウマ娘と後なんかあるの?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:32:14.17ID:DXMbS3z6
>>823
フルメタは毎度本編と関係のない恋愛ソングになるのがお約束だったのに 839風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:32:34.50ID:PQuNjee8
>>831
三期への先行投資の宣伝もかねて在庫だけ水増しで増やしたんだろう
まあ円盤の半減で既に終わってるのは自明だが >>837
ラスピリ見とけラスピリ
いいぞラスピリ 亜人はIBMと死なない以外普通の人間と同じ動きしてルールが明確だから
何でもありな喰種よりもわかりやすくて面白い
>>830
それはどうだろうか?
30本近くのアニメを全話見てる人ってこのスレの中でもそんないないと思うけど
皆萌え系ばっかりの話してるし0話切り自慢してるし >>840
メガロボクスは面白いよな
ノーマークだったのに >>772
でもNETFLIXオリジナルのボンズ作AICOはさらに金かかってるからな絶対
どう考えても金かけてNETFLIX様に献上するべきアニメはひそまその方だった 萌え豚ならウマ娘かGGO推すしかねえんだよ今期
まあどっちも面白いから不満はないけど
>>848
豚じゃなくてもウマ娘とGGOはトップだろう もう原作付きはネタバレされるし新旧の争いがうっとおしいし時代はオリアニだよ
制作者だって人の褌で相撲を取るより自分で作ったアニメを認められる事が
1つの夢ではあるだろうしどんどんオリアニが増えて欲しい
大半は凡作でも良い。その中から光輝く物が出てくる筈だ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:39:58.18ID:HuFZH9ac
PUBGの最新版よりGGOぽくなったろ
チーム戦になって
今日なのはリフレクション受け取ってきてシリアルヤフオクで売ろうと思ったら昨日で期限きれてやがったああああああああああ
アニメ業界は有能な脚本家が少なくて
無能な脚本家ばかり無駄に働くからなあ
オリアニだらけになっていまよりつまらなくなるのは勘弁
ひそまそはキャラデザやドラゴンの作画で見る気が起きない
声優は好き所揃っててもキツイ
ねえ、異世界居酒屋 めっちゃ面白いじゃんかよ
なんでこのスレで酷評なの? 実写パートも含めて凄まじい完成度じゃんか
こんなビール飲みたくなる事あるか??ってくらいやられたわ くっそビール飲みたいわ
ただBEYOND2020 と JAPAN Endless Discovery の認証とってるの何で?
しかも制作がぐるなび主導 ってのも何でなん
オリアニだと無駄に捻くれた展開ばっかでもう期待だきねぇ
>>857
あの世界のやつが日本の熱帯型ビールを美味しいと思うかなあ
不自然さしかなかった 今過去10年分の録画残してるお気に入りの中でオリアニはガルパンたった1作だった
その程度の打率
>>860
まどまぎ残してないんか?
ダメだこりゃ 居酒屋の異世界はあの感じだと
あの土地の文化と気候に合った酒が既にあるはずだし
味付き炭酸水みたいな日本のビールは合わんと思うよ
>>861
まどまぎは完走した。映像はすごかったけど残すほどじゃなかった俺の中では まあまどかは過大評価アニメというかんじするしな
リアルタイムで楽しんでるとだいぶ違うのかな
これだけ大量にアニメ作られてるから仕方無い面もあるが原作付き多すぎなんだよ
実績を積んでアニオリを作りやすくなる環境になって欲しい
他人の作品を映像化するためだけに志を持ってこの業界に入ったわけでもないだろう
まどかは結局バッドエンドだからなぁ
いい話風にまとめてるけど何も救われてない
まどマギは魔法少女ものにしては暗いから逆に受けた
曲良かったし質高い方だな
>>862
まずエールの時代は炭酸がない
上面発酵って言う酵母による泡 870風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:52:47.43ID:NAClD8nD
まどまぎの頃の2chアニメ板は平和だったな
なんで今みたいにキチガイだらけになったんだろう
こだわってるわりにいまやってるオリアニを愛好してるそぶりもないな
原作付きをアニメ化するののなにがいけないのか?
つまらないオリジナルなんて製作者のオナニーじゃん
>>871
まともなアニヲタはほとんどツイッターに移住したからな
そしてキチガイ率が異常に高くなってしまった >>866
誰がお金を出すか考えれば
オリアニは難しいのがわかる 876風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:55:02.72ID:1jUlm7mj
現役時代シードとかギアスマクロスfとか荒れてたてきくけどな
いっそ山田康夫さんのイメージをぶっちぎる
まったく新しいルパン像を打ち立てようという
勇気ある奴等はいないのか
アニメ化で大化けした宝石
ああいうのは素晴らしいね
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 19:56:59.82ID:YMggivZa
まどマギのころが平和とかねーよ
京アニ信者がけいおん盾にして全方位で喧嘩売りまくってた時期だ
化けとまどでボコボコにされておとなしくなったが
クリカン続投は間違いだったといまだに思う。クリカン自体は上手くなったと思うけど、そういうことではなく
オリジナル増やせと言ってる奴からオリジナル作品の名前が挙がってないのなw
今のルパンは過去作の劣化版という感じしかないわ
声優にしても内容にしても
今回のゴールデンカムイ
アシリパさん「おう!杉本、肉喰え肉」
杉本「あ・・・僕、肉はちょっと」
アシリパさん「なんだとぅ!あたしの肉が喰えないとか、それでも金玉ついてんのか!!」
こんな
化とかいう売り上げものすごいのにけいおんと比べて全く流行ってる気がしない謎アニメ
>>879
当時まどマギスレちょいちょい見てたけど平和だったぞ >>879
今でも京アニ信者は暴れてるけどな
MAL太郎とかガチ 漫画や小説を原作として丁寧にアニメ化し評価されるのも素晴らしい事ではあるけどな。誰にでも出来るわけじゃない
でも確かにアニメイターなら自分で考えた作品を作りたい夢はあるんじゃないかな
しかしコケたら業界でも肩身が狭くなりそうだし博打打ちみたいなもんかも
展開が読めない所がアニオリの利点なんだけどな。ヒットした時の瞬発力も凄まじい
>>884
でもけいおんはすぐオワコンになったけど化けは今だにコミカライズが少年誌に載ったりまだコンテンツが続いてるぞ 個人的楽しみ度更新してみた
楽しみ枠 メガロ
そこそこ楽しみ枠 ウマ娘、まそたん、ヒナまつり、(ダリフラ)、カムイ、ルパン、信長、魔法俺、銀英伝
普通枠 ピアノ、ウィクロス、グラゼニ、(とじみこ)、かくりよ
カリギュラ、キャプつば、メジャー、GGO、デビルズライン、ニル天秤、ロストソング、鹿楓堂、ヲタ恋、若おかみ↑、鬼灯
パンドーラ、多田恋↓、あまんちゅ↓
惰性枠 ティラミス、コミガ、あっくん、ありあり、居酒屋
修行枠 群馬、蒼天
カムイちょっと落ちたけど、もうちょい落ちたところで安定しそう
ダリフラが一時的に上昇。話題性という点では作戦勝ちだと思う
魔法俺はそろそろ正念場
京アニ信者かどうか知らんけどエヴァガが面白いという人は信用できない
ダリフラはもう場外乱闘が泥沼すぎてアニメそのものを素直に楽しめない…
賞賛も批判もされずひっそりと消えていく大半のアニメよりはマシかもしれない
記憶には残るよ
まどマギを過大評価と言うつもりないし、自分でも良作と思ってるけど、
でもだからといってあんなに円盤が売れる=買いたい人がいるってのは不思議に感じてる
何が多くの人の購買意欲を掻き立てるのかピンとこないというか
例えばラブライブは自分的にはフツーの青春モノくらいでとりたてて良くも悪くもないって位置付けだけど、でもまあ、すごく売れるのは納得できるってのと対照的
>>890
いうてもいまさら感のある連載開始なので
どういう連中がどういう心境で読んでるのか聞いてみたい
内容についてはいまさら興味のわきようもないしな >>892
別におまえに信用されなくても何も害はねーよ
何を勘違いしてんだキモ クリカンで故人を偲ぶルパンと
微妙に性格変えたり猫娘を八頭身にしたりの
鬼太郎を比較しても良い?
>>895
円盤がまだ売れていた時代だったタイミング
作品自体の面白さ。ライバル作品との兼ね合い
探せばもっとあると思うよ >>895
世の中が何十億ものあんたでできてるわけじゃないんだから
自分の意にそぐわない現実が起こりうるくらい飲み込みなさいよ 円盤がある程度売れるのは作品自体の面白さは元より幸運も必要だろうしな
2回落として最終回が3ヶ月延期したアニメが
今やあんな事になってるし人間万事塞翁が馬だな
まどマギは円盤に結構なボリュームのサントラが付いてて
一式揃えたいと思わせる売り方をしていた
エヴァガは作画ヌメっていたけどくどくなってただけ
脚本や義手設定に関してはクソとしか言いようがない
作画でアニメは面白くなり得ない典型だろう…
今週から3話ラッシュだから、来週からは見る本数グッと減らせそう
エヴァガを面白いと感じるのは別に自由だけど作画がすごいからとか感動できるからと言われるとあっそって感じ
作画だけのアニメに興味はないし別に感動しないし
レスの最後に草ってつけてるやつらのほうが信用できんわ死んどけよ
大阪弁とか草とか言うやつの話は1/10も聞かなくて良い
まどマギは、よかった。未だに見返してる
エヴァガも、まあまあよかった(よくない所もあった)
ヴァイオレットって原作だと義手の意味あるの?
ていうか、義手設定に意味があった作品ってないよね
メタルギアソリッド、鋼の錬金術師、ベルセルク
面白いアニメなんて人それぞれで良いと思うけどな。ある人にとっては凡作でもある人にとっては名作
まぁ自分の好きなアニメが多くの人に認められたい気持ちは分かるし
馬鹿にされると怒りたくなる気持ちも分かるが。まぁ気楽に見ようぜ
>>895
まどマギ売れる要素めっちゃあるじゃん
オリジナルであれだけ話題になって、キャラも人気、イヌカレー空間とか独特な世界観で映像作品としても購入したくなる作品だ >>919
原作では斧振り回そうとして腕千切れた
爆弾引っぺがして捥げるシーンとかなかった
設定読んだ人によれば古代遺跡から出土したオーパーツをエスターク社が実用化したものだってさ どんな嗜好に属する人たちの発言を信用しないかは自由
例えばアイドリッシュセブンが面白いと言う奴を信用しない奴はここには多いだろ?
自分はアイドリッシュセブンの次に売れたアニメを面白いと思う人種も信用しない
だいたいの作品は売れた理由は理解できるな。自分も買うかはまた別の話
>売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
このテンプレ全然役に立たないな
>>921
承認欲求を満たす為や、叩いてマウント取った気になって悦に浸る為にここでレスする
そういうキチガイが集うスレなんですよ 今期不作かというと、そうでもない感じかなここまで見てきた印象だと
自分はフルメタもP5もシュタゲも見てないけど、その辺もそれなりに見応えありそうなんでしょ?
まぁ、パンドーラのがっかり感は凄かったが
アイドリッシュセブンは小鳥遊紡ちゃんがかわいいから嫌いじゃないよ
>>578
よくあるパターンというより、物語としてそういう方向しかない
生存に対する脅威を人間同士で奪い合う、つきつめると蜘蛛の糸みたいなもんかね >>669
これだけ契約するのも面倒なので、どこか一つにまとめて欲しいよね・・・ >>921
その場その場で楽しむならそれでいいんだけどね
ただ好きな作品が盛り上がってた方がコンテンツも続くし、後々色々展開されていくから長く楽しめるってのもある デビルズライン糞
設定もブスを持て囃してるのも糞
キスしてきたやつ鍋に誘ったり恋人殺しちゃった女見た後で吸血鬼を待ってと呼び止める糞
ビッチちゃんを見習ってキャラデザからやり直せ
見る余裕がなくてdアニメストア ニコニコ支店てのに入ってみたらコメントないやんけ、金返せや
萌えアニメだけ集めたアニメ配信サイト作られねえかなあ
俺はブヒれないアニメに興味ないので
ほぼ3社にまとまっただけでも有り難いのに、
それでもまだひとつにまとめろとか言う?
そこまでいくと、もう加入する気ないんだなって感じ
個人的には
金払ってるのにテレビより後に配信なのが納得できない
課金ユーザーは地上波より1週間早く見れなきゃだめでしょ
パンドーラ LOSTSONGみたく
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 20:43:26.32ID:KvRAkyjH
>>936
デビルズラインはまぁまぁ面白いけど
基本は女向けアニメだよな >>940
ロストソングを最速で観れるネトフリは最高ダナ 我慢できなくて柿ピーでビール一気飲みしたわ
ジョッキ冷凍庫いれっぱだったから、のぶの追体験完璧だった
のぶやばいわ、来週も酒用意しとかなきゃだめかも
>>923
そういう義手の意味がある演出がアニメにもあればよかったのにな
生身の腕があった時の感覚で斧をふるったら義手が潰れてしまった、とかそういうの
アニメの、義手でグレネードを弾くというのは少し薄い演出だったわ 946風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 20:50:06.33ID:j+oNDlue
>>941
君はおちんぽかい
おまんこの私は楽しめてる のぶはそれぞれの要素単体なら別に普通なんだが
なんで全部合わせるとあんな糞になるんだ
のぶの後半全部をなぎら健壱の居酒屋探訪番組にしよう()
P5はなんか趣味悪いな
敵が面白味のない胸糞でつまらん
ウマヒナサイトガンゲイルヲタ以外に見れるものあ??
>>949
趣味悪いは思ったわ
だからゲーム売れてないんだろうな >>951
ラスピリ
意外と面白い
萌え要素もあり 954風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/04/17(火) 21:02:57.16ID:KNsANVJF
今期やはいよやはいよ
ペルソナ5の敵はこの先も立場の違いによる敵対とかではなく
単純に美学のないゴミばかりだよ
ペルソナ5は設定ガタガタだからな…
最初はよほどの悪党だけがパレスを出現させられるって話だったのが、あの主人公を尋問してる新島って女にもパレスがあるって判明したあたりからおかしくなって…
でもP5はカモシーも言い分も一理はあるんだよ。
カスはカスだけどw
P5はゲームでもメインストーリーが全然合わなかったからアニメも観る気がしない
ティラミスの3話見た
今回は油断してたらうっかり笑ってしまった
ボーダーラインの下にいたんだが切るか迷うところ
>>879
暴れすぎてまどカスとか言われてたからなあ ブラクロの合コンちょっとだけ面白かった
今回のノエルはかわいい
ペルソナって最近の出たやつが売れたとか聞いてたから面白いのかと思ってたけど期待しないほうがいいのか
キャラの絵好みだから最後まで見るだろうが
>>951
ひそまそ ティラミス カムイ シュタゲ HDDって第1話いらなくなかったか?
前のまんまの方が全然良かったし、2話以降に何も引っ張ってなさそうなんだが
単におっぱいドラゴンフルリニューアルした以外は全部劣化だったんだが
始まる前にほぼ作画崩壊ってどこに期待する要素あったん?
製作委員会の中にパチメーカー入ってるときはアニメに期待しない方がいいのか
P5もカムイも信者がうるさいだけ
まだウマのがマシ
カムイは話そのものは面白そう
P5は期待してたのにな…
>>969
じゃあなおさら期待出来ないじゃん
1話ってまだだろ? ペルソナ5は駄作だったよ
悪とは何か?人が人を裁いていいのか?
それがまったく描けてない絵空事だった
>>968
作画自体は良かったじゃん
キャラデザインが変わって拒否反応してる連中はいるけど ペルソナをアニメ化して面白いとしたら2の罪と罰だと思うけどな
>>974
話は前作よりマシにはなる
キャラデザが違うからそこが問題かな
本スレで質問してみるといい ウマ娘は純粋にアニメの人気だけで話題になってるからな
ペルソナは初代に出てきた失禁ボーイが面白い
薬局の息子でマークって奴だったような…
覇権って前期だとよりもいだったなー
今期はこみがかな
ウマ娘ハマってるけどあれが覇権とるようじゃ稀に見る不作きだわ
ヒナまつり、シュタゲ、フルメタ
今期はこの3つだけで良し
ちなみにゲームアニメってペルソナのこと言ってるんだぞ
ウマ娘は始まってないからゲーム・アニメとは言わん
ウマ娘は机代を支払わない面子で制作してるからきっと成功するよ(フラグ
信者の数って言ってるから売上の話してるんだろう
前期の売上覇権はスマホゲーのアイナナだったし
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 50分 9秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php