1名無しさん2020/04/12(日) 18:54:09.81ID:VBjzfjms
福島県いわき市にくら寿司進出したから北海道も早くくら寿司進出せよ。
北海道の全国回転寿司は元気寿司、スシロー、はま寿司です。
すしざんまいは北海道進出してます。だからこそくら寿司は北海道進出せよ。
62名無しさん2020/08/02(日) 18:28:52.31ID:G8l85skv
最低でも札幌市、函館市、旭川市にくら寿司下さい。
63名無しさん2020/08/04(火) 22:47:29.70ID:SIPxK/Yp
男山飲みながらくら寿司食べたいです。
大泉洋がくら寿司推せばいいんだけどスシロー推しっぽいよね
宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘2丁目31-20-203号
68名無しさん2020/10/08(木) 06:38:15.11ID:axGXx2K7
好きにして
69名無しさん2020/11/01(日) 22:08:28.47ID:zg/XPVqi
くら寿司で観楓会やりたいです。
無限くら寿司しようと勢い込んでアプリ入れたのに店舗がなかったでござる(・∀・)
北海道は本州と道路でつながってないし、トリトンなどの地元勢が強いから無理
72名無しさん2020/11/02(月) 15:13:23.97ID:FNxfQ41d
沖縄県はくら寿司出しているのに北海道に出さないのは納得しません。
73名無しさん2020/11/05(木) 09:22:34.21ID:Sr8OpbbX
北見北斗高校有志がスターバックスを北見市に進出した熱意で藤学園中学校、高等学校、短期大学、大学の女子学生が真剣に無添くら寿司を北海道進出を願ってます。
75名無しさん2020/11/08(日) 08:03:11.26ID:UZLWhbBE
無添くら寿司はすぐにでも北海道に必要です。
76名無しさん2020/11/08(日) 11:02:12.44ID:UZLWhbBE
無添くら寿司は北海道名物にしたいです。
77名無しさん2020/11/11(水) 15:56:17.32ID:ilUva/Lc
札幌市に無添くら寿司です。
はま寿司とかの既存のチェーン店で飽和状態だから無理
79名無しさん2020/11/12(木) 21:16:33.48ID:QkMIqtCj
80名無しさん2020/11/12(木) 21:19:57.00ID:QkMIqtCj
無添くら寿司はすぐにでも北海道に進出汁。
81名無しさん2020/11/14(土) 04:34:10.35ID:+cq4YE8f
>>79-81
だから物流の面と他のチェーンの飽和状態で無理だっつってんのw 83名無しさん2020/11/15(日) 05:39:43.97ID:69P+xVcY
>>82
沖縄にくら寿司あるぞ!沖縄は北海道よりも物流網悪いぞ。 84名無しさん2020/11/15(日) 12:46:54.21ID:RZJ99nZY
無添くら寿司はちょいすを合併しよう。
85名無しさん2020/11/15(日) 19:44:17.59ID:40cReHWo
おめ性交マートさあるべや
86名無しさん2020/11/16(月) 15:01:21.69ID:K/rq3+Cu
87名無しさん2020/11/16(月) 22:46:59.99ID:TkObNrn6
北海道のダメ自慢
くら寿司は北海道だけありません。政令市の札幌にないのは困ります。
>>87
なくたって不自由しねーだろ
はま寿司とかスシローとか魚べいがあるだろ
トリトンやなごやか亭といった地場資本もあるし 89名無しさん2020/11/17(火) 19:38:02.65ID:nwC8d0si
地場資本と差別化します。
90名無しさん2020/11/23(月) 12:50:05.81ID:syR7FL+p
くら寿司あってこそ全国制覇します。
91名無しさん2020/11/23(月) 21:19:20.13ID:+ZLj5UpJ
釧路の名古屋亭から営業権譲渡ありです。
出店するなら札幌市内だけでいいです。
札幌以外の道内に無添くら寿司は要りません。
93名無しさん2020/11/28(土) 11:56:52.72ID:5lfe5qfj
くら寿司は来年春まで北海道に店を出してくれ。
94名無しさん2020/11/28(土) 11:57:08.39ID:5lfe5qfj
くら寿司は来年春まで北海道に店を出してくれ。
仮に出店するとしても、商圏人口の集中する札幌圏が関の山
96名無しさん2020/11/29(日) 01:11:06.34ID:hR7NIYQm
札幌圏は北海道進出に必須です。
道外のチェーンの価値を盲信する人が多い札幌ならやっていけそう
99名無しさん2020/12/03(木) 20:43:46.71ID:SHS59/7X
100名無しさん2020/12/04(金) 04:55:42.64ID:/k2ZxyNe
今ごろ北海道進出はダメです。平成のうちに進出するべき。
>>100
あくまでも民間企業によるビジネスなんだから、本州と道路で繋がってない北海道出店が遅れるのはしょうがないだろ
慈善事業じゃねーんだよ 102名無しさん2020/12/06(日) 00:24:24.69ID:0OvQxmMU
くら寿司は沖縄県が最後の全都道府県制覇なら理解出来ます。
104名無しさん2020/12/07(月) 21:26:21.95ID:sy25jITD
105名無しさん2020/12/09(水) 11:21:14.05ID:Q+Ujekwn
くら寿司北海道一号店はすすきのになりそうです。
>>104
ガセやめろ
他スレでファミマ絡みで旭川明成の名前勝手に出したのもお前だろ
藤女子や旭川明成に何の恨みがあるんだよ 107名無しさん2020/12/13(日) 08:21:18.14ID:lAX0Hq7N
再来年は旭川市、函館市、道央各地にくら寿司オープン予定です。
109名無しさん2021/01/28(木) 14:21:06.54ID:EkSUEBLE
今年は札幌市内にくら寿司オープンします。
110名無しさん2021/03/13(土) 19:58:51.34ID:JE3I/q+T
悶々女子の日常ぶろぐの子はがっつりパパ求めてました
112名無しさん2021/03/26(金) 18:22:41.96ID:+zl/n7lK
悶々女子の日常のブログのやつ、つりなん?