5なまえをいれてください (ワッチョイ ff5e-8avC [153.217.37.26])2018/01/08(月) 14:20:49.31ID:s4iESdO10
1乙
関連スレってたいていメンテされなくなってDAT落ちだらけになるから、
関連スレは◯◯板を「スプラトゥーン」で検索、とかでもいいような気がする
どうでしょうか?
メンテがめんどくさいのはわかるけど関連スレをわざわざ書くのって自分で調べることができない人向けだったりどんなスレが存在してるかを教えてくれるものだったり
だから丸投げは駄目で最低限スレタイは残しとかないとって思うけど
スレ立てる時全部URL調べるとか誰もやらないしスレタイあればいいんじゃない?とは思ってるよ
ホコなんとかA+乗ったー疲れたー
黒ZAPから赤に変えたらアーマー無い分キル数減って、自分の限界はA帯なのかなと思い始めた
やっぱアーマー無いとタイマンでもそんなに勝てないし、キルレ2とか中々いかないもんなぁ
ホコ持ち帰った挙句ローラーと殴り合うとかA帯抜けたいでし・・・
>>10
正面から行き過ぎなのでは?
ザップの対面が強いと言ってもスプラは様々な条件(例えば相手インクなど)でフル性能で戦えないこと多いし
アーマーあるなら多少強気でもいいけどアーマー無ければやはり不意打ち気味に先手取らないとキツいと思う
あとザップは赤より黒のが汎用性に優れてると個人的に思う 14なまえをいれてください (ワッチョイ b7c8-if4i [112.68.215.199])2018/01/08(月) 17:50:00.48ID:QdZG89Wz0
ホコB-からBにやっと戻したらそこから6連続負け。
道を作ってもホコショばっかり打ってついて来ない。ホコを持てば芋って前出てくれない、道作らない。
味方ガチャ過ぎる。
ロングブラスターやって見たけど初めてにしてはキル取れて
なかなか良い感触
けど、インク切れで手詰ってやられること多かったから
もう少し前出るの控えて、メイン効率積んだ方がいいのかな
あとアーマー使われると1発では仕留められないからそこはなかなか難しい
Cとかの時は自分で動くと良かったけど、Aに近くなるにつれ味方がルートとか知ってるかどうかにかかってる気がする…
>>9
ええ...
スレ建てるときはURL全部生きてるか確認するもんだろ お恥ずかしながらB+に落ちてしまったんだがA帯どころじゃないくらいひどい味方が多かった
そしてそんな味方のときも自分が引っ張れば五分の戦いができるのも知った
自分がSに上がれないのは実力相応なんだとよくわかったよ
>>14
A−までは自分でホコ運ばないと連勝できないよ。 塗れる武器持ったら楽に勝てるようになったわ
塗れるからどんどん前出られるし対面苦手だけど大事なところでキル取れば勝てる
やっぱ味方依存はよくないな
基本的に野良では役割分担しようと思わないほうが良い
少なくともA帯抜けるまでは攻めも守りも全部自分が率先してやらないと勝てないって心構えでなければ
エリアだけまじで勝てないんだがなにかアドバイスない?
エリアだけA-なんだほんとに困ってる
>>23
エリアで基本的な事だけど
・エリア内では絶対にやられない
・どんなに優勢になってもエリアと敵リスポの中間位までにしておく(奥まで行く位なら重要ポイント付近で潜伏)
・インク回復の潜伏中にmapチラ見で裏取り確認
・打開は一人じゃムリ!しっかり複数でやるかSP貯める エリアは死なずに塗り続けてスペシャル吐いてれば勝てるってS+の人が言ってた
>>15
それだと味方依存になるからおすすめはしないでし 全ルールほぼ同時にsいったけど全部Aに戻ったわ。ホコとアサリは変な奴が多いな
30なまえをいれてください (ワッチョイ 979d-RjiE [180.4.14.38])2018/01/08(月) 20:03:20.69ID:jcIwTg/n0
終わり間際にカウント1差とかで勝ってて、このままホコ割らずに維持!って時に真っ先にホコ割って持って敵二人生きてる状態で相手のカウントリードする場所まで下がって死ぬ奴わざとなの?ナワバリに帰れ。
31なまえをいれてください (ワッチョイ 979d-RjiE [180.4.14.38])2018/01/08(月) 20:09:54.30ID:jcIwTg/n0
>>11
これは流石に死にすぎ
A+維持出来てるのが凄い 32なまえをいれてください (ワッチョイ 979d-RjiE [180.4.14.38])2018/01/08(月) 20:12:22.78ID:jcIwTg/n0
終わり間際にカウント1差とかで勝ってて、このままホコ割らずに維持!って時に真っ先にホコ割って持って敵二人生きてる状態で相手のカウントリードする場所まで下がって死ぬ奴わざとなの?ナワバリに帰れ。
ホコで懲罰マッチングでBから12連続負けでC+まで落ちた。放置とかオブジェクト無視でどっか行ってたり。ホコ辞めよかな。
>>33
3連敗したらルール変更まで休憩しろ
ムキになってエイムも立ち回りもブレブレになる ホコって俺が30キルできない雑魚から負けるんだよ
15キル程度じゃ負けて当然
>>37
正しく伝わる日本語で頼むわ
何が言いたいのかさっぱりだよお前の書き込み ホッケほんと苦手なんだけどどう立ち回ったらいいんだい
出会い頭とかボムとかめちゃくちゃにつらい
ちなJAP85
23キル6デスでも勝てなかったからホコ難しい
最後自分で運ぼうとしたのが運の尽きよ
4214 (ワッチョイ b7c8-if4i [112.68.215.199])2018/01/08(月) 21:19:14.07ID:QdZG89Wz0
あれからC帯で5戦やったけど、C帯の方がオブジェクトに絡んでくれるわ。他のガチも辛うじてA帯だから余り偉そうな事も言えないけどC帯だと勝っても負けてもキルが沢山取れるからしばらく楽しむわ。
開幕から自陣塗り筆とZAP、チョウザメで味方がカウント30くらいの場所まで攻めてる時に真ん中高台付近でウロウロしてるイカ忍者装備のバレルスピナ
回線切断二回、スタート地点で動かないこと約2分の味方
ホコはこの辺の影響をもろに受けるから腕前メーターとの相性最悪でやってらんない
>>38
何がおかしいのかわからんのだが
俺が30キルできない雑魚だからホコ負けるって言ってんだろ >>44
その糞みたいな意識だけ高い系理論を振り回すなら一生やらないでくれ
30キル?キルだけで勝敗決まるゲームならPUPGでもやってろよ(笑)
スプラ甲子園でも普通にないキルを建前に語っちゃうのかー 46なまえをいれてください (アウアウカー Saeb-RjiE [182.249.242.144])2018/01/08(月) 21:29:13.47ID:HHWtUMXMa
ホコはキルレあまり関係ないよ
ヤグラ、エリア以上にカウントが全てだろ
リードされるぐらいなら無謀でも突っ込んで相打ち取れ
リード広げられるなら例え1カウントのためでも死ぬ覚悟でホコとって突っ込め
キルレ1以下余裕だがボールドでS +1まで来たわ
とにかくカウントだカウント
>>39
あまり中央のエリアの場所で打ち合わずに
敵陣の広場の方に抜けてから敵広場を制圧したり
中央を背中から叩くようにしてる
A帯ではとりあえず通用してるかな >>47
広い場所を拠点にするって考えに至らなかった自分を恥じたい
ありがとう いま通じてるんなら、いま通じている戦法でいこう
上で通じなくなるかなとか上行ってから悩もう
>>26
最近エリアが調子よくて他ルールを抜いてS定住できそうな勢いなんだけど、自分はエリアの外周りの塗りが特に大事だと感じてる
ステージによるけどエリアには極力入らずにエリアの外周りをしっかり塗ってそこをスルスルイカ移動しながら敵倒したりエリア塗ったり巡回してる
あとリードしても敵陣まであまり深追いせず、エリアより少し敵陣側で牽制する程度にしてる
リードされた状態で終了間近の時なんかはSP発動して一人ででも打開に入るので対面で撃ち勝つ力も必要だと思ってる なんかゲージ80%くらいまで10%刻みで伸びてきて
その次にグーンと伸びて昇格すると嬉しいよね
いまもA-の2ヒビ+1負けで起こった
アサリA帯の雑魚味方ひどすぎる相変わらず運ゲーすぎて吐き気がする
>>51
これまさに俺がS+にすんなり行ける契機となった考え方
自分にとって打開が強いと思うポジションの敵側を塗りにいってボムなんかで入らせないよう牽制するだけ
エリアの本質はエリア以外の強い拠点の陣取りゲームだった ガチメーターで時々OKラインにギリギリで届いてるんだか届いてないんだか分からない時あるんだけど、OKって表示されたら大丈夫なんだよね?
俺がこうしたいのに味方が合わせてくれない!って愚痴がここは多いねぇ
味方に合わせたほうが方針決めやすくて気分楽だし楽しめるんじゃないかな
ホコ持ちがなかなか前に出てこないならホコのそばにいて安心感与えるとか
逆にホコ持ちが進まず死ぬ前提で、ホコの後ろをしっかり抑えて次のターンで確実に自分で持つとか
>>56
okが出たらokよ エリア一番状況把握しやすいから勝てないのがもどかしい…
A帯は一番味方が気色悪いところだな
死ぬことに謎のプライドみたいなものがあるのかそもそもルールを理解してないのかオブジェクトに絡む率が低すぎる
でも別に何してるわけでもないっていう
>>54
赤ZAPだよ
赤ZAPにしたら対面で負けることが格段に減った
>>55
マジか
じゃあこのまま行くよ
苦手だったエリアが今は楽しくて仕方がない 62なまえをいれてください (ワッチョイ d769-hL1C [118.241.50.3])2018/01/08(月) 23:53:49.60ID:7S1lqvCF0
万年B帯だけど
アサリは難しい
ホコはなんかおかしい
AからBまで一日で落ちて心折れてるのにやめられない
やめたいのにやめられない・・・
>>64
エイム練習って試し撃ち?
何回かやったけど上達する気配ないんだよね
練習になるの? >>66
連勝するほど弱い味方と組まされる
でもその時は相手も同じ組まされ方
弱い味方を引っ張れる力がないと途端に連敗する
というウワサ 初めてリグマやってS+と戦ってみたけど異次元の強さだった
今全部A帯だけど多分Sでもボコボコにされると確信したわ上手くなりたい
そら連勝したら連敗と組まされるからねそれは相手チームも同じ条件だから気合で勝つしかない
アサリ、A+まで上げたけど異次元の味方とマッチしてA-まで一気に落ちたわ。
敵にガチアサリ持ちが居ても呑気に遠くのアサリ集めて防衛に来ねぇし、
こっちが攻撃しに行ったら敵は連携してゴール前で待ち構えてるし勝てるわけないって確信したわ。
載んなのが8回続いて一気に2回割れたわw
アサリの数は上に表示されて、ガチアサリに至っては画面上に見えるのになんで戻ってこないんだかなぁ
>>70
そうなんだよなぁ
介護言うなら相手もそう ホコで連勝して勝率6割だったのにエリアで5割にもどったな今日
エリアでいつもデス数低いのに勝てないからしんどい
若葉で2000p塗ってアーマー貼りまくる立ち回りしたがそれでも味方が溶けてしまう
ガチの中でエリアが一番デス数重要だよね?ヤグラホコは犠牲払わなきゃいけない場面が多いし
実戦でエイムが安定しないんだけどどうしたらいいんだろ
バルーンみたいな棒立ちなら倒せるんだが、ほんの少しでも動かれると標準が外れて空振りしてる間に逆襲されちゃう
最近は動かれたらレレレ打ちで誤魔化してるんだけど、決定的なところで倒せないのでBから全然上がれない
味方1人いない試合、通信状態だかで強制終了でヒビもらったりとかそんなん多くて勝率関係なく腕前落とされて挙句5分間はできませんとかふざけんなしね
不利になるや回線落としてる奴って自分で切ってるのかな?打ち合いに負けたスシがその直後に回線落ちしてた
しっかり動いてたしラグもなかった
しかしいくらカウント負けててもワンチャンあるのに何で切るのか理解できん
敵だったけどチームメートかわいそうだわ
>>75
こういう戦法流行ってんの?アリなのか?
自分的にはこういう長射程でもないブキが芋るのが常に人数不利状態・戦力不足で一番困るんだが
味方が溶けるのが困るって・・・アーマー貼りたいならZAPでも使って自分こそ前に出て、塗って塗ってデスせずに敵を倒しつつアーマー貼った方がいいと思うけど
エリアは一番デスすべきでないルールなのは自分も同意
ちゃんと塗って敵倒した上でデスしないって話ならすまん >>71
自分もあります
連勝してたのに、急に1勝もできなくなります
勝率調整用のAIキャラと疑いたくなります >>75
味方が溶けるのはお前がキル取らないからだぞ ヤグラさ、よしリードしてるし
みんなキル優先してる、俺も潰すぜ-。
よっしゃー!!勝った!!カウント負けてるーーー
またカウント見間違えた、リードすらしてない。
後半誰も乗らないと勘違いする勝ってる状況って、
>>76
上質なエイム身につけるより立ち回りを洗練させて側面背面から一瞬でキル取れるようになった方が早いよ 連勝したら敵が強くなるから急に勝てなくなるのはアタリマエのこと
そこから連敗街道に入るかは自分次第
>>75
スプラは人数有利作らないと勝てないぞ
わかばはメインがやや弱いからスプラッシュボムを多用すると
B帯なら結構キル取れる、A帯でも通用するけどB帯よりは考えてボムを転がす必要がある
放物線 味方が溶けてしまうww
常に人数不利で頑張ってる味方に感謝しろよゴミ
放物線のように投げるよりも地面を転がすように放った方がボムは早く爆発するから敵がいる場所、
混戦してるところへボムを転がすようにすると
敵はボムに気づいても爆発まで1秒もないという状態
なのでキルが取りやすい
ここに連敗街道明けの俺が颯爽と登場、やっと許された!
...と思ったらまだ許されてなかったわ、これに抗って理を捻じ曲げてみたいなぁ〜
お前がキル取らないから味方が溶けるって言うけど猪だらけだからな
味方がキル取れなくても時には引くこと覚えれば、それだけでデス数抑えられるはずなんだよ
勝手に突っ込んで死ぬのは明らかにそいつの責任だわ
サポートしかしないゴミが味方に来たら3対4をひっくり返すために行くしかないんだよなぁ……
>>84
打った瞬間に反応されてる時点で既に気づかれてたって事か
「対面したら負ける」ぐらいの気構えでいた方がいいのかな >>92
エイムと射程管理が余程得意でなければ基本的には対面はしないが基本だと思うよ >>92
あと敵がどう動くかを予測して撃たないと追いエイムは上達しないと思う 95なまえをいれてください (ワッチョイ 172d-RjiE [126.71.74.7])2018/01/09(火) 03:50:29.36ID:fZZM8JGF0
味方がダメなんて試合は言うほどないからな。もちろん0ではないけども
S +行こうがキルレ0.2とか当然出てくるんだから
ていうか今ここにいるやつこそS +到達したらキルレ1以下最有力候補なんだからな
でもいちいち負けてたら当然降格するわけで、どこまで行ってもそこは変わらないんだからな
側面からキルする立ち回りがなかなか見につかない、どうしても正面から撃ち合ってしまうなぁ
どうしたら身につくんだろ
ここで聞いた同時押しスパジャンは、下押しっぱなしからのXA同時押し(X早めのずらし押し)
で行けるんだな
スパジャン前にナイス出るけどw
ようやくアサリの立ち回りが分かってきてSいったわ
味方とタイミングを合わせて裏取りにいくゲームだこれ
>>96
弾打つのやめてみ
極限まで今あるインクだけで立ち回る
結局位置バレしてるから打ち合いに発展してるんよ
あとは塗りと横取りのタイミングを理解できるようになるだけだね、同時に両立はできない 100なまえをいれてください (ドコグロ MM4b-RjiE [110.233.246.124])2018/01/09(火) 07:33:08.07ID:Mt03qaG6M
>>96
とりあえず足回りが塗れてないと側面に行けないから基本塗り重視してるよ。
チャージャーいても塗りも気を使ってくれる人は大歓迎な黒zap使いです。 >>75
味方をキルしまくってるのが誰なのか把握して、そいつがキルしにくくするのも多分重要 >>96
不意討ちは潜伏が命だよ
障害物の陰とか角とかに潜伏して飛び出しを狙う
後はマップ見て塗りの方向から敵がどっちから来るかも確認する
どっちもクリアリングをしっかりする相手には無効だから退路を確保しておけば最善かな 103なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-87X6 [1.75.244.145])2018/01/09(火) 08:33:02.48ID:lUcqndy1d
S+カンストだけどSに上がれないって人がいたらアドバイスするよ
>>103
スシ系かザップ系を持ったときのエンガワホコの押し込み方教えてください キルとれっていうがどれくらいとればいいの
一応アシスト抜きで安定してキルレ1はとれてる
>>96
つまるところ行動予測を上達させないと。今回置き撃ち強いし。具体的には、
自分がよく使うルートは敵も使う
面倒な段差、難しい壁を使う練習
センプク待ちの位置(敵の武器種を意識)
強い人のムーブをパクるw
イカニンジャ倒せたり、「そこ!」って撃ちながら言うようになってくれば上達したって言えるんじゃないw 107なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-87X6 [1.75.244.145])2018/01/09(火) 08:39:52.21ID:lUcqndy1d
>>104
わざわざ4人全員で突っ込む必要はないから味方3人が突っ込んだら裏を回る、そうじゃないならホコよりなるべく前に離れる、敵はホコを叩こうとするから前側に離れれば奇襲ができる >>105
1だと倒した相手と同じだけ自分も不在の時間があるから人数有利を作り出せてない
平均2弱あればS+はいける キルレ、塗りP、スペシャルの全てが相手4人の平均よりこちらの平均の方が1高くても、カウント数進めないと負けます。それは忘れないでください。
>>106
ルートの意識は大事だけど、ステージの作りコロコロかえるからなぁ
段差なくしたり、前は塗れて登れたとこを登れなくしたり
臨機応変な対応が求められる >>105
武器によると思う
塗り武器なら毎回1割ってても勝てる人は勝てるし
キル武器なら1.5ぐらいは欲しいかも だめだー
アサリやナワバリで敵にS+がいても一対一なら打ち勝てるのに他の敵と連携されて負ける
味方は一切信用せず一人で猪してきたけどそろそろ考え改めないとダメだな
116なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-/Hal [49.98.9.225])2018/01/09(火) 11:17:10.40ID:30iQqEGud
わかばで毎試合15キルデス3スペシャル吐く回数は3回くらいなんですが負けます
誰か猪してる味方の利用価値と利用方法を教えてください
>>116
囮にする
イノシシ狙ってきた敵をことごとく殲滅する 119なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-/Hal [49.98.9.225])2018/01/09(火) 11:38:39.04ID:30iQqEGud
>>117
囮にすればいいんですね
>>118
塗っていて襲ってきた敵を迎撃したらああなりました
キル出来る場合も逃げた方がいいんですか? というか、単純にスペシャルもっと使えばいいだけでは・・・
最低5、6回は吐けば、猪さんもデス率下がると思うし
アーマー持ちでフルタイム3回は少ない
ナワバリの話じゃないよな?
15キルもしてたらオブジェクトに絡めば勝てるだろって思ったけどアシスト込みだったらわかんね
スパジャン短縮を運用してるイカさんいらっしゃいます?
カムバック+短縮47と短縮57作ったから試してみたんだけど、イマイチ活用できてない感があって。。。
ヤグラ、ホコで前線に戻りやすいのと、特にヤグラチャクチが決めやすいのは楽しい
ただそれ以外になると相手のチャクチ発動見てから真横の味方にスパジャンして味方の屍を踏みながらチャクチ返ししたくらいしか上手くいってなくてどうしたものかと
>>111
ごめん、ルートって言い方がちょっと違ったかな。
なんていうか心理的に無意識に通る所って感じか?
まあ、強ポジ、打開ルートもその中に含まれるので、同じっちゃ同じだけど。
今回は対面の話として、その通る所を少しでもズレた位置から顔を出すだけでも先手取りやすいよって話なんだけど。何言ってるかわかんないねw 俺含め15キル以上が二人いても残り二人が1キル9デスとかだから無理
塗ってないところに脳死で突っ込んでワンキルされてるから助けようもないし反省しないで開き直ったほうがいい
味方運ってかガチパワー下がりまくるとそうなる
>>116
自分もわかばで同じようなスタイルだからわかる
試合中何度も「また俺一人かよ!」ってなるようなパターンな
そこから打開するのは多分S+の人でも難しいと思うよ
全ての試合がそのパターンて事は無いだろうから、あまり気にすんな アーマーだとアシスト込みで15キルくらいならドヤ顔で味方批判できるリザルトでも無いかも
わかばはスプボ爆風のアシストも結構入る
本当に15キルしてたら猪してる味方を狩る敵がデスしてていないと思うんだよな
実際わかばって防衛意識した立ち回りとアーマー吐けば(アシスト込みだけど)10〜20キルは珍しくないから
それでキル厨だとか言うのはなぁ
わかばが下がり過ぎで前線人数不利だぞって話昨日もしてなかった?
133なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-4ccZ [106.130.8.161])2018/01/09(火) 12:44:27.13ID:YxMQ1qbka
ローラーがキルしまくって戦況が左右されるから、
ローラーいたら最優先で粘着キルするようにしてる
スシ強すぎワラタwww
今までチャーやバレル使ってたのがアホみたい
>>134
わかる
行き詰まった時スシに戻ると結構いけてしまう…
でもなんかつまんないんだよなあスシ
でもそういう存在でいいんだろうスシ ホクサイヒューを握りだしたらキル厨みたいなキルレになってきた
動きまわってビーコン植えながら塗ったりキルしたりマルミサ撃ってるだけなのに
>>116
A帯ならキル武器担いで一緒に突っ込んだ方が勝率いいんじゃないかな 大事なのはいつキル取ったかなんだよな
ぶっちゃけ防衛時にキル稼ぐのは簡単だけど、このゲーム防衛だけじゃ勝てんからね
もちろん防衛も大事だけど、それよりもどれだけカウント取るために敵を排除できるかが大事
自分もメインわかばだけどちゃんと強ポジ潰したり人数見てカウント取りに行ったりもする
140なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-87X6 [1.75.244.145])2018/01/09(火) 12:52:33.08ID:lUcqndy1d
>>116
潜伏キルしてるだろ、わかばは潜伏キルする武器じゃない、塗れ 141なまえをいれてください (ワッチョイ 9f88-ftL6 [115.36.88.94])2018/01/09(火) 13:00:27.10ID:d6Pcqv180
いやいや、わかばで"毎回"スペ3は少なすぎ
わかばは塗り広げが仕事なんで大体4〜7は普通に吐けるはずなんで
確かに潜伏が多そう
>>105
そのウデマエなら1で充分
上のウデマエに行きたいなら1.5〜2ほしい 144なまえをいれてください (ワッチョイ 172d-RjiE [126.71.74.7])2018/01/09(火) 13:16:39.10ID:fZZM8JGF0
15キルってどうせアシスト込みだろう
意味ねーから
アシスト抜きだとしたらたまたま2連敗したとかそんなんだろ
毎試合キルレ5の計算だぞ。上がんないわけねーから
先週、1を卒業して2はじめたんだけど、キューバンボムをスプラッシュボム感覚で投げる癖が抜けない
ついついボムコロして、足元に張り付いてやがる
1で黒zapかわかばばっかり使ってたし、慣れるまで仕方ないか
ガチロケットって本当にくる??ルール増え過ぎたらA帯停滞が捗るわ。。
>>105
俺はアシスト込みで1.5前後くらいになった頃に安定して上がれてる、というか往復勢くらいにはなれてるな
2以上とれてるときは基本その上のウデマエで安定、落ちても無敗で即復帰って感じ
>>146
そのロケットと言われてたものがアサリなんじゃね? キルレ厨はこんなにキルしてるのに味方糞とかすぐ味方批判したがる
勝つため ウデマエ上げるにはルール毎の勝利条件満たしてないといけないのに状況判断が下手なんだろ
ガチアサリほんとクソだな
A-なのにガチパワー1600台こなさんと昇格できんとかマッチングが鬼にもほどがある
ガチパワー1600台で軽く勝てたらほかのガチマッチならS行けるっての
キルレは射程長い武器で芋プレイしててら上がる
上手い下手はキルレ高い低いちゃうねんな
イカリングしてないからアシストわからないんだけど
ゲーム内のリザルトで表示されるのもアシスト込みなの?
キルレがすべてじゃないのはわかるけど
客観的にわかりやすく見られるデータって塗りキルデスSP発動回数しかないんだよなぁ
152なまえをいれてください (ワッチョイ 172d-RjiE [126.71.74.7])2018/01/09(火) 14:38:33.73ID:fZZM8JGF0
本当に毎試合キルレいいのに負け続けてる、上がらない人は勝利条件満たす上で効率悪い人だから
毎日10時間勉強してるのに赤点ばかりとか平均行かないとかいってるようなもんだ
探せばいるんだろうけど大半は効率悪いだけ。ポイントわかってないんでしょ
むしろ表示しない方が良いまであるな
展開次第でキルレありきの動きする人もいるからね
個人的には、S帯の人かA帯B帯の立ち回りを考察するっていう動画が参考になる
S+勢のプレイ動画って自由に動き回ってるようにしか見えないのよね
実際には行ける行けないの見極めがしっかりしてるからガンガン行けるんだろうけど、単なるプレイ動画
だとその見極めがエスパーレベルに見えて参考にできない
>>151
アシスト込みだね。アーマー中のキルはアシストつくから、zap、わかばなんかだとスペシャル吐いてるだけでリザルトのキルは増えるよ。 >>156
なるほどね
さすがに試合中のたおした!表示はLAだけだよね?
本当の貢献って難しいよな
例えカウント進めた数値や止めた回数とかを表示したところで
見た目だけ数値稼ぐ方法が出てきそうだ
貢献したのに…と言うんならもう動画しかないのかな 158なまえをいれてください (ワッチョイ ff7d-ldot [153.214.127.65])2018/01/09(火) 15:07:45.45ID:KVFSpeRq0
一番キルレで測られないはホコだと思う
ホコ持ちなんて敵陣行ってカウント稼いで死ぬことで十分仕事してる訳でさw
159なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-4ccZ [106.130.3.82])2018/01/09(火) 15:22:31.57ID:2lAKIwjVa
キルレに大した意味は無いよね
俺もスシでなら15〜20キル取る時もあるけど、それでも
最悪のタイミングでデスして、味方も全滅してて逆転負けとか
あるしな…
>>154
S帯の人か〜考察する までのフレーズで検索したけど見つからなかった
見てみたいので動画の名前か直接がダメならもう少しヒント欲しいな 162なまえをいれてください (ワッチョイ 774a-yoaO [210.153.149.218])2018/01/09(火) 15:45:58.71ID:QsglCdDh0
弱い奴は爆弾投げてればいいよ
163なまえをいれてください (ワッチョイ 77f2-B2BL [210.146.180.175])2018/01/09(火) 15:46:16.62ID:iC0MCKQt0
バレルデコでチャーと戦う時ってみんなどうしてるの?
164なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-87X6 [1.75.244.145])2018/01/09(火) 15:54:18.82ID:lUcqndy1d
>>141
このゲーム役割があるんだよ、わかばでキルして他の武器の役割奪ったらゴミ味方が更にゴミになるだろうが 165なまえをいれてください (ブーイモ MM9b-lrEA [202.214.125.16 [上級国民]])2018/01/09(火) 16:04:29.54ID:tdF/sM8zM
>>163
スピでは射程内の物陰まで入り込んで隙をついてキルする。
デコならシールドあるからもっとやりやすそう。 >>154
エイム力がかなりある前提の立ち回りも多いからその辺も参考にならないわ ナワバリやれば分かりやすいけど最後の1分くらいでやられると、負けやすい
ガチマの場合、何とも言えないが初動で誰かが簡単に負けると、味方も数的不利でやられやすく
押し込まれてしまう
もう押し込まれた段階で同じくらいのレベルだと簡単ではない
初動で主導権取られたとしても死なないのが大事だと思う
ワカバ使ってたら相手ローラー三枚でまじで地獄だった
>>80
このゲーム始めた頃、ギアについて検索したらトップにSだかなんだか
とにかく強そうなやつが「スペ増わかばマジクソ強いでしょ」ってな具合の解説してて、実際俺も感化されて最初に作ったギアはスペ増だった
でもそいつは当たり前ながら前に出て無理しない範囲でキルも取りエリアも塗りの八面六臂の活躍だったわけで
そんなことやって上に行っても必ず近い将来実力価格差で伸び悩むと思って俺は結局ZAPにした >>170
一見理由のなさそうなムーブでもちゃんと理解しようとして、それに対してこの場面で意味があるかどうかを教えてくれたりもするからいいよね >>160
S+がA帯〜で検索するよろし
動画のとおり、
長射程武器を使ってみる(視野が広くなる?)
潜伏を意識する
この2点に気をつけてたら、B→Aにはなった
が、その先は… 174なまえをいれてください (ワッチョイ 77f2-B2BL [210.146.180.175])2018/01/09(火) 16:42:21.29ID:iC0MCKQt0
>>165
ありがとう。
この前立ち回りも含めてうまいチャーに完封されてしまって。
シールド使ったらジャンプして上から撃たれたり、どこいるかも分かんなくて・・・。
味方も警戒して前線上げれないからホクサイとかにボロボロにされるしでトラウマになりそうだった。
S +とか行くとあんなのばかりだと思うと心折れそうになる。 視野広げたいならデュアル持ってみるといいかも
長距離だしサブスペも索敵に特化してる
2時間かけて途中で割れて元に戻しただけで終わった今日はいつにも増しては下手すぎて辛いキャリーしてくれた人ありがとう
>>177
最近おれもそんなんばっかり。割れてOKまで戻して終了
どのルールもA-がぬけれない >>166
S帯がAB帯の立ち回り考察の動画はエイムに依存した立ち回りを推奨してないからいいぞ
長、中、短射程のそれぞれの役回りとそのプレイヤーの良いところ、良くないところを逐一説明してくれる
本人の実況プレイ動画は説明は丁寧なわりに対面力で切り抜けてる場面が多いけどw >>178
完全に俺じゃないかAとA-を行ったり来たりローラーが苦手すぎて無駄にデス重ねてるわ 25キルしても勝てない
深夜だと仲間強いから余裕なのに
キッズタイムはきつい
あの人負けてる動画も上げてるからこういう時は負けるってのがわかりやすいんだよね
ここは引かなきゃとか射程管理もできるようになるような気がする
最近はできるだけイカアイコンを注視するよう心がけてる
たまに見るんじゃなくて常に気にかけるくらいで
今はまだ慣れてないんで集中力が発散して敗けが込んでるけどw
でもイカアイコンを常に意識してると今前線にいるのがどいつで、実質何対何だとか
アイコンは復活してるけどまだリス周辺だとか考えられるようになってきたので、
あとはちゃんと集中力が発散しなくなれば立ち回り良くなりそうな気がする(気がするだけ)
>>163
そらシールドぽいーでギリ射程に入って相手がシールド壊す間に蜂の巣よ。
シールド張られた瞬間逃げる奴ならフェイントでシールド投げるだけで牽制になる。 >>80
強いわかばは敵にとって居心地が良い場所を塗った上でボム牽制して入らせない、入ろうとした敵だけを潜伏で狩る、常に塗り返すからスペも溜まる、敵の動きを制限するので他の味方が動きやすい
下手なわかばは自分にとって居心地が良い場所に芋るので、デスリスク低くキル取れるけど塗り返しも少なくてスペシャル溜まらないからアーマーも吐けずカウントに貢献できない
>>75は後者だから勝てないのかも B帯抜けるコツは塗りと防衛ポイントの意識
A帯からはキルより死なない事の方が価値ある、SP溜まった肉入りビーコンになる必要がある
187なまえをいれてください (ブーイモ MM9b-lrEA [202.214.125.16 [上級国民]])2018/01/09(火) 17:54:11.08ID:tdF/sM8zM
>>174
あーうまいチャーだとやはり射程の違いと確数の差で不利は否めないので無理にやろうとしないで射程外で他のところで戦うとかもしてるね。
スピだとハイプレ使えるのでそんなして溜めたらより長距離からかますなど。
デコならバブル出して撹乱して近づいてやるとかもありなのかしらん。 >>168
それわかってない奴に限って初動から自陣塗ったり意味なく裏道行ったりして相手に主導権与えたがるからタチが悪い。 やっと全ルールB抜けた
Aはまともな味方ばかりだよな
頼むで…
>>189
いつも敵は有能で味方は無能ばっかってこと?
そんなこと有り得るのか エリア、コツコツとA-まで来れたけど
ゲームスピードが違うなぁ
一度、割れたけどなんとかキープ
これ以上、上に行ける気がしないw
>>189
どのウデマエ帯でも下よりマシ、という程度で
上に上がるには自分が上手くなるしかない >>188
初動ホコで溶ける奴とかね
2人消えると一気に潰されるから玉砕覚悟でホコと相討ちするしかない
逆に3人溶かしてノックアウトした試合も数知れず ヤグラはモズクがある時だけ上がれるな
この前もモズクある時にA-なって
違う時にB+落ちて
さっきまたA-に上がれた
精神論みたいになるけど俺がこの中で一番強い!全員キャリーしてやるんだ!って意識でやると勝てる
間違えると猪になっちゃうかもしれないけどな
>>195
ホコについてであれば個人的には、ホコ割にこない奴とか初動が遅い奴の方が何考えてんのかわからんな
ホコ割参加しないなら、ホコ割してる敵の数人を狩れよって思っちゃう ずっとヤグラしてたい
ヤグラでポールダンスしてたい
200なまえをいれてください (ワッチョイ 172d-qdK8 [126.142.214.179])2018/01/09(火) 19:20:28.42ID:obftAYPU0
>>196
モズクはたしかに攻めやすいステージではあるけどそこまで顕著だと持ち武器がモズクに刺さってるかほかのステージで立ち回りが確立してないかのどっちかだろうね >>189
おめでとうB帯に比べれば遥かにマシになるよSから落ちてくる猛者が相手にいると無双されるけどね >>199
上手い人ほんとすげえよ
乗ったままそんなカウント行くの!?みたいな ヤグラ以外A+だけどヤグラだけBに落ちてしまったわ
急に勝てなくなった
>>203
A+の実力あればストレートで帰ってこれるぞ慌てずにな 俺なんか昨日始める時に勝敗37:13だったけど寝る時には17:33だったよorz
>>204
ありがとうゆっくりやるわ
Aから1日でBまで落ちたから負けが続いたら本当にだめだ >>197
これはあると思う
というかキャリーできるぐらいの実力は無いとどの道昇格後にすぐ落とされることになるしな アサリは撃ち合いしてみて互角な手応えだったら
かなり点差つけられても最後まで諦めたらアカンな
逆に油断も絶対禁物だわ
相手つえーと思ったら他ルールS+が2人もいたわ
勝ったけど精神的疲労がすごくて集中力完全に切れた
210なまえをいれてください (ワッチョイ 172d-qdK8 [126.142.214.179])2018/01/09(火) 21:02:14.83ID:obftAYPU0
はぁ…………。
結局このスレとかで上達に色々と考えながら取り組んでるイカは少数派で、このスレ見ずにずっと猪し続けてる連中もいるんだろうなと思ってしまって気分が萎えてきた。
向こうから向かってくる猪を全員ぶった切るかこっちの猪を飼いならして上手いこと使うかしないと勝てないんだろうな、結局
そんな難しく考えないでも
対面しててなんかみんな弱いなと感じるようになったらそのウデマエからは上がっていくと思うよ
若葉にサブ減つけて、ステージを動き回りながらボムコロコロするスタイルで来たんだが、AとBの間をさまよってる
これってA帯で通用しますか?
213なまえをいれてください (ワッチョイ 172d-qdK8 [126.142.214.179])2018/01/09(火) 21:24:40.68ID:obftAYPU0
>>211
そのまま対面スキルだけ上がって沢山キルが取れたとしても、もしカウントを進められなければそのキルにはせいぜいスペシャルゲージ減少くらいしか意味がないから……。 フェスの少数派どっちだろう、、、マッチングに時間かけたくない
>>213
そりゃそうだけど、大事な局面で対面に勝てるかどうかが勝敗を大きく左右するわけだから
C帯の対面力、B帯の対面力、A帯の対面力ってのはあると思う
対面力がCなのに立ち回りだけでA帯で通用するとは思えないし >>213
サンクス
メインのタイマン弱いからオブジェクトから離れた安全圏にいがちだったわ
アーマー貼って積極的に関わることに気をつけます 217なまえをいれてください (ワッチョイ 172d-qdK8 [126.142.214.179])2018/01/09(火) 21:40:46.69ID:obftAYPU0
>>215
それはその通り。>>211が対面にしか言及してなかったからつい突っかかるようになってしまったな。申し訳ない >>201
まだ出会ってないけどS落ちに無双されるのは勉強だと思っとく
やっぱ敵も味方も動きおかしい少ないからすげー集中力いるな
かなり疲れました >>210
仲間との噛み合いが大事
子供がA+とSを行き来しながらやってるけど、見事なローラー猪だわ
塗りはSP貯める以外に無視で、とにかく前線に突撃してバシャバシャしてる
その代わり突破力はあって4タテしたりする
周りが上手くサポートしてくれてるんだろうな
仲間の動きを意識したら、A-には落ちなくなったわ >>212
わかばで気をつける事
・とにかく死ぬな!(メインは不意打ち専用と考えて無理な突出は厳禁!対面不利や人数不利には引く事を覚える)
・オブジェクト周りや前線補助して押し上げる他にも壁や塗ったら味方が動き易くなる所を塗って上げる
・ボムを積極的に活かす
・アーマーを配りまくれ(ナワバリなら4,5回/ガチなら7,8回はいける)
こんな感じでSまではいけるはず
ただ味方依存が強いのでなかなかランクアップまで長かったりS+だと味方もピンキリなので割りと大変 >>210、219
AB帯は結局それ。
敵のエースをいち早く察知して粘着キルすれば、味方がイキイキする。味方に合わせてゆったり動くのも案外うまくいったりする。 ヤグラみんなして中央付近に入ってくる奴を狩ろうとしていて誰も入って来ないのわろたwww
その雰囲気に合わせてやってたからそんなにデスしないでたまに相手が乗ったのをキルできたりしてよかったけどなんだこの空気の読み合いみたいなゲーム
別な意味で緊張感あるな
223なまえをいれてください (ワッチョイ d758-pP+2 [118.10.160.244])2018/01/09(火) 22:14:36.20ID:PBwkSpv+0
S+までいったのにそこから15連敗でA+落ち
塗らないキルしないやぐら乗らない味方の時どうやったら勝てるんだ・・・
>>223
今まさにそんな感じの試合だった。
相手もなかなかヤグラに乗らなくて、お互いにヤグラとは違うところで探り合いしてた。
そういう時は多分、無理に乗ろうとしないで、死なないようにしつつ、誰かがヤグラに乗ったら速攻で阻止か援護が出来るようにしておくのがいいのかなって。 ずーっとA帯で伸び悩んでたけど立ち回りのコツに開眼してから一気に全ルールS+までいった
これ以上成長できんと思ってたけどいけるもんだな
マッチングに文句言ってた昔の自分はあほだった
226なまえをいれてください (アウアウイー Sa8b-6YY3 [36.12.49.9])2018/01/09(火) 23:03:43.93ID:j+Fnzdxoa
折角くそつよムーブを発揮してるのに2試合連続回線落ちとか懲罰過ぎる
やりたくないのにまたやってしまった
結局AでOKギリギリで割れた
2時間無駄にした感が凄い
>>225
立ち回りのコツってなんだろ…
メインのブキは何をつかってるの? >>228
黒ZAP一本だったけど、最近はステージやルールに合わせて赤ZAP、プラコラ、ラピを使いわけてるよ
立ち回りのコツは敵の嫌な位置を塗ることとタイミングのいい裏取り
説明するの難しいけど地図みながら味方の攻めとタイミングを合わせて多方向から攻める >>212
味方が攻める・相手が攻めてくるタイミングに合わせてアーマー吐ければそれなりに >>173
そこで切って探したらちゃんと出てきた、感謝! 今アサリで味方3敵1以外落ちてバグってヒビ入ったわw
233なまえをいれてください (アウアウイー Sa8b-6YY3 [36.12.49.9])2018/01/10(水) 00:42:26.34ID:T4YKNzcca
A-に上がった途端4連敗してるんだけどマッチングなのか実力なのか
235なまえをいれてください (アウアウイー Sa8b-6YY3 [36.12.49.9])2018/01/10(水) 00:54:19.02ID:T4YKNzcca
あーこれB落ちるわ
ヤグラはキルじゃないよね、ポイント抑えたり抑えられたら
敵より全体キル数が少ないけど勝つ試合ちらほら
自陣塗ってスペシャルためるときってどいうブキがやるの?
プラコラがエリアにバブルやるために塗ったりするのは見たことある
例えばわかばがアーマー貼りたいからナワバリのごとく自陣塗りたくったら戦犯だよな
なんでスペシャル溜めるだけで戦犯になるんだよw
しかもわかばだろ?わかばはスペシャル吐きまくってなんぼだ
前衛でキル取りまくるブキではない
アサリは特にナワバリかな?という感じのMAPになるよな
サブ性能メイン2くらい積むと結構いやらしいところまでボム投げられるね
わかばと赤ZAPで投げまくってみたけど相当うざかったと思うわ
>>237
復活時に塗るのはアリだがあまり自陣塗りに時間はかけない、例えわかばでも
前線で牽制がてらボム投げるだけでも結構スペ溜まる
コンブなら壁越しに敵陣へ投げ込んだり強ポジに投げ込んだり
やはり前線に人数いるのは圧力が違う あと一回勝てばウデマエアップ、負ければウデマエキープだけどパリンてとこで負けた
これだけだとよくある話だけど、数マッチ前に途中でクソ野郎が回線落ちて負けた時があった
あれは勝ててたのに、クソ野郎が落ちて3-4になった途端おされて、僅差で負けた
もう人数少ない状態が長く続いたって時は無条件で両方勝ちにしろよ
244なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-87X6 [1.75.244.145])2018/01/10(水) 04:34:11.81ID:0wvZ09F1d
>>167
可能じゃないかな、ソイ以外はどの武器もカンスト可能だと思う ヤグラだけ何故かB-から出れねえ
C+で8割以上勝利でB-に戻してそこから連敗パリーンを3日くらい繰り返してる
あれかB-に戻したらやめりゃええんか
ヤグラはヤグラに乗ったまま戦う方法覚えて自分で運ぶようにすればB帯は抜けられる
もしくはブラスタ担いでヤグラ乗りを絶対殺すくらいの立ち回りすれば
1試合にアーマー7回吐いたのにアシスト(1)だった悲しみ
味方の侵攻に合わせたつもりだけどどれもタイミング悪かったのかなあ……残念
スパッタリーが面白すぎて使い続けたらSからA−まで落ちたわ、使いこなせないけど面白い
>>51
ありがとう。これ意識するようになったらエリア勝てるようになりました。ありがとう スパッタリーは優勢の時は強いけど劣性になると防衛力がなぁ
スペ溜まれば何とかだけど
アーマーのタイミングが悪いんじゃね?
バカスカ吐けるならバカスカ吐いた方が強いと思うわ
ああこれはそのつもりで載せたw
ガチアサリで侵攻タイミングのアーマーでキルとってくれると嬉しい
味方の潜伏ローラーにアーマーはいたら怒られるぞ
俺ローラーじゃないけどイラッとくることのほうが多い
久々にヤグラがSからA+に落ちたけど
とにかくお前ら死に過ぎ
なにをそんなに焦ってるのか知らんがそれに尽きる
あとリードしてる時あからさまに気が緩み過ぎな気がする
アサリとホコはジェッスイ使ってるんだけど
守る時はポイズン投げてルート潰してキル
攻めるときはしっかり後ろを塗りつつ、怪しい所にポイズンや安全な所からクリアリング
隙を見て侵攻ルートを塗るようにしてる
キルレはアシスト抜きで1.2くらい
ギアはサブ効率29でメイン効率、インク回復、SP増を10くらい
ヤグラやエリアはデュアルで同じような立ち振舞い
A+まで来たけど、AやA-とフラフラしててSに行くには何か足りない気がするのでアドバイス欲しい
対面力は頑張って試し撃ちしてるが、年寄りだからあんまり望まないでくれ
デスが多いんじゃね?
ジェッスイなんて全部キルアシでいいと思うわ、死なないでひたすら嫌がらせと前線のサポート
前出てくるジェッスイは俺的にカモだわ
>>198
ホコ割俺だけしか来ないでキルされて味方何やってんだ!ってキレてたら残り3人があっという間に取り返してタッチダウンする試合が2試合続いて悲しくなったことがある。 >>245
マジでその境目のパワーが自分の現在の相応のパワーなんだと思う…
ステージ変わっても変わらないならブキか立ち回りどっか変えたらなんか変わりそうじゃん >>261
ホコ開幕一分、自陣富士山までせめたてられてひとりで防衛。ねばったがキルされてそのままノックアウト負け。味方何やってんだ!ってキレてたらナワバリなら圧勝であろうリザルトマップで悲しくなったことがある。昨日の夜のA帯だ ハコフグのアサリってどう立ち回ってる?
このステージになると全然勝てないから克服したい
味方も自分もバリア割れない事が多いんだ
ZAPとスシの天敵というか有効な武器ってなんかある?
ローラー使うとだいたいやられるのはこの2つ
こっちもその2つで対抗するしかないのかな
特にZAPは使い手多く、良くやられるのに倒せない
>>233
実力だね
A常駐組と絡むと勝てなくなるのが
現在の適正ってことでしょう >>233
実力じゃない運だよ
連勝で上がって来てるんだから連敗して当然
連勝して上がってまた連勝して連敗してキープしなきゃ無理
ウデマエ&マッチングのシステム自体産廃だからウデマエは気にしない方がいいよ パッと思い付くのは洗濯機かな
扱い難しいけど性能を理解対面有利になる
>>257
最近初めてSタッチできたんやがS帯は試合運びが全然違って驚いたぜ
リードされても落ち着いて打開狙って試合後半で捲るって展開が多い
A帯はリードされたら一気にワチャワチャしだす >>265
ZAPスシ使ってる側からすると天敵はローラーって思う。
お互い使用率たかいからやられてる感あるんじゃないのかね >>265
どちらも使ってるけど、ヒッセンとホットに絶対勝てない どのブキ持ってても洗濯機とラピエリラピブラあたりはキツイ
ホッケ以外はプライムより絶対ZAPスシの方が強い
インク効率と機動力で負けて結局プライムの距離で対面なんてない
276なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-RjiE [1.75.214.202])2018/01/10(水) 10:27:30.81ID:MEE7lAZBd
縦振りaim合わせられればスシZAPには勝てる
ヒッセンもホッブラも射程短いし負ける要素がない
みんなフェスってガチで行く?
それともパリンないからブキ練習とか?
278なまえをいれてください (ワッチョイ 172d-qdK8 [126.142.214.179])2018/01/10(水) 10:33:25.13ID:pkB7pDEK0
>>264
どのルールでも言えるけどハコフグは左右広場めっちゃ大事。真ん中で撃ち合って時間潰すよりどんどん左右を制圧していくのがいい。
抑えられた時も真ん中に突っ込むより左右から降りて塗り広げたほうが打開しやすい体感。
アサリで攻めるときは右、真ん中、左の3ルートあるうちの2つ、できたら全部から"同時に"攻める。各々がガチアサリ作ってるとなおよし。
自分がA帯だからA帯の話しかできないけど、多分真ん中と左ルートは味方が見てくれるから、右ルートの道だけ作っておいて味方が攻めていったのに合わせて右から詰めると真ん中に夢中な敵を狩れたりこっちに意識がいった敵を味方が落としてくれたりしやすい。 >>271
同じ捲られる展開でも内容が全然違う
Sタッチしたときに感じたわ
焦ったらダメよね
押されてる時こそ落ち着いて、みんなで防衛するって意識強く持たないとね 負けるとえいえんまで恐ろしく時間かかるからガチでやる
えいえんまで行かないとサザエ少ないしね
カリスマなら永遠の半分の時間で半分以上のサザエだからカリスマまでやる
それでも試合数多くて糞だるいからガチ武器で
ナワバリ苦手だな…
ガチとちがって敵が色々なところにばらけるから
>>279
リードされてるならまだしも、リードしてるのに相手にヤグラホコエリア奪われると途端に特攻したり
沼ジャン始めるからな
お前ら落ち着いて防衛しろよと >>278
細かくアドバイスしてくれてありがとう
意識してやってみます アサリは塗れ、まずそれからだ
俺はナワバリかよってくらいにまず中央エリアに向かい中央にインクを撒く
敵がまだ来てなさそうならさらに塗り広げ、敵が来てるなら一旦下がってボムを撒きながら塗る
とにかく地面を塗っとけば敵は侵攻時ヒト状態にならざるえないし、ゴール近くに自インク撒いとけば味方も侵攻しやすい
ハコフグが苦手すぎて辛い
全ルールのウデマエハコフグで落としてる
289なまえをいれてください (ワッチョイ 9782-8+vl [180.3.183.158])2018/01/10(水) 11:04:26.41ID:Utk4HfKW0
>>255
そもそも潜伏ローラーが有効なのは、かなり優勢とってる時だけだから A+でしばらく踏ん張ってたけど遂にAに落ちた
しばらくしてからガチマに潜り治すとA-と当たるのがすごく楽に感じた
291なまえをいれてください (ワッチョイ 9782-8+vl [180.3.183.158])2018/01/10(水) 11:09:19.12ID:Utk4HfKW0
>>271
優勢な状況で強気になって攻めるバカがいて、
そいつ突貫→死んで枚数不利→ワチャワチャ
ってパターンも有るぞ
なんで持ち場をセーブ出来んのか... 竹筒で遊んでたらスクイックリンのエイムが上手くなってて笑った
これはシューターに持ちかえてもエイム良くなってるはずだわ
むふふ
>>289
カーリングがあるからスプロラが猛威奮ってる 回りを見ろって言われてもどこ見たらいいかわからないし
マップも同じくどこ見ればいいかわからんし
上手い人を見ろって言われても対峙した瞬間やられるし
どうすりゃいいのよ。スプラ1からずっとBだわ
296なまえをいれてください (ワッチョイ 9782-8+vl [180.3.183.158])2018/01/10(水) 11:22:07.50ID:Utk4HfKW0
>>288
どうせ自陣側の右通路や敵側左通路ばっか見てる超射程ブキでやってんだろ?
ハコフグは押し込まれてもリスポン地点近い方がかい位置から打てるからセンターまでは打開しやすい良いマップだぞ?
守る要点少ないから攻めも守りもしやすいしな。 297なまえをいれてください (ワッチョイ 9782-8+vl [180.3.183.158])2018/01/10(水) 11:27:15.19ID:Utk4HfKW0
>>293
イヤイヤ、カーリングの軌跡のどこかにいるんだからw だれか防衛放棄の前線潜伏バカが仲間にいる時の
アサリの勝ち方教えてください
299なまえをいれてください (ワッチョイ ff7f-lrEA [121.2.213.214 [上級国民]])2018/01/10(水) 11:37:43.58ID:SXdmTpab0
>>294
バレル、ハイドラばかり使って射程ギリに逃げるローラーとかにも偏差撃ちで当たるようになって来たけど、これはそれなりに鍛えられてるのかの >>277
最初は使ったことないブキ使うんだけど、なんかしっくりこなくていつものブキに戻るパターン
>>284
押してたんだから落ち着いて守れば押し返せる地力はあるはずなんだけどね
焦ると色々雑になるからな
まずは深呼吸でもしながらマップ開いてみたら?とか伝えたいけど伝えられない >>298
3人で防衛して塗り勝つしかない
アサリでそういう事態珍しくもないから >>295
もしキル<デスの立ち回りだったら、ナワバリで一試合捨ててもいい覚悟で、とにかく潜伏して敵見たら逃げる、みたいな立ち回り練習してみるといいかも
塗りはしっかり、スペシャルは味方4人いるのを確認してどんどん吐くようにすれば地雷にはならないから大丈夫
キル>デスなら、俺もわからんわw チャー2、バレデコ1、ZAP
ホコでこのメンツだったら誰がホコ持つべき?
自分ZAPなんだけど、敵が弱くて味方は誰も死んでないんだけどだっれも持たないから常にホコ点滅w
自分だけが点滅するホコ慌てて持って、運んではゴール前で死亡ーをアタフタ繰り返しててワロタわ
ホコ運び屋好きで積極的にしてるけど、ここまで放置の空気も珍しくて驚いたw
>>295
とりあえずざっくりと状況が判断できればいいんだと思うよ
それで攻めたほうがいいのか引いたほうがいいのか
どこへ行って何をするのか決めればいい >>295
マップ開いて自分のポインターどこにあるかすぐわかるようにする練習したらいいよ
マップの全体頭入ってないとまずこれができないから
マップをみろじゃなくてマップ頭に入れて自分が今何処にいるのか把握しろだな
これできないとマップ見る意味ない >>306
そうそう、これさんぽでもできるからさんぽでテキトーに塗ってからサッとマップ開いて自分の位置
周辺を素早く確認できるよう練習すると良い >>295
普通の人はBが多いと思うけど
Bでいいじゃん >>295
周りを見るというか高台に潜伏すると敵が塗ってるのが見えたりするから位置が判る
同じくマップ開くとインクが染み出る方向から敵が来る位置が予測できて裏取りとかも潰せる
敵の位置さえ判ればそうそうデスしないし闘いやすい 313なまえをいれてください (ブーイモ MMbb-lrEA [210.138.176.76 [上級国民]])2018/01/10(水) 12:54:13.36ID:9osYse3VM
>>306
位置把握はマップ見なくても出来そうだが マップの全体図は1回で覚えれると思うけど
迷路じゃないし
315なまえをいれてください (ワッチョイ 5703-jocT [124.110.198.224])2018/01/10(水) 13:02:34.76ID:6Pks7T5W0
エリアA+ ヤグラA ホコB+ アサリAの俺から質問していい?
リグマってなんぞ?
>>313
段階の話だよマップぱっと開いた瞬間自分のポインターどこにあるかすぐわかるA帯以下相当数いる
これできなきゃマップ見ての状況判断難しいというかほぼ無理なんじゃないか?
全体の塗り状況の確認くらいしかできないじゃね? >>313
位置把握のためにマップ開くんじゃなく、あらかじめ自分のいる位置を把握しておき、マップ開いた時に
素早く自分の位置周辺の状況を確認できるようにしようって事だろう 自分の場所なんか予想つくってか分かるからマップで自分を確認しなくね?周りならともかく
>>318
それで平気ならそれでいいんじゃね?
>>295がマップの何処見ていいのかわからんって言うからまずは自分のポインターすぐ見つけられるようにすればって話だし その周りの確認をするために、マップ上の自分の位置を素早く知るって話でしょ
自分は、マップ開いた時に自分の場所をすぐに把握するのが苦手だから言ってる事はわかる
慣れたらマップ開く前から視点がその位置に置けるようになるから確認が早い
例えばガンガゼで敵側右ルートから来るやついるか確認する場合、マップ開くと同時に画面中央よりやや右に
目が向くようになる
>>314
俺はできなかったんだよ
マップ上で今ここってすぐ把握すのが
これ練習して出来るようなって次味方の位置って感じで慣れってた まあ注意点ってかここを見るってのは決めて見るな、塗られて行く様子はパッと見で分かるし
例えばモズク右から来るかって目的を持って確認する
マップ開いてから考えても意味ないと思う
>>259
サブ効率多くない?インク効率だけでインク回復入らない気がする。マルミサだとsp強化つけても良い気がする。ホコは対物も。
チャージャーいない時は積極的にホコ持ちすれば上がれるんじやない?キルレも良さそうだし。 325なまえをいれてください (ブーイモ MMbb-lrEA [210.138.176.76 [上級国民]])2018/01/10(水) 13:37:35.08ID:9osYse3VM
>>316-317
自分の位置はポインタなんか見なくても分かるから、マップの全体見れれば味方の位置、塗り状況、塗りの変化に基づく敵の動きなどと自分の位置との関係など把握できると思うけど、これはカーナビで北を常に上にする人としない人の違いなのかね 状況次第だけどマップ開きながら普通に移動してるんだよね
>>325
こういっちゃなんだがそれでA帯燻ってんだな
これ出来ればカンストしてそうだが 328なまえをいれてください (ワイモマー MM1b-XaJX [106.191.5.2])2018/01/10(水) 14:02:38.05ID:aQOA7B3oM
>>325
アドバイスしてる人はそれができてるから、できない人向けにアドバイスしてるんで「できると思うけど」と言われても
そりゃできてる奴はそーだろとしか 329なまえをいれてください (ブーイモ MMbb-lrEA [210.138.176.76 [上級国民]])2018/01/10(水) 14:09:12.50ID:9osYse3VM
>>328
言いたいことは地図が読めない人がいるみたいに空間把握能力だかなんだかが違って、マップの中での自分の位置が把握できる人できない人がいるんなら、少なくとも出来る人はそういうことをしてるから自分のできることで出来ることをしたらって話だよ
空間把握ができない人にできる人が把握するやり方なんて教えられないだろ サブ垢のエリアB帯で連敗してつらい
本垢のヤグラならS+で楽しく遊べるのに
>>329
「なぜできないのか」までは分からんのだから、できるようになるための練習方やコツを紹介するしかないだろ
スプラの場合、自陣敵陣が対象に作られてるから目の前の敵だけ追ってると自分がどっち向いてるか分からなくなりやすい
あとマップはまっすぐ縦に表示されておらず斜めになってるから把握しにくい、と言うのがC帯にいた頃の自分
体質的に無理なもんは無理だけどそこまでは分からんし、とりあえずスプラのマップの特徴に慣れてもらう以外に
外野が出来ることなんてないわ マップは、味方ゾーン、真ん中ゾーン、敵ゾーンがあって、味方ゾーンと真ん中ゾーンだけ覚えておけば、敵ゾーンは味方ゾーンと同じだから、敵ゾーンは頭の中で味方ゾーンを反転させるだけでOK
で、今自分がどんな風にプレイしながらマップを考えてるかって思い出してみると、味方ゾーンにいる時は、味方ゾーンが南側
真ん中ゾーンにいる時は、いる場所でマップが回転してる。例えば、真ん中ゾーンの端にいる時は、味方ゾーンが左側、敵ゾーンが右側、自分が真ん中ゾーンの南側とか
敵ゾーンから味方ゾーンに帰る時は味方ゾーンが北側になる
で、エイムや移動しながら頭の中にマップがあるわけだけど、マップには建物があって立体になってる
正確には、基本的には上から見た2Dマップが頭の中に展開されているんだけれど、高台に登りたいと思うと、自分を中心にして3Dマップになって、周りの高台が見えて、2Dと3Dが重なる
あと、敵が後ろから来そうな時も、頭の中は3Dマップになって、敵にお尻の穴を襲われるのは恐怖だから、2Dマップは消え去って、3Dマップひとつになる
上気はみんな似たようなものだと思うけど、人間の脳って楽しいね!
334なまえをいれてください (ブーイモ MMbb-lrEA [210.138.176.76 [上級国民]])2018/01/10(水) 14:24:57.49ID:9osYse3VM
>>331
仮に実際今自分がマップのどの位置にいるかをマップ見ないで把握できない人がいるとして、できる人がどうやったらできるようになるかは教えられないだろ。だってできなかったことがないんだから。
そこは教えられなくてもマップを見てどういうことを把握してるかは教えられるから、それを汲み取って自分がどうするかはその人次第だし、その上でその人がこういう時は何を見たらいいとか質問してくるならわかることは教えられると思うけれど。 335なまえをいれてください (ブーイモ MMbb-lrEA [210.138.176.76 [上級国民]])2018/01/10(水) 14:27:38.12ID:9osYse3VM
>>333
自分は画面の中の見えてる部分が延長されて3D形状になってる感じかなぁ >>324
ふむふむ
対物はバブルがウザいので一考してた所です
SP強化を9つけてやってみます
メイン武器はポイズンミスト!!ってなぐらいポイポイ投げまくってるのでサブ効率やインク回復が有効かと思いましたが、立ち回りから再考してみます
>>260
デス多いです
ホッケやモズクみたいな平地戦は強いですが、段差多いとしんどい
高い所から撃ち下ろしても逃げられるか詰められる
早く置き撃ちや先読みして撃てるようになりたい なんかマップ見る流れだけど
マップとかデスしたときだけ見ればええんやで
>>334
何事もそうだけど、そこまで踏み込んだ話は「やれることやった」上でだよ
例えば上に挙げた「さんぽで慣れる」ってアドバイスを聞いて、今までやったことないならそれをまずやってみること
すでにやっててできないのならそう言って来るだろうからその後考えるしかない
あらゆる体質を想定してゴチャゴチャ書いたらそれこそ主旨が発散してワケわかんなくなるから
とりあえずシンプル提案するのがいいんだよ
ネットのエイム練習方法だって全ての人がこれで上手くなるかは知らんし、あくまで「一つの提案」なんだよ、ネットのアドバイは 別に敵と交戦している訳でもないのに、俺が落としたガチアサリを放置しないでくれ…
9個まで集めて隠密作戦も良いけど、やっぱガチアサリ作ってプレッシャーかけた方が良いと思うのだが
他に何か理由あるのかな?
マップを見る時はデスした時に見てる
ジャンプできるかの確認と、味方の配置、ホコやヤグラやアサリの動きの観察
プレイ中に見る時は、デカアサリが複数あって、まだ遠かったら一瞬確認するだけ
一瞬確認して、味方の位置と、敵のデカアサリの位置を確認して、デカアサリのルートを予測して移動
近くにデカアサリが寄ってる時にマップ開くと1秒くらいはロスしちゃうから開かない
1秒だと、結構移動されちゃうし
あと、味方の動きが悪かったり、いつも複数の敵を相手にしなきゃな時は、「おまえら何やってんの?」て感じで、潜伏して冷たい目でマップ確認してたりするw
ぶっちゃけマップなんてデスしてリス帰ったときしか見てないし
いかアイコンで人数の有利不利も敵が見つからない時しか見てない
一番注意してるのは敵ローラーとか
潜伏キルしやすい武器が生きてる時にどこにいるか警戒しながら進むくらい
それでもS+まで行ける
そしてA+と往復する
前線で自分短射程でちょっと遠目からバケツやブラスターに狙われてる時って下手に戦わずに逃げた方がいいの
バケツブラスター対面でいつもボコボコにされる
一番やらなきゃいけないのはリス周辺までキルしに来てる敵の放置
自分がキルされたらそいつが死んでるの確認するまでクリアリングしろ
放置したら自チームが決壊する元
あと、音では、たとえばアサリだと、自分達がかなりリードしてる時に、また味方がポコポコ入れて差を広げてる時は、ポコ!て鳴ったらその度にナイスしてる
あと、自分でバリア割ったり、アサリを入れた後にも、自分で自分にナイスしてる
自分で自分にナイスするのは、自分のメンタルのコンディションを保つためで、常にハイテンションを維持する事によって、集中も反応が良くなるので、そういうことです
>>342
バケツはともかくブラスターは対面でのジョーカーみたいなもんだからな
正面から相手してはダメなやつ
塗りは弱いから塗り替えしてボム投げて遠ざけるのがいい マップは点対象だけど背景は別だからそれで判断しよう
あと、俺の場合、モニター見ながら
いえーす
ぷっw
ざまぁ!w
とか言ってるけど、それもメンタルを良い状態に維持するための行為なので、馬鹿の独り言じゃないです
スポーツでは当然メンタルは大切だし、将棋みたいな頭脳戦でもメンタルは大切だし、スプラでもメンタルは大切なんじゃないのかなって、そういうことです
あと、トイレでウンコする時も、独りでイエースって言ってるけど、これは脱糞の気持ち良さを倍にする効果があるので、本当にオススメです
ふざけてるわけじゃなく
>>337
それでS+行ける奴も居るのは否定せんが
AIM力なければ無いなりに工夫して立ち回らなきゃ街した仲間に失礼。
俺なりマップ活用術
〇開幕センター間近あたりで一瞬開いて敵味方の動きチェック
・裏回ってくる奴居ないか?
・味方前線上がるの遅い奴居ないか?(特にホコ)
〇裏回りしてくるルートを塗っておいて敵の数が把握出来ないときにチェック
・自分が塗った色を塗り替えされてないか?
これくらいの工夫もしない奴はぶっちゃけガチに来てほしくないわ アサリつまんねえなあ
ヤグラホコのあのジリジリカウントが進む感じ好きでノックアウトしたときの快感が気持ちいいんだがアサリは微妙
どのルールでも敵に押されてる時ほど、早く取り返さなきゃ早く攻めなきゃって焦って長射程なのに敵の中突っ込んだりしてしまう……
芋と猪の中間を保つの難しいよ
なるほどマップは全体見るんじゃなくて自分の周辺だけ見て次の行動決めたらいいんだな…
いや全体見れればいいんだろうけどまだ出来ない気がするわ。
敵見えなくなったら適当に塗り広げながら索敵するんだけどあんまり良くないのか?
>>354
塗ると顔がでるから敵に位置がばれるからなあ
基本はボムでしょ
あと敵は自分がここに居たら安全だろう…てなる場所にいるよ >>354
今のランクなら周辺が見えてればいいんじゃない?
敵いなくなったらは好みもあるかな
今のうちにガッと前に出てカウント進める派とか中央塗って有利な地盤作る派とか AからSに上がるには何が必要なん?A維持は出来るくらいなんだけど
>>354
テキトーに塗り広げながら進むのはB帯にありがちなパターンだけど
撃ってる時は自分の姿を晒してる=敵に居場所を教えてるって事だから
周囲を塗ってる間は敵が近づいてくるのを警戒していないとダメ マップ見るのは無駄ではないけど
このゲームは通常画面から得られる情報も多いから
結果的にデスしたときと裏取り警戒以外ではマップ見なくて良い
マップ開いてる最中にほんの少しの敵の水しぶきを見落としたなら
得られた情報としてはトントンだからね
>>354
いや違うぞ...
まずはそっから始めろって言ってるんだよ
それ出来るようになったら味方の位置って >>359
だから素早さが必要なんだだよ
パッとみてさっと閉じる
これで自分が知りたい情報マップから読み取るのにまずは自分のポインターすぐ見つけられるように練習したらって言ったのになんか出来る出来ない必要あるないの話になった >>359
俺も基本デスした時くらいしかマップ見ないけどスタートダッシュの敵味方の動き見たりとか最前線にいる時に敵に抜けられてないかとか見るべきポイントでは一瞬だけ見るよ ガンガゼモズクはマップみるわ
裏取りされて死にたくないもん
アサリがまだC帯で久しぶりにやったら切断が多いし防衛もしようとしなかったりでめっちゃカオスだなあ
勝とうとするとかなり強引な立ち回りになってしまうわ
チャージキープを連続でやると射線出さずにエイム合わせられるけど、ネットで紹介されてないあたり推奨されない方法なのかね?
何度も出たり潜ったりするからむしろ目立つんかな
S+とかになると違うんだろうけど今んとこアサリってなんか個人競技みたいで寂しいな
できるだけガチになったヤツにフォローで付いていくとかはしてるが
突然後ろからアサリ投げられて自分のがガチアサリになって驚いたりw
まだまだ連携どころじゃないなぁ
14連勝してA−に上がったのにそのあと1勝12敗でB−まで落ちたわ
ムラが激しすぎる
連勝すると動きに応用性が無くなってくる気がする
負け込んでた時は試行錯誤してた分頭使うし得るものが多い感じ
>>296
スシだけどなんか苦手なんだよね
意識が強すぎるんだと思うけどがんばるよ 370なまえをいれてください (ワッチョイ 774a-yoaO [210.153.149.218])2018/01/10(水) 17:04:55.53ID:jHVm4/mz0
連敗して武器変えまくって試行錯誤してるときが一番楽しい
>>367
余程のキル力でなければAからは連携取らないと勝てないよね 近い所は塗ればいいけど離れた場所や強ポジはマップのインクの動きで大体の目星を付ける
自分ならここで待つって場所を塗っとけば塗り返しされてれば居る物として考えて動く射程外の飛沫なんてどうせ消えるし前線上げるにしろ防衛にしろ敵インクの動きが一番大切だと思う
ポイント抑えて塗りが進んでるかどうかと相手人数で塗るか出るか決める
敵インクの変化はマップ一瞬開けば分かる、潜伏ローラーはともかく塗りもするシューターはマップ小まめに開いて損はない
上がったらとりあえず一旦やめた方がいい気がする
勝ってくとどんどんガチパワー上がってくから今度は負け続けがやってくる
特にたまたま上がってしまった時
本来の実力じゃないならほぼ負けるし、少しパワー下げても自分実力相応だと五分五分
これが連敗に感じるんだと思う
一旦違うステージとかバトルにした方がいいと思う
>>375
1回ナワバリやればガチパワー下がったりするの? ガチエリアA 1570
ガチヤグラA 1500
ガチホコA+ 1900
ガチアサリA- 1650
似たような人いませんか?
ホコだといつも味方に迷惑かけるだけになってる
全ルール上がったり下がったり繰り返してるのに
負けると怒りなんか起きず申し訳なさでいっぱいになる…
ガチパワー上がりすぎ思った時はOKラインまで上げてそれ以降全敗すればパリーン以降ガチパワーは下がる
推奨はせんがな
サブ垢部屋以外でA帯1900ってあり得るん?1600〜1700ぐらいになる頃には昇格するような
まあ負けてたらそのうちガチパワー下がるから大丈夫だと思う
>>357
友達には「まず上手い味方を引くこと」って教えてる
冗談抜きで >>381
最終的にはそうだよねー俺も上手い方じゃないけど微妙な人と組むと打開できずに押し切られちゃうし上手い人と組むと実力以上の力発揮出来るし 384なまえをいれてください (アウアウイー Sa8b-6YY3 [36.12.50.35])2018/01/10(水) 18:54:11.34ID:fS/AwtQ9a
>>266、267
半々てことですかい
でもやっぱりマッチング極端だよねぇ
9連敗とか心折れるわ >>357
一番はオブジェクト意識だと思う
オブジェクト無視して自由に動く人はどのウデマエでもいるけど、A帯は特に多い印象だから
味方の分までしっかりカバー出来れば昇格できるかも >>379
サブ垢だけどホコB-で1790とかあったから存在することは存在するんじゃね?
サブ垢じゃなくても他のルールずっとやっててサブ垢部屋に入られる人もいそうだし A帯でも自陣バリア壊されてるときに相手バリア壊せないって知らないやついるんだな
バリア戻った時に投げる為に防衛放棄で相手陣に向かってるのかと思ったら、投げてて相手高台に乗っかって届かなくなってるやつがいた
>>357
こないだSに上がったばっかりだけど個人的には引くべき時に引けるようになることだと思うな
後、仲間のフォローに極力入って人数有利を意識することとか >>351
仲間に失礼とか工夫とか求めるなら、フレ探して、そいつらとやれって話
ランダムでマッチした連中に何求めてんだよ
大半のプレイヤーからすりゃ、お前みたいなやつの方が来てほしくない >>357
結局策敵と対面な気がする
AS往復中の身としては明らかに上のウデマエの方が対面強い
強いのは互角の局面で7割くらい勝つ
それと策敵が上手いのかなかなか出会えない >>385
できる限り塗る持つ乗るやってるんだけど前線ブキ使ってるからって前出すぎなことが多いかももちょっと味方との連携考えて動いてみるありがとう >>388
気がついたら囲まれてデスしておかしいなぁって思ったら味方3落ちしてたりとか多いんだよね前線にいてもイカアイコン意識して見るようにしてみるデス後マップ見てたら上手い人ってちゃんと下がってるんだよね見習わないとありがとう >>391
俺もキャリーしてもらって2回S帯タッチしたことがあるけど
なんか化け物の巣窟だったわ
手も足も出なかった
もうA帯で楽しくプレイするしかないか
S維持とか夢のようだ >>391
この間初めてリグマやってS+と戦ったけど次元が違ったね想像以上に対面のキル力が違ってビビったこればっかりは練習あるのみだわ 396なまえをいれてください (アウアウイー Sa8b-6YY3 [36.12.50.35])2018/01/10(水) 19:54:13.42ID:fS/AwtQ9a
人が折角金網の上のリッター片付けてるのになんで誰も金網渡ってこないんだ、カモン連打しまくってるのに
で、自分が持つと誰もリッター処理しないという
金網って人速ガン積みでもないと
積極的に使おうと思わんだろ
カウント進めたくてホコ持っているとき
塗られてない床はただ歩いて進んでもいい?
あああああジャンプしてれば勝てたのに
ミサイルで足元塗られてやられて逆転、味方さんほんとごめん
モズクホコの金網ルート行く奴は地雷
成功したとする、言わずもがな地雷
>>394
>>395
アサリで他S+と対戦して弱いなりに分析した結果
・射程管理が上手い
・人速ガン積みか?ってくらい動きながら撃つ
・あえてゼロ距離まで詰めることもある
って感じだね
この内射程管理は真似できそう絶対に無駄に前に詰めないとことか イカ速詰んでないのに詰んでる自分より早く感じる位ゲーム速度が違うよなぁ
モズクホコの金網ルートとかリスク高すぎるだろ
敵の返しが早いから負けの可能性格段に上げてることを自覚するべき
>>403
Sにいるけどそれやらかすやついるわ
経験でわかんねーのかなあ 昨日今日とすごくいい展開で勝ててるから続けるべきか悩む。
下手にやって流れ悪くなるの嫌だし、でもやってフェス前に腕前を戻しておきたいし、、、
407なまえをいれてください (ワッチョイ bfb1-fRwE [39.111.152.155])2018/01/10(水) 21:02:06.76ID:dsOolEDd0
バッテラホコなんでこうバカしかいねぇの?
初手24も進めたのに左ルート防衛しに行ったのオレしかいないってなんなのマジで
常識だろうがよ
408なまえをいれてください (アウアウイー Sa8b-6YY3 [36.12.50.35])2018/01/10(水) 21:18:22.09ID:fS/AwtQ9a
初めて3対4で勝てたわ
気持ちいいいいいいいいいいいい
周りの動きを見て自分の動きを決めるのも
上級者なら常識だろうな
最近バイトとナワバリばっかやってたが久しぶりにガチやったらスゲー活躍できる
というかこれもうナワバリには近づけないわ…レベルが高すぎる
マップの話題があったので便乗で質問なんですが、
マップ開くと敵の位置(矢印)が見えるときと見えないときとあるんですがどういう条件下で見えるのでしょうか?
自分倒したテキの位置はしばらく見えるのかなと思ってたんですが、複数矢印見えるときもあった気がするし…
>>412
サンクス!
つまり弱ってる敵の位置がわかるってことですね
これからはもっと注意して見るようにします >>410
最近ナワバリやるとS+によく囲まれるから勉強になるわ
向こうは新武器の練習かもしれんけど、カンストしてる人相手に良い立ち回りできたら自信になる 僕がもう少しジェットパックを狩れたらノックアウトまで行けていたかもしれん、、、苦労かけてすまんかった味方さん
416なまえをいれてください (アウアウイー Sa8b-6YY3 [36.12.50.35])2018/01/10(水) 23:09:36.85ID:fS/AwtQ9a
今回シリーズ通して初フェスなんだけどカンスト勢みたいなバケモノともマッチングするの?
ガチパワーと似たフェスパワーがあってマッチングに参照される
計測中なら当たるかも?
それ過ぎればよほど上手くない限り当たらないとは思う
418なまえをいれてください (アウアウイー Sa8b-6YY3 [36.12.50.35])2018/01/10(水) 23:25:13.36ID:fS/AwtQ9a
>>417
良かったー、終始リスキルされて終わるのかと思った >>404
やっぱそう?A+くらいにいたときはあんまり見なくて、みんな分かってきてんだなーと思ってたのにS帯いったら急に増えた 最初の7戦でうまいこといって勝ってしまうと初期パワー高くなるよね
A帯で初めて試合をキャリーできて楽しかった
少しづつだけど上達を実感できる
マッチングあるある
連勝後の試合での苦戦・・・これが介護マッチング!?
くそぅ・・・キャリーできなければ上げれないってことかぁ・・・
よし!なんとか勝った!キャリーしてやったぞ!!!
↓
リザルト一番下
中央から左金網じゃなくて、
右ルートの金網乗ってテクテク進むやつに初めて会った
二回連続でホコ持って同じとこでやられてるし
B帯のほうがホコ任せてくれるからラクだったなあ
勝負を仕掛けるべきときが難しすぎる
エースが切り開いてくれれば
後追いで分かりやすいけど難しい。
まずは一人落としてと思って
対面でもやれるかも!って思った瞬間
ほどゴリ押しに直結して雑にりなるし
かといって慎重すぎるとやれない
まずは冷静なやれる判断なのかな…
押すべきとき、引くべきときとたまに話にあがるけどその判断力が一番欲しい
アサリC帯B帯をガチパワー1700〜1800で勝ち抜いてあっさりA+に来たものの、
怒涛の連敗モードで1500〜1600の魔境へ
明らかにバカと組まされて辛い
上にも似たような報告あってめちゃくちゃ気持ちがわかる
下手ならなんとかなるけど、バカではだめだ
どうにもならん
>>379
オレ全ルールA帯だけど、平均ガチパワーはいっつも1700前後だよ。最低でも1550、高い時で1800って感じ。okラインを超えては割れるを永遠と繰り返すエンジョイ勢です(不本意)
あとよくあるのが、平均1550の部屋で負けたのに次1750とか、んでそこで勝ったのに、次1600とか。勝てばガチパワーって上がるんじゃないのか?それとも戦犯かますと勝ってもガチパワーは下がる? ホコで拮抗してる時に塗らないスイーパーとかなんなの?
芋って引き撃ちしてれば勝てると思ってるの?
マジで死ねって思うわ
急に撃ち合いが強くなった気がする
昨日までA帯では戦犯率高かったのに
突然上手くなるよねこのゲーム
芋って潜伏して塗らないとキルレ良くても勝てないねんで
塗ろうやクソが
>>422みたいに未だに解ってない人がいるが
ガチのリザルトの表示順はそのマッチの成績順じゃないからな
同ルール直近32試合の勝利数順だぞ >>432
本来キャリーされる側やんけ!ってことでは? 434なまえをいれてください (アウアウオー Saff-SbKl [119.104.128.86])2018/01/11(木) 02:43:11.86ID:3n+Zga5Ca
黒zap使いだけど、人速ギアやめてメイン効率にしたら試合にも撃ち合いにも勝てるようになったのは気のせいか?
435なまえをいれてください (ワッチョイ 0f7f-CuS0 [121.2.213.214 [上級国民]])2018/01/11(木) 02:51:00.24ID:dXvBc4oW0
>>434
性能比較ならザップはヒト速の方が強い
なのでインク管理をちゃんとすればメイン効率着けなくても強い立ち回りができるはずだけど、
インク効率の方がしっくり来るんならそれでも良いかと >>432
そーなんや、ナワバリ同様塗りポイントかと思ってた >>420
フェスパワー高い方が勝ったときのポイント高いからいいぞ
最初から全力で行かないと損 >>427
アサリ以外はメインもサブもS+なんだな
適正もクソもないマッチング次第
しばらく耐える時間帯なんだよ
相当うまい奴でもない限りトントン拍子に上がらない、耐えて、耐えてS+
クソマッチを経験せずにS+になった種目はないな >>439
他のルールがどうだろうがお前が今いるところが常に適正だぞ >>434
俺はヒト速スペ増派だけど塗ったりメインで圧力かける立ち回りならメイン効率が合ってるんじゃない? >>439
お前が相当上手い奴じゃないことは分かった >>441
もしS+になったらサブ垢作ってやってみるといいよ
絶対A帯で足止め食らうから
>>443
当たり前だろバカ チャー2とか、チャー同士お互い「マジか!」と思ってやってるだろう
そのくらい悪質だなw
櫓乗ってるやつは頼むから塗り広げるかボム投げてくれ
潜伏してても乗ってるのバレバレなんだからなんかしろや
ヤグラのチャー2は恐ろしいけどな
十字砲火決められると体隠せん
>>440
相手がチャー2だからとは言わんが、ホコで即割りノンストップ30秒タッチダウンさせて貰ったわw
キルは両チーム1ずつの優しい試合だった >>450
そんなことしたら鮭になぶり殺しにされるじゃないですか!! ホクサイのインク消費増やしたらドスコイさんにタイマンで負けそうだな
敵がローラー二人とホクサイ二人で戦慄した
全方位からバシャバシャどうにもできねー
正直チャー2は防衛失敗した時点でほぼ負け確なんが辛い
>>442
ギアパワーの優先度で言うならザップはヒト速・イカ速>サブインク効率>メインインク効率かと思う
ヒト速・イカ速による対面力と生存率アップの恩恵とメインクによる恩恵では、ザップなら前者のが大きいという見解
まあ人それぞれなので絶対だとは言わないけど、ザップの役回りならメインクの優先は低めかなと >>432
>>433の通りですw
連勝してても自分より勝率高い人だらけになることもあるんだなぁってね シューターに限界を感じローラー使い始めました。
敵インク塗り進めるときはコロコロでなく縦振りが基本ですか?
あと、敵に突発的に遭遇したときはエイムずらすために縦振りですか?
ホクサイのインク効率落とすんならローラーもかなぁ
一度上方修正されたんだっけ
>>450
ただでさえ弱いのにこれ以上弱体化しないで…(震え >>458
前に行きたいなら縦振り
塗りたいならコロコロ
敵がいるかも知れないなら縦振り
不意の遭遇は横振りでとっとと倒す 逆にコロコロのインク効率はちょっと上げても良い気はする
振りは以前に戻すくらいで
横振り難しいんだよなぁ
特にとっさにやると縦振り出たりする
縦振りはモーション大きいからはずすと即死レベルに致命的になりやすい
>>434
メインにだいぶ頼ったZAP使いだけど、自分はメインクつけてなくても充分だと思うけど
ずっとプライム使ってきたからZAPのインク効率がすごく贅沢に感じるわw
ZAPはメインク効率の恩恵は大して受けられないから勿体無い気がするなぁ
ちなみに人速もつけてないけど必要ないくらいZAPの動きは素晴らしく感じる
しばらくプライムでも使って修行積むって案外いい練習法なのかもと今気付いたww >>403
相手が警戒してなかったり、こっちが人数揃えた状態ならあっさり勝てるけどな。 466なまえをいれてください (ワッチョイ 3b03-jusK [124.110.198.224])2018/01/11(木) 08:53:37.87ID:VnHoyTJB0
あーあとアサリだけB+だわ
他はA以上 Sとか疲れる?
自分はB帯が1番疲れた気がする
Cから上がって来たばかりのルールだけわかりました的なイカが戦力※的に全く信用できなくて、
ほんとに全部自分でやるくらいの勢いでやった上でさらに仲間運に恵まれないと上がれなかった
※戦力はルール、立ち回り、マップ毎の定石みたいなやつ、エイムとか対面力はどんぐりの背比べなのであまり気にしない
A帯になるとそのあたり信用できる部分が多くて自分が頑張れば味方もなんとかしてくれるって思える部分が助かった
アサリなんだが自ゴールを空けておくのが怖い
攻めようと思っても、自ゴールばっかきになっちゃう
キープしては割れでBが抜けれない
攻めないと勝てないのは解ってるんだが攻守どのくらいの割合でやってる?
攻守の割合がどうこうより、ガチアサリの状態次第では
敵が持ってるアサリの数が分かるんだから、それが少ない時に
自ゴール意識しても効果は薄い
470なまえをいれてください (ワッチョイ 3b03-jusK [124.110.198.224])2018/01/11(木) 09:21:25.52ID:VnHoyTJB0
ゴールぶち込んだら、自軍のゴールは上に上がってゴールされないから。
攻めるんだ
471なまえをいれてください (ワッチョイ 3b03-jusK [124.110.198.224])2018/01/11(木) 09:24:41.41ID:VnHoyTJB0
それよりゴールの入れ方とか、入れた後とかの事ばっか考えてるわ。
後は塗りだな。勝ちたければナワバリ並みに塗るんだ
B帯は運で行けるでしょ
いつもはシューターなんだけど、ふざけて竹筒使ったら6連勝記録したし(シューターでは記録したことない)
>>468
こう言ってはなんだけどB帯位なら特に考えず一早くガチ作って投げ込む位シンプルでいいよ
1.アサリ拾いまくり速攻でガチ作る
2.ガチ有のカモンで攻める合図しつつ自分は囮になり寄ってきた敵を倒す
3.ダンクする(割った後は追加点重ねるよりゴールに近づく敵排除を優先する)
4.手近な所でアサリが集められなくなるor人数不利になってきたら一旦引いて(防衛しつつ)再度攻勢をかける アサリを持って防衛に失敗するのはまずい展開
というよりアサリ持ってる時は特に死なないように
撤退用のビーコンがあればかなり便利なんだよね
>>468
アサリはまだあまりやってなくて自分もよく分かってないんだけど、
とりあえずガシャーンてガチアサリになった音がしたら敵か味方かチェックして、敵なら自陣に急行、味方なら合流してゴールへって感じではやってる ギアの質問ってここでしてよいの?
上にzapのギアの話あったけど
今サブ効率1,3、人速1,3、メインク1,3でやってる
メインク1,3→イカ速1,3は試してみます
対物つむときのサブギアのおすすめはなんですか?
個人的にはzapで対物積むのはホコだからアーマーゴリ押しとホコ運びのことを考えて
対物イカ速1,3スペ増1,3人速0,3
人速はサブ効率にすることもある
でもここ見てるかんじ人速派が多いのかな
>>453
昨日は満潮パブロで黒いドスコイ3連星に押し出しで海に落とされたわ >>466
疲れるかどうかはおいといて、とりあえずA+以上は自分はヤグラ以外はプライムが使えなくなる
的がとにかく動きが良くなるから自分のプライムの腕だとすぐ詰められて対処できない
アサリ以外Sタッチ勢だけど、Sではなおさら、A+ではヤグラだけはプライムだけど、Sだとヤグラすら無理で使ってない
パワーはA+ばかり部屋と大して変わらない1700前後だから緊張とか精神的なものもあるとは思ってるんだけどなかなかOKライン越えられず修行中だよ
はよ上手くなりたいわ ギアなしでもクソ強だなって黒ZAPでスペ強57作りながら思った
>>462
コロコロなんて通用するのC帯までだからな
ただ塗り良し、キル良し、ボム良しにすると流石に文句が出ると思うぞ 485なまえをいれてください (アウアウオー Saff-SbKl [119.104.128.86])2018/01/11(木) 10:28:55.42ID:3n+Zga5Ca
>>456
深夜にメイン効率の方がしっくり来ると書いた>>434ですが足場固めて撃ち合うことが多かったのか逆境サブ0.9、メイン1.9、対物人速0.9にしたらしっくり来たみたいなんです。
zap好きなので色々試してみます!
レスくれた皆さんありがとう! >>480
俺は基本どのルールでも
対物イカ速0,3サブインク1,2サブ性能0,1人速1,3
結構前でて対面勝負するスタイルなのでスペ増より人速優先、対物はアーマー1発で剥がせるのが大きいのでホコに限らず採用、バブルも割りやすくなるし 487なまえをいれてください (ワッチョイ 3b03-jusK [124.110.198.224])2018/01/11(木) 10:32:38.45ID:VnHoyTJB0
ん〜 そんなら、エリアだけSにして、他はA帯放置でいいかな・・。
昨日ジェッスイアドバイス頂いた者です
昨日は1時間ホコしかできませんでしたが、おかげさまでかなり勝率上がりました
まぁコンブとハコフグのステージが合ってるのもありましたが
SP増SP強化が予想以上に刺さりました
ただ、バブル使いが居なかったのも有りますが、対物ホコ割りはジェッスイだと全く役に立ててる気がしませんでした
バリア周りの敵を排除してからホコ割ろうとしても
一人だと全く割れず、遠くからのボムで簡単に振り出しに戻されました
ホコを割りに来た敵を不意討ちして、仲間を待つ方がとも思えました
また詰まることもあると思いますので、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します
竹筒はレアすぎて対応に意外と苦戦してるんじゃw
あれチャージ早いのな
>>477
メインクの部分をそっくりイカ速1.3に変えたという前提なら
サブ効率を対物に変えて、サブギアにはサブ効率0.3じゃない?
ちなみに自分は赤ZAPたまに黒ZAPだけど、どっちもイカ速2.3、スペ増1.3、サブ効率0.3にしてる
これでいいのか全然自信ないがマルチミサイルとアーマーどちらも有効なのでスペ増も外せない
ZAPで人速って意見多いから自分もスペ増0.3→人速0.3に変えてみよっかな >>487
いやいや、どんどん挑戦しよーぜ
・・・さていーかげん仕事せねばw シューターで塗れないやつはZRボンドで固めとけ
同じ武器もって200、300差とかありえねえ
495なまえをいれてください (ワッチョイ 3b03-jusK [124.110.198.224])2018/01/11(木) 11:10:12.96ID:VnHoyTJB0
ん〜 強い奴と対面するとめちゃくちゃ疲れるんだよね。 A-くらいまでならいっぱい殺せて楽しいからな
>>491
エリアとかヤグラだとこれでもかってくらい相手の強ポジにボム投げるスタイルで
対面でもボム使うからサブ効率1,3は捨てがたいかな
インク管理が下手なんだわ
他の人も意見ありがとう
対物のサブは人速にしてみようかな >>483
アーマーにスペ強はアーマーの回転下げるだけなのでおすすめしない 何の気無しに今までまるで使った事の無いデュアルスイーパーを今までのスペ増中心のギアからイカ足人速ガン積みで使ったら10連勝くらいしてあっという間にA−になれた。今までの苦労はいったい……
>>497
あいやバブラン用のスペ強19作りたかっただけよ
でZAPはギアが何だろうと戦えるからギア作りに向いてるなあって 500なまえをいれてください (アウアウオー Saff-SbKl [119.104.128.86])2018/01/11(木) 12:00:07.07ID:3n+Zga5Ca
>>464
メイン効率の恩恵が薄いのは知らなかった!
ありがとう >>500
あくまでザップには積まなくていいかなってだけだからね、メインク効率自体は有能 ザップは脳筋ヒト速ガン積みしてるわ
最近スシでスパ短縮ガン積みチャクチにハマってる、これアホ楽しい
人速積むと塗り性能も上がるから体感インク効率も良く感じるんだよね
>>504
チャースコで10連勝できたっていうと、キャリーされ乙とかいうくせにその反応はずるいぞ S+カンスト勢の動画見たんだけどうますぎでしょ・・・折れそう・・・
>>506
ワールドカップの映像を見て心折れるサッカーファン・・? >>461
ありがとうございます。参考にして練習してみます。 チームプレイのゲームなのにコミュニケーションが取りにくい。
十字ボタンにカモンとナイスとやられたしかない。陣地に戻れや右へ左へ集まれとか色々と十字ボタンに設定できていいはずなのに。
このゲームは本気になればなるほどストレスが貯まる。
マッチングの重要さと、コミュニケーションの取りにくさ、ウデマエゲージの渋さ。
本スレでSからAに落ちてソフトを売ったという書き込みがあったけど、本当に可哀想だと思う。
ずっとイライラしながらSまでの上がって行ったんだと思う。
つまり、結局はずっと楽しくなかったりってこと。
ゲーム自体は楽しいので、もっと気楽にやるべきだと思う。
>>498
人速やイカ速って単純に性能の底上げになるからね
対面力が上がり、立ち回りもキビキビ動けるようになって無双気味なリザルトだせるようになり悠々と昇格
という感じなのかと妄想した
おめでとう!
>>502
パブロでやっても楽しいぜ 結局、スプラはどうしようもない所でイライラするんだよね
マッチングにイライラしてもどうしようもない、味方の動きが悪くてモニターに向けて「死ね!」て言ってもしょうがない、ウデマエゲージの渋さに気分が落ち込んでもしょうがない
しょうがないものはどうしようもない
無双しても独りじゃ限界があるし
これが一対一の格闘ゲームだったら自分を鍛えればいいんだけど、チームプレイだから自分だけ強くなってもどうしようもない(勝率は上がるけど)
だから実際に野球やサッカーをやるように、味方を仲間として受け入れる精神を持って、失敗した人間も許す気持ちがないとゲームしてても辛くなるんだよね。
たかがテレビゲームなんだし気楽にやるべきと思うわ
ボムの使い方というか、強ポジが判らないから立ち回りからもう判らない
そろそろ黒ZAPでA帯覗き始めてるくらいの強さになってきたけど、どういうところが強ポジ、弱ポジなの?
513なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-CuS0 [210.149.251.225 [上級国民]])2018/01/11(木) 14:08:31.78ID:5lGOmwssM
自分がキルや塗り頑張ったのに他がキルレ0.5以下で塗りもしょぼしょぼとかだとお前ら働けやとか思うけど、そんなイライラまでしないがな。
ほとんどナワバリだけどガチでもそもそも腕前落ちるかとか心配してるようだったら所詮その程度の実力しかないんだからイライラする前に自分の力量あげるべきでは
殺しまくる奴が居れば必ず死ぬ奴が居るしー
チーム全員が働いてたらそれはもうだいたい圧勝ですしー
あんま気にしてもしゃーないしー
同じやつに何回もフルボッコにされた時が一番イライラする
>>512
弱ポジってのは無い
強ポジってのは敵に攻め込まれた時に使える防衛ポイントのこと
例えばコンブトラックなら自陣のやや左側や右側にある小高い出っ張り
タチウオパーキングなら自陣正面高台や右高台
海女美術大学なら自陣を囲む壁など
敵にエリアやヤグラ、ホコを取られた時にこういった迎撃しやすい場所から牽制かけたりするわけだけど、攻め込む側も攻撃が届くなら
それら迎撃ポイントにインクを垂らしたりボム投げ込んだりするのが強ポジ潰し 上手い人見てるとヤグラやらの確保はたまにやる程度でマップで全体を把握してからキルしてんなーと思って真似したら明らかに勝率上がったわ
自分がそうとは言わないけどA帯で燻ってる中途半端に上手い人にはいいかもしれない
あと開始すぐマップ見るの重要なんだな
>>515
わかる
どちらかというと自分に腹が立つ
エリアだけS見えてきて嬉しいわ
ただキャリーされた感半端ないからすぐ割れそうで辛い マッチングにイライラしてる人むちゃくちゃ多いだろうね
Amazonのレビューも大半そうだし
ただ根幹の部分は面白いから続けてるって人は多そう
改善できないなら、同じメンバーで続けるか選択させてくれりゃいいのにな
ガチパワーなんてガバガバなんだし
>>521
やっぱ露骨さがなくなっただけで下手な人ややたら上手い人と組まされるのって変わってないのか >>509
コミュニケーションはカモンとナイスだけで充分だよ
前向きなメッセージのみで、シンプルに二つだけに絞ったのは
インターフェースデザインとしてよく考えられてる
そもそも詳細な意思疎通なんてチャットにでもしないと無理だよ
コミュニケーション取りながらやりたい人には
フレンドマッチが用意されてるから、そちらで楽しめばいい
メッセージの種類を増やせばそれだけで敷居が上がるし
カモンだけでもイラついてる人がいるのに
、これ以上他人への命令を増やしたら
どうなるか容易に想像がつくでしょう
それとも、そういうのは想像できない? >>522
だって改善内容がガチパワーの近い人同士ってあるけど
そのガチパワーがあまり機能してない >>521
まあ、マッチングに文句言ってる奴の大半は
俺様が気持ち良く勝てないからこのシステムは糞
ってレベルの話しかしてないけどな イカ忍だらけだなー
最低1人ひどい時は3人いる
イカ忍はファイアローみたいに体力満タンの時のみ発動で良いよ
それか忍者は戦闘員じゃないんだからメイン効率20%増の威力40%減とかにしたら尖って面白い
最低限のインクで戦うように〜って言ってた人いたけどすごく役に立ったありがとう
>>524
あーだからあからさまではなくなっても機能してない部分に寄せたからあんまり変わらないんだね…同じ人とやりてーって何度か思ったから追加されるといいな 528なまえをいれてください (ワッチョイ 9b2d-8AUm [126.142.214.179])2018/01/11(木) 15:05:16.86ID:o1nOfVer0
>>526
そんな君にポイセンかスペ強マルミですよ ヒッセン使ってるとあと少しで届くのに…て場面が多い
初心者スレで「初めてB-に上がれたが強すぎた レベルが違った」なんて書きこみみてホッコリした
思い出してみたら俺もそうだったわ
B帯は猛者の集まりに思えたな
何度もCに落とされたし
そんな俺も今やA帯の門番
(S行ってみたい…)
>>502
>>503
へええ人速使ったこと無かったから軽視してた
次プレイできる時に付けて変えてみるわサンクス >>533
やりはじめた時に、負けた時のイカのイーの顔を見て
負けてもかわいいから癒されるー!なんて思ってた時期があったのを思い出した
純粋な楽しさではあの時期がピークだわ
はよS行ってくれれば、俺がA帯門番するやで >>425
1700に戻るまで頑張るより垢消して最初からやったほうが早いんじゃね
1500とか本物の5歳〜10歳の奴と組まされるから >>534
ヒト速・イカ速の利点は間合いの利にある
移動速度が相手より早いと間合いを詰めるのも離すのもこちらに主導権があるのでキルしやすくなるし逃げやすくもなる
しかしヒト速は1,3ありゃ十分かな、それ以上は個人の趣味
イカ速はあるだけあった方が逃げやすいし前線復帰も早い 539なまえをいれてください (アウアウカー Sa7f-cwlQ [182.251.246.2])2018/01/11(木) 17:15:54.41ID:DNKmf84Ia
キルはわかりますがキルレって何ですか?倒された数より倒した数の事ですかね?
540なまえをいれてください (アウアウウー Sa7f-indz [106.130.5.58])2018/01/11(木) 17:17:15.01ID:+pP1kxwZa
ホコA-からジワジワとB-まで落ちてて、今日ついにokラインギリギリからの
4連敗でC+落ちたわ…orz
C+は全勝してすぐB-戻ったけど、戻った途端に3連敗で流石にもうやめたい
>>540
流石にそこまで負け続けるのは実力が発揮出来てないからだと思うよ煮詰まって視野が狭くなってるとか糖分が足りなくて思考力が低下してるとか後は単に苦手マップな可能性もあるね
負けが混んだらそのルールはお休みにした方がいい >>534
ZAPにヒト速1,3積んで横歩きしながら撃ってれば至近距離のローラー以外には大抵勝てる >>539
キルレシオ、でググるよろし
キルレ1超えてるのに連敗続いて、なんか立ち回りおかしいんだろうかとナワバリ行ったら、味方回線落ち2連続からの馴れ合い部屋にブッ込まれて、ああ今日はそういう日なんだなと >>538
なるほどサンクス
イカ速2.3w積んでるから確かに逃げ切れること多いしデスも少なめだ
人速は使った事無かったわー
元々対面での撃ち合いが好きなのでどんな風に変わるのか楽しみだ >>513
長射程でサポート多いからキル少ないんだけど、珍しくフルタイムでキルが20越えて勝てた
そう思ったら仲間にノヴァ3キル、ローラー5キルがいた
しっかり自分がキル取ることは勿論大切だけど、チーム全体で戦う意識が大切と思ったわ
勝てたから良かったものの、上手く立ち回ったらもう少し色々楽に出来たような気もする >>543
マジか
横歩き撃ち(レレレ撃ち?)とか引き撃ちとか大好きなんだよ
なんで今まで人速軽視してきたんだろ・・教えてもらってよかったわ、1.3了解 >>545
ザップのヒト速9=スシのヒト速57
だからヒト速積むなら9から始めるといい
ついでにザップのイカ速13=最速イカニンジャ
だからこの辺も調整していいかも レレレ好きならヒト速マニューバもいいぞ
ヒト速は素で速いしノリもよくて横に判定デカめだからスライドして2、3発当てる→歩き撃ち移行でタイマン勝率も上がる
そもそものメイン性能が足りてないのは勘弁な
>>540
苦手ステージとかかね?
流石にそこまで連敗すると体調不良とか集中切らしてる何かありそうだけど 551なまえをいれてください (アウアウウー Sa7f-indz [106.130.5.58])2018/01/11(木) 18:17:10.08ID:+pP1kxwZa
対面撃ち合いは問題無いんだよなあ、キルレも1以上は常にある
大事なところで死んで一気に逆転負けくらうパターンが多い気がする
深夜にやってるせいか試合の終盤で集中力切れてるかも
マニューバだと素のヒト速はスパッタリーが優秀なんだっけ?レレレ撃ち
しかしヒト速ZAPは使い込むなら気を付けた方がいいな…戻れなくなる前にやめたが
>>533
うちの低学年の娘がユーチューバーの真似して実況してるのを3DSに動画で残してたわ
「やられちゃいました、この人上手いですねぇ〜♪」とか言ってて、見るたびにゲームってこうやって楽しむもんだよなって初心に返れるわ 554なまえをいれてください (スッップ Sdff-93PG [49.98.138.217])2018/01/11(木) 18:26:46.38ID:KsLUcvHBd
>>552
スパッタリーは最速グループ、スプマニュは最速かその一個下、デュアルがスプマニュの一個下、ケルビンはスシ同速以下だったはず
で、乗り易さの計数が全体的に高いからヒト速積みでかなり操作感が変わる。ヒト速デュアルは死なないのがうまいよ。塗れるし スパッタリーは射程で勝てる相手が少ないんでヒト速どーだろなぁ
素直にニンジャイカ速で良さそう
あと色々ブキ試してみたけどボム無しブキ苦手だわ、防衛時辛すぎる
ZAP使ってるんだがローラー対面が苦手…
なにかコツない?
>>555
おーそういう内訳なのか
最近デス多いからデュアルが気になるところだがとりあえず俺もヒト速マニューバ試してみるわ
スパッタリーは上の人も言ってくれてるが射程的に厳しそうだねーそれとボム無しもツライというかビーコンの強みがイマイチわからん いつになったらB帯抜けれるんだろう…
もう1000時間超えたよ…
前線復帰速度がとにかくヤバイ
ホコで使ってたら最多キル&最多デスとかいうアホスコアを叩き出しまくった
スパッタリーは射程ないと油断してると前転スライド撃ちしてくる人もいる
563なまえをいれてください (アウアウウー Sa7f-indz [106.130.5.58])2018/01/11(木) 18:48:13.04ID:+pP1kxwZa
>>557
ローラーはZAPの射程ギリギリの距離でババババっとやるのがいいね
前線突っ込む前にローラーがバシャバシャしてる位置を先に
確認しといてやりにいく
C+に落っこちた俺じゃ何のアドバイスにもならんが… >>556
ポイズンなんて防衛最強クラスじゃね?
シャーシャーウザいガチアサリのパブロを弄ぶの大好き >>558
スパッタリーはヒト速が最速とはいえ寄る手段が少ないから他のブキと使用感だいぶ違うと思う
後方スライド射撃なんて相手の弾だけが当たる位置に移動することになるし、イカ忍で寄って普通に撃つ方が楽だし速い
斜め前スライドからのキルを確実にできるように練習が必要になると思うわ A帯でもランク2週目っているんだね
星つき今日二人も見たわ
何時間やってるんだろ
>>563
自虐すぎwww
またAに戻れるよwww B帯をあっさり抜けるにはイノシシをやめることだと思うんですよね
すると芋とウラトリオンリーで煮込まれたA帯が出来上がるわけなんですねえ
A帯1660で8人中半分以上がS+という鬼畜な部屋があった
ダントツうまい奴がA−で完全におかしい
ハコフグ、ホッケでヤグラですよ
もうジェッカス持ってるだけで勝てる
デュアルはスライド後ににゅるって動くのなんなんw
バグかと思ったけどずっとあの挙動なんで仕様なんだろね
>>516
>弱ポジってのは無い
強ポジってのは敵に攻め込まれた時に使える防衛ポイントのこと
例えばコンブトラックなら自陣のやや左側や右側にある小高い出っ張り
タチウオパーキングなら自陣正面高台や右高台
海女美術大学なら自陣を囲む壁など
それは強ポジって言えるの?押し込まれてる状況なら基本リスポン地点が一番高い位置なんだからそんな強ポジなら幾らでもあるけど?
個人的に強ポジは有るものじゃなくて作るもの、立ち回りでかなり優位に立てるが、絶対的な優位性が有るものではないって思ってる。
例えばコンブトラックなら中央丘の相手側の出っ張りの辺りとかね。
あんたの言うコンブの強ポジなんて一番警戒されるポジションだから別にそこに立ってて優位って思ったことはないなぁ
そこで撃ってる状況=押し込まれてる=劣勢
だから。 >>572
デュアルスイーパーはマニューバだけどスライド後に唯一キルタイムが上昇しない(ケルビンは弾のダメージが上がり、他のマニューバは連射速度が上がる)
射撃精度だけはあがるから疑似的にキルタイムが上がってるけど、まぁそれはおいといて
代わりにスライド後の移動不可能時間が存在しておらずスライド射撃してから通常射撃に移行するまでの間にわずかにスライド射撃性能のまま摺り足で移動できる
これはアプデで追加された性能だけど唯一無二でいろいろできるから面白いよ。スライド後即ジャンプでブレ無しジャンプ撃ちしながら隙をキャンセルできるし
>>573
ガンガゼヤグラでの敵陣左高台(自陣右高台)みたいな「ここに敵がいる限り絶対に進められない」場所は強ポジでしょ
そこを警戒するのも倒さないといけない場所だからだし、逆にその防衛ポジを奪いさえすればその場所から防衛したかったポイントは奪える
ガンガゼヤグラでいえば第一カンモン突破後左高台おさえれば第二カンモン到達は確実だけど
無視すれば第二カンモン到達すらほぼ無理でしょ? 潜伏してて敵が見えたとき焦るのか詰めずにすぐ顔だして撃ってキルされることが多い
カンスト勢は引き付けるのが上手いなあ
>>559
B帯はマジ味方ゲーの沼だからねとは言え抜け出せないならもうちょっと立ち回り見直してデス減らした方がいいと思う姿見せすぎか前で過ぎなんじゃないかな?潜伏交えながらゆっくり戦うといい 578なまえをいれてください (ワッチョイ fb58-lXUw [118.10.160.244])2018/01/11(木) 20:15:25.12ID:lLeB/Xtp0
s+から18連敗してAまで落ちてついにA−に降格
毎回味方が開幕3落ちしてそこから自分が死なないように立ち回りするも人数で押されてキル
されて戻ると自陣が相手のインクで足場なし。キルレ見ると味方は自分以外は毎回のよう
に0.5以下ばかり。
塗らないキルできないやぐら乗らない人達をどうやったらキャリーできるんだよ・・・
連続でやるのが間違い
いい加減学べ。連敗する時はそういうマッチングになってるから
普通は勝てない
俺も今10連勝くらいしてたら、いきなり連敗したから
ここで今日はガチは終了
サーモンランかナワバリでギアでも作ってるわ
>>573
強ポジだから警戒されたりそこを潰すためのムーブが必要なんじゃろ
有るものじゃなくて作るものだとか何かカッコイイこと言ってみたつもりだろうけど世間的には他よりも位置的に優位、安全な場所を指すのよ
絶対的に有利な場所なんて無いが、高低差で優位が取れるとか左右や後ろから攻撃される可能性が他よりも低い(正面の攻防に注力しやすい)
のが強ポジ
アンタが否定しようが実際そういう「よく使われる場所」は攻防で常に意識すべき場所なのは変わらんよ >>579
ヤグラだから
強化されてから(だいぶ前だけど)環境入りしとるよ >>582
ヤグラはブラスター強いからわかるんだけど、昨夜からやってて別ルールでもよく見るんだ
たまたまかな? >>578
自分も乗らない。で、相手にカウントをすすめられないようにだけは全力を尽くす。
最後にちょっと乗って終了っていうやり方に切り替える。
下手に中途半端にカウントを進めると相手の反撃を食らう可能性もあるからあまりすすめすぎないようにする ヤグラな上にホッケとハコフグの組み合わせだよ
プレッサーの天下ステージ
ジェッカスとクラブラが2人以上いたらまず勝てない
>>570
自分も今日A+が多い1600後半部屋の時、敵は全員最高ウデマエS〜S+、味方には一人S+っつーバトルがあったよw
A+が多いバトルは後で広場で見ると毎度S以上率高いよ
案外S+もA+にはよく落ちてるんだなって思ったw >>583
他では正直あんまり強くないからたまたまかなあ… ヤグラ乗れるだけ乗った方が良いと思うが
ブラスター、ローラー、スロッシャが待ち構えてそうな場合は一旦降りるけど
>>587
dd
そしてそのあんまり強くないクラブラにいいように狩られる俺w >>548
ありがとう
しししかしその数え方が分からない
スシよりZAPのが元々人速が速いってことだよな?
>>549
マニューバって速いんだな
マニューバ系使った事無いけどこんど試してみるよ
ありがとう 某実況者が、2日前にクラブラの動画上げてるからそれの影響かも
>>590
大きいパワーが10で小さいパワーが3、全部ヒト速のギアなら19になるっていう表記
頭から足まで揃えれば57 >>591
そんなことが
でもそれが2日前でみんなすぐ使えるようになるんだなー ところで明日、デボン海洋博物館アップされるんだな
まだザトウも殆どやったことないのについてけんわ
>>592
スシが全部人速つけてもZAPの人速サブギア3つ分にしかならんってことか!
それは驚いたな
ありがとうイカ忍も含めて参考にさせてもらうよ 4連勝していたのに内部数値がずっと同じみたいなんですが私は悲しいです
>>578
わかるわー。そのクソイラつく停滞期を我慢して越えると一つ地力が上がる気がする。それの繰返しでS+行けた。俺もA帯戻って来て停滞中だけどね。。。 あんまりチャージャーが〜とか言わないようにしてたけど今日だけは言わせてくれ。
5連続でこっちだけチャーひいてしかもどいつもお膳立てしてもやぐらにのらねぇ。すすまねぇ。
おまけにヒビも一回ずつ入ってゲージ割れるし。
600なまえをいれてください (ワッチョイ fb58-Wype [118.10.160.244])2018/01/11(木) 21:26:05.05ID:lLeB/Xtp0
そもそもチャーがヤグラに乗ってくれると思うのが間違い
後ろからマトモに援護してくれたら御の字と思って
自分と他のメンバーでヤグラ進めるしかなかろ
602なまえをいれてください (ワッチョイ 0f7d-6xgx [153.214.127.65])2018/01/11(木) 21:34:41.30ID:1CYSwlP40
>>599
こっちはヤグラで猪して死んで人数不利作るチャーカス引いたぞ
チャーの癖にヤグラ乗りたがるのはいいが、状況見ずに乗るだけ乗って死んでるからすげえ質悪かった
キルはそれなりに取れるけど、そいつのせいで人数不利になって開幕攻め込まれたの逆転出来ずに結局負けたから、
前線上げたいならチャーじゃなくてまともな武器で来いよと突っ込みたくなった
やっぱりチャーは居るだけでお荷物でしかねーわ、ほんとゴミ >>594
ザトウより後にハコフグきてるんだが・・・大丈夫か >>557
ローラー苦手なら…
・まず相手がジャンプしてらとにかく真横(もしくは横に近い角度)に一瞬イカ移動
攻撃とか考えなくて良いからとにかくまずはズラして避ける
・シュッ!と避けれる位置に着いたら即攻撃
あとはこの繰り返し
不意打ちや段差攻撃はまた対応が変わるけど取り敢えず対面縦振りローラーなら上記でやれるよ >>584
それ知らなかった、斬新w
機会があったら試してみるわ ホコもヤグラも飛んで押し込むか飛ばずにカウンターに備えるかの判断が難しいねホコはガンガン飛んでも割りと平気だけどホコは一気に持ってかれるし
>>600
自分もならないっていうのは、敵も含めて周りがみんな乗ろうとしない時には、自分も乗らないって意味。
押された時のやぐらは、少し乗ればあとは勝手に中央に戻るからそれで中央までは戻しつつ、その間に降りて塗りとか敵の迎撃に備えてる。
もしかしたら対戦か味方でやったことあるor今後やることありそうw
インクアーマーは敵を押し込めることができるようには思えないから、ボムに自信がないなら赤の方がいいんじゃねすか?って思ってみたり。 押してても、一瞬の人数不利の間隙に
単騎でノックアウトまで押し込んでくるとかあるからな
まあ逆また然り、だからホコは面白い
同じくローラーが怖い
B帯以下は普通にコロコロしてる人多いから後ろから打てば終わりだけど、
A帯以上だと基本的に潜伏してるから突然バシャンとされて何が起こったんだってなる
相手インクを分断しても既にこっち側に来てることも良くあるし
>>605
5分間で敵と味方両チームの平均キル数が5くらい、塗りPは両チーム共平均800前後。
カウントは37と24で勝ちましたwww5分間でこの数値ってどんだけだよっていう なんでもかんでもやられた押すのやめてくれ
最初は笑えてたけどパブロが一人で突っ込んでやられた押すの多すぎて腹立ってきた
ってかパブロやめろ
>>611
ちゃんと横振りしてくるローラーが相手ならイカで一瞬横移動の距離を多めに取るか後方面へ逃げて仕切り直しかな
とにかくあせらずまず動いて避ける事が肝心だと思う >>597
ホコで降格しまくってA-のガチパ1,400後半まで来た
もちろん勝ってもメーター殆ど伸びない
ちょと勝って3戦目でガチパ1600台来て勝ったのに、メーターさっきくらいしか伸びなかった
このシステムよく分からんわ >>613
追加で接敵した時それが横振りが届く距離(超接近戦)なのか縦振りだけの距離なのかの判断で避ける方向決め打ちしちゃうのも慣れるまでは良いと思う ローラー使ってるけどZapは逆に天敵だけどな
アーマーうざすぎるんじゃー
なんかちょっと不穏な空気になってたけど強ポジの話ありがとう
どこから攻められたら辛いのかもう少し意識して遊んでみるわ
あーもうマジで他ルールS+50のくせにアサリB帯にいるんじゃねーハゲー!
マジアサリ滅びろww
>>619
同じウデマエでやれるなら面白いと思う、同じウデマエならね
まだ詐欺ウデマエのやつが多いからカオスだわ アサリ集めて敵陣に突っ込むゲームじゃないからね
ガチアサリを持ってる敵を倒して、エリアをしっかり塗ってアサリ取らせないようにして、SPたまったら一斉に足並み揃えてカウント取りに行くゲームだから
別ゲーやってるパブロ死んでくれ
ガチアサリ作った時点で人数不利に近いゲームなんだから、5分5分の状態でアサリ拾うんじゃねぇ
渡し合いや相手を倒して得るアサリまで計算すれば、相手のゴール前を制圧すればガチアサリは作れる
わざわざ拾うために不安な塗りして先制とられるくらいなら、カモンに応じてゴール前に来て?
アサリ終わっちゃった
さて、ガチボコの始まりですよ〜
て、俺ガチボコC+でここに書き込む権利ないわ
じゃ!(T_T)/~~~
突っ込んでガチアサリゴールすんのマジやめて欲しい
パブロとか貢献できてると自分では思ってそうなのがタチ悪いんだよなー
627なまえをいれてください (スプッッ Sdff-SdUL [49.98.9.225])2018/01/11(木) 23:04:51.09ID:rOAVMKFpd
質問なんですけど
皆さんの8人ガチパワー一番低かったのってどれくらいですか?
自分はB帯で980くらいです
>>625
まじめかw 別にAだろうがCだろうが、誰も気にしてないよ。 アサリ好き
攻撃ターンに、さあ行くぞってみんなでSP吐く瞬間がたまらん
攻守の終わりが明確だからナイスしやすいのもいい
>>625
他がABならいてもいいと思うけどねw
まあすぐ上がって来れるでしょ
>>626
単独でも100→80→70までは行けるからそれなりに意味はあると思うよ
あっちにカウンターのアサリ出ちゃうけど
今アサリAだけどなかなかスコア動かない試合もけっこうあるから ヤグラが話題になってるけど、みんな大雑把に考え過ぎだと思う
マップによってヤグラの進行ルートで、ここは死ににくい、ここは死にやすいって
ポイントがあるよな、それによって乗るか乗らないかは変わってくると思うぞ
人数有利作るまで乗らないとか、チャーは乗るべきとか
そんな簡単には言えないだろうと
このマップのここでなら人数不利だろうが、この辺に敵がいないなら乗ってても構わないとか
カウント差がこれくらいだからムリしなくていいとか、逆に死んでも乗ってなきゃダメとか
633なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-CuS0 [210.149.251.225 [上級国民]])2018/01/11(木) 23:42:54.54ID:5lGOmwssM
わぁい
ホコ4連敗で割れ目前だー
ここまで露骨な連敗は久しぶり
ホコ持ったときに目の前一帯が敵の色のときは
ホコショでクリアリングすべきか
最低限だけ塗ってとっとと進むべきか
息が合わないのか周りに味方がいなくて辛い
リードしてた終了直前に味方が割っちゃって
とっさにホコ取っちゃって殺られて逆転負け…
後で冷静に考えたら相手に取らせてキルとれば良かった
そもそも割らないでほしかったんだけどな!
636なまえをいれてください (アウアウカー Sa7f-VHnw [182.251.245.46])2018/01/11(木) 23:56:20.07ID:yzdkRxAAa
射程理解していない、いかにもアサリのため担ぎましたってパブロ大杉
ホコちんたら運ぶ野郎はマジで害悪
リードできんのに丁寧なクリアリングするときじゃねえだろ
ここ一ヶ月ほどで潜伏して待つことを覚えたんだけど、今度はいつ飛び出してったらいいか分かんなくなったよ
姿見られたらどんどん追い詰められて殺されるし、潜ってたら何にもできないまま終わっちゃうし
じわりじわりと前線近づいてっても気づかれた瞬間死亡だからなぁどうしたらいいんだ
個人的にアサリが一番パブロ持っていって辛い
位置バレしてるパブロとか戦闘力チワワみたいなもんだし、機動力に物言わせて特攻できる場面ってそこまで多くないからなぁ…もちろん輝く場面もあるにはあるんだけど
ガンガゼホコなんだけど
もう開幕守りに入って・・・ダメ?
ホクサイヒューで前行くの辛い
ビーコン置きながらうばわれた辺りでマルミサ撃つんだけど
やっぱり開幕割りに行くべきなんかな・・・
ステージによっては開幕難しい
今日はなぜかどのルールもウデマエダウンしまくった
もうどうにでもなれって感じだわ
644なまえをいれてください (アウアウイー Sa7f-0MdU [36.12.40.78])2018/01/12(金) 01:01:28.17ID:FMLU6Y1Qa
>>626
ゴールしてくれるなら防衛も兼ねて一石二鳥でいいじゃん
ゴール出来ずに敵陣中央でガチアサリロストされるならともかく アサリだけ奇跡的にSだけど、相手にパブロいたらラッキーとしか思わんな
ゴールすることしか考えてないし
>>603
ww
いちお最後に1ちょっとだけ経験したし、ハコフグはタイミング良くて何度も遭遇してるから大丈夫
心配してくれてあんがとw >>640
ちょw
パブロがチワワww
うまい例えすぎるww アサリだと敵無視してひたすら走り回ってるパブロをよく見かける
恐らく戦闘したら負けてアサリをばら蒔くたけだからだろうけど
ただパブロは足元塗られても止まらないし敵インクの海を突っ走れるから、ゴール付近までアサリドリブルで近づいて
10個目回収からガチアサリになるまでのタイムラグを利用してゴール前に走り込めばどさくさゴールを狙いやすい
あと時間が進むにつれアサリの沸くペースが上がるからゴールしか考えてない脳筋パブロでも油断ならん
マッチングちゃんと機能してるっぽいな
A帯ガチパワー1800後半の連戦で勝ってたらこの時間8人揃わなくなった
あと1勝でSなのに
因みにランク10台のサブアカっぽいのが3人くらいいた
651なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb1-EKU2 [39.111.152.155])2018/01/12(金) 02:26:46.20ID:YhlYvg+F0
ヤグラがほんとバカしかいないんだけど
ヤグラのって?乗らないならオレ乗った時は前詰めて?
A帯なのにいつまでも自陣引きこもってるマニューバいて戦慄したわ
>>642
ダメかどうかは勝率でわかるだろ
勝てるの? >>651
A帯なのにっていうか、A帯はそんなもん
もっと上にいっても好き勝手動いてるのいるから 655なまえをいれてください (スップ Sdff-SbKl [1.66.97.47])2018/01/12(金) 07:27:18.60ID:pBU4ToXbd
>>633
とかいって感覚()でやってる奴が一番迷惑なんだよ >>642
開幕ホコ割来ないなら、ホコを割ろうとしてる敵を最低でも2人は狩ってもらわないと ローラー使い始めましたが、潜伏もせず無双してる動画しか見つかりません。普通にB帯レベルが見て参考になる動画があればおしえてください。
>>639
潜伏する場所が大事よ
前線復帰の道ど真ん中で潜伏しても簡単なクリアリングで狩られる
ちょっとした高台とか隅っこに隠れてSP溜めにきた奴をとるとかが効果的 659なまえをいれてください (ワッチョイ 0f7f-CuS0 [121.2.213.214 [上級国民]])2018/01/12(金) 08:04:14.15ID:5o0CZeYI0
>>658
たまにハイドラのフルチャで辺り一面塗ってるとえ、そんな真ん中にいるのってとこにいるんだよね
あれ効果的なんだろうか >>656
無理無理
だいたい倒せるのも割られた後だわw 無音キューバン強すぎないか
謎死と思ったらだいたいキューバンなんだが
1より音聞こえる範囲狭くなってたりするとか無音になるバグとかあったりする?
>>660
ボムもないしホコの開幕はどう立ち回るのがいいのかわからんすね。 >>663
だって、開幕ホコ割りに行きたくないってダダこねるから、他に何かないかなぁって 位置取りの問題かな?
ホクサイヒューなら他の味方も行くんなら一緒に行こう
ガンガセならスタート右から行って降りてそのままホコに
自分より前方塗り進む人いたら降りる前にビーコン置いても良い
>>664
お、おう、そうだったかw
塗ってSPためるとか?
そういうの味方にいたら正直困るなぁ
やっぱりオブジェクトに積極的に絡むメンバーだと勝つ事が多いしそういうのって開幕早々空気で分かる
あれ〜こっち人数少なくね?って感じる時はたいてい消極的なメンバーが揃ってて、開幕割りは1人かせいぜい2人、後はひたすら敵に押されて防衛で手一杯になり負ける ホコで一番ダメなのは、しょっぱなからホコ奪うの諦めてる奴だわ
特にガンガゼなんてホコ割られただけで中央べったり敵インクになるし、ホコ割り負けた側の前線は結構厳しいのに
ビーコン置いてる場合かよ
とにかくボムなしの短射程は敵から撃たれずにホコ割りできる位置考えるといいよ
消極的なヤツがいる可能性は敵だって同じだから最初からホコ割り参加を諦めずに行くべし
もちろん押し負けそうな時の対策は必要だけど状況見る前に決めつけで守りに入るのは悪手
あ、ビーコン置いて良いのはあくまで進行速度とインクに影響ない場合な
ホクサイの場合だと前にカーリングでも無いと難しいかもしれん
>>667
switchが行き渡ったから、これからが本当の戦いだよ
無職ばかりじゃないから、あと半年掛かってようやくウデマエが安定するはず 673なまえをいれてください (ブーイモ MMff-CuS0 [163.49.214.9 [上級国民]])2018/01/12(金) 11:03:32.27ID:11MdfG4UM
>>672
いまだにアマで転売ヤー値段だから行き渡ってるとは言えん
>>661
気づいてないだけじゃ。無音になることってあるのかね スパッタリーさんは塗り意識低い仲間と組んだらひたすら塗った方がいいの?
特攻した方がいいの?ローラー増えて本当塗らない奴も増えた
デボン=(ハコフグ+バッテラ)×障害物 ってかんじ
680なまえをいれてください (ワッチョイ cb4a-o1sI [210.153.149.218])2018/01/12(金) 11:38:42.32ID:7WSNiPgs0
>>645
世の中おまえ中心で動いてないよ。
雑魚ちゃんwwww 681なまえをいれてください (ブーイモ MMff-CuS0 [163.49.214.9 [上級国民]])2018/01/12(金) 11:43:56.53ID:11MdfG4UM
>>671
バッテラは開幕割ってたら橋上から降ってきたローラーに2キルされて以来、慎重になってる
基本開幕割りに行く派だけど、たまに一瞬で敵に割られちゃう時があるんだが、あれってリッターが本気で割りに参加してるから? ボールド2人がカーリング急行であっという間に割ったのにはちょっと引いた
たぶん対物付けてたな
本体はamazonやJoshin通販辺りでも数日毎に在庫有りになるよ
今現在amazonではmicroSD付きがamazon売りで、Joshinでは普通に注文できる
バッテラは悩むね
右経由で普通に割りにいくか橋上確保するか左回りで占拠にいくか
あ、右端と左端をのんきに塗るのはやめてねw
>>673
真横にキューバン置かれて、起動音鳴ってなくね?と思ったらそのまま爆発しやがった
キャプチャで確認してもやっぱり鳴ってない
稀ならまあいいが今朝連続で起こったから気になった
過去の謎死キューバンも自分の不注意かと思ってたけど、実は音鳴ってなかったんかなって >>614
接続しやすい人同士で選んでるとかもあるから… バッテラは開幕橋上派
制圧できたら上から下敵陣に射撃
ホコ割りは味方を信じて任せる
バッテラやコンブなど横からちょっかい出しやすいステージなら奇襲や裏回りも全然アリ
ガンガゼ裏回りは既にホコ割られてる可能性あるけど奇襲には間に合うだろうからアリかな
Bバスやハコフグはそもそも裏回りに行く姿が見えるし遠回りすぎるから無し
タチウオはサブ性能着けて高台にボム投げ込んどけw
バッテラは速攻で割るのもリスクが高すぎる気がするから最初は持ち逃げされない程度にほっておいてる
割ろうとしてたら上から殺されるし
692なまえをいれてください (スッップ Sdff-UvhR [49.98.136.220])2018/01/12(金) 12:30:13.84ID:Yt7ZMmj1d
どのルールも絶対味方に動きを合わせること!
s+30前後の俺が言うんだから間違いない!
コンブホコの開幕裏取りはマズイ気がする
最短ルート突き進まれると止めに入れないし
裏取りは味方が3vs4で耐えてくれることに賭けた博打だからね
695なまえをいれてください (スッップ Sdff-UvhR [49.98.136.220])2018/01/12(金) 12:36:56.32ID:Yt7ZMmj1d
どのルールも絶対味方に動きを合わせること!
s+30前後の俺が言うんだから間違いない!
>>693
コンブの奇襲はホコバリア周辺で横からちょっかい出す奴ね
遠回りは無し ザトウはまずレール乗るとしてどこに降りるかだな
基本左高台か右高台辺りだとは思うけど
射程次第かな?
あとスプボム持ちならコンブホコはインクレール最速起動させて味方の手間を減らすとアクセスが早くていい
ホッケのカーリング持ちの初動の速さは異常だよな
裏取りしようにもサイドは警戒されるし
>>697
ザトウはレールの乗ると位置バレバレなのがな
右下から高台上がったりすると意外に気づかれない S帯になってもエリア一人で打開しようとする奴いるんだな…
A+~S+0は、似たようなもんだよ。味方運できてる人も多い印象。S+20以上は別世界。
703なまえをいれてください (シャチーク 0Cff-CuS0 [211.9.37.158 [上級国民]])2018/01/12(金) 13:38:41.07ID:BSzuWJrXC
>>687
自分もええマルミ今来てたのぉぉぉぉって死ぬときあるけどそれも気づかなかっただけじゃなくてならないタイミングだかバグだかあるのかの わかば赤ZAPみたいな味方依存が2枚以上来ると負けるわ
ホコの初動は、BとかA帯くらいだと、ホコの反対側とか、中央に登ってくるありふれたところらへんにボムを投げると結構引っかかってくれる
赤Zapはミサイル撃つのが目的になってる奴がちょいちょいいるのがな
710なまえをいれてください (スップ Sdff-LSsc [1.72.4.124])2018/01/12(金) 14:21:33.42ID:PLBsJXtJd
>>708
違うよ 気にすんな
自分が下手なのに他人のせいにしてる
書き込みが多いからな >>709
これ
別に赤ZAP自体は弱くないけど黒じゃなくて赤持ってくる奴って大抵ミサイル撃つだけの奴なんだよな シャプマってやっぱ弱いのかな
あまりに長くB〜Aに停滞してるから、強武器があるならもう乗り換えも検討しようかと思う
シャプマの上位互換の強武器っていったらなんだろう
味方赤ZAP2枚だときつい
黒ZAP2枚は普通に強いんだが
>>712
そりゃスシコラだよ
射程長いスプボムジェッパだし
SPポイント?スペ減で余裕(適当) アサリ赤ザッパーだけど毎回1300〜1600は塗ってるよ!
でもスシコラは使って見るとやっぱりSP230がキツすぎる
これだとマニュコラとかl3デコとかの方がって思ってしまう
マルチは自分で使ってるといまいちな感じするけどつかわれるとうざい
特に自分を追尾してる分は交わしたのに味方がよけたやつに突っ込んで死んだとき
>>712
シャプマ=集弾性のいいシューター=プライム
さあ君もプライムを使おう!
長射程3確のメイン、サブのポイセンで味方もサポート、そして安定の強スペアメフラシ
キューバンバブルのプラコラもあるよ! 719なまえをいれてください (ワッチョイ 9b2d-Un5q [126.82.243.81])2018/01/12(金) 15:15:40.31ID:fdz61RwR0
>>712
ジェッパ上手く使えてるならそのままでいいけど
使えてないならスシかZAP持った方が勝てると思う 結局、スシのメイン性能が高すぎるんだよね
何か利点がないとほかのシューターを使う意味が見出せない
プライムやジェットには射程があり、ZAPは今やスシ並みだけど
他は何処か欠点を抱えてる
うわー博物館難しい!!連敗で割れてB+になっちまった
なんか上の穴からのぞいてパァンしまくるうまいチャージャーいたな
インクいつ補給してんだろ
>>712
元シャプマ使ってた
スシコラどうよ
対面の感覚はシャプマより勝てるし、投げたりジェッパの感覚シャプマと同じまま使えるし
まあ俺もA帯〜B帯ウロウロなんだけど… >>717
一人しかロックしなかったのに三人倒した時はワラタw スプラ1のシャプマ帰ってきてほしいわ
キューバンボムラッシュ好きだったわ
味方依存って、例えばアーマーやポイセンとかでアシストキルいただいちゃう場合を言うのかと思ってた
芋ってSP撃つだけのよく言われるジェッスイみたいなのをいうん?
自分赤も黒も両方使うけど、黒の時の方がアシストキル数がぎょーさん増えて味方すまんなって気分になるけどなw
>>725
カウント進めるのに絡まないプレイな感じかなあ >>725
定義は知らんけど
メインでキルせず前線上げず一生最終ラインでボム投げてスペシャル撃ってるだけのやつのことを言いたかった
別にアシストは悪じゃないぞ シャプマって集弾性か曲射が強いよね?段差上にいて削られたことあるし
ジェッパはスペ強前提なのが辛い他のSPはそんなのないしハイリスクハイリターンとして爆風範囲は元に戻してほしい
>>727
最近、長射程も使うようになって思うけど
短射程が前線上げろって思ってる時、
実際に上げられる状態になってない事の方が多い
最低限塗り状況だけでも確保してくれんと上げても死ぬだけだもん
長射程には短射程みたいなキル速もイカ速もないブキが多いんだから >>726
>>727
なるほど、なら赤でも黒でもメイン重視だし必ずヤグラ乗るホコ持つ派だから自分は大丈夫だわ、良かった >>720
その定義ならわかばは割りと積極的に前線広げるのに貢献してると思うが
確かにボム投げ率は高いが前線への投げ込みや隙あらば塗り広げとメインでの応戦もする
かなりオブジェクトに絡むことの多いブキだと思うが >>730
前線上がってるのに芋ってるやつウゼーって話
あと誰も長射程持ってくるななって言ってないで >>714
ZAPでしょ
黒でも赤でもお好きなのをどうぞ
スシより絶対にZAP よーやくS+まで行けたわ
A帯突破はホコ持ったらセンプクするよりホコショット撃ち回して牽制した方が良い
散歩で壁や障害物の向こうに落とす練習をすると味方前衛がかなり楽になるはず
ホコ持っても味方に寄り添ったままセンプクするだけならお荷物だ
バケツとかローラー使ってるとaim落ちる気がするのはワイだけ?
740なまえをいれてください (ワッチョイ 0f7d-6xgx [153.214.127.65])2018/01/12(金) 17:34:17.83ID:4+4y9Ykc0
>>737
ほんと、チャーカスってゴミしか居ねえよな 昨日は人数不利(3対4)で勝利する試合が2回もあったすばらしい日だった
まあ不利になる前にカウントリードしてたってのもあるが、その後3分ぐらいを人数不利で防衛できたのは一重に味方の強さと
わかばちゃんの防衛能力の高さの賜物と言えよう
5000試合やって、経験的に
…あっ、この試合負けるわ…って思う瞬間
その1、初動マグレで相手三枚落としてやったぜ!ってなって、誰か一人落としたかな?とシルエット見ると
残りの相手一人に味方が皆落とされて×印になってるのをみた瞬間
その2、マグレで相手二枚落として三枚目相討ちで人数有利作ったぜ!って思ってマップ確認したら、
味方三人ともヤグラホコから離れて全線詰めたり自陣塗り塗りしたりしてるシルエットを確認した瞬間
その3、試合開始イカちゃんドヤ顔画面で味方一人がポシュって霧になったのを見た瞬間
>>716
L3DのDはdolphinのdだったりする(どうでもいい) またB帯ヤグラ割れた…
1000時間じゃ無理なのかな
ホコA+から2.3キルチャー何度か引いて割れた
ブキ問わずステージ真ん中手前(自陣側)から前出ないアホと同じ場所からばっか前出て倒されすぎるアホいい加減にしてくれ…
A帯って修正前ジェッパヒッセンで上がったような人ばかりなのかな?Bからは簡単に戻れるんだが
最初圧されててもなんか途中から味方の息が合って巻き返した時めっちゃ楽しい
こういうのあるとやめられない
ソイチュはアレだけどダイナモは上手い人が使えば強い
>>748
更新内容
ソイ
フルチャージしていない場合のダメージを約63%増やしました。
この変更により、約71%のチャージが完了した時点で、ダメージが100.0以上になります。 spの使い所がまったくわからん。
そのまま抱え落ちしてる試合ばかり。
チャクチもジェッパもボムラも全部使えない。
エリクサー症候群みたいなものだと思うんだ。
スプラローラー以外のローラー強化か
相対的にスプラローラー減る…だろか?
>>750
極めれば大体の武器は強いよ
でも前作ダイナモ全一の人ももうダイナモは無理だって諦めちゃったけどね >>751
それでソイの時代が来るだろうか、と
スプロラ自体は変わらないがカーリングが下方修正されたのはどうかな? パブロ強化は素直に嬉しい
なんかゴキブリみたいな動きしそう
あとバケスロがついにメイン強化を…
今以上にはやくなるってw
人速強化しまくってたらマジで動き怖そう
>>756
確定キルできる範囲で光らないってことなら唯一無二の個性では?
しかしカーリングも大して調整されずスプロラもノータッチとはイカ忍ローラーが減らねえじゃん
zapのSPポイント増は妥当だが相対的にローラー強化になるのわからんのか? ZAPの塗りなら210でも普通になんとかなりそうではある
実際になってから使ってみないとわからないけども
パブロ強化は地味にわかばに刺さりそう
わかば強化はいいな、ヤグラがはかどる
スパッタリーヒューってなんなん
766なまえをいれてください (ブーイモ MMff-CuS0 [163.49.214.9 [上級国民]])2018/01/12(金) 19:33:24.92ID:11MdfG4UM
スプボとかには手をつけるけどクイボはそのまま…と
>>765
ヤグラに載せてビーコンシールド!
あれ、意外と実用的な気が… ローラー使いだけどzapの弱体化やめて欲しかったわ
zap減ったらローラー増えるだろうから今度こそ弱体化食らいそう
>>758
残念ながら塗り進みや振り回しに人速は載らないそうな >>771
ZAP使いだけど、ZAPの弱体よりローラー弱体無かったことにがっかりしてるぞ バロー以外のローラーのスペポイント変わってないとか
博物館でのアサリは野良でやるゲームじゃないな
天井から楽勝でシュートできるし
ボイチャでもないとダメだわ
ここの開発は何を考えてんだ
ゲーム性滅茶苦茶だ
少しずつ持てる武器が増えてきた
ヒッセン スシ ローラー バレルとAからA+では十分に闘える
次はブラスターを持てるようになりたいけどセンス無さそうで辛い
アサリも割れた…
黒zap合ってないのかなぁ
これしか使えないから悩む
ヒーロースピナーレプリカクッソかっこいいから使いたいけどハイプレがうまく使いこなせずバレデコにもどる悲しみ
>>780
同じくzap使い。
赤zapの方がマルミサでゴール前散らせて刺さりやすいと思ってたけど、マルミサ溜めるマンになりがちだから結局黒zapで前線意識した方が良い気がしてる。
zapでキレイに4発当てると気持ちいいよね。 785なまえをいれてください (アウアウウー Sa7f-SDKx [106.154.111.157])2018/01/12(金) 21:25:42.95ID:Yptttdp7a
シャプマのサブがボムのやつでないかなー
786なまえをいれてください (スッップ Sdff-zY7H [49.98.164.40])2018/01/12(金) 21:30:49.75ID:ZyufIYxZd
>>784
自分でも何が悪いのかわからなくなってきたよ
zap悪くないんだけどなぁ
って…今見たけどSP増えるの?
スシコラの時にSP増やされてから
ずっとこれしか使ってないからどうしよ… アサリはむしろ黒ザップが向いてるよ
足が早いしスペがアーマーだしキューバンで壁の狙った場所を安全に塗れるから壁を使ったルートを確保しやすい
ザップで負け越してる人はちょっとメインを過信し過ぎなのではと思う
ちゃんと射程を意識して、ザップに有利な間合い、状況で戦い、攻めるときは攻めて引くときは引くと言う見きわめができると強い
それザップに限らんじゃんと思うだろうけど、足の早いザップだからこそ射程の駆け引きが強いと言う利点がある
>>786
アサリはガチアサリ作りまくるのが強いよ
これに気づいてかなりの勝率でSにいった
ゴール下以外のキルは大して効果ないた思う
武器は筆かカーリング持ちがオススメ >>785
クイボかロボットボムが欲しい
特にクイボ付いたら寿司から乗り換えるわ 790なまえをいれてください (アウアウウー Sa7f-SDKx [106.154.111.157])2018/01/12(金) 21:56:43.06ID:Yptttdp7a
>>789
クイボって水風船だよね?俺はスプボムがいいなぁ
俺はシャプマじゃないときは黒ZAP派 クイボは一発でターゲットに当てられるイカじゃないと意味無いからな
ローラー増えたらポイセン復権あるかも?
プライム来ますわ
アサリはステージ中央を制圧し続けていれば勝ちやすいように感じてる
個人的には単独行動の筆とかいるとツライわ
1から2に移行して2週間目にして、ボム飛距離up=サブ性能upな事に気が付いた
もともとわかば、黒zap使ってたから、わかばのスプラッシュボムが飛距離伸びて捗る捗る
796なまえをいれてください (ワッチョイ 4be4-zkuo [114.173.218.173])2018/01/12(金) 22:49:28.50ID:9NUE6iC/0
ポイセン投げて嫌がらせしてるだけでS行けた
今までの苦労は何だったんだよ
なんかここ一週間くらいはやたらと穏やかな戦いっつーか優しい戦いばっかりなんだけどどーした?悩んでんのか?
>>797
たまに聞くけどマジなん?52でもええんか? 1月のメイン調整ってこれで終わりか?
傘はあっさりナーフしてスプロラ一切手を入れないとかありえないな
ザトウにしろハコフグにしろ追加ステにも刺さりまくるようになったカーリングもすずめの涙ほどの調整
>>800
カーリングだけならまだしもスプボムキューバンも調整されてるからな
ぶっちゃけカーリングの遠爆弱体と、その他ボムの遠爆弱体では戦術に受けるダメージは後者の方が大きい いつも味方とかあんま見れないわ
味方見てるの難しいよ〜3人もいるんだよ?それに加えて上の人数とかマップとか当然目の前の塗りや敵も見ないと行けないし
見ないといけない、気にしないといけないとこ多すぎだろマルチタスク苦手だから辛い
でもこれできないと上には行けないんだよね……
ポイセン投げてればSなんてそんな上手い話ない
実力が上がっただけ
>>802
まあボムとその他のサブで格差があるからボムナーフはわかるがカーリングはもっと落とさんとね
メインはスシとかはエイムいるし3確だからまだわかるがスプロラはな
ガバエイムでキル取ろうなんてのがおこがましいんだよ
そういう奴のためにこのゲームは塗りって要素があるんだし
打ち合うゲームなんだからエイム上手い奴が強くて当然 806なまえをいれてください (ワッチョイ fb58-lXUw [118.10.160.244])2018/01/13(土) 00:08:45.45ID:9r1kOAIw0
このゲームのマッチングまじでどうなってるんだ・・・
s+からA帯に落ちてさらに今度はBにまで落ちそう・・・
毎回キルはノックアウトされないときは15〜20くらいしてKDも1.5以上
あるのに全く勝てない。
味方のキル数は3人分たしてもいつも自分以下でKdも1どころか0.5以下ばかり・・・
他ルールはS以上なのになんでやぐらだけこんな勝てないんだよ・・・
>>805
そもそもなんでローラー強化したしって感じ
わかばなんて足元の塗りだけやぞ >>806
Bまで落ちそうなのはさすがにマッチングじゃなくて立ち回りがおかしいんじゃない? >>807
スプロラは弱くしたくないから他のを強くしてローラーの選択肢を増やせば相対的にスプロラは減るかもってことかと
スプロラはメインに加えカーリングの機動性に少ないポイントでチャクチまで撃てるのが問題
カーリングとチャクチ弱くしすぎると他が逝くからスプロラはメインを調整するしかないってわからんのかな開発は 812なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb1-EKU2 [39.111.152.155])2018/01/13(土) 00:30:24.16ID:kikhL1d90
やっぱり黒zapって強いなー
何も癖のないブキの機動力が上がるだけでこんなに強くなるもんなんだな
そこまでキル取れて味方が取れないってんなら、乗ったあとカモン連打して味方よんで、味方の誰かが乗ったらすぐにおりてヤグラを進められるようにしてみたらいいんじゃないでしょうかってオモタ
814なまえをいれてください (アウアウイー Sa7f-0MdU [36.12.35.163])2018/01/13(土) 00:30:29.83ID:7XiAdAJUa
やべぇ、マジでヤグラ勝てなさ過ぎてC帯落ちそう
アサリとホコはA安定してきたのに
815なまえをいれてください (ワッチョイ 1b12-EKU2 [222.2.62.108])2018/01/13(土) 00:31:15.48ID:s2VoCDnw0
>>803
S+でも味方の動きはざっくりとしか見れてない
そのざっくりの中で自分がどう動くか良く考えればいいのサ >>789 >>790
その場合シャプマに乗り換える理由って何なの?
シャプマだとメインでスシにもZAPにも撃ち負けるのに 817なまえをいれてください (ワッチョイ fb58-lXUw [118.10.160.244])2018/01/13(土) 00:41:25.15ID:9r1kOAIw0
>>810
立ち回りは数的有利になったらやぐらに乗るようにして
味方がなるべく戦いやすいように塗り意識を持ってやっている
けどこれでいいのだろうか・・・
降格戦で21キルしてなんとかギリギリ勝てて降格は回避できました。
>>813
やぐら乗ってずっとカモン連打してるのに誰も来てくれないんです・・・
そして勝手に敵陣に味方突っ込んでいって3落ちパターンでカウンターって
パターンが多いです。 ヤグラはむっちゃ強いのが一人だけではまず勝てんな。乗っててそこそこ生き乗ってくれるのがいないときつい。
エースが前出てキルするのはいいけど撃ち漏らしや裏取りでヤグラが狙われたとき、乗ってるやつがやられるとそっから進まない。
(流石にエースでも乗ったまま何人も相手にキルはできないと思う、せいぜいちょい乗りして維持ができて上々かな?)
んで、たまに死んだとき(味方は弱いのでエース死亡とともに全線崩壊)に一気にカウントとられて終了。
>>817
それなら、ヤグラに敵を一切近づかないようにしてカウントは最後まで動かさないようにすることに全力を尽くすとかどうさね 820なまえをいれてください (ワッチョイ fb58-lXUw [118.10.160.244])2018/01/13(土) 00:48:58.63ID:9r1kOAIw0
>>819
アドバイスありがとう。
その方法で試してみます。 >>816
まあシャプマにクイボが付けばザップに有利取れると思うけど、それザップにクイボ付いたら最強って事だよなぁ
スシからシャプマ(クイボが付いたとして)に乗り換える理由は分からんな >>806
S+からどうやったらBまで落ちるんだよ
放置でもしてるか適正がA帯なんだろ
普通にやってるとどうやってもA+までしか落ちないが… でもたしかにA〜B帯は少し前よりカオスになってるのは感じる
20キルと0キルが混在してたりすることが多い
825なまえをいれてください (アウアウイー Sa7f-0MdU [36.12.35.163])2018/01/13(土) 00:53:37.97ID:7XiAdAJUa
>>818
めちゃめちゃ強い訳では無いが大体そんな感じ
今さっきの試合も誰もヤグラ乗らないから俺が乗ったらヤグラの後ろに付いてきて芋ってるだけ
結局ヤグラ乗りつつ最前線に立たされてキル取れないとカウント進まないとか辛過ぎる 826なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb1-EKU2 [39.111.152.155])2018/01/13(土) 00:53:57.09ID:kikhL1d90
>>824
A帯風情が言うのもなんだけど何やってんのこいつってやつは増えた気がする
A-とか割と少し前のB帯レベル 827なまえをいれてください (アウアウカー Sa7f-SbKl [182.249.242.132])2018/01/13(土) 00:54:06.95ID:EKYJ4OBja
>>817
そんだけキルレ良いってことは無双してるわけじゃん
でもカウント逆転されまくってるわけでしょ?
逆転されるときって何してるの?死んでる間に逆転されるってこと? 828なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb1-EKU2 [39.111.152.155])2018/01/13(土) 00:57:37.38ID:kikhL1d90
てかヤグラコンブのルート変更ってどうなの?(今更)
さっきはじめてやったんだけどこれリスキル加速させてない?
829なまえをいれてください (ワッチョイ fb58-lXUw [118.10.160.244])2018/01/13(土) 01:00:31.07ID:9r1kOAIw0
>>822
武器はZAPとスシ使ってます。
>>823
Bにはまだ落ちてないですw
A帯が適正なのかなあ・・・
ホコとエリアもA帯に落ちたらもう引退しますw 833なまえをいれてください (ワッチョイ df6b-SbKl [219.126.107.168])2018/01/13(土) 01:23:47.80ID://yTk67Q0
高い所からずっとキューバン→ミサイルのバケツわろた
そんなんで面白いのかお前
やっとデボンやったけど
マサバ海峡大橋ぽいって思った
>>828
なんかわかる
評判悪かったけど俺は前ので
勝率良かったなー
慣れれば変わるかもだけど >>829
A帯は味方と一緒に行動しないと勝てない気がする
そっちの敵任した!って他の敵やりにいってる間に味方3落ちしたりしてる
あと完全に敵とすれ違ったのに無視されたりな
やっぱ最近レベル下がってるのかね 前作SだけどAつらい
おかしいなーまあガチパワー1700だからこんなもんなのか
>>826
A-はずっとそんなもんだ
運良ければ昇格出来ちゃうもんだから、相応の実力がついてなくてボコボコにされてるのよく見かける
全員一律の強さではなく、強いやつと弱いやつを混ぜて組ませてる弊害 839なまえをいれてください (アウアウイー Sa7f-0MdU [36.12.50.178])2018/01/13(土) 02:56:15.19ID:G17ETjDTa
A帯にもなってリスポン地点から全く動かない奴いるんだな、初めて通報したわ
840なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb1-EKU2 [39.111.152.155])2018/01/13(土) 02:58:14.53ID:kikhL1d90
カウント54対5で延長戦入ってからの大逆転いいゾ〜これ
まぁ味方のヒッセンともみじがもうちょい頑張れば楽に勝てた試合なんですけどね
やっぱザップ弱体化かよ
175はさっさと他武器にうつってね
>>817
ヤグラ乗らない人はいくらカモンしても延長時間になるまで乗らないよね。
自分はスシ使ってるけど乗ってくれる人いれば前線出れるから勝ち筋の計算がしやすくなる。
でも乗ってくれる人いないと自分が乗るしかないから、キャリーしてくれよって思うけど、それで溶けまくられたらまぁ勝てないね。
味方にヤグラ乗らない、後方でパシパシしてるチャーやジェッスイいるとまぁ勝てない。 チャーやジェッスイ使ってる人に聞きたいんだけどスシやローラーにヤグラ乗ってほしいの?
前線上げる人いなくなるから勝てる可能性かなり低くなるけどいいの?
もし勝ち負け気にせずただ練習したいだけ、ていうならガチじゃなくてナワバリでよくないか?
海女美のアサリってどのルートから攻めるのが良いん?
みんな真正面から階段登って返り討ちにあって嫌気さして休憩中なんやけど
体感()だけどローラーは乗りたがり多いイメージだわ
よくヤグラ上でコロコロバシャバシャしてるの見る
>>829
S+の人間がホコヤグラでA帯まで落ちて
更にキャリーしないといけないマッチングの時は
ハイプレ持ちの後衛武器で味方3落ちしても
致命的なカウントは絶対取らせないマンすると良い
かつチャンスでは気合で最前線にもたてるシューター武器
あとガンガゼは味方依存率高過ぎるステだと思ってるから
連敗中はやらない方が良い 最強サブのスプラッシュボムにハイパープレッサーがついたクラッシュブラスターという武器
私は使いこなせません
ZAP弱体化といってもメイン性能が変わらないからそんな弱くもないよね元々使い方の難しいキューバンのは爆風範囲が狭まったのは痛いけど
851なまえをいれてください (ワッチョイ 9b2d-SbKl [126.71.74.7])2018/01/13(土) 06:45:54.26ID:jDtgYmh00
>>845
チャージャー自分で使ってみ
シューターとは違う景色に見えるから
乗らないチャー擁護ではないよ。でもシューター使ってる時ほど気軽には乗れないから
それわかってるだけでイラつきも減るし抑えるポイントもわかるから
チャーに限らずいろんな武器実際に持つのは大事だよ スクイックリンで安定して敵倒せるが乗るのは気軽だけどなぁというか乗りづらいじゃなく乗る気がない人が問題なんだよな
弱体化されたブキを使うのが好き
今回は黒ザップかなー
なんな初動で死ぬ癖付いてる奴いるけど、
冗談じゃなくてマジでそういう奴は初動は芋っててくれ
そっちの方がまだ勝率上がるから
さっきのヤグラ、押し込んでからスパッタリー2人がヤグラに乗ってスプラチャージャーが相手リスポーン付近に突ってヘイト集めてたw
>>845
基本的には乗るけど、相手の強ポジを押さえてくれてないのに乗っても死ぬだけだから乗らない事はある
射程で有利ならまだしも、マンタマリアの第一関門左側とか誰も押さえてなくて、前だけに突っ込まれても困る
ジェッスイとか相手の射程内で戦わされたら不利なだけだし 自分より強いと思う人と敵対したらどうする?
逃げる?戦い挑む?
クラブラは強いけど味方も最低限やってくれる前提だからな
因みにクラブラ使ったら20キル以上出来て気持ち良いけどほんと味方次第
そうじゃなくて辺り一面敵インクで常に人数不利でも
リスや遠方からのハイプレでホコヤグラのカウント止めれて
広範囲の味方のカバーとクリアリング
ができる長射程で
更に遠近足元もクイボ持ちのジェッカスが正解
但しSまでしか無双できない
860なまえをいれてください (スッップ Sdff-zY7H [49.98.164.40])2018/01/13(土) 09:27:58.33ID:6utXJv4fd
>>855
初動はどう動けばいいの?
中央対面して毎回やられるから教えてください >>845
俺は逆
チャーや長射程が乗ってる時は
スシローラーが関門以外で相乗りされると邪魔すぎてキレそうになる
前行けよと
でもバッテラの橋下とタチウオの第1〜第2は
上から突然降って来られると死ぬだけなので乗って欲しい時はある
あと乗ってるやつは位置ばれてるんだから
潜伏せずに進行方向や敵が来そうな方向塗れよと言いたい >>861
サブ投げててインクないんやで
堪忍してつかぁさい ナーフ入れるよりも他を強くして相対的に弱くするほうが健全だし17のアプデは間違ってない
>>863
サブ投げてるなら効果あるでしょ
何もせず潜伏してるのがいるから言っただけ >>829
まー落ちた先で他より索敵AIM状況判断が優れてたら
ホコヤグラで正しく運用すれば
無類の強さを発揮するジェッカスお勧めだよ
引退とか言わずに頑張れ >>851
サブアカでチャーやジェッスイ使ってみて分かったけど、自分がのればずっと勝ちやすいってこと。
逆に自分が乗っても前衛が降りてくれない試合は負けやすいということが分かった。
>>857
エリアはそれでいいと思うけど、ヤグラホコはオブジェクト絡むなら死んでも仕方なくないか?
マンタの話は同意だけど。
>>861
その辺の状況はよくわかるので、納得。
チャージェッスイはどんな戦況でもヤグラ乗るべき、という極論を言いたいわけではないんだけど、
人数有利作っても乗らない人が多いし、
戦況や編成をもっと意識してほしいという長射程使いが多すぎるんだよね。 実況者でもホコ持てよとかやぐら乗らないと勝てないよとかチャーに愚痴言ってそのまま動画にする人多いからチャーの印象悪いよね
>>869
それでもガチでチャージャー使う奴が消えないからな
まぁ俺もガチエリアでステージ次第で竹筒使うけど 他のブキ持ってて仕事してない奴は幾らでもいそうだが
チャージャーは特に目立つからしゃあないな
こないだ敵味方にチャーが一人づついて、向こうが嫌な所にガンガン撃ち込んでくるのに
こっちのチャーがウロウロしてるの見たときはさすがに
「ハズレを摑まされた」と思ったがw
良いチャージャーは良いポジショニングでヘイト稼げるからな
常に2人くらいに攻撃されてるチャージャーが望ましい
キル能力よりも嫌らしい所を遠距離から塗るポジショニング能力が欲しいわ
876なまえをいれてください (アウアウウー Sa7f-SDKx [106.154.116.75])2018/01/13(土) 10:50:21.53ID:i5gJGELQa
877なまえをいれてください (ワッチョイ 5b56-nAsH [116.83.61.223])2018/01/13(土) 10:52:56.27ID:y2AqREp90
ふえー
俺の素マニュがまた強くなってまうー
878なまえをいれてください (ドコグロ MMff-SbKl [119.243.55.216])2018/01/13(土) 10:54:30.56ID:1m+9SMlEM
新エリア難しいなー
うまく立ち回れずロボムポイポイになってしまう
あーなんとかホコA+に戻れたわ
デボンホコのルートって正面と左の通路とインクレールがあるが真ん中左じゃなく自陣側のインクレールってダメなのかな?
左に敵固まっててどうしようもなかったから何度かこれで勝ってはいるんだけども
レギュラーでS+フレンド部屋に入れるのほんとやめてほしい
キルレがいいって言っても
あの集団に馴染めるほどの腕はない
ただ生存率と塗りポイントが高めなだけなんだ
初心者の頃からもうずっとプライムでヤグラ乗りしてきたから、ポールダンスも随分上達してチャー単独相手ならほぼ確実にかわして乗ったまま通過できる
ヤグラからみた敵が現れるポイントももう分かってるから角度にもよるけど置きエイムで駆除成功率も高い
でも時々ZAPも使うんだけど、やっぱり誰も乗らない事多いからヤグラ乗るんだが逆にポールダンスも高速wだし囲まれた時も射程足りない時もサッと降りて機敏に対応できて問題なかったよ
だから誰も乗らない場合、中射程なら「長射程ガー」とか言ってないで乗ろうよ
あと長射程が絶対乗るべきと考えてる前衛ブキはしっかり特攻を成功させて欲しい
長射程は前衛がしっかり駆除してくれなくて複数に囲まれたら至極弱いし、死んだ後誰も乗ってくれない事多いし
これが連携ってやつなんだろうけど、これが難しいから上がれないんだよねーー
>>881
ZAP使いだけど、乗るの好きだから基本乗るようにしてるよ
ただ昨日スプロラ2でチャーでマッチングした時は、後半ずっとチャーカス後ろの高台で芋って無いで乗れよって思ってた
見かねて片方のロラが積極的に乗ってくれたが、明らかにZAPとロラが前線行かないと前線押し上げられないんだよね ヤグラはなんだかんだでポールダンス最強だからな
ヤグラの上から無双するのが一番勝てる
ヤグラから仕留められなくても周りの敵少し削れば味方がとどめ刺しやすくなるしな
アップデートでわかばちゃんのヤグラ乗り能力が上がるんで期待しててな
https://i.imgur.com/Ugiysgn.jpg
アサリ全然勝てないんだけど基本の立ち回り教えろください
だいたいゴール決めた後の相手の反撃でイナゴ衆になって防衛できずにあっさりひっくり返される
・ゴール決めた時も最優先は敵の排除
・攻めも守りも足並み揃えて
を意識してるんだけど間違ってる?死んでもいいから敵無視して一点でも多く入れるべき? >>883
父親してる男だけど
てかなんで女は禁止?
どうしたんだ突然w >>881
スシとスクイックリン使ってるけどいくら敵落としても一切前に出ない長射程多いからなぁ…というかそんな特攻成功させろって言っても前線に常に一人足りないような状態が続くのは辛いからしっかり後衛しろよって話になるのでは…
個人的に役に立つ長射程なんてB〜Aにはほぼいないね 長射程が後ろで芋ってると敵が前線上げてくるから死んでもいいから前出てくれって思うけど
要するにキル能力がなくて無駄死にになるから前出られないんだろ?
だったら持つなって話になる
>>887
ポールダンスに引っ掛けてボケたんだろ
マジレスかっこ悪い チャージャーは無理に乗らなくても
敵に捕まらないように立ち回って
後方からプレッシャーかけてくれればいいよ
チャーがヤグラに乗るかどうかなんて状況とステージ次第やろ
長射程持ちは短射程、中短射程持ちは長射程お試しで持ってみるといい
そもそもAB帯で味方の働きに期待する方が間違いだとは思うが
>>886
アサリ持ってたら死んでも入れるの優先で、アサリ切らしてたら誰かがゴール下守って誰かがアサリ集めてくるのがいいと思う
思うだけだけど アサリ手付かずだけど小学生のやるバスケみたいになってそう
>>886
塗り状況確認大事
マップ中央部が塗り勝ててると敵への圧力がかけやすい
できれば少しでもゴールに向けて塗り広げておきたい
もちろん敵ルートの遮断の意味での自陣塗りも大事
つまりアサリは塗りゲー 899なまえをいれてください (アウアウイー Sa7f-0MdU [36.12.50.178])2018/01/13(土) 12:32:33.50ID:G17ETjDTa
このゲーム負ける時は何しても負けるなぁ
ガチアサリ2回叩き込んで17キル取ってもダメだわ
チャージャーとかシェットスイーパーとか離れた場所から撃ってて前線上げてくるの遅いと中々勝ちづらいよね
って最近その2つ使いだして思った
アサリは他のルールよりもデスしない事が重要だと思うわ
数的不利がそのまま大量失点に繋がる以上、攻めてる盤面でも加点より生存優先したい場面は意外と多い
902なまえをいれてください (アウアウウー Sa7f-indz [106.130.7.185])2018/01/13(土) 12:39:04.49ID:F0FQVyNua
味方が2〜3キルしかできない集まりだと自分が22キルしても
勝てないからな
てかあの弱さでどうやってあいつらA帯まで来たんだろう
ガチアサリ作ったら突撃ィ!ってなる人が多いんだよね
おびき寄せて仲間に倒してもらったりして人数有利作ってから行かないと
>>868
オブジェクトに絡むのは大切だけど、最後の一押しやカウント逆転ギリギリでなきゃ死なない方が大切だと思う
デスしてこっちの人数減ることこそ愚策だよ
ガチアサリを先に作ると、相手が引くから更にアサリを集めやすくなる
それで2面攻撃するか、SPぶちこんでぐちゃぐちゃにしてからダンク
守るにしてもゴール下に集まるとマルミやプレッサーで潰される
最低限ダンク決められる高台を最終防衛ラインとしたい >>904
あとヤグラは乗ったらすぐに「奪った」表示出るけど、降りてもすぐに「戻された」の表示が出ない
とりあえず乗って、ヤバいポジに行く前に降りて敵を誘い出すのもあり >>886
点取り屋にアサリ渡して突破待ち
自分が点取り屋ならガチアサリ作るのに徹してすきを見てゴール
突破力がない武器ばかりだとゴールを割れないもどかしい状況なりやすい >>886
塗り勝ってないとガチアサリいれても追撃できずカウンター食らうだけだと思う
ガチアサリもたずにまずは人数有利作るか塗りをするべき >>867
この見方よく間違ってるひといるけど
負けまくってその位置にいるからその中ではむしろ強い
懲罰モードでA+だからS+の実力は十分に考えられるんだが >>904
逆手にとって、1人だけ引かないでこっそりガチアサリ作ると
奇襲が決まりやすかったりする >>905
降りる=戻された
ではないから、表示されなくて当たり前 >>908
>負けまくってその位置にいるからその中ではむしろ強い
こよく分からないんだがこれどういうこと? 914なまえをいれてください (アウアウウー Sa7f-indz [106.130.7.185])2018/01/13(土) 13:37:01.91ID:F0FQVyNua
>>913
-16になるほど負けて落ちてきてるんだから元々はもっと上にいたって事 >>882
だね、確かにブキ構成にもよるし芋られると困るね 916なまえをいれてください (アウアウイー Sa7f-0MdU [36.12.50.178])2018/01/13(土) 13:47:53.15ID:G17ETjDTa
沼ジャン多くて嫌になる
なんでエリア確保できていない中心で打ち合ってるのに飛んで来るんだ、自殺志願者か
>>915
ローラーに乗らせるわけに行かないし、ZAPの自分かチャーが乗るしか無い構成だったんだよな
それで前半なるべく乗ってたんだが、やっぱり自分も前出ねえと前線上げるのしんどいしヤグラ乗ってて死んでもチャーがフォローに来ないんだよね
後半は片方のローラーが空気呼んで乗ったりしてたけど、相変わらず糞チャーは高台で狙ってるだけだし当然負けましたわ S以下で+-が糞でかい奴はウデマエ往復勢ってだけでしょ?ウデマエ毎の戦績参照してるんだから
-大きくても下のウデマエよりは強いはず
>>904
言いたいことはわかるし、基本的にデスしないほうがいいという点の反論はないんだけど、
多分想定している状況が食い違ってる気がする。
例えば、>>917みたいな状況で前衛の実力がお互い拮抗して膠着状態になったら
オブジェクト少し進めるだけで戦況の景色変わるし、相手が少しでも焦ってくれればそれは意味のあるデスになると思うんだよね。 初めてA+来たぞ!全敗で降格… 0→-4
2度目のA+今度こそ!全敗で降格… -4→-8
3度目の全敗降格… -8→-12
4度目… -12→-16
あるあるだよね?
ポイセン2個投げっていまサブ効率いくつで出来るかわかるー?
>>921
B上位とAならそこまでキル力違わないから立ち回り見直せばA維持くらいは出来るようになるよ
突っ込まない無駄に姿現さない要所要所でSP溜める打開は味方と連携するくらいかなB帯の頃よりひとつのデスで形勢変わったりするから芋らない程度に命を大事に デボンのガチホコルートはイカなれない所多くてストレス溜まるわ
927なまえをいれてください (ワッチョイ cbf2-UIz+ [210.146.180.175])2018/01/13(土) 14:12:01.81ID:yK7s5IvK0
>>752
自分は貧乏性なのかSP溜まったら、次弾撃つのが勿体ないって感じになる。 >>924
初マップは自分も味方も慣れてないから悲観することないんじゃない? 930なまえをいれてください (ワッチョイ dfa6-mA0M [203.180.80.238])2018/01/13(土) 14:28:48.34ID:4cN93nG90
>>836
敵とすれ違ってるのに無視ってホント意味わからんよねC帯ならともかくSでもいたよ
舌打ちしてその敵始末するけど
自陣荒らされまくってリスキル祭りの経験無い訳ないのに ステージ理解度の差がそのまま勝率に反映されたんだと思ってる
とりあえずデボンエリアは長射程が上とらないと厳しいかなって感想
932なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb1-EKU2 [39.111.152.155])2018/01/13(土) 14:35:38.25ID:kikhL1d90
>>916
沼ジャン増えたよなぁ
スーパジャンプなんてヤグラ押し込む時くらいしか使わんわ ここプラコラ使いいますか?
アプデに備えてスペ増入れてギア作り直そうと思ってるんだけど、現状でもスペ増つけてる人、つけてなくても参考にしたいので何を何個着けてるか教えてください
自分はスペ強1.3と対物の他はイカ速とインク系にしてる
外すとしたらメインクかサブインクなんだろうけど…
Bバスでエリア取っても前線が上げづらい
キューバンを敵陣に投げて誤魔化してるけど
どう攻めればいいんだろ?
5分間エリア塗り返してると疲れる…
>>934
見方が強ければ中央取ってキープして味方が弱ければ前出てるよ 937なまえをいれてください (ワッチョイ 9b2d-n6Al [126.115.16.182])2018/01/13(土) 15:07:25.70ID:r/f6NjPr0
>>895
1周間前に初アサリ潜ったらホントにC-かよってくらいの撃ち合いだったぞ
味方3人が15〜20キル取って0キルのランク10ポカーンみたいな試合が続いて
B-飛んだあとロビー見たらA帯とSが4人S+1人だったわ、上がもう少し抜け
ないとワチャワチャするのは難しいんでないのかな 938なまえをいれてください (アウアウイー Sa7f-0MdU [36.12.50.178])2018/01/13(土) 15:11:07.81ID:G17ETjDTa
うおおおおおフェスだ!ガチマやってる場合じゃ!
940なまえをいれてください (スッップ Sdff-zY7H [49.98.164.40])2018/01/13(土) 15:15:43.09ID:6utXJv4fd
>>940
味方全生存で敵3,4落ちなら行くかなヘイト稼ぎも含めてそうでなければリスポン手前までしか出ない >>933
使ってる。スペ増はいらねーかなって思ってる
現状はここぞで4回も回せれば十分なことが多いし、それぐらいならキューバン一個を敵陣に投げる意識持てば大丈夫だから
ちなみにスペ強28、対物、イカ速10、メインク9。このメインクを代えても良いとも思う 俺もステージから客に両手で指差して180度ゆっくり煽ってみたかったわ
ミュージシャン志望だったから
>>933
個人的にだけど、逆境強化にスペ増をサブ3付けてる
アサリ以外なら逆境お奨め、人数不利時に勝手にゲージが増えるのはかなり使い勝手がいい
射程長いプライムとも相性いいし
アサリはゴール前でバブル使いたいから普通にメインギアもスペ増かな 相手インク青固定で見辛いんだけど、そんなにヒメたゃん勝たせたいん?
タタッタタットントン タン
の最後のタンと同時に自分の名前がシャッて表示されると勝てるぞ!
>>887
要点とらえず話が長いって言いたいんだと思われ 950なまえをいれてください (スッップ Sdff-zY7H [49.98.164.40])2018/01/13(土) 16:23:49.97ID:6utXJv4fd
>>941
3落ちさせるのは難しい…
でもヘイト稼ぎしないダメだし頑張るよ フェスの最初の7回で出たパワーどのくらい?
俺1618だった
B〜Aうろうろ
>>951
味方の回線落ちとかもあるしあんまり意味ないと思うよ 953なまえをいれてください (ドコグロ MMff-SbKl [119.243.55.216])2018/01/13(土) 16:32:30.45ID:1m+9SMlEM
>>952
そうか
前回深夜から始めたら1200くらいでマジで勝てなかったんだよ…
どう出してるかよくわからん 955なまえをいれてください (アウアウイー Sa7f-0MdU [36.12.50.178])2018/01/13(土) 16:38:58.89ID:G17ETjDTa
4連敗…フェスまで懲罰マッチングあるのかよ
956なまえをいれてください (スッップ Sdff-zY7H [49.98.164.40])2018/01/13(土) 16:43:52.39ID:6utXJv4fd
コマンドーはアクション映画だと言ったな…あれは嘘だ(断言)
もはやコメディ
960なまえをいれてください (スッップ Sdff-zY7H [49.98.164.40])2018/01/13(土) 16:50:57.45ID:6utXJv4fd
>>957
すまない…
スレ立て初めてだから許してくれぇ 基本的に緩いけどめちゃくちゃ上手い相手が出てくるとビビる
>>951
A帯、1勝6敗1670だった
たぶん前回のフェスパワーも引き継いでると思う 自分のパワーより平均パワーが高いとやっぱり何も出来ない事が多いなぁ…
普段A -付近、すげー久々にスパッタリ、しかもヒュー使ってやってみて4勝3敗で1850スタート
スパッタリが、なんかイマイチ周りからの評判で強いのに含まれていない理由がなんとなくわかった気がする
ずっとA帯うろうろしてて最近やっとS+いったんだけど3勝4負で1995始まりだった
やっぱウデマエ考慮されてるのかな
いつも1戦目から1900とか2000だしウデマエ?ガチパワー?は見てるやろなあ
ナワバリの内部レートも参照されてそう、たぶん。
相手確認してポイズンぶち当ててから奇襲してキルするってやるとインク効率悪いの助けて
味方チャー3でナワバリとか無理ゲーじゃねーか相手銀モデ居るし
メインクとサブインク積んでも足らんて言うのなら知らんとしか言えんな
3時半から5時半で永遠到達
ローラーとチャー持ってくる味方を途中連続で引いて辛かった…
パワーは最後2050だけど何故か1900から2200までの部屋に入れられた
でも塗らないやつはパワーいくらでも塗らない
もっと上なら塗るだろうけど
ひえーみんな高いなあ
だいたいトップ100が2200くらいだろ
すげー
>>972
いつもフェス開始でフレンド見て少数派に入れてるからマッチング快適だぜ >>972
2000くらいまでならうっかり上がることもあるけどそこから先が修羅の道 zapそんな強い?
キルタイムも集弾性も悪いからスシなんか懐潜らなきゃいけないしアーマーでようやくトントンじゃない?
ずっとヒト速度ZAPできて今さら他は握れないけど強いって言われる理由はさっぱり
普段は確1のブキばっか使ってるんだけど、複数発あてないといけないブキは難しい
フェスパワーってガチパワーより高くなってない?
自分は普段A+でも高いときで1700台だけど、前回フェスでは1800台スタートで1900台フィニッシュ
最後広場で見たらS+二桁からなぜかB-までいたから、レベル同じ者同士じゃなくピンキリを集めて平均してるんだと思った
あー早くやりたい
ザップが集弾性悪いとか
シューター系では割りといい方だろうに
他よりも足が早く中距離シューターな時点でかなり強い部類よ
手当たり次第に正面から相手してねーか?
979なまえをいれてください (ワッチョイ 5b56-nAsH [116.83.61.223])2018/01/13(土) 18:08:05.53ID:y2AqREp90
3勝4敗1550スタートから24勝10敗1940まであがった
またイイダ勝利やね
>>977
ガチとは分母も違うから相対的に上がるのかな?
システム詳しくないから実際どうなのかわからんけど 982なまえをいれてください (ワッチョイ df23-93PG [61.211.35.5])2018/01/13(土) 18:22:12.74ID:yPCwwIsE0
ZAPよりも集弾性いいシューターとかプライムとシャプマしかないだろ
リールガンはリールガンだし
久しぶりのフェスだから銀モデでひたすら塗るかと思ったら対面能力無さすぎてダメだこれ
使い勝手のいい慣れたメインにミサイルで案外塗れる赤ZAPでいいわ
アクションはひどいわ
まあ今回もイイダ勝つだろうな
>>985
SPのカーリング連発したくて銀モデ使ってみたから、キューバンなら黒ZAPでいいな… 銀モデでキューバン二連するくらいならスペ増積んだ方がええんでない
初戦推定1740から始まって
7戦終わって1800
数えて18戦カリスマなったところで1852
A帯ってこんなもんかな
ヤグラなんてAでも普段1400だけど!
>>978
対面の弱さの話したつもりだったんだが、伝わらなかったみたいですまんな
他使ってないからあれで集弾いいとは思わなかったわ
まあAカスの戯れ言だと思って忘れてくれ 1900まで上がったと思ったら2150の部屋に連続でいれられた
糞マッチング
その後勝率5割になるまでずーっと味方が溶けまくり
糞マッチング
死ね
>>990
他のブキもせめて試し撃ちするといいぞ
相手しただけては分からないことが色々分かって対策も立てやすくなる
スシは集弾性も射程もザップと変わらんとか、ギア積まなくてもザップの足はかなり早いとか アクションは待ち時間長い感じ
同陣営でやらされることもあるな
人数差ありそう
996なまえをいれてください (ワッチョイ 9b2d-SbKl [126.71.74.7])2018/01/13(土) 19:11:08.36ID:jDtgYmh00
フェスの間にちゃんとギア揃えとけよ
>>925
ありがとう良い人だね
ウィジェットのカウントが大きくマイナスな例のつもりだったんだが
実際のとこA帯維持ギリギリで数ヶ月割れキープしてるから-20台も珍しくないのであった… 自分よりガチパワーが高い部屋ってことは
味方も自分より強いんじゃないの?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 11時間 47分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php