4名無しさん2017/11/24(金) 08:12:58.74ID:8NNeLtn+
いっちおっ
おつつ
気のせいかな国道沿いの損保ジャパンのビル
歩道広くなったような
基盤強化されたからもう無理だろうな
これはマッキーさよならの号令だね
牧原一族って全員それぞれあだ名がマッキーなのかな
大学時代の同級の牧原もマッキーだった
電話かけて「マッキーいますか?」と尋ねたら、「どのマッキーですか?」と返されるのだろうか?
10名無しさん2017/11/24(金) 19:01:54.35ID:10FylDMW
もともと埼玉と縁ないわけだし、次は選挙区移るんじゃね
まあ枝野も無関係だけどさ
いっそ比例オンリーで出馬したらどや^^;
11名無しさん2017/11/24(金) 19:21:43.56ID:10FylDMW
東大出身の元エリート弁護士で比例ゾンビながらももう当選4回だし
相手考えたら党本部も邪険に扱えない
>>10
知らなかった。牧原さん、地元出身かと思ってたよ >>10
枝野は奥さんが大宮の人
まっきーは新人の時埼玉に縁もゆかりもないが大学の同期が浦高出身でとても面白いやつだったからただの落下傘じゃないって言ってた 16名無しさん2017/11/25(土) 07:30:35.52ID:8ACwN7kc
まっきーは議員宿舎に入らずさいたま住まい。10年近くもさいたま住んでるから地元民でいいと思うんだかどねぇ
地元色が薄いからえだのんに負けてしまうゆだろうね
街頭演説聞いても大宮のこと語らないし。
与党議員として、大宮の発展のために頑張ると言ってほしいね
18名無しさん2017/11/25(土) 08:19:06.75ID:u+ywcOWZ
19名無しさん2017/11/25(土) 08:22:17.96ID:ddb1NKSU
自分から(といっても実際やってたのは支援者だが)助けてくださいとか言う奴は信頼ならない
>>19
ホントこれ。同じこと思ってた。助けて下さいって意味わからないよね。あまり聞いたことないけど、他の候補でもこういうこと言うのかな? 21名無しさん2017/11/25(土) 11:21:59.38ID:8ACwN7kc
まっきーも今が政治家としての勝負時だな。
地元のために何もできない人間は国のためにも何もできない。
地元で何か成果ださないとね。
23名無しさん2017/11/25(土) 19:58:13.62ID:ftdGXHeR
次新人が出たら2人出せた選挙区で1人になりそうだな、知名度あるやついるかね?
>>21
埼玉に利益もたらしたと言える議員はどれくらいいるよ?
アクアライン作らせたハマコーみたいな 上越新幹線を造らせた田中角栄とか
新幹線で大宮は大々発展した
26名無しさん2017/11/25(土) 22:36:37.78ID:u+ywcOWZ
>>18
【パチンコ】上納金を巡る脱税事件で特定危険指定暴力団・工藤会関係者「大手パチンコ会社から5千万円」と証言 福岡地裁
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511313575/ 27名無しさん2017/11/26(日) 06:38:50.27ID:9O43/QIm
403U-名無しさん (ワッチョイW 1537-/nxk [110.5.55.92])2017/11/26(日) 00:31:47.71ID:cpTWQ1vl0
上西(うえにし)小百合
@uenishi_sayuri
レッズなんて、サンフレッチェを航空母艦にして、アルビレックスの戦闘機のせてるだけじゃん。
ワロタw
アルディージャはNTTがバックに付いてるのでJ2に落ちようが経営面では何の心配もございません
浦和はアジアチャンピオンで、大宮はJ2落ちか
ずいぶん差がついたな
経営面では大丈夫だろうけど、J2に落ちたら格段に支援が薄くなるよねNTT
トヨタが付いてるグランパスも支援は少なくなったらしいね
そういやグランパスJ1復帰難しそうだな、来年は長崎がJ1に入るらしいがw
千葉みたいにJ2のまま彷徨わないよう頑張れよアルディージャ
西区でスポーツシューレ構想に参画して地元にスポーツ文化で貢献してくれればいいよアルデイージャは
37名無しさん2017/11/26(日) 17:57:19.92ID:mMg8hfr0
アルディはこのまま沈んでいきそうな感じがしてならない、やる気があるんだか無いんだか、言い訳ばっかりだもんね
NTTはDAZNにガッツリ関わってるからな
やる気が無くなることは無い
隔年で毎年のことじゃないか
来年はJ2優勝するんでしょ?
40名無しさん2017/11/26(日) 20:13:27.04ID:sKU2D/me
41名無しさん2017/11/26(日) 23:02:37.31ID:Stg7VDA6
アルディージャって名称をこの際もっとカッコイイのに変更して欲しい
まだ大宮ソニックシティのほうがいいよ
43名無しさん2017/11/26(日) 23:50:17.75ID:3+eFHUQ+
横浜はカジノ効果
45名無しさん2017/11/27(月) 07:40:21.11ID:TdX0CTvx
46名無しさん2017/11/27(月) 07:43:56.63ID:TdX0CTvx
>>42 58階建てだろ
85階って有名なネタ思い出したわ
あと横浜と大宮じゃ格が違いすぎるから仕方ないね 47名無しさん2017/11/27(月) 11:38:58.28ID:nRRyiU0u
48名無しさん2017/11/27(月) 11:47:51.99ID:TdX0CTvx
バカヤロー降格
50名無しさん2017/11/27(月) 12:58:35.83ID:+vH9yEcE
まず、車道を塞いでスタジアムに行き来するサポーターとやらの教育からだな
>>42
横浜とさいたま格が違うからしょうがないだろ
ライバルは千葉市だからな
埼玉は千葉と銅メダル争いがデフォたしね・・・ 52名無しさん2017/11/27(月) 17:55:33.32ID:0cDcC1k2
54名無しさん2017/11/27(月) 19:50:02.42ID:DS/x6iIu
>>41
大宮氷川
大宮栗鼠
大宮スサノオ
どれでもどうぞ。 >>52
校名に国際が付くと安っぽくて三流校のイメージ 59名無しさん2017/11/27(月) 23:30:58.77ID:z5znMrHF
東京国際大学
城西国際大学
平成国際大学
国際学院高校
和光国際高校
埼玉医科大学国際医療センター
埼玉県環境科学国際センター
国際十王交通
なぜか埼玉は海にも空にも通じていないのに国際をつけようとする
国際、を付けると経費で海外旅行しやすくなるからだよ
>>56
三流校などではなく普通に浦高大高に次ぐ三番校になるよ
併設の中途半端な市立浦中より人気出る 所在地的に、浦和市立よりも人気が出ることはないだろう
>>52
さいたま市を漢字表記に出来なかったことを思い出すな 65名無しさん2017/11/28(火) 07:08:04.11ID:k8GQzVei
大宮国際ってダサすぎ
というのはさておき、投票の意味が全然なくね…?
それはさいたま市が埼玉市にならなかった時と同じだよ
意味なんてない
大宮国際って馬鹿にしてるやつはまともな校名考えられるの?
70名無しさん2017/11/28(火) 09:38:50.06ID:EXIeL5rB
>>59
東京国際は学科もあるし英語教育もある程度やってるようなので悪くない
城西国際もまだ国際人文とかあるからマシ
ほかは論値
当然大宮国際も論値 71名無しさん2017/11/28(火) 10:08:39.81ID:wfSixM06
この問題は、大宮西を希望する声が400近くあるのに、13票の校名を選んだことにあるでしょ。
72名無しさん2017/11/28(火) 10:22:07.29ID:+8lQu1Ig
決定した奴らは誰?
73名無しさん2017/11/28(火) 11:04:05.77ID:LLF8BGP9
大宮西じゃ今の校名と変わり映えしないし、真新しさが全くない。
そもそも、これ投票しているのは、殆ど大宮西の在校生や卒業生だろ。
投票数の少なさといい、投票自体が市民の意見を全く反映していないと思うのだが。
普通にさいたま中等教育学校でよかった
疎い人からさいたま市で一番頭いい学校なんでしょって思われるのにね
75名無しさん2017/11/28(火) 11:52:50.91ID:LLF8BGP9
>>74
そうなんだよ。
市立浦和のイメージも悪くないんだから、シンプルに市立大宮とかでも良いかなと思った。
県立浦和と県立大宮が競り合っているように、中高一貫のライバル校って感じでしっくりくる。 76名無しさん2017/11/28(火) 11:59:01.19ID:lN3oR0K5
というかさいたま国際高校で良かった
英語科作って留学制度充実してほしいわ
77名無しさん2017/11/28(火) 12:16:06.39ID:lN3oR0K5
つか学校変更するのに、校舎や施設の改装しないんかい
学科も変わるなら教員も必要だろうし何年か入学ストップして、やることあるんじゃね
>>75
市立浦和が「しこう・いちりつ」で定着してるから大宮だと略称で大宮高校と区別できないからね
市長は伝統をうんぬんも言ってるらしいが伝統言うならいっそのこと氷川中等教育学校にすれば一気に伝統校っぽくなったのにな
校章は八雲の神紋で 79名無しさん2017/11/28(火) 12:38:31.10ID:lN3oR0K5
なんでそんな無理やりな校名にしたがるんだ?
市立さいたまか市立さいたま国際でええやん
80名無しさん2017/11/28(火) 12:55:49.37ID:+8lQu1Ig
大宮の文字なきゃダメ
81名無しさん2017/11/28(火) 13:41:36.54ID:lN3oR0K5
まあ校名なんかよりバカロレア導入してちゃんとした国際科にしてほしい
国際()にこだわるなら校名も授業中の会話も全部英語にしろや
83名無しさん2017/11/28(火) 13:52:49.23ID:EXIeL5rB
大宮うん国際中等教育学校
普通に市立浦和も今後中等教育学校に移行するからでしょ?大宮国際中等教育校と浦和国際中等教育校にする構想じゃなかった?
>>77
いま更地にして1から作ってるよ、規模的には3階建てで小さくなってる感じはある 86名無しさん2017/11/28(火) 14:21:16.69ID:lN3oR0K5
>>84
市立浦和はすでに中学(各学年1クラス)併設してるんだけど何か変わるの?
敷地的にこれ以上人数増やせないと思うんだが 87名無しさん2017/11/28(火) 14:26:22.78ID:lN3oR0K5
あと美術科、音楽科、書道科がある大宮光陵も普通科廃止して
大宮芸術高校もしくはさいたま芸術高校に変更すればいい
88名無しさん2017/11/28(火) 14:28:07.17ID:lN3oR0K5
まあ光陵は県立高校だから市がどうこうできる話じゃないけど今は中途半端すぎ
89名無しさん2017/11/28(火) 14:33:43.04ID:lN3oR0K5
ググったら所沢に県立埼玉芸術高校がすでにあるんだな
90名無しさん2017/11/28(火) 14:51:25.16ID:+8lQu1Ig
なんでお前らそんなに詳しいん?
>>86
総数変わらなきゃいいんだから徐々に高入減らして中入増やせばいいだけだろ
書き込む前に新校舎の構造も調べろよw >>93
焼き豚イライラでワロタ
因みに俺はサポーターじゃないがな 99名無しさん2017/11/28(火) 20:45:19.79ID:aigwrUo9
>>91
市立浦和に中学できて10年経つし、そんな噂聞いたことないな 100名無しさん2017/11/28(火) 21:23:59.92ID:EXIeL5rB
>>94>>95
焼豚兼アルサポ兼赤菱サポのワイ低みの見物 101名無しさん2017/11/28(火) 23:26:09.98ID:OYXFbmWe
川越でさえデッキが両方にあるのに東口は
104名無しさん2017/11/29(水) 00:21:55.75ID:sHZFUnBX
105名無しさん2017/11/29(水) 12:22:29.15ID:hdIPXOEi
大宮のペデストリアンデッキは仙台とよく似ていると言われる
まあ大宮の方が長く広く伸びているんだがな
仙台はアーケード街で切れるからな
107名無しさん2017/11/29(水) 14:58:52.88ID:JbZi7t/F
出たw他の都市と比べる奴w
恥ずかしいからやめな(^^)
>>106
大宮駅が仙台駅をモデルに真似したのは公然の事実だし、仙台のペデストリアンデッキのほうが3倍以上が広いよ
ソニックシティまで細く延びているのは大宮のほうが長いのは確か
ただし仙台はデッキのほかに地下道もある
盛岡駅の西口ではペデストリアンデッキというよりも人工地盤化している
上部は路線、長距離バスなど専用のロータリーで、下は一般車などのロータリー、駐輪場など 110名無しさん2017/11/29(水) 19:22:14.38ID:gNU4tS0N
また同じ話ループさせてる
>>97
・西口を含めた計画が必要
・乗換利便性の改善への課題
この辺に言及されてるのが今までとちょっと違う所かな?
ずっと東口の話ばかりだったし
バスと電車の乗り換えとかバスと駅前との移動とかまだまだ不便だね
雨の日は特に使いづらい
駅前のビル含めて全部屋根で覆ってしまってくれた方が利用者にとってはありがたいと思う
あとエスカレーターが少なすぎるな 113名無しさん2017/11/29(水) 22:58:47.90ID:hdIPXOEi
乗り換えどうのこうのって言うけどターミナル駅だしどうしようもないと思うんだが
都内のターミナル駅見たって乗り換え便利なところねーよ
インフラや屋根は欲しいけど
バス停が駅改札から直結すぐじゃなくて少し離れたところにあるから街に賑わいができる面もある
115名無しさん2017/11/29(水) 23:33:29.31ID:hdIPXOEi
116名無しさん2017/11/29(水) 23:59:59.50ID:ct4iYJaC
デッキを平成広場まで伸ばして欲しい
117名無しさん2017/11/30(木) 00:21:34.33ID:ZA/73rlE
地上もデッキも建物も緑を増やせば、何となく良い雰囲気になる。
大宮駅周辺を全て参道の雰囲気にすれば良い。
大門も歩道に緑、屋上も緑化。
まあ、良しだな。
118名無しさん2017/11/30(木) 00:57:39.88ID:lW6ONz4t
賑わいのために
キャッチを野放しにする不思議な街
他で賑わえないのか?
ペデストリアンデッキに頼るのやめろ
西口はともかく、東口には必要ない
もう一つ付け加えると、東口は広場空間がほぼ皆無だから、駅前には地上の駅前広場を形成してほしい
123名無しさん2017/11/30(木) 07:00:35.87ID:ZA/73rlE
駅前に土地がない東口こそデッキが必須だと思う。大宮駅直結の再開発ビルにしないと駅との連続性が途切れる。
どうやってデッキから人を降ろすかを考えるばきだな。
まあ駅の目の前はね
何らかの方法で歩行者と車が交錯しないようにして欲しいよね
>>113
そこそこでかい街だから多少歩かされるのは仕方ないね
充分な乗降スペースと雨風を気にしないですむ設備が足りてない
通勤通学で仕方なくバス使ってる感じの人が多いんじゃないかな
もっと公共交通が使われるようじゃないと道路混みまくりだ
便利だからつい車でルミネの屋上にいってしまうよw 127名無しさん2017/11/30(木) 14:41:43.06ID:qlekAWxt
大宮民ってよく仙台に対抗しようとしてるけど似てるのはせいぜい駅前だけで市街地全体の規模で言えば勝負になってないんだよな
旧大宮市時代の再開発計画では大一ビル一帯に大きな共同ビルを建てて
1階部分を交通広場にする設計だったよな
>>127
対抗しようとしてるのは精々こいつ→ID:xXqftUebだけで、あたかも大宮民の総意みたいに言うな。
GCS会議でも言われている通り大宮らしさを出す再開発の方針だし、今後はどうやって東口でデッキから地上に人を通すアプローチが要点になってくる。 ディズニーが更に強化
首都圏で唯一何も無い埼玉は本当苦しいな
お前らが死ぬまでダサイタマとバカにされ続ける運命
ディズニーランド大幅拡張 25年着工、第3のパークに
http://www.daily.co.jp/society/main/2017/11/29/0010775283.shtml
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが、東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)を大幅に拡張する方針を固めたことが29日、分かった。
投資額は3千億円規模に上る。事実上の第3のテーマパークと位置付けて新たなキャラクターや大型アトラクション施設を導入。
訪日外国人らを取り込み、再成長を狙う。
2025年までの着工を目指す。来年5月までに詳細を詰めるが、訪日観光客を意識して「日本」的なテーマを取り入れることも検討している。
関係者によると、米ウォルト・ディズニーと権利関係の調整で協議に入った。 途中でボタン押してしまった
他所の街の事書いてくるのは大概荒らしだ思ってる
ムーミンの施設ができることも知らない馬鹿ID:QE8su/X0はNGIDへぶちこみでスッキリ。
ムーミンじゃちょっとな・・・
にしても外資ばっかやな(笑)
ナガシマスパは本当に凄いわ(笑)
さいたま市/桜木駐車場用地活用(大宮区)/18年度に事業スキーム整理
さいたま市は、大宮駅に近接している桜木駐車場用地の活用に向けて、18年度に事業スキームの整理を進める。
国際的なビジネスイベントなどに使うMICE施設の誘致を計画してきたが、土壌汚染が見つかったため、
対策工事を実施した上で、活用のあり方を改めて固めていく。
所在地は大宮区桜木町2の537ほか。JR大宮駅の北側に位置しており、面積は約2万2000平方メートル。
用途地域は第2種住居地域で、建ぺい率は60%、容積率は200%が上限。
市は、民間活力を導入しつつ、東日本の中枢都市としての存在感とブランド力を高めるような活用、地域の活性化に
つながる活用の方法を具体的に詰めていく。本年度に土壌汚染対策工事を実施しており、18年度から事業スキームや
活用方針を詰めた上で、20年度には活用方法を決定する予定だ。
16年度には、民間事業者を対象としたサウンディング(対話)型市場調査を実施。定期借地権を設定して
民間事業者に土地を貸し出し、宿泊施設や催事用多目的施設を整備・管理・運営してもらう事業スキームに対して
意見を求めた。民間事業者からは、MICE戦略や公的支援の必要性を指摘する意見などが出されていた。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201711270506 136名無しさん2017/11/30(木) 16:29:23.40ID:qlekAWxt
>>129
ここではそいつだけかも知れないけど他の板とかでもよく見かけるよ
わざわざ大宮駅の乗降客数とか持ち出してて本当に見苦しいわ 久しぶりに帰ってきたら、東口駐輪場が見違える程変わってた。
>>138
地元のネタならいいだろ
それが嫌ならまちBBSの方が君には合ってる >>138みたいな奴は何で街Bに行かないのか本当不思議 >>137
OMテラス?レンタチャリ便利だよ
冬は寒くて乗る気しないけどw 144名無しさん2017/11/30(木) 22:48:06.15ID:fA3dbgrG
んじゃさ
試す前にオレに了解とって!
ここで良いから!
↓
「パンにハム挟むニダ」って声に出して言ってみ
なぜかKCNAのBBAアナみたいなアクセントになるw
↑ちゃんとオレの了解とってから
声に出して言ってくれ!
はい、順番↓↓↓↓↓受付m(・ω・m)
145名無しさん2017/11/30(木) 23:00:56.49ID:unlVyW/w
パンツからハミチンしてるニダ
>>132
よその街のことを書くにしても、再開発に当たってほかの街のこういうところを参考に取り入れたらいいんじゃないかというのと、
どこそこよりも大宮のほうが大都会だーというのとではまったく違う >>135
まとまった土地ではあるけど駅からちょっと歩くのがね
今後の区画整理の種地にするとかでも良さそうな気がする >>148
駅から離れすぎていて店舗移転用の種地にもならない
桜木駐車場こそ区役所の適地だった 150名無しさん2017/12/01(金) 00:00:11.07ID:6DB962OL
>>116
賛成。
参道まで緑あふれる綺麗なデッキを繋いで、汚い地上に蓋して欲しい >>149
いや、あの辺の住宅地も区画整理予定地になってるようだから
住宅の移転用地に良いんじゃないかなと
そんで駅に近い方は道路作ったりビル建てれば良いよ >>150
荒らしたいだけの汚ない書き込みは止めなって 153名無しさん2017/12/01(金) 00:23:58.14ID:/CkQBm1n
154名無しさん2017/12/01(金) 00:25:51.00ID:LpdrYOQm
駅から南銀の底辺連中にかかわらず高島屋に行きたい
桜木駐車場の所は北口開設やデッキ延伸でどうにかするんだろ
159名無しさん2017/12/01(金) 02:59:14.97ID:jLHYMFMg
てか新都心駅の東口のモールで家族連れの休日も充分時間潰せるし、与野にもイオンモールあるしで大宮東口は地元住民さえ寄り付かない。
しかも何故か川崎でさえ有る地下街が大宮には無いからな。古い街なんだよ。
新都心のだだっ広い空き地も再開発始まったけどレジデンスばかりだったな。
160名無しさん2017/12/01(金) 03:03:47.10ID:na8t+7sQ
ホント、利用しないな。大宮東口は毎週1回は立ち寄るんだが、高島屋の1階の化粧品売り場を通り抜けて昭和感を楽しむくらいで、ほとんど引っ掛からないで駅に向かうからな。
ホントは西口のイベント会場の類に行けば良いんだが、コロッケのショーが通年行事とかじゃな。
161名無しさん2017/12/01(金) 03:05:57.36ID:na8t+7sQ
何気に東口くだった交番手前のらーめんしょっぷは好き
163名無しさん2017/12/01(金) 03:17:37.22ID:6DB962OL
ジュンク堂とドン・キホーテとBOOK・OFFプラスくらいか。
生鮮は高島屋地下とマルエツと八百屋かな。
たまに吉本も見るか。
買い物は駅中ルミネと西口とコクーンシティなどの新都心を使い分ける。
大宮と新都心の生活圏は変な都内より便利だよ。
>>159
土田晃之が、今年 ラジオで、大宮に行ったと言ってた >>158
勿論そうなってくれる事を期待してる
新幹線降りてすぐっていうのが利点かな 桜木駐車場付近は住宅ばかりだから、MICE施設の適地ではない
道路整備の代替地や公園整備等に充てるべき
MICE施設は区役所跡地の方が良い
167名無しさん2017/12/01(金) 07:20:49.54ID:KbKxG6UA
>>152
なんでデッキの話したら荒らしになるんだ?
商店街関係者?
東口住人だが汚い街並みにウンザリしてるんだよ。
デッキに反対ならきちんと理由書けや、ボケ! >>167
デッキ云々以前の話だよw
自覚無いなら投稿する前に読み返す事をお勧めする
お互い気を付けよう >>166
浦和パルコは三方を住宅で囲まれてるがMICEだと何が問題なの?
そもそもMICEみたいな外向けの施設を繁華街のど真ん中に作ろうとする意図がわからない
まあ旧大宮市は桜木駐車場を新市中央図書館含む複合施設にしようとしてたんだけどね
大宮派が勝ってたら当然新市役所って話は出てきてただろう 171名無しさん2017/12/01(金) 08:18:20.65ID:qIaHiEU7
>>170
miaeの場合は離れ小島のように商業地域にするからだろ。パルコは違うだろ。 173名無しさん2017/12/01(金) 10:33:12.43ID:/CkQBm1n
だから新設MICEなんかいらないって。他の施設で充分賄えるものを作る意味がわからない
>>159区北側の住民はコクーンシティで特段のイベントやコクーンにしかない店に行きたい以外用はない
あと地下街ないのは新旧関係ないっていうかむしろ古いタイプだろ。
それに地下街があったところでどうなるのって感じ
>>158流石にデッキ延伸は無理があるだろ
ソニックシティやそごうの比じゃなく距離あるぞ 民間がMICEを大宮でやるにはリスクが高すぎるからね、かなりの部分を公営にしないと誰も手を上げない
将来を見越しての計画にするつもりなんだろうね
国の意向もあるのかも
176名無しさん2017/12/01(金) 12:21:07.34ID:aHGWVZjg
>>169
自覚もなにも、何故デッキの話が荒らしになるのか、ちゃんと根拠示せや。 >>176
やっぱりただの荒らしさんか…
0150と0167の書き込みをそのまま、でっかいパネルにでも書いて
東口で猛アピールしてみたら?
ちなみにおれはデッキは嫌いではないよ どっちも見苦しい
どっちかというといつまでも粘着している人の方がね…
179名無しさん2017/12/01(金) 13:21:44.11ID:IWiEZvUM
>>177
お前がタダの荒らしだろうが。
デッキの話がなんで荒らしになるのか根拠を出してはよ示せや。ボケ >>178
わざわざ必死チェッカー出して粘着する輩もね 181名無しさん2017/12/01(金) 13:37:28.90ID:4t32CB3Z
新参余所者どもケンカすんな
182名無しさん2017/12/01(金) 14:13:15.03ID:J+oY4tpg
桜木駐車場が駅から遠いとか言っちゃうからな、君ら
ほんの50メートル先でも車で移動する田舎者みたいだぞ
183名無しさん2017/12/01(金) 16:22:47.88ID:LID8xEYO
>>173
確かに古い市街地(本来は歴史有る)だから良い意味で地下街が無いんだわな。赤羽含めて無いし地下街なんか池袋まで行かないとないか!何で川崎みたいな駅にあんだろ?(中途半端に新しいのか。。) 184名無しさん2017/12/01(金) 16:46:03.23ID:LID8xEYO
MICEって何じゃ?と思たら
有楽町の国際フォーラムかや?!ってランニングコストも賄えない閑古鳥ハコモノをゼネコン界隈開発利権屋たちの餌として多大なる無駄コストを被された衆愚国民たち
って構図になると散々経験していて国民は地獄を味わってるのに何でいけしゃあしゃあと話題に俎上するかなww
まるで今更ながら『豊かな老後の為にみんなで年金加入!』なんて何処の糞役人かて言わねえだろ。
何か子ども騙しにもならない『理屈垂れ流し』を挑まれると『騙されようが無い我々国民たち』としたら朝鮮関係者の
『日本にゆすりたかり利権思惑』を繰り返し有りもしない日本人の贖罪意識喚起にチャレンジされるのと同じで
我々日本社会に学習効果が完璧欠如してるの証左だよね。
(参照)MICE(マイス)は、Meeting(会議・研修)、Incentive(招待旅行、travel, tour)、Conference(国際会議・学術会議)またはConvention、Exhibition(展示会)またはEventの4つの頭文字を合わせた言葉である。
ビジネスと関わりがあり多数の人の移動を伴う行事という、企業などの会議やセミナー、報償・研修旅行、国際会議や総会・学会、展示会・見本市・イベントなど、観光および旅行の観点から着目した総称で、「ビジネスイベンツ」とも呼ばれている[1]。
>>183
大宮の街もそれほど古くないでしょ
戦後の闇市から始まって、昭和40年代頃にデパートが建って以降、繁華街に発展した
高度成長期から始まった街で、いまの東口は当時のままの建物が多く残っている >>170
そもそもMICEみたいな外向けの施設を住宅街のど真ん中に作ろうとする意図が分からない
ビックサイト、国際フォーラム、パシフィコ横浜、幕張メッセ…どこも住宅街のど真ん中になんてない MICEは苦しいのは分かった上での誘致でしょ
国際化に対応しないともう横浜、千葉に勝てなくなるから
189名無しさん2017/12/01(金) 22:37:45.34ID:6DB962OL
地方消費税の見直しはさいたまにプラスじゃね。東京での消費が多く、本社事業所がすくなかったから、人口多くても配分は少なかったよね。それが、マンションを増やし人口を増やしたから、人口配分が多くなれば東京に吸い取られた税金が戻ってくる。
190名無しさん2017/12/01(金) 23:52:08.30ID:/CkQBm1n
だからそもそも国際都市じゃない埼玉の時点で場違いなんだって
しかも場違いといえどもまだ17年しか経ってないSSAがある時点で近隣になぜもう一つハコモノを作りたいのかマジでわけわからん
4行目までは>>184の言うとおりで利権屋がどうしても作りたい作りたい言ってるだけにしか聞こえない >>187
埼玉の場合、立地的に何を造ろうにも住宅がすぐ側にあるのは必然 >>190
もともと県は新都心の赤十字病院のところにMICE機能を計画していたんだよ
SSAと連携することで大型の見本市を開催できるようにしたかった ソニックもアリーナも場違い感 不採算感 が凄かったけど
今じゃすっかり慣らされて馴染んでしまった
つまり大型ハコモノをこれから作ろうとするには>>194や>>195みたいな未開発の荒れ地しかないってことだな さいたまはもう開発用地がほとんど無いからね
詰んでるよね
湾岸エリアには一生勝てない運命
199名無しさん2017/12/02(土) 08:04:01.66ID:cJXwhq2Z
新都心、
西口の17号西側とか
見沼区北側とか広大な土地が余っている
ただ道路事情が最悪なんだな
>>198
美園はまだまだ開発用地の余裕があるよ
さいたま市だけなく、県が躍起に開発したがってるから資金面もわりと潤沢 >>201
はいはいみっともない言い訳する余所者は帰れ >>198
開発用地があってもマンションだらけにする某都市があるから用地が有る無いなんて関係ない 204名無しさん2017/12/02(土) 09:00:38.06ID:NFoGZQ78
大宮には数年後に20から30階建が2本できるがもう1〜2本欲しいな
安楽寺の横に4〜50階が1本もしくは25階建て2本のツインでもいい
205名無しさん2017/12/02(土) 10:04:00.71ID:HtPoo4oz
>>204
建ててどうすんの?
俺たちの生活に関係あるの? 西口は三橋まで行かないと大きな公園がないから、桜木駐車場は公園にした方が良い
防災力も強化されるし、住みたい街としてさらに人気が出る
MICEなんて土建屋以外誰も喜ばない
207名無しさん2017/12/02(土) 11:56:41.93ID:GptQJrTs
なんで公園なんだよ?
立地がいいところに集客できる施設あった方がいいだろう。
208名無しさん2017/12/02(土) 12:43:05.58ID:HtPoo4oz
人を呼ぶ施設を作るだけがまちづくりではない。
ただまぁ鐘塚公園あるし大平公園もあるしなんといっても大宮公園あるし
今の大宮に必要かと言われれば?だが
209名無しさん2017/12/02(土) 13:23:38.43ID:ja/1Id+B
銀座通りの中国人のキャッチがマッサージどうですか〜ってくるんだが
あれ本当に単なるマッサージなん?
210名無しさん2017/12/02(土) 14:08:03.99ID:VIjQZZSb
>>205
高層ビルが林立してるとかっこいいんだよ 211名無しさん2017/12/02(土) 14:12:43.26ID:VIjQZZSb
>>208
素人がわかったような事言うんじゃないよ笑 212名無しさん2017/12/02(土) 14:14:04.45ID:VIjQZZSb
213名無しさん2017/12/02(土) 14:25:02.02ID:HtPoo4oz
>>211
誰でもわかることに素人もクソもないだろ 214名無しさん2017/12/02(土) 16:27:13.27ID:PA6/Va4j
>>209
チャイエスというんだよ。
お触りや抜きなどを匂わせ、追加料金やエステ嬢変更やぼったくる不明瞭会計の違法風俗がほとんど。
警察は把握しているが、取り締まらないよ。 >>210
それ自己満足やんけ
そんなんでまちづくりは務まらんわ 216名無しさん2017/12/02(土) 19:05:29.76ID:LjmPcVfy
公園は何気にウケるよ。子供も放てるし。
薔薇苑なんかあればさらによし。
217名無しさん2017/12/02(土) 19:05:43.81ID:VRoUDv92
大宮、川崎に大敗で最下位でJ2降格、川崎はJ1逆転優勝・・・家長〜!
住民にとってはMICEなんかより公園の方がよっぽど役に立つ
ただでさえ人多過ぎなのにこれ以上集客施設なんて要らない
少しは地元の役に立つものに税金使ってくれ
219名無しさん2017/12/02(土) 21:53:28.55ID:VIjQZZSb
>>219
こんばんは、ビルマニアおじさん
公園があって喜ぶのは子供たち
独り身のビルマニアには分からんだろうが 221名無しさん2017/12/02(土) 22:38:21.58ID:PA6/Va4j
大宮公園の紅葉まだ綺麗だから子供連れてってあげなよ。新しく公園作るのもいいけど、今ある公園をより魅力的にする方が先な気がするよ。
222名無しさん2017/12/02(土) 22:58:52.25ID:LjmPcVfy
だ、か、ら、さ
メンテ出来ねえだろっちゅーの
民間でやんのは勝手だが納税者を巻き込むなっちゅーの
てか、ネット炎上とかネット世論てユーザーの0.1パーセントも満たないらしいけど、ハコモノ推進工作意図者が居たとしたら少しの努力(煽り投稿)で相応の効果があるだべな
国立競技場だって古いやつで充分だぜ
国威?
いや、古いやつで国威すりゃいーじゃん
その分税金やすいほうがいーわ
ビルもの?
公園だべ、納税者のエゴとしては
223名無しさん2017/12/02(土) 23:00:54.50ID:LjmPcVfy
何気にジェイコムで
鶴校のオールナイトニッポンリバイバル
今、生放送中だで
224名無しさん2017/12/02(土) 23:04:44.57ID:LjmPcVfy
笑福亭鶴光のオールナイトニッポン
先週のグラドルの水着タイムは
万個に水着が食い込む放送事故やってん!
しかも
放送事故?ちゃうん?
3回も再放送しとんて(*´ω`*)ハアハア
今週はただ今ジェイコムで生放送中!
226名無しさん2017/12/03(日) 00:55:12.70ID:jh/2opAP
渋谷でさえこの先高層ビルが7、8棟にふえる。
大動脈が通る大宮が後れをとっちゃいけないわな。
駅の周りに広い土地いくつもあるじゃないか。
県はなにやってんだよ。知事も任期前にクビでおけ。
227名無しさん2017/12/03(日) 01:03:26.12ID:cUORJ8RJ
ところで大宮のテナントビルの賃貸状況はどうなん?てか基本的な事だが、ホテル稼働率とか企業誘致状況とかの都市のポテンシャルの裏付けあってのオフィス増床目論見なのか?
大都会渋谷と鼻糞大宮ってまんま🐘と🐜の対比だべよ
228名無しさん2017/12/03(日) 01:09:10.24ID:cUORJ8RJ
↑
大都会渋谷と鼻糞大宮ってまんま象さんとアリンコの対比だべよ。
鴻巣の駅前に高層マンションを建てるのと同じ間違いになるぜ。
例えば新都心の新都心化って成功したんだろうか?
移転した行政機関に後追いしてきた企業なり住民とかっていたんだろうか。
229名無しさん2017/12/03(日) 01:12:34.70ID:cUORJ8RJ
って
評論家になったら開⚪は出来ないってのも
不動⚪⚪界のセ⚪リーなんだよね
まあ⚪⚪⚪⚪業界の仕入れ部⚪なんかの話
230名無しさん2017/12/03(日) 01:15:15.57ID:cUORJ8RJ
ワシントンとニューヨークみたいに政経分離とか
今日の鴻巣在住キチガイのID:cUORJ8RJ
NG推奨
233名無しさん2017/12/03(日) 02:08:21.11ID:cUORJ8RJ
南銀座てなんであんなに汚いの?あとマンボーのビル。壊してヨドバシとかにしてほしい。
南銀座は風営法違反の店ばっかりでボッタクリもあるし。いずみ屋も汚いからなー
237名無しさん2017/12/03(日) 10:56:43.59ID:VgGaQ8xd
天下一品みたいな糞不味いラーメンもどきは汚い南銀にお似合いだよ
238名無しさん2017/12/03(日) 11:01:09.26ID:sXT1DmGe
しかし十年前より南銀キャッチ増えたな
報道にあるような都内からの流れなのか警察とズブズブ度があがったのか
240名無しさん2017/12/03(日) 12:00:40.37ID:mwkd7/Gp
ニュースでやってたけど
大宮で火災、駅から1kmの距離。
あの辺、ごちゃついているけど大丈夫か?
241名無しさん2017/12/03(日) 12:07:22.49ID:GXen1sJG
最近上尾で連続放火魔が捕まったんだけど、
その後も放火続いてるらしいね
242名無しさん2017/12/03(日) 17:45:22.78ID:VmoJvBOy
>>241
あれ、桶川在住の元放火魔、既に10年間刑務所に居た元囚人。また10年したら娑婆に戻ってくるけど、奴の逮捕後も火事は散発的。先日は警戒の薄い鴻巣北部で火事があったし。
なんか埼玉高崎線沿線ワクワク感半端ないよな 243名無しさん2017/12/03(日) 18:17:13.35ID:cFn5e6dw
ゴキブリだらけの南銀で飯食ってる奴www
>>795
石川屋は南銀座でないよ。天下一品もいずみ屋も、南銀座に入る前でない?いずみ屋はゴキブリやゴミ虫出てくるけどそれが良いんじゃない? 天一と石川家挙げてるやつは南銀じゃなくて東口って言ってるから
246名無しさん2017/12/03(日) 23:05:13.81ID:Oxz5f51h
ゴキブリだらけの南銀で飲み食いしてる余所者見てると気の毒になる。
金なくてももうちょっとまともな店行けばいいのにと思うよ。
ラーメンナカモトは行列できたたな。つーか西口だがいきなりステーキはマズイ。西口の磯丸水産で飯は食うぞ。あとはどこだろ?高島屋の裏のラーメンたまりは美味い。
南銀座だけど、ラーメンたかしは、まあまあだった。マンボーの横のジャンガラや飛ぶラーメンはマズイ。銀だこは美味い。青葉も美味い。ライオンも美味い。石川家がやっぱり美味いかな。日高屋は普通。てんやは松屋は語る必要なし。
ルミネの中なんかマズイし高い飯屋しかないぞ。スターバックスいくなら西口だし。鳥貴族は東口の方がきれいだけどウルサイな。好きな居酒屋は内緒
日高屋は大宮発祥の店だけどラーメンもチャーハンも化学調味料っぽい味がして好きになれない
天一が苦手ならラーメンアッサリにして白飯と唐揚げ食えばよいよ。餃子とか。昔北銀にあった中華屋さん個人店だけど美味いな。今はない。
あとやよい軒うまい。セカンドストリートの道のラブホのとならのラーメン屋美味い。西口は田島屋や、旧16号にあるラーメン屋が美味い店が多い。
高級なものはあずま寿司とか路地裏にある。温野菜シャブシャブもうまい。ラークンに入ってるサイゼやガスト。シャブシャブは混んでいてやだ。
251名無しさん2017/12/04(月) 00:40:58.18ID:8JWWaUal
セカンドストリート?
日高屋は西口の立ち飲み屋でかき揚げと瓶ビールがコスパよい。あとはベローチェでコーヒー飲みのもよい。東口おりたすぐの蕎麦屋きれいで良いよ。富士そばが駅郊外にあればよいのに。
253名無しさん2017/12/04(月) 02:22:17.92ID:KtD2s9zx
>>252
交番並びの蕎麦屋な
いつも中は混んでて入る気失せる
小腹空いたなあ。。。入る店が定まらないまま駅に着いちゃうから最後に『ここか!』って入ろうとしても、その中の混み方で見事に気持ちを砕かれてそのまま駅に入ってくんだよね
ま、流行ってんだべかなや 都会度では千葉に圧倒的差を見せつけ、川崎仙台にも迫る勢いのある都市、それが「大宮」
257名無しさん2017/12/04(月) 09:53:47.40ID:+eD3o9Be
学生?もうちょいまともな店いけよ笑
259名無しさん2017/12/04(月) 12:05:29.07ID:wLX3gpys
丸井のあげはみたいな子供を連れていける自然食のお店がもっと出来てほしい。貧民居酒屋で飲んで、化学調味料たっぶりのラーメンを美味いと食べるのは結婚前まで。
EXILEのダンススクールできてから、銀座通りも子供が増えてきたし、大宮も子供が安心して過ごせる街づくりをしてほしい。
>>254
そういうのはさいたま新都心に期待しよう
大宮駅近辺はもうだめだて 261名無しさん2017/12/04(月) 19:06:34.92ID:5Uvg4Oz+
>>253
立ち食い蕎麦屋かとおっもたら違うのね。 262名無しさん2017/12/04(月) 20:00:06.78ID:zTHOuHHf
埼玉はふじみ野市上福岡出身で浦和学院卒業の旧姓渡部雪枝、現在は石川雪枝44歳?をご存知の方は本人に浜松の藤原武士のフェィスブックの記事を見てから連絡しろと伝えてください。
渡部雪枝は浦和学院11期生T組で馬術部。
卒業後に富山の馬術関係に一時期就職。
姉が新幹線の売り子してたとの事は聞いた。
渡部雪枝が愛してもない旦那と結婚して愛してもない旦那の子供を無理矢理産まされた原因として何故か俺がクラスメートからハブられました。
しかし理由が解らない。
自分は何もしてない。
真実が知りたい。
富山で結婚して子供は高校二年か三年生のはずです。
旦那は俺のやってる事知ってながら逃げ回ってるチキン野郎のようです。
ゴミ男です。
これだけ書いても出て来ないし、妻が晒されても子供にも何かしらあるかも知れなくても守ろうとしないクズです。
なおかつ妻に知られたくなくて警察動いても自ら警察止めたようだからいまさら通報もできないだろう(笑)
お願いします。
263名無しさん2017/12/04(月) 20:48:50.97ID:OFUlA0Xb
南銀のファミマいつの間にか潰れてた。
客引きがたまってたから、普通の客が流れてしまったんだろうな。
265名無しさん2017/12/04(月) 22:51:44.40ID:VMWlkucD
>>263
旧中に移転しただけじゃないの?
南銀自体はむしろコンビニ増えてるよね。 266名無しさん2017/12/04(月) 23:04:05.86ID:OFUlA0Xb
南銀のファミマ前の客引きの多さは異常だっよ。ゴミをポイ捨てするなど荒れ放題。
267名無しさん2017/12/04(月) 23:15:27.46ID:W3bhMpHS
日頃より三菱東京UFJ銀行をお引立ていただき、誠にありがとうございます。当行は、平成30年4月1日より、銀行名を「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」へ変更することになりました。
このたびの行名変更は、くっさい東京銀行系譜の幹部を一掃したことによる三菱グループ支配の完遂を記念してのことです。一部やむをえずお客さまにお手数をおかけする場合がございますが引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
週刊東洋経済 2017年12月9日号
https://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20171204
第1特集】乗降人員の増減から見える経済トレンド 駅・路線格差
多くの人が毎日利用する駅は、社会の縮図だ。どんな駅に人が集まり、どんな駅から人が離れていくのか。
広がる駅の”格差”は、時代の写し絵といえる。駅と路線をめぐる最新事情を徹底取材した。
■首都圏編
首都圏で"浮上した"駅 "沈んだ"駅
[UP]立川/海老名/大崎… [DOWN]田園調布/聖蹟桜ヶ丘/吉祥寺…
最強の路線はどこだ "駅力"ランキング
10年後に浮かぶ駅 再開発で変わる勢力図 前橋は浦和と違って東京都心の後ろ楯がないからね
高崎が合併してでかくなった財布を自由に中心部に使えるのも大宮と対照的
実は前橋高崎って指標的には宇都宮はもちろん新潟よりでかいんだよな
前橋高崎が合併政令市化して高崎に道州制の州都なんか持ってかれたらさいたまと都市規模逆転すると思うよ
275名無しさん2017/12/06(水) 01:16:23.69ID:2tBCQU4T
>>274
でも前橋高崎と新潟じゃ圧倒的に新潟の方がデカい都市に感じるな
所詮合併で人口とかの数値だけ見栄えが良くなっても意味ないんだよ 高崎が前橋と合併していて市役所持っていかれてたら同じだったかも
高崎は21階建てのタワー市庁舎があるから大宮のようにはならなかった
それだけ市役所の存在は大きい
大宮にも区役所はあるけど、区民10万人超を対象にした支所に過ぎない
単独市として50万都市の市役所本庁舎があったら全然違った
その後、政令市は70万でもなれたのだから上尾や伊奈と一緒になったほうがよかったね
市名も大宮市だったろうし
大宮の僻地にされるのが嫌だから上尾は辞退したんだよ
>>275
うん、だから高崎に集中が進む前橋高崎が合併して州都まで奪われたら50万レベルの街づくりしかしてないさいたまなんかいよいよ敵わなくなるという話 281名無しさん2017/12/06(水) 08:17:23.58ID:Vh70jDp3
>>280
合併したとしても、高崎にソニックやシーノビル、大門再開発ビルのような高層ビルが建つことはない。 282名無しさん2017/12/06(水) 08:21:00.65ID:iQQPeTaz
283名無しさん2017/12/06(水) 08:31:49.26ID:KqHsB/Yl
前橋と高崎がどれだけ仲が悪いか知らないタコが語ってるよ
284名無しさん2017/12/06(水) 09:25:40.54ID:5TnCh23V
ソニックシティより群馬県庁の方が高い。さいたま市は高層ビル禁止をなくした方がいい。
285名無しさん2017/12/06(水) 10:30:35.67ID:LZ/iesdw
群馬県庁ってそんなに高いのかw
286名無しさん2017/12/06(水) 11:07:30.08ID:wm4Oe8X4
もう群馬の話しはやめてくれw
287名無しさん2017/12/06(水) 11:15:20.15ID:LZ/iesdw
んじゃ中央デパートの想い出話そうや
屋上のクワガタやカブトムシよく見に行った
パターゴルフ壁当てテク結構上手かった
288名無しさん2017/12/06(水) 12:15:07.56ID:oTT3+ih1
>>280
どうせなんだかんだで前橋も捨てられずに劣化さいたま市になるのがオチだと思うけど 290名無しさん2017/12/06(水) 13:10:08.84ID:LZ/iesdw
お〜いつも中央通り側しか通ってないから
そこまで解体進んでるとは知らなかった
しかもテメーは加害者だった癖にな
当時は良い思いも沢山出来ただろうに
294名無しさん2017/12/06(水) 19:18:58.67ID:R0lQWWRt
大一ビルもはよ解体されねぇかな
295名無しさん2017/12/06(水) 20:00:02.77ID:DRq1XO+H
大一ビルは火事が起きたら大惨事が予想される。
296名無しさん2017/12/06(水) 21:59:47.30ID:WxoHQD31
大一ビルは築55年。本来なら中央デパートより早く建て替えなんだけど、大宮の地盤の良さが逆に災いしてるな。
まあ、しかし後10年は持たないだろう。
高島屋も、ラクーンも耐震的にダメじゃない?あんなペラい高島屋はあまり見た事ない。
298名無しさん2017/12/06(水) 23:05:58.53ID:WxoHQD31
ラクーンは耐震補強したけど、高島屋はしてないよね。
南地区は議事録見ると再開発やる気マンマンだから、高島屋は大門町完成後に建て替えだと思うよ。後5年くらいで解体だろ。
299名無しさん2017/12/06(水) 23:06:46.57ID:Y5JgAdZ0
すげー大量にうんこがでたんだけど
いやー調子いーわ
ウンコの量が大須切って
ウンコ流したら詰まって
便器からみず溢れたこてあったぜよ
外のべんじょでな
いやーすっきり
何気に自宅で大量ウンコした歳に
ウンコ前後で体重700グラム変わってたわ
しっこ200グラムとして500グラムのウンコもなかなかだべ
自宅でご飯がビタバレーだからかな
300名無しさん2017/12/06(水) 23:10:04.01ID:Y5JgAdZ0
>>298
くるときゃくっからよ
ちな耐震補強促進法は特定多数利用者の特殊建築物でも努力義務だからザルなんだよ
今更補給するより建て替えまでの危険リスクなんざ知ったことかいってことだからよ 301名無しさん2017/12/06(水) 23:34:08.74ID:Y5JgAdZ0
↑
不特定多数
補強
> 首都圏で"浮上した"駅 "沈んだ"駅
> [UP]立川/海老名/大崎… [DOWN]田園調布/聖蹟桜ヶ丘/吉祥寺…
埼玉限定だとこんな感じか
[UP]浦和/新都心/所沢… [DOWN]大宮/新越谷/春日部…
304名無しさん2017/12/07(木) 00:58:02.58ID:p2sDtI2f
306名無しさん2017/12/07(木) 01:26:39.34ID:KaiWOvqR
307ウンコ自慢2017/12/07(木) 01:46:53.54ID:K1x5ThJs
おまえら、ウンコどうなん?
308名無しさん2017/12/07(木) 01:59:52.80ID:AUEna10M
小学教諭、校内で児童盗撮
2017年12月6日 21:48
勤務先の小学校で児童の着替えを盗撮したとして、さいたま市教育委員会は6日、
市立小学校の馬場昂之教諭(26)を懲戒免職にしたと発表した。
学校からの被害届を受理した埼玉県警が調べている。
市教委によると、馬場教諭は昨年2月〜今年9月、校内で児童が体操着に着替える様子や、児童の脚部をデジタルカメラで撮影した。
市教委の調査に「週に1、2回、時には毎日やった」と話し、盗撮を認めている。
9月下旬に児童から相談があり、学校側が確認すると教諭は否認。
10月下旬に匿名の情報提供があり、再度確かめると認めたという。
処分は11月10日付。
https://jp.reuters.com/article/idJP2017120601001914 そうだよな、ミスドについては売上不振で撤退する訳じゃなくて、道路拡張工事で撤退せざるを得ないため。
まあ、大門町の再開発ビルが完成したら帰ってくるんじゃない?
310名無しさん2017/12/07(木) 04:24:02.55ID:UEoVVR0V
>>305
南側の区役所前の通りを片側1車線ずつに広げて
替わりに氷川参道バス停から吉敷町ガード下道路までの氷川参道を完全歩行者のみにするみたいだね! モスバーガーといい、チェーン店さんは再開発時にすぐ退いてくれるからありがてえ
再開発で撤退するって相当売上が悪かったんだろうね
普通は仮店舗で営業するもんね
モスバーガーはいずれまた東口で再開したい的なこと言ってただろ
ミスドはまだ分からんが
>>260
ダメなのは千葉駅周辺な
大宮駅の再開発はすげえ 再開発の規模次第だな、高さ100mぐらいで抑えられたら他の地方都市と変わらん。
317名無しさん2017/12/07(木) 12:33:05.45ID:W8z6Zr2p
318名無しさん2017/12/07(木) 13:38:26.58ID:UO0RXu3y
新都心のビル街はみな接近してるからいかにも都心感があるし、
大規模駅大宮とも近いので一体した伸びしろはとても大きいよね
間1キロのところに何か大きなものができるといいけど、その前に
大宮駅東が整備されないとね
319名無しさん2017/12/07(木) 15:12:41.66ID:nRrh9W7x
高田知彦
>>289
見苦しい
180 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 12:49:54.78 ID:jdkikRMO
>>178
でもジェフとレイソルはレッズよりタイトル少ない雑魚
ロッテも西武より優勝回数&日本一が少ない雑魚
プロスポーツにおいてはクソ雑魚のウンチバ
184 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 15:42:41.70 ID:jdkikRMO
>>182
でも寄せ集めても主力が移籍しても好成績なんだよなぁ
それに負けるクソ弱いウンチバのチームwww さいたま市/12月補正予算案/中央消防署移転など推進
さいたま市は、11月29日に開会した市議会定例会に、一般会計や特別会計などの総額62億6100万9000円の補正予算案を提出した。
中央消防庁舎の移転・新築に向けた消防施設等整備事業として3956万5000円を盛り込んだ。
17〜18年度に既存施設の解体工事、17〜19年度に基本・実施設計を行う。
解体事業には2億5100万円、設計には1億1587万4000円を継続費として計上した。
大宮駅東口大門町2丁目中地区第1種市街地再開発事業に合わせて、市民会館おおみやを移転するため、
公共床取得費として13億2450万8000円を計上した。
18〜23年度の債務負担行為として限度額252億5087万6000円も設定する。
18年1月に再開発組合と仮契約を締結。再開発ビルの着工は同3月、完成は21年度を予定している。
このほか、2020年東京五輪に向けて、長距離バスターミナルを暫定整備するため、北袋町1丁目土地区画整理事業地内の用地を取得する。取得面積は1万5000平方メートル。取得額は57億4987万8397円。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201712050506 322名無しさん2017/12/07(木) 16:32:09.04ID:FsH6ePIV
ミスドはどっかに移転できるところねーのかよ
323名無しさん2017/12/07(木) 16:57:02.64ID:Qy1fRYcP
駅近からケンタがなくなり
モスがなくなりミスドもなくなる
324名無しさん2017/12/07(木) 17:02:23.60ID:FsH6ePIV
>>284
無駄な高さを競うな
>>254川崎はともかくとして仙台とはレベルがダンチすぎる
向こうは地方を代表する市であり駅
こっちはそこまでではない
>>250ラクーンの上の階の方は混んでるし
時間帯や年代によっても違うが、
中々入るのを躊躇う客層だな
>>252なんで郊外?
>>260そもそも大きなオフィス街と繁華街と住宅地なんて
一つの地域だけで全部なんて無理があるからな
オフィスや必要以上の高層ビルだったら全部新都心方面に作ったほうが
纏りとしてはあるな。新宿のスモール版みたいなのを目指したほうがいいな。
>>274
都市圏としてみた場合は独立してる前橋都市圏と東京に取り込まれるさいたまなので前者が上だが
普通に人口や人口密度、人口も増加するさいたまに対して2010頃から微減傾向に入ってる群馬では
さいたまが敵わなくなるということはありえないと思うが 325名無しさん2017/12/07(木) 17:04:41.42ID:FsH6ePIV
>>323
マック5店舗と
(知名度が)ケンタモス以下のファストフードは残ってるのにな 327名無しさん2017/12/07(木) 17:16:13.95ID:FsH6ePIV
>>318
再開発するにしても面積的にはあまりないが
それでも大宮新都心間はどうにかしたほうがいいな
大きなものは新都心駅周辺にとどめておくとして、
西口は17号拡張するとか東口はもっと参道らしさを出すでもいいからやるべき
上手くやればもっと流動性が生まれるはず 328名無しさん2017/12/07(木) 17:17:40.96ID:FsH6ePIV
>>326
知名度がケンタモス以下のファストフードは残ってる言うとるやん
どう考えてもバーガーキングは以下だろ 329名無しさん2017/12/07(木) 17:46:18.06ID:s/pjLmST
>>324
都市圏としてみた場合は独立してる前橋都市圏と東京に取り込まれるさいたまなので前者が上だが
↑
意味不明。頭弱すぎる。その理論だと横浜より前橋の方が上か? 330名無しさん2017/12/07(木) 18:19:52.02ID:FsH6ePIV
>>329
言い方が悪かったな
都市雇用圏の話な。それで行くと前橋が上なんだよ
前橋は独立して存在するが
横浜やさいたまは東京に取り込まれ独立して存在しない
その地域周辺に住んでいる人を囲い込みできるという点では前橋が上だよ 331名無しさん2017/12/07(木) 19:18:48.40ID:PLBlSF/M
大宮駅に寄ったので駅構内を歩いてたら中央で大宮20景の風景が
飾ってあるのを見ました
平将門と上杉謙信の伝説が大宮にあるのを初めて知りました
332名無しさん2017/12/07(木) 19:46:40.38ID:s/pjLmST
>>330
いやいや
横浜、さいたまは独立してないから前橋に負けてるじゃなくて
独立してないから都市雇用圏では比較できないが正しいだろ 333名無しさん2017/12/07(木) 20:02:57.91ID:FsH6ePIV
ああ、そういえばそうだな
でも埼玉の代表都市圏として独立できずに東京に流れてしまってるのもやっぱり事実
334名無しさん2017/12/07(木) 20:25:38.67ID:4ErN8dQg
>>287
1コイン50円だからゲーセンほんとよく行った
メタスラよくやってたな 335名無しさん2017/12/07(木) 20:27:05.61ID:FSQrTByB
>>324
>高崎に州都なんか持ってかれたら(>>274)
ここ読めもしないヒステリックなレスの多いこと多いこと
さいたまも北関東州で高崎州都なら間違いなく前橋高崎が都市規模上回るよ
新都心も浦和もなくなっちゃうんだから 337名無しさん2017/12/07(木) 22:06:35.81ID:bI5x7Fs5
前橋とか高崎とかどうでもいい。特に前橋
>>336
新都心も浦和も無くなるとか頭大丈夫か?
群馬猿はこのスレ来るなよ。 てか、前スレ辺りからグンマー猿が居座ってるけどなんだろな?
ここにエサはないんだよ。
341名無しさん2017/12/07(木) 22:18:39.59ID:ydRPsQtT
>>338
てか北陸の奴が言ってたが
新幹線だけで良いから高崎駅を廃駅してくれってさ。在来線には関わらないけど新幹線が高崎に止まるのが信じられないそうだ。高崎の奴らは熊谷で乗るとか工夫しようがあるはずってのが北陸の奴らの常識らしい。 343名無しさん2017/12/07(木) 22:23:04.93ID:ydRPsQtT
地元金沢の女子大生さえ
『新幹線来るよー』
とセットで
『高崎に止まられるの迷惑』って
在来線時代はそんな文句なかったらしいが!せっかくの北陸新幹線なのに何で高崎に止まる?って
344名無しさん2017/12/07(木) 23:34:40.96ID:FsH6ePIV
345名無しさん2017/12/08(金) 00:06:38.95ID:sIDdAxYk
大宮駅はいずれ高層ビルに建て替えるって東の支社長が言ってた
コクーンのミスドも閉店したし大宮区からミスド消滅か・・・
イオンモール与野店とかステラタウン店まで行くのは面倒だな
駅近にミスドもケンタッキーもないんだもんな。
サンディーヌ懐かしいな。
>>344
ありえない?
なんでありえないの
根拠は今人口・密度と人口増加率で上回ってるからってだけ?
例えば西区は前の国勢調査で人口減だったからもうおしまいとか言われてたのに今は人口増えてるよ
時期によってころころ主張変えるの?
権限移譲や構造転換のプロセスや帰結を踏まえた上でそれを覆すような根拠が欲しいね 351名無しさん2017/12/08(金) 09:14:04.81ID:YxDoyM/F
高崎駅前はそれなりだけど、前橋とかは桶川あたりと同等ですやん。
何もないよ。
354名無しさん2017/12/09(土) 01:14:03.73ID:nB2Fn3GI
>>347
もっとやるべき
>>350
前橋や高崎降りたことある?
降りたことあれば埼玉超えるって言葉は出てこないと思う 355名無しさん2017/12/09(土) 01:14:31.26ID:fEMFCGtI
新都心と駅前で結ぶには南銀の線路側を整備して
安心して歩ける明るい散歩道にしてほしいな
356名無しさん2017/12/09(土) 01:19:21.74ID:nB2Fn3GI
前橋・・・鴻巣感
高崎・・・熊谷感
357名無しさん2017/12/09(土) 01:20:44.55ID:nB2Fn3GI
>>355
南銀浄化はすべきだけど
それとは別に道路的には普通高島屋横通るやろ 359名無しさん2017/12/09(土) 01:28:33.33ID:nB2Fn3GI
>>359
県都なら、それなりに人の往来もあるし桶川レベルはありえない 363名無しさん2017/12/09(土) 01:56:41.15ID:nB2Fn3GI
無駄なもの作ってんなあとしか
コンベンション施設は将来2倍になったら正直脅威だな
たまアリで開けない規模のは持っていかれる可能性ある
365名無しさん2017/12/09(土) 02:10:17.18ID:nB2Fn3GI
展示施設が2万m2になったらパシフィコ横浜並だから
桜木駐車場のMICEで対抗できるレベルではない
大宮公園にドームでも造らないと
>>365
結局、大きな箱を作っても人が来なきゃ水の泡
そこら辺も考慮してものを言わないとダメだよ。 370名無しさん2017/12/09(土) 03:01:22.87ID:P7Ui6+fy
他所はいいから、大宮の話しをしろよ
371名無しさん2017/12/09(土) 03:33:14.16ID:auubiFCl
つーかさ
北本スレが中々盛り上がり、お祭りかと思いきや、北本ナマポニート君が自らのニート夢を否定的に扱われたことにより狂って
『能無しコピペに終始した』と言う顛末。
『耐性無い基地ニート君』ってだけの取るに足らない生ゴミ青年生息底辺都市北本ならではの『日常風景』ってところでしょうか。。。 って事にしたいんだけど、いやいや、狂いっ振りがなかなか尋常じゃない。まさしく
『炙り出されたホンモノ基地ニート君』
ホンモノのニート、てか負け組青年だべな。
こんなのが今時のってのがヤバすぎだべ。
一部のニート青年とは言え酷い時代だわ。
これだよ↓これ↓ニート君自ら
鴻巣スレ
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/kanto/1506377473
0764 名無しさん 2017/12/07 13:33:42
年取ったら淡路恵子さんみたいに朝も昼も夜もドラクエやるのが夢
それまでお金貯めなきゃ
返信 2 ID:+IjTqtRf
北本スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1495818792/
0872 名無しさん 2017/12/07 13:37:20
20代がひきこもってスマホでゲームはいいんじゃね? 金ねーし
40代が5ちゃんでひとスレに何十回もレスしてる方がやばい
42 ID:+IjTqtRf
これだから底辺都市には住めないんだよ。
自分の子弟がこんなのを
『友達』って連れて来たら皆さん、どうするね。
(;´Д`) 373名無しさん2017/12/09(土) 09:16:33.31ID:WKGlrNRM
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
374名無しさん2017/12/09(土) 09:17:14.43ID:WKGlrNRM
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
375名無しさん2017/12/09(土) 12:15:40.17ID:F2878AoK
>>360
所沢は駅直結の徒歩3分だろ。
立地が違いすぎるだろ。 376名無しさん2017/12/09(土) 16:34:47.60ID:g1uXIIu4
市庁も県庁も新幹線停車駅もさいたま新都心に全部移してほしい
さいたま市名乗ってるくせに大宮と浦和のあいだで機能が分裂してるのは本当に不毛だと思う
さいたま市なんだからさいたま新都心が中心地でいいやんけ
ちな見沼区民
377名無しさん2017/12/09(土) 16:45:08.80ID:o9hsV0fQ
程度が低いと思われるから北関東と戯れるのは他所でやってくれ
378名無しさん2017/12/09(土) 16:57:49.34ID:nB2Fn3GI
そういや昨日の夜雪降るギリギリの温度だったんだけど
大宮越してきたの今年になってからだから知らないんだが
大宮区って市内近隣(北区、見沼、西区、浦和方面)や
南東部近隣(さいたまアメダス、越谷、春日部等)と比べると降積雪ってしにくいん?
379名無しさん2017/12/09(土) 17:51:54.71ID:hci9CyyI
関係ない
380名無しさん2017/12/09(土) 18:00:07.89ID:F2878AoK
>>376
本庁舎、県庁舎、新幹線停車駅が一つのエリアに集中してると、市民にとってどんなメリットがあんの? >>376
市庁舎はほぼ移ってくるんだからそれでいいじゃん、1ヵ所に集めすぎても良くない 382名無しさん2017/12/09(土) 19:43:21.27ID:M2doJoCg
>>376
見沼区から見たら大宮も新都心も浦和も大して変わらんだろ 383名無しさん2017/12/09(土) 21:10:48.58ID:KlDYH7Ew
384名無しさん2017/12/09(土) 21:32:06.95ID:WiGrlBb+
見沼区って大宮じゃなかったんか
県庁は浦和が死んでも離さないだろう
市役所を新都心に移せばいい
浦和市と大宮市の復活が一番いいのでは
高崎なんて37万都市であの開発ラッシュだよ
50万都市の大宮ならもっと出来るはず
実際に今、予定されてる大宮の開発は50万都市でも出来るものばかり
逆に浦和の開発は浦和駅周辺地区、武蔵浦和地区、美園地区と広範囲に及び
政令市でないと全てに手を付けることは出来なかっただろう
さいたま市/食肉卸売市場再整備/延べ2万平米想定、地域活性化拠点は民活導入視野
さいたま市は、「(仮称)農業及び食の流通・観光産業拠点」の整備に向けた本年度の検討結果をまとめた。
食肉卸売市場・と畜場の規模を延べ約2万平方メートルと想定。公設を前提にしつつ、可能な限り民間活力を
導入することを検討する。このほか、民設民営方式により地域経済活性化拠点を整備する方針で、18年度に
民間事業者へのサウンディング(対話)型調査などを行うことも視野に入れている。23年度の開設を目指す。
市は、既存の食肉卸売市場・と畜場の老朽化が進んでいることなどを踏まえ、東日本の食肉の海外輸出拠点と
位置付ける形での移転再整備を検討している。検討結果では、食肉卸売市場・と畜場と活性化拠点を、農業と食の
流通・観光産業拠点として一体的に整備することで、単独整備と比較してより大きな経済効果が期待できると指摘。
海外で需要が高い部位は海外で、国内需要の大きな部位は国内で消費するような需給バランスの調整を図ることで、
十分に展望が見込めるとした。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201712060501 >>387
だから今、一般に見えるものはそれぐらいなことを理解しようか。
水面下ではGCS計画は着実に遂行している。 >>380
あのボロイ県庁その他をそのまま残しておくことはデメリットだなw
さいたま市は実質浦和の編入合併だから県庁も大宮中央エリアに建て替えていいよw
その方が見栄えもいいしw >>386
そんなのメリットが一つもないなw
大宮与野は浦和を編入し、浦和も政令市に格上げされ駅前が開発された
そもそも合併を決めたのは国
国会で発議してくれw 392名無しさん2017/12/10(日) 01:41:57.77ID:DlWA2yPd
>>380
何もかも分散させちゃうから人口に見合った大都市感がないんだと思う
人口だけで言えば仙台広島より大きな街があってもおかしくないのに 393名無しさん2017/12/10(日) 01:47:38.69ID:7eSDB6g9
大宮単独では地権者の権力が強すぎて開発はとん挫していただろう
394名無しさん2017/12/10(日) 02:05:41.60ID:z2OLdBjT
>>372
テメエ、埼玉県民の分際で舐めてっとぶったあすぞ、ごら、あ、テメエ、カスゴミやろうが、ごるるるあああっ(-_-#)ヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノ(▼皿▼) >>392
東京もほかの地方都市も機能分散してるよ
風俗街に区役所置いてるのは新宿区くらいなもんじゃないか? 396名無しさん2017/12/10(日) 02:36:06.14ID:E51Sv88z
>>392
仙台広島以上はまずないから
地方の代表都市と比べてはいけない
横浜川崎や岡山倉敷あたりが比較するにはふさわしい 大宮駅周辺にはもっと公園や美術館があっていいと思うw
400名無しさん2017/12/10(日) 03:35:23.86ID:7eSDB6g9
401名無しさん2017/12/10(日) 03:55:29.72ID:ldNLO5Ob
浦和→小規模過ぎ
大宮→地権者にすら負ける雑魚統治力
こんなんどっちも県都に相応しくないから新都心に一極集中するしかない、ひがしの方とか土地あまりまくってるしそこに新しい県庁と繁華街を作ろう
403名無しさん2017/12/10(日) 08:20:13.69ID:A7KYwXUA
そんな交通の便の悪い土地に移す可能性すら無い
404名無しさん2017/12/10(日) 11:18:24.65ID:XxECElV6
南銀のラーメンたかし屋があっという間に潰れてたな。
405名無しさん2017/12/10(日) 11:24:12.59ID:35x6m3wx
406名無しさん2017/12/10(日) 11:28:20.37ID:xtIJNYyn
例年のとおり、今年もここまで十日市の話題は無し、と
ちなみに「十日市」と書いて「とおかまち」と呼ぶらしい、おかしいよね
408名無しさん2017/12/10(日) 14:07:39.22ID:sG/jsBOK
大宮は市政の中心、浦和は文教・住宅地でいいだろになにやってんだろ
大宮がもっと都市化した方が浦和は都心にも埼玉の都心的中心にも両方
近くて済みやすい高級住宅街として人気出るだろう
409名無しさん2017/12/10(日) 14:28:27.66ID:E51Sv88z
既に
浦和が文教・市政・住宅地
新都心が高層ビル街(オフィス)
大宮が繁華街(商業)
だろ
411名無しさん2017/12/10(日) 14:55:21.33ID:yHe0yKjw
>>404
行って来た11月30日で閉店の張り紙有り。 412名無しさん2017/12/10(日) 16:17:02.96ID:F94XTHqV
413名無しさん2017/12/10(日) 16:18:21.33ID:ldNLO5Ob
>>409
ところが実際は浦和と大宮が下らん足のひっぱりあいをして両者それぞれの持ち味を相殺し合っている模様 414名無しさん2017/12/10(日) 16:30:12.33ID:Y/iysadG
>>408
ほんまそれな
浦和は吉祥寺のような住みやすさに特化した街を目指した方が持ち味が出そうなのにわざわざ県庁だとか行政の中心だとか意味のわからない要素に固執してまるで意味が無いということに気が付かないのかね
他所からみたら大宮と東京の間にある地味な街くらいにしか思われてないのにご苦労なこった 浦和にある市立病院の決算否決されてやんのwww
この調子で浦和優先の予算・決算は全部否決してくれ
まーた対立して自己肯定しないとやっていけない住民が出てきたよ
417名無しさん2017/12/10(日) 19:39:25.86ID:A7KYwXUA
仕方ない、今は大きく揺り戻している時期だから
そのくらい浦和が好き勝手やり過ぎたってことだ
418名無しさん2017/12/10(日) 19:56:18.89ID:pOpWKSh7
>>303
全然違うじゃん。
記事見たけど大宮も新越谷も所沢より増加率上だった。 好き勝手じゃないよ
大宮西口、川口、東武伊勢崎線周辺、新都心と県が再開発してきて浦和の番になったら大宮が妬んでぎゃーぎゃー騒いでるだけ
422名無しさん2017/12/10(日) 21:42:09.93ID:w/CnhN+i
大宮出身で今は某大都市(東京じゃない)に住んでるけど、今住んでるダイナミックな都会に住んでると、大宮とか浦和の争いがバカバカしく感じる。
けど、大宮浦和さいたま新都心の発展は応援してる。
423名無しさん2017/12/10(日) 21:56:38.27ID:XxECElV6
今となっては浦和とかどうでもいいよ、
これから大宮と新都心の開発は15年は続く。
来年は区役所通りの拡張や地中電線化とかも目に見えて進むだろうから、いよいよ感がでてくるしね。
424名無しさん2017/12/10(日) 22:01:54.90ID:9+zRsAkJ
>>419
知ってるわ
官庁含めても大宮の方がオフィス多いだろ
バカかよ 425名無しさん2017/12/11(月) 00:18:44.11ID:xSkFW+fg
>>411
たかし屋俺の周りでは評判そこそこよかったけどなー。けっこう客も入ってたし。
ちばちゃんが拡張するのかな? 426名無しさん2017/12/11(月) 00:27:18.16ID:aP5znVk0
やっぱり南銀っていうのがまずいんじゃ
428名無しさん2017/12/11(月) 00:47:14.00ID:qHlYLUVS
>>427
ここのやつらは再開発、都会化しか頭にないから仕方ないね 429名無しさん2017/12/11(月) 01:05:46.02ID:qHlYLUVS
430名無しさん2017/12/11(月) 01:17:26.44ID:O6RUGqPC
十日市の話題だせっていってもさ。
平成広場から先は例年通り混んでたよ。
終わり
そもそも話題なきゃ自分が感想行った感想書けばよくね。
行ってなければ再開発の話を責めるのはお門違い。
431名無しさん2017/12/11(月) 01:22:47.83ID:qHlYLUVS
>>422
どこか言いなよ
あとその土地を離れてしまえば少し馬鹿らしく思えるのはどこもそうだろう
大宮浦和の対立は群を抜いてるとは思うけど
>>416
ほんと害
>>414
固執するのはともかく行政の中心であるのは事実
>>410>>412
住宅街にせよオフィスにせよ
「らしさ=イメージ」の部分だよ
住宅街はどこにでもあるが、リアリティは別として、
高級さや「便利なのに云々」というのをウリにしてるのは浦和の方。
オフィスも事務所、会社という言葉にすると色々だけど
オフィスというと新都心のような高層ビルでやるイメージが最初に出てくるだろ
そこの住民じゃなければリアリティよりもイメージが大事なのよ 432名無しさん2017/12/11(月) 01:26:42.21ID:O6RUGqPC
>>425
拡張するつもりあるならオープンからあそこの区画借りるんじゃないかな。
ろくに金使わず、お世話になってる南銀で煙草やゴミのポイ捨てするキャッチを賑わいと言ってる南銀に未来はないと思うよ。 433名無しさん2017/12/11(月) 01:59:49.48ID:aP5znVk0
昔の十日市を知ってる人間からすると
最近のはただのイベントになってるし興味ないだろ
>>431
対立っていうか一方的に大宮が浦和を責めるんだよな
むちゃくちゃな言い分に浦和は困りながらも反論してそれに対して憤慨してさらに責め立てる
対立とはちょっと違うんだけど仲がいいとは決して言えないな >>430
寄ったよ
去年か一昨年までは自転車を押して参道の車道を押して歩けたけれど今回は自転車完全締め出しで賑わいの中心まで見れなかった 436名無しさん2017/12/11(月) 02:49:40.50ID:O6RUGqPC
>>434
どっちもどっちだよ、そういうあなたの書き込みも対立を煽るものだしね。
大宮の街づくりの話の中では、十日市の話もでてくるし、再開発=街とかけ離れた話でもない。これから大宮の開発が目に見えて進んでいけば、浦和の話はでなくなるんじゃないかな。 437名無しさん2017/12/11(月) 10:10:15.88ID:xSkFW+fg
>>432
たかし屋はちばちゃんの系列だよね?
たかし屋が手前にあるせいでちばちゃんの間口がせまくなって狭い店に見えてた気がする。ちばちゃんの中入って広さに驚いたよ。 438名無しさん2017/12/11(月) 13:17:24.64ID:lMcGX0Tb
昔の十日市ってどんなだったの?
>>438
十日市の日は小学校の授業が午前中で終了してた 441名無しさん2017/12/11(月) 14:50:28.81ID:EeQu7LQO
余所者がだからなにとか草やな
442名無しさん2017/12/11(月) 15:55:26.30ID:lMcGX0Tb
>>439
今は違うの?俺も20年前くらいの十日市なら知ってるけど今より出店が多いくらいで大した違いはない気がするからさ。
>>433のいう昔の十日市ってがどんなんだったのかなと思って。 443名無しさん2017/12/11(月) 20:29:55.06ID:O6RUGqPC
昔の方が若干賑わってたような印象はあるけど、十日市が大きく変わったという印象はないな。
十日市の話題を避けてる訳ではないけど、大宮の町が今後どう変わっていくかの方が興味があるだけ。中央デパートはよく遊んだ懐かしの場所だけど、近年はパチンコ屋が入ったりと衰退の象徴だったから、解体されて、再開発されるのが心から嬉しい。
445名無しさん2017/12/11(月) 23:04:56.77ID:qHlYLUVS
心から嬉しい。
で?
他に新鮮味のある話題ないのかよと
新鮮味のある話しか興味ない住民ばかりだといくら投資してもお金が足りないね
448名無しさん2017/12/12(火) 01:21:17.39ID:SyN3oCMa
>>446
別に新鮮味のある話だけしろとか言ってねえだろ
ほぼ再開発と再開発絡みの浦和との対立話の堂々巡りばっかりになってるから文句言ってるんだよ
おんなじこと何回も繰り返すジジババに見えるわ 449名無しさん2017/12/12(火) 01:22:00.68ID:SyN3oCMa
450名無しさん2017/12/12(火) 01:40:23.69ID:sXMrUPP3
でかい穴子天、エビ天×2、ごぼうかき揚げ、味玉、のり、ししとう、お吸い物、ライスおかわり自由で1300円でした。
451名無しさん2017/12/12(火) 01:49:45.71ID:1T3aewCc
中央デパート解体で
大通りから思い切りラブホが見える
つくづく下品な街だ
別にいいけど、天ぷらの店の話でライスって言うなよw
てんやが値上げしてしまうらしいから、たまには1000円超のお店行ってみるか
454名無しさん2017/12/12(火) 06:04:27.98ID:EJfcHYbJ
>>451
いづみ屋の風俗求人看板の方が下品だろ。 455名無しさん2017/12/12(火) 10:31:46.19ID:RfxUMYS/
朝日に出てた
埼玉)さいたま市、MICE施設誘致を事実上断念
http://www.asahi.com/articles/ASKDC3QXLKDCUTNB004.html
さいたま市は、大宮駅西口の市有地で目指してきた、ホテルと多目的ホールなどを併せ持つ民設民営の「MICE施設」誘致を、事実上断念することを決めた。
東京五輪・パラリンピックが開催される2020年までの開業を目標としてきたが、収益性などに問題があり、計画自体に無理があると判断した。
国際会議や見本市など多くの集客が見込めるビジネスイベントは、国内各都市が誘致に力を入れている。
同市も、現在は市営桜木駐車場として利用する約2万2千平方メートルの市有地を期限付きで民間に貸与し、200室規模のホテルと国際会議などが開催できる約3千平方メートルの多目的ホールを含む催事用施設を合わせた施設の建設誘致を計画。市場調査などを行ってきた。
調査に参加した企業の要望に基づき、50年間の収支をシミュレーションしたところ、多目的ホール分の整備費と借地料を市が全額支援したとしても、
催事用施設の運営に50年間で約80億円の収入不足が生じるとの結果が出た。このため、市の想定する施設整備・運営を民間で行うことは難しいとの結論に至ったという。 >>456
まあしゃーないね
地道に区画整理して欲しいかな 色々整備して多額の税金で補填して、民間に好条件で貸すよりかはと思えば仕方ない
そんなに採算取れないとは驚いた
需要はあるはずなので都心から遠いという立地の問題か?
にしても、大都市を目指す上でふさわしいMICEという羽を失ったのは残念すぎる。。。
まあさいたまには荷が重いだろ
もう東京・横浜(拡張予定)・幕張(国際空港・駐車場が多い)ともうあるし
勝ち目はない
>>456
会員限定部分を補足
また、施設を誘致した場合に必要な大宮駅からの歩道拡幅や歩行者用デッキなどの整備には5〜10年程度が必要で、費用も10億〜20億円超と見込まれることなどから、目指してきたMICE施設誘致を事実上断念することに決めた。
市は今後、新たな活用策を検討する方針。市東日本交流拠点整備課は「周辺のまちづくりと一体的に、地域に必要な機能を考えたい」としている。(増田愛子) 461名無しさん2017/12/12(火) 13:15:47.47ID:IiAOaWvZ
北側の住民だかが、マンションにしてくれって言ってるってあったよね。
立地が本当に駅から微妙に遠いからね。最悪高層マンションで終わりそうな予感。
3-b街区周辺をマンションじゃなくMICEにしてればよかったのにね。
462名無しさん2017/12/12(火) 13:34:00.12ID:6XJ6ZjoQ
駅の東口から遠いからね、みたいな話しだろ
さいたまと横浜千葉の差がどんどん開いていくな
俺らって一生南関東にコンプを抱え続ける人生なんだろうね
>>460
結局これだよなw
需要があってもインフラ整備が追いついてないw
北九州や千葉レベルの田舎でも誘致できているというのがその証拠w さいたま市は急成長中の発展途上国みたいなもの
やっと大宮与野が一体となって浦和を編入した
浦和も駅前再開発が達成された
本丸の大宮があまりにも時間かかるんだな
つまり無理やり2020年に合わせる必要は無いってことじゃん
ちゃんと大宮の街のインフラ整備をしてからまた検討する場合もあるけど
ひとまず断念ってことを解ってないバカが数名居る
>>458
ん? 色々整備して多額の税金で補填して民間に好条件で貸そうとしてたんでしょ
それが民間にアンケート調査したところ、どうしても採算割れして事業にならないということで参加しようという民間企業がなくて計画を断念 470名無しさん2017/12/12(火) 15:41:12.19ID:FnH/P4ce
>>463
お前の本当の地元ちょっとここに書いてみ
最寄駅でもいいぞ まずは2021年に大宮の街は様変わりするが、それはまだGCS計画の始まりに過ぎないのであった
472名無しさん2017/12/12(火) 16:18:20.89ID:Bw0nWZS6
千葉なんて誰も関心ないよな。横浜はジャンクションの拠点として重要だけど、
千葉は過疎地にしか向かわんだろ。
頭ラリッってるな
474名無しさん2017/12/12(火) 17:40:37.99ID:SyN3oCMa
だから言っただろ
既に埼アリというMICEがあって更にとか埼玉という立地的に無理だと
ホント馬鹿らしい
ハコモノ作りたかっただけなんだからおジャンになって大正解だよ
475名無しさん2017/12/12(火) 17:49:46.28ID:SyN3oCMa
それに埼アリの需要が逼迫してるとか老朽化がとかいうわけでもないのに
要は完全に市長選のマニフェスト用のプランだよな、できないことは初めから承知で
********************
防犯情報(大宮区):拡散希望
日時:12月12日 午前9時頃
場所:大宮区吉敷町近辺
原付バイクの進行を妨げ、路肩に突っ込んで原付バイクを止めて、暴言と言いがかりを付ける軽自動車の運転手。大宮警察には報告済み。
ナンバー
大宮580
み 12-45
白の軽自動車:ボックス型
車内に2リッターと思われる穴の開いたペットボトルをエアコンの吹き出し口に付けているのが特徴。
その他にも、ジャイアントのクロスバイクが駅前通りで割り込んで来て、無理な暴言を吐くなどの行為あり。
大宮区にお住まいの方々、お気を付けてください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
違法外国人だとか南銀にいるようなDQN階級の方かな?
>>477
警察発の情報みたいな書き方してるけどそれどこ発信の情報?
まさか個人的な発信とか?だとしたらあとあと面倒くさいことになるけど大丈夫?
本当に警察に任せてたらわざわざ拡散する必要ないと思うんだが いつすれ違うか分からない車よりも、路上でタバコ吸ってるバカ客引きの顔が晒された方が有益だわw
まあアホはほっとけ
私刑とかなんちゃって正義くんの間で流行ってるが大体が民事で金巻き上げられて墓穴掘るパターンだから
>>464
北九州や千葉レベルの田舎よりもインフラが整備されていない大都会さいたま 483名無しさん2017/12/12(火) 21:46:47.09ID:EJfcHYbJ
最近はドライブレコーダーで撮影した無謀運転手をモザイクなしでツイッターで晒して拡散したりもしてるからな。個人的にはドンドンやれと思う。
484名無しさん2017/12/12(火) 22:07:48.09ID:RpIZcy4/
アリーナもソニックもあるのにこれ以上は供給過多だよ
確かにMICEの建物を建てれば都市景観の見栄えはよくなるだろうけどね、それでさいたまや大宮の魅力度が上がるとは思えんし
オフィス街とかを整備するのも大事かもしれんが、住みやすさに磨きをかけるのも考えとしてはありだと思う
ダサイタマとか言う人は放っておけばいいさ
東京や横浜ほど窮屈でなく、別に過疎ってるわけでなく、安定した台地上でフラットに移動できて、大雪や大洪水になることもほとんどない
人口も未だに毎月増え続けているわけだから、住みやすさや利便性をもっと引き出せるようにするのも考えてほしい
住みやすさ重視(マンション開発)
とかだったら糞すぎて…
公園だとか、公共施設だとか、落ち着いた商店だとか作ってくれ
さいたまはもう国際化の波には付いていけないし
日本の中でどういう位置付けを担っていくのかがハッキリしないとこの先苦しいね
東日本の玄関口ってだけじゃね…
埼玉県は、パンの袋を閉じるアレの生産量が日本一でほとんど独占してるらしい
489名無しさん2017/12/13(水) 01:08:52.04ID:FLBpVY81
ちゅうか冷静に考えたら埼玉って東京の一部じゃね
千葉や横浜のような独立した個性を持つ県というよりは東京圏のなかの埼玉地方といった表現の方ががっちり当てはまる気がする
>>482
北九州はともかく千葉はバブルのノリでゴーストタウン作ったなんちゃって政令市だしねw
政令市移行が遅くても未来が明るいさいたま市の方が都会だねw 491名無しさん2017/12/13(水) 01:15:35.76ID:nBhLSxlF
>>489
埼玉も東京も昔は同じ行政区分(武蔵国)だからな
徳川幕府の影響が強い地域なので明治維新政府の陰謀で分割された 493名無しさん2017/12/13(水) 02:36:43.02ID:nBhLSxlF
>>490
だね。いずれにしても北関東なんだから何やっても知れてるよな。
国際施設やらより真逆な駅近高級住宅街ってどうかなとか考えたんだが千葉の倣いで一瞬で却下。
確かにありえねーし。元々古い街道沿いの既成市街地の地縛霊みたいに権利がグチャグチャの汚い街並みのそればかりなんだが、
それとは外れた埼京線の比較的に綺麗に開発され新しさと歴史も多少点在する与野本町とか南浦和がさいたま市じゃ目いっぱいの住宅街ってのがせいぜいだからな。
かと言って大宮界隈くんだりまで来て高層マンションてのも北与野の住不の失敗に倣わなきゃならんのに、それに懲りずか仕方なしにか新都心東口の三菱マテ跡地の大規模のやつ、
あれ5〜6社の共同事業になってるけど旨味あるなら住不以外にわざわざ住友商事まで巻き込まねえだろ。
てか近鉄とかはカッペを騙くらかして参入させたとして、何で三菱が絡まないのか!?
ってのが何かを物語ってるよな。
でも人口増えるのは良いことだからデペが採算ギリギリで資産価値の高いマンションを駅近で供給してくれるのが行政や納税者市民レベルではいっちゃんなんだと思うよ。
クソ地主はザマアだけど地代叩かれまくりゃ良いんだよw MICE造るなら新都心だろ
病院やバスターミナルが桜木駐車場で良かった
まぁ、北関東のコンベンション施設は群馬に任せるか
つーか、さいたまスーパーアリーナだって、幕張メッセだって、
パシフィコ横浜だって税金で造ってるのに
今回のMICEを民間資金で造れると思うのが甘い
デッキや周辺環境の整備に金も時間もかかるのは調査するまでもなく分かるだろ
最初から無理のあり過ぎる計画だった
どうしてもMICE施設欲しいなら用途地域を商業地域に変更して容積率を思いっきり緩和して市街地再開発事業をやれば良い
あれだけの土地があれば権利床としてMICEくらい取得できるだろう
497名無しさん2017/12/13(水) 08:15:36.68ID:ONMmzFJW
このスレで暴れていた現実の読めないMICE厨はどこへいった?
498名無しさん2017/12/13(水) 08:19:44.89ID:Ns7e2WoQ
>>493
あんた自分こそがまさにかっぺなのに自覚もせずに他地域を馬鹿にしてるから、埼玉県県全体が同じように勘違いアホと思われてださいたまとか笑われてるんだよ 500名無しさん2017/12/13(水) 10:43:24.38ID:og/OYw8o
>>490
さいたま市も50万人都市が2つ合併したなんちゃって政令市だけど 空港も港も持っていないから埼玉県は国際都市にはなれないことを理解できない馬鹿が千葉を妬む書き込みをする
503名無しさん2017/12/13(水) 12:13:41.82ID:ONMmzFJW
釣り検定6級
ていうか、スーパーアリーナとソニックシティがあるのだから暫くMICE施設なんていらないだろ。
その二つの稼働率がフルになったら考える必要があるけど。
ソニックシティ建て替えというのは無理なのかね?
地下展示場の何倍もスペースが欲しいが難しいか
いずれにしても、ウンコ東口よりも西口をどんどん綺麗にしてほしい
そりゃあと3,40年経てばソニックシティも建て替えや取り壊し後の跡地の検討がなされるだろうけど、いますることじゃないな
>>500
それでも未来が明るいから仕方ないなw
2021年までに街が様変わりするわけだしw
衰退ばかりのチバニアンにはこのワクワク感は理解できないだろうねw 508名無しさん2017/12/13(水) 15:42:26.26ID:so96RMEX
>>507
様変わりって大門町のビルとソニック隣にタワマンが建つだけだろうがw >>508
それだけでも十分凄いことだけどw
あとは区役所建て替え・てっぱく新館もねw >>509
千葉はディズニーリゾートが第三のテーマパークを3000億程度のはした金で造るらしいけど、ムーミンランドには敵わんだろw 511名無しさん2017/12/13(水) 17:04:34.90ID:aq3vN/VG
あぁ、東京ディズニーランドね
面的な開発じゃないからね、地元民以外からしたら小さな変化どまり。人の流れは南北から東西に変わるかもしれないけど。
>>508
駅前の大通りに50mの古ぼけたビルから100mの新しいビルに建て変わるのだからそれだけでも風景が大きく変化するだろ。 514名無しさん2017/12/13(水) 17:57:02.65ID:DSgy4iFL
>>510
結局、浦安市しか誇れないわけだろ。
千葉市は衰退政令市ってことで。 >>498
群馬県が高崎競馬場跡地に350億かけて高崎メッセなるものを造ってるんだよ
将来的にパシフィコ横浜クラスの展示面積2万平方メートルになるらしい
その規模のコンベンション施設は埼玉を含めた北関東にないから
この地域での大規模な見本市はそこで開かれることになるだろう 516名無しさん2017/12/13(水) 18:57:23.52ID:nBhLSxlF
>>499
難しくてわからない。俺が何を勘違いしたのだろうか?他地域って例えばその高級住民みたいなそれでも熱海にも敵わない千葉?
君が金主ならどっちに投資するかって話しのつもりなんだが何をいちいちダサいたま意識が噛んでくるんだろう? >>515
その地域って言われても大宮からどんだけ離れていると思ってんだ
客のアクセス的にも東京からもかなり離れてるし基本的に競合しないだろ 518名無しさん2017/12/13(水) 18:58:57.26ID:nBhLSxlF
↑
高級住民×
高級住宅用地まる◯
>>517
大規模な見本市をやる場合、湾岸エリアに限られていたが
今後、高崎メッセだかが出来れば北関東でも開かれるかもしれない
本来、さいたま市がやるべきだった 改めて美園の広大な空間が魅力的に思えてきた
順天堂大学だけでなくテーマパークも造れるんじゃないかな
>>521
JVで、高崎にゼネコンの支店ないからでそ 523名無しさん2017/12/13(水) 19:35:07.32ID:QMH+gUCw
群馬県民がうるさいなあ
関係ない住民にまでヘイトの影響与えるってわからんのかな
言い方は悪くなるがそもそもアクセスが不便すぎる高崎や前橋でどこの主催者が好んで開いたり
他地域住民が行ったりするかよ
>>507>>514
千葉と埼玉ではアピールポイントが違いすぎる
大型施設という面では空港・海がある千葉の方が発展要素がある
>>505
どこに必要な要素があるの? 524名無しさん2017/12/13(水) 19:40:56.91ID:QMH+gUCw
>>502
ほんとそれ
地域特性を分かってない奴が多すぎ
海なし空港なしの内陸県ながら、東京のお膝元で東京に通う人口だけは増えるんだから
それに合った商業施設や、既存施設で足りない部分を増やすしかない
MICEだの国際都市だのは無理 525名無しさん2017/12/13(水) 19:45:38.96ID:tueK5Ghn
>>524
はいはい。わざわざ悪意のこもった文書かないと気がスマンのか? >>525
あんたら以外が認識する客観的な事実を突きつけられて、悪意と受け取って事実を認識しないからあんたらは馬鹿なんだよ
その馬鹿があちこちで勘違いした言動やネットの書き込みをするから他のまともな埼玉県民が迷惑してる 527名無しさん2017/12/13(水) 20:58:41.72ID:1pWY/ZkZ
桜木駐車場の、MICEは甘かったと認めていいんじゃない。容積緩和なしで民間資金で何とか安くなんて無理と当初から否定的な人達が正解だったと。
北の新自由通路と改札デッキ延伸、容積率緩和などきちんと見直し、仕切り直すのは良いこと。
桜木駐車場とJR所有の土地を等価交換ではどうだろう
529名無しさん2017/12/13(水) 21:32:17.14ID:nBhLSxlF
やっぱ生野菜サラダにはリンゴスライスで甘味入れるだけで超いけるわ
ためしてみ
531名無しさん2017/12/13(水) 22:13:07.72ID:nBhLSxlF
>>530
両方ともポテトサラダには入ってるべ。
だけど生野菜サラダにリンゴスライスが合うとは中々気付かなかった。大概のドレッシングでも喧嘩しないし、てか生野菜サラダに若干の甘味と糖質が入るだけで少し満足感アップして、ご飯やパンを(無理やり)省けるからヘルシーで嵌まってまうたわ(スレチスマソ)ためしてみ miceが採算が合わずに断念するなら同じ採算の合わない岩槻延伸も断念するのか
533名無しさん2017/12/13(水) 23:19:33.22ID:3CSc+xWv
MICEは2020年という縛りもあったから、結論ださざる得なかったのでしょ。
>>524
さいたま市はすでに国際都市だよ
それに内陸でも栄えてる都市なんて世界中にあるから、そこまでウィークポイントとは感じないな
特に大宮区は氷川参道・大宮公園のある歴史の深い街だから単なるお膝元ではなく自立したブランドがある 535名無しさん2017/12/13(水) 23:33:34.53ID:AhAfWTQM
空港はともかく、海があるとなぜに国際都市としてふさわしくなる?
536名無しさん2017/12/13(水) 23:42:22.12ID:3CSc+xWv
氷川神社、氷川参道、大宮公園◎
アルシェ、ルミネ、エキュート、ソニックシティ、そごう、DOM、一ノ宮通り◯
高島屋、ラクーン、銀座通り、一番街、すずらん通り、旧大宮区役所△
大一ビル×
南銀、北銀風俗、チャイナ雑居 論外
二重丸と論外が同居してるのが大宮東口。
>>536
めっちゃ的確な分析
△を立て直して、×を潰して欲しい 538名無しさん2017/12/14(木) 00:04:42.39ID:BmqY2KU5
539名無しさん2017/12/14(木) 00:05:07.69ID:BmqY2KU5
>>523
高崎にコンベンションなるものができたらいよいよ幕張終わりやんけ さいたまageの奴もsageの奴も荒らし
マッチポンプしてる
普通の住民はどうでもいい
543名無しさん2017/12/14(木) 00:16:56.97ID:BmqY2KU5
>>525
何処が悪意に見えるの?
市の財政は有限なんだから身の丈に合わないものや需要が足りてる大規模施設を作る余裕はないのは事実だろ?
そもそも以前から言ってるが、東京だってお前みたいなやつが思い描く東京の街なんて数が知れてる。街と街が繋がって大都会なだけで、一つ一つでみれば都会な所はターミナル駅の一部にすぎない。 >>541
もう終わってるようなもんだろ
あんな寂れた街 >>534
氷川神社の起源が古いのは事実として認めるけど、現代までの歴史ってどんなことが挙げられる? 546名無しさん2017/12/14(木) 00:32:48.78ID:BmqY2KU5
結局、岩槻延伸はするのか?しないのか?
大宮美園LRTとどっちが先に実現するだろうか
548名無しさん2017/12/14(木) 00:52:21.28ID:mdGf78VO
地理的不利等をなんとかできんのは無能だからだろ
ツリーに挫折し考えるところないとは情けない
県も市ももっといい人材採用しろよ
550名無しさん2017/12/14(木) 00:58:15.90ID:geonwcRl
終わるのは幕張メッセじゃなく埼玉アリーナ
横浜に新たなアリーナが二つ出来るからね
あまりにもショボい話
東京ビッグサイト 8.0万u
幕張メッセ 7.2万u
パシフィコ横浜 2.0万u(3.0万uに拡張予定)
高崎メッセ(仮称)1.0万u(2.0万uに拡張も視野)
大宮メッセ(仮称)0.3万u (構想断念)
554名無しさん2017/12/14(木) 01:05:34.27ID:BmqY2KU5
>>548
不利なものはどうしようもない
今需要の無いところに需要の無いものが立つはずないだろ 555名無しさん2017/12/14(木) 01:07:23.97ID:geonwcRl
誰が見たって幕張と新都心じゃ規模が違いすぎる
所詮さいたま
浦和美園に10万クラスのドーンと造らないとインパクトないね
そうすればSRの延伸や新交通システムを整備する意味も出てくる
557名無しさん2017/12/14(木) 01:08:50.50ID:BmqY2KU5
>>552
マジレスいいか?
陸続きのヨーロッパで盟主国のドイツと日本じゃ比較対象にすらならないんだが? しかし、ドイツは10万超のメッセが10以上もあって
どうやって成り立っているんだか不思議だわ
>>557
メッセがあるのはドイツだけじゃないぞ
それに日本だって人口は1億2000万もいるのだからもっとあっていい
実際に足りてないしな
東京五輪の時は全てが会場に使われてその期間は見本市が開けない有様 560名無しさん2017/12/14(木) 01:16:20.64ID:BmqY2KU5
結局、造ったもん勝ちなんだよ
幕張メッセだって、当初はあんなところに誰が見に行くのかって言っていたが
出来てしまえば見本市のメッカになった
スーパーアリーナも同じ
埼玉にあんな大きな会場造って誰が見に行くのかって言われたが
今や首都圏の大型ライブのメッカ
昨晩もももクロのコンサートで賑わっていた
千葉があまりにも悲惨だからってここを荒らされてもな
埼玉は今再開発ネタでいっぱいいっぱいだから
>>563
だから俺は岩槻延伸や大宮美園LRTの話を促してるんだけど >>564
いちいちよそ様を挑発的に貶すようなことを書き込むなってこと >>551
SSAよりキャパ狭いじゃん2つ合わせても
SSAより大きな、6万人以上収容できる箱を作らない限り需要を奪うことはできないよ 567名無しさん2017/12/14(木) 03:45:16.46ID:auH8RHUM
>>561
だよなあ
スーパーアリーナ
未だに信じられない
出来た頃にベストテンみたいなテレビ中継をアリーナでコンサートの歌手追っかけ取材生中継してたけど、テレビ中継だってんで集まってたオーデエンス?か近所の野次馬の中にジャージの奴がチラホラ居たのが笑えたわ
武道館で同じシチュエーションならジャージ姿の奴は有り得ねえもんなあ 568名無しさん2017/12/14(木) 03:47:56.22ID:auH8RHUM
スーパーアリーナの為に高崎線や京浜東北線の乗り方を覚えたっていっぱいいるべなあ
幕張メッセって何線だっけ?みたいな
569名無しさん2017/12/14(木) 03:51:10.20ID:auH8RHUM
幕張メッセの方って武蔵野線?草加市回りみたいなコースもありだべ
なんかこう新宿御苑的な、都会の中の広々とした空間感があって良いなw
572名無しさん2017/12/14(木) 10:06:41.27ID:7JoO/VJ8
新宿御苑は元内藤藩の屋敷跡
管理が大変なんだろうけど、時間制限あって入場料もかかるのが玉に瑕
574名無しさん2017/12/14(木) 11:23:25.05ID:wnQuzfn4
そもそも各都市がなぜこんなにもMICEに力を入れてるかというと周辺に波及する経済効果がでかいから。
よって採算性を考えるときはMICE単独で判断するのではなく周辺への経済効果も考えて判断すべき。
そしてそのような性質のものを民設民営でやろうという考えがムシがよすぎる。全国的にみても民設民営のMICEなんてほとんどみあたらない。
清水って再開発に積極的なのは良いけど致命的に頭悪そうなのが心配
清水市長はゴーサインを出してるだけで案を上げてるのは大宮再開発に携わる大宮の市職員でしょ
577名無しさん2017/12/14(木) 12:19:47.37ID:RYCbZ6W1
どう考えても選挙用だね。初めから無理なのは分ってたが、やってるよアピールは一番重要だからね。
2017年12月11日 5面
さいたま市/18〜20年度実施計画素案/学校規模適正化へ小学校整備検討
さいたま市は、18〜20年度を対象とした次期実施計画(素案)をまとめた。学校規模の適正化に向け、新大和田地区の小学校の整備を検討。
19年度に基本構想・基本計画を策定し、20年度に整備手法を検討する。
大宮駅機能高度化や交通基盤整備を図る「大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想」の推進では、駅前広場などの都市計画決定に向けた手続きに20年度までに着手するとした。
大宮駅周辺まちづくりでは、19年度の民間事業者による都市再生事業着手を目指す。
農業と食の流通・観光産業拠点整備では、18年度に整備・運営方針を決定する。公共施設の再編も進める。
大宮駅東口周辺では、18年度に全体方針を取りまとめ、地区ごとにプロジェクトチームを立ち上げて検討を進める。
中央区役所周辺では、20年度に再編方針をまとめる。桜木駐車場用地活用では、20年度に活用方法を決定する。
PPP手法によるサーマルエネルギーセンターの整備では、本年度に事業手法を決定し、
18年度に実施方針を公表。19年度に事業者を決定する。
地下鉄7号線の延伸、LRT(次世代型路面電車)による東西交通大宮ルート整備の推進も盛り込んだ。
浦和駅西口南高砂地区や大宮駅西口の第3−B地区と第3−A・D地区などの再開発も推進する。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201712110503 GCSって都市計画決定に向けた手続きが2020年度ってあるから、都市計画決定はもっと先になるのかな?2030年でも完成してるか怪しいw
580名無しさん2017/12/14(木) 21:09:31.03ID:vlnH+gaT
都市計画はすんなりいくだろうけど、管理変換認可までは時間かかる地区はあるだろうね。
1番早いのは南地区、反対多いのは中地区のようだけど。
581名無しさん2017/12/14(木) 23:37:09.22ID:ylZRZLG/
桜木駐車場は市役所移転用地でいいじゃないか
何を遠慮してるんだ
新都心なんて言わずに堂々と主張すべき
それだと合併した3市の中心である新都心に市役所を置くべきだという今までの大宮の主張が覆されるからなあ
そういう大義を捨てた構図になってくると県庁に近い浦和の現地が合理的に有利になる
市役所は新都心でいい
桜木駐車場には県庁と県警本部を移転させよう
大宮の欲望だけのために県が多大な金を掛けて移転するわけもなし
現所在地は東京から近すぎる、東京依存から脱却するために移転するという名分で移転なら分かるけど
そのときは熊谷か県央の川越だろうな
587名無しさん2017/12/15(金) 10:12:00.45ID:VR/jNpmY
道路を伸ばすにしても使いづらい土地であることには変わりないわな。マンションになるオチかね〜どうせなら東口の地権者を移せばいいのにw
駅近のオンボロやいかがわしい店を移して隔離してくれ
589名無しさん2017/12/15(金) 12:16:09.99ID:xQyXXqzh
>>584
埼玉県庁って耐震補強して結構たつから、移転建て替えの話しがでてきてもおかしくないね。
さっさっとさいたま市庁舎やNHKなどの周辺施設を新都心や大宮に移転させて、浦和は現市庁舎周辺に県庁移転可能用地を確保し、県庁を死守すること考えた方がいいと思う。
県庁移転論議がでてきた時に、大宮だけでなく他の市も誘致合戦となる。
大宮敵にしてたら今の浦和では、県庁守れないよ。 590名無しさん2017/12/15(金) 12:28:11.63ID:xQyXXqzh
大宮は一足早く大宮区役所が移転されて、大宮小学校跡地や周辺含めると、県庁も誘致できる広大な用地を手にする。
大宮区役所別館跡地も県の土地となっているから、大宮に県庁をと言い出す人達もいるだろう。浦和は当然反対するだろう。
大宮と浦和が争って割れると、他の都市に県庁を持ってかれるなんてこときなりかねない。
県の図書館のように。
無いから安心しな
何か大型誘致のガラポンがない限り、
無駄な税金かけて移転しないと思うよ
592名無しさん2017/12/15(金) 13:02:21.30ID:BJxIw0cb
593名無しさん2017/12/15(金) 13:13:18.93ID:VR/jNpmY
さいたま新都心「8−1A街区」(さいたま市中央区)での県内最高層となる複合ビルの建設問題で、
さいたま市と埼玉県が計画を白紙撤回する方針を固めたことが2日、複数の関係者への取材で分かった。
民間企業側が提示した事業継続のための提案は、遂行困難であると判断した。
民間側の代表企業、三菱地所の木村恵司社長も同日、県、市などとトップ会談を行い、
「事業継続は困難」との意向を伝えた。5日に正式発表する。
同街区では過去にも「新東京タワー」の誘致に失敗しており、2度目の再開発計画の頓挫となる。
計画されていた複合ビルは、新都心再開発の核として県内最高層となる39階建て、高さ186メートルを予定し、総事業費は約800億円。
県や市などが所有する土地と民間企業が建設するビルを等価交換する条件で、平成22年2月に着工、25年5月に落成する予定だった。
ただ、民間企業側が昨年10月、景気の悪化により、「テナントが入るめどが立たず、事業継続は困難」として計画の一時中止を要請。
これを受け、昨年12月25日までの契約期限を凍結し、協議を7月25日まで継続することになっていた。
こんなことしてるから埼玉の開発は民間も手を出したくないんだよ
594名無しさん2017/12/15(金) 13:31:53.32ID:KnNWWDR8
また千葉がファビョってんのか?
>>593
清水がサッカープラザを入れろとか意味不明なこと言ったから逃げられたんだろ >>593
今更そんな古い話
タワーも高層ビルも建たないけど、病院になったから良いだろw
さいたまにはそれくらいがちょうどいい 597名無しさん2017/12/15(金) 14:06:32.70ID:0IC8xxn4
埼玉の県庁ってもう川越に置けばいいんじゃね?埼玉県より川越県のほうが圧倒的に住所に書きたくなる名前なんだが
そもそもクソ仲悪いモン同士でくっ付き合って県庁所在地になっちまったことが最大の過ちだろ
発展どころか足の引っ張り合いしかしてねえし
大宮も浦和も単独で統治できるだけの力も歴史的格も無かったんだから不和状態のまま合併して政令都市ヅラしてても中身は永遠に空っぽのままだろ
>>595
サッカープラザ入れるって言ってたのは前市長で清水は反対でその白紙を公約にしてたんだよ
対案がクソで逃げられたのは清水のせいだけど 599名無しさん2017/12/15(金) 14:23:43.11ID:a0hePY8e
さいたま市は県市人口の増加で成長を支えられているけど知事や市長の力不足が目立つよね
当時大宮厨は前市長憎しでサッカープラザ計画には猛反対してたがむしろあそこには市有床のみのちんけな浦和サッカーの展示みたいのじゃなくて民間も巻き込んで日本随一のサッカーエンターテイメント複合施設を入れるべきだった
W杯・オリンピックのパブリックビューイングやサッカーゲームができる大規模スポーツカフェバーにJFA・FIFA全面協力のアーカイブセンター、eスポーツ・フットサルの世界大会が開催できるそれこそMICEとかな
2つのJクラブを有しうち1つはアジア王者世界3位の実績あるビッグクラブ、そして今のところ代表の聖地の埼スタを擁するさいたまの中心部に世界稀有の大規模施設があれば日本一はもちろん世界有数のサッカーの街としての地位を揺るぎないものにできたのにな
そういや中央デパート跡はNHKが入ることを前提にパブリックビューイングもできる大型スクリーン設置が計画されていたが、NHK撤退後計画はどうなったのだろうか
アルシェ程度のスクリーンじゃ盛り上がりに欠けるし、オリンピックがあるのに重大な損失だね
604名無しさん2017/12/15(金) 18:37:45.04ID:UOwFnpmH
知事も市長も比較的頑張ってると思うけどな。
他県の方が酷そう。
605名無しさん2017/12/15(金) 19:01:01.56ID:xQyXXqzh
県庁の建て替えはそんなに遠い未来とは思えないな。県庁を現地建て替えより移転の方が安くなるのは明らかで、浦和以外に名乗りをあげる町がでる可能性は大きい。
川越もありえるが、大宮もありえる。
同じ市の浦和と大宮が争ったら、川越に持ってかれるなんてのもありえると思うよ。
大宮区役所周辺の開発案を早めにまとめて、浦和に県庁を移転できる適地を用意しとかないと危ないよ。
上田って頑張ってるの?
新都心に病院移転させたのはあいつだろ?
607名無しさん2017/12/15(金) 19:34:23.80ID:nLLFaVoX
むしろ県庁は川越でいい
608名無しさん2017/12/15(金) 19:45:46.03ID:XOQDhCM4
川越厨いい加減ウザいな
609名無しさん2017/12/15(金) 19:46:07.81ID:KnNWWDR8
国策で新都心作ったんだから川越はあり得んよ。
あんな狭い道だらけの街で県庁はない。
2017年12月13日 5面
さいたま市/次世代型スポーツ施設誘致へ/18年度に候補地決定、民間活力導入
さいたま市は、次世代型スポーツ施設を誘致する検討に着手した。観戦向けスポーツやイベントなどを開催する興行用施設を、民間活力を活用して整備・運営することを想定している。
18年度に候補地を決定する。誘致に当たっては、民間事業者への支援の実施も視野に入れており、19年度に支援制度もまとめる。20年度の事業者決定を目指している。
18〜20年度を対象とした次期実施計画の素案に盛り込んだ。国際スポーツタウンや国際観光都市としての競争力を強化することが狙い。
同市内には、さいたまスーパーアリーナやサッカー専用の埼玉スタジアム2002などはあるものの、興行用のスポーツ観戦施設は不足しているという。
市民利用を目的とした体育館ではない次世代型スポーツ施設を、財政負担が少ない手法で整備する。
このほか、滞在型スポーツ拠点「(仮称)さいたまスポーツシューレ」の整備も計画中だ。スポーツを通じて、国内外のアスリートと市民との新しい交流を生むことが狙い。
荒川左岸に立地しているスポーツ施設群を連携させて利用する「ネットワーク型」での整備を視野に検討を進めていく。本年度に基本構想を策定する見通しだ。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201712130501 611名無しさん2017/12/15(金) 20:46:10.41ID:TAD2NLuy
埼玉県庁の本庁舎って1955年に建てられたの?
現在築62年ってこと?
いくら耐震補強しても、使い続けるの厳しくなってきてるんじゃね。
もう利権だらけの大宮に嫌気がさしました。
来年引っ越します。さようなら大宮、さようならさいたま市
>>612
土田 晃之
大宮に定期的に帰省してる
ラジオで言ってる 614名無しさん2017/12/15(金) 21:20:10.47ID:LtupKH8t
川越ってなんかカッコよくないか、ブランド感がある
大宮も浦和も東京の服属都市みたいなイメージしかなくて千葉や横浜のような独立したブランドみたいなのは川越の方が強いイメージ
東京
横浜
千葉
川越だったら良かったのに
>>603
雪害の緊急事態に苦しむ秩父市の自衛隊派遣要請を拒否して、自身はクイズ大会に興じるような知事のどこが立派なんだよ >>610
これ新しいアリーナができるのかな?
ただの体育館ではなく次世代のスポーツ観戦施設みたいだから楽しみだ
完成したら埼玉ブロンコスあたりが所沢から移転してくるのかね >>618
これ絶対旧浦和地区に作ろうとするぞ
南区役所にプールやジム付きの市営体育館作ったのにな 622名無しさん2017/12/15(金) 22:24:34.35ID:TAD2NLuy
西浦和駅の議員がこの件で質問してたから、西浦和周辺からの話なんだろうけど、既存施設を利用してとかよくわからん。
南にはロッテ球場もあり、北にくだって行けば大宮健保がある。浦和、大宮のゴルフ場もある。これらを繋ぐのかな。
あんまり派手な箱物なさそうだけど。
623名無しさん2017/12/15(金) 22:38:44.83ID:xHDmpgBU
>>622
西浦和という事は大久保浄水場横の荒川運動公園じゃね
つか本当に浦和ばかりどれだけ作るつもりだよ 624名無しさん2017/12/15(金) 22:46:58.14ID:xHDmpgBU
体育館は桜区役所横に市記念体育館つくったし
図書館も自習室つきの大きなものは浦和にだけ3つ新設(中央、桜、東浦和)
これで大宮・新都心ー浦和美園のLRTも浦和通すルート作りそうだし
大宮だけでなく与野や岩槻議員は何やってるんだ?
625名無しさん2017/12/15(金) 22:53:23.72ID:TAD2NLuy
民間活力を活用ってポシャったMICEと同じ手法?国内外のアスリート集めるのにも金かかるし、手を上げる民間いるのかな。
>>611
神奈川県庁が1928年、大阪府庁が1926年竣工でまだ使われてる 627名無しさん2017/12/15(金) 23:20:28.41ID:TAD2NLuy
神奈川県庁のような文化財として残すという選択肢もあるんだろうけど、埼玉県庁の場合は耐震補強されちゃって文化財とは程遠い外観になってしまっている。
629名無しさん2017/12/16(土) 01:17:22.88ID:9rsj72G1
大宮区のスレなのにさいたま市とか県とかどうでもいい
通勤の関係で、大宮近辺に住むことを考えているんだけど、
未就学の子持ち世帯にオススメのエリアとかある?
先週、ぱっと見てきた感じ氷川神社周辺は良いとこだなーと思った。
ただ、駅東口近辺はなんか雑多な感じで、学生とかマナー悪い子が多いなあとも。
できれば、駅近(徒歩10分ぐらい)で、家賃は2LDK12万ぐらいまでで考えてるけど、
住むなら、与野とかの方が落ち着いてるのかな?
>>630
西口の桜木町、大成町、上小町がおすすめ
西口は駅前も比較的きれいで治安上の不安を感じたことはない
駅から10分も離れればターミナル駅とは思えない程閑静な住宅街が広がっている
大宮公園等の大きな公園もあるし、鉄博の年パスを買う等すれば雨の日も遊ぶところに困らない
交通アクセスや買い物は言うまでもなく便利だけど、ヘビー用品の専門店がステラタウン等に行かないと無いのが少し不便かな
個人的には最近はネットで買うからあまり問題ないけど >>630
住むなら与野の方がオヌヌメ
静かだし家賃は安いし 634名無しさん2017/12/16(土) 07:05:02.88ID:9rsj72G1
>>630
未就学の子持ち世帯なら武蔵浦和、与野
特に武蔵浦和はベビーカーを押した子育て世代が目に付く安全
大宮はたまに遊びに来るくらいがいだろう、教育に悪い 635名無しさん2017/12/16(土) 07:23:32.21ID:RkQae/uE
吉敷町お勧めだよ。近くにコクーンシティーがあるから、買物も便利。
ほこすぎ橋渡れば、スーパーアリーナにも直結。スーパーアリーナだけじゃなく、けやき広場のイベントに子供も連れていける。
再来年になるけど、図書館などの複合公共施設も大宮と新都心の間に新築移転される予定。
狭くなってしまうかもだけど、賃貸マンションも多いエリアだから探せば掘り出し物があると思う。
大宮駅周辺は物件数少なくて家賃高かったり、そもそも糞みたいなチンピラとかいて住む環境としてはおすすめしない。
最寄りを大宮駅にこだわらず、西大宮駅あたりとか、宮原駅とか、大成駅とかで探してみては?
637名無しさん2017/12/16(土) 09:35:54.91ID:RkQae/uE
大宮以北になれば安くなりますよね、
東京勤めだとちょい不便になってしまいますが。
でも、自分は大宮と新都心の中間くらいの吉敷町が1番お勧めです。
大宮は塾や音楽教室やダンススクールとかが多いから、習わせるのであれば大宮寄りもいいと思いますが、小さい子供と過ごすのはコクーンシティの近い新都心寄りがいいと思います。
小児医療センターなどの病院もありますし。
大宮駅以外でもいいなら大宮までの移動時間は東大宮でも西大宮でも宮原でも北浦和でも南与野でも同じ
都内に近いほうが電車賃が安いので大宮以南に人気が偏る
JRの特定区間運賃が大宮以北まで広がらない限りこの偏りは解消しない
市役所も県庁も無いことは大宮の大きな特徴でもある。
ありがとうございます。
氷川神社の参道辺りは綺麗だなと思ったのですが、
意外にあまりオススメではないのですね。
古い地域だから色々あるのかな。
大宮以北は、クルマないと生活が不便そうなので、嫁さん的にだめ(免許無し)かなと思っています。
大成駅近辺か、大宮駅の南東エリア〜新都心〜北与野、与野の辺りで探して見ようと思います。
641名無しさん2017/12/16(土) 12:25:37.89ID:RkQae/uE
参道沿いはあまり賃貸というイメージはなかったですね。分譲のマンションとかはあるから、賃貸で希望の間取りがでてれば良いかもしれせん。ただ参道沿いは普通の徒歩10分とかより少し割高なようです。
642名無しさん2017/12/16(土) 12:26:49.85ID:eoK2BtTk
大宮公園に行く機会がありましたら、顕○会の人間が宗教勧誘してくるので気をつけて下さい
>>640
氷川神社の参道あたり、高鼻町は高級住宅地だからね
お値段合う物件があるのならいいんじゃないの? 644名無しさん2017/12/16(土) 14:02:28.63ID:4x2SvYKQ
>>642
浅井ってバカが教祖の顕嘘会、じゃなくて
顕正会か。あのバカ奴らの本部が界隈にあんだよな。
あいつら散々下手な事件やらかしといて、まだ飽きないで勧誘やってんだ? >>640
北与野は埼京線の快速が停まらないから家賃が比較的安いぞ
生活圏にスーパーも多い
ちょっと歩けば新都心駅も使えて便利 大宮駅最寄の住宅に住んだとして、駅まで歩いて地下ホームまでたどり着くのに10〜15分掛かるから、
結局駅ホームまで5分の北与野の家に住んでも同じ快速電車に乗り換えできる
647名無しさん2017/12/16(土) 18:20:26.18ID:RkQae/uE
大宮の場合は湘南新宿ラインの予備として埼京線を利用する。運悪く湘南新宿ラインの間隔が開いてる時とか、運休の時ね。
ご家族の事考えると
あとはステラモールの辺りくらいかねぇ便利なのは
駅近ならどの区に住んでも便利だね
>>589
そもそも県庁守る意味ってあるか?
行政施設は全部大宮与野に移してタワマンの一つでも建てた方が浦和の為にもなるだろ >>651
いや、真面目に言ってるんだけど
浦和は高級住宅街を目指すなら、立地の悪い古びた行政施設は大宮与野に移して
都内規模のタワマンなり住宅なり建てた方が良くないか? >>652
立地はいいよ
所沢からも越谷からも道路が通ってる、武蔵野線使っても武蔵浦和駅から来庁できる 655名無しさん2017/12/16(土) 22:16:43.58ID:LiDE0UIA
>>652
県庁移転すると、飲食店がそうとう潰れるぞ。 >>655
>>652たちは浦和を廃れさせたいだけだからそうなって欲しいんでしょ
そういう妄想をしてエクスタシーに浸ってるんだよ
まあ、県だって職員がアフター5の街大宮で羽目を外して遊ぶような生活をさせたくないから
大宮に県庁が移転することは90%ないわな >>656
でも国のエリートたちが大宮駅の一つ隣で仕事してるわけでしょ? 660名無しさん2017/12/16(土) 23:34:59.00ID:FBP5Fzqh
埼玉県庁の耐震補強は平成20年〜22年に行われた。しかし、新しくなった訳ではないので、いずれ建て替えの話がでてくる。ここ10年内にでてきても全くおかしくない。築62年なのだから。
その際に県庁なので浦和以外も誘致に動く。もちろん浦和も手放したくないだろうから、浦和に建て替えをと主張するだろう。
条件は浦和に建て替えの用地があること。
県庁を浦和に残す議論になる際は、大宮を味方につけること。
同じさいたまの大宮も県庁誘致に動いたら、共倒れになり、さいたま市が県庁所在地でなくなることもありえる。
市庁舎は新都心、県庁は浦和、大宮は東日本の窓口に相応しい町にするため大開発をすると合意しとく必要がある。それがさいたま市のため。
>>659
埼玉の中で一番
高年収
高学歴
が集まる場所 >>659
仕組み分かってないようだね
>>660
道州制が導入されれば新都心の官庁ビルが州庁舎になる可能性あり >>660
浦和県庁は敷地が広く密集地にあるわけではないから現地建て替えは問題ないんだよ
大宮区役所が建て替え=移転だったときと同じように考えてるんだろうけど 664名無しさん2017/12/17(日) 00:01:08.55ID:9Pb7LD03
別館建てるくらいなら可能かもしれんが、今の県庁を解体せず、全ての現県庁機能を備えた新県庁を今の敷地に建て替えるのは難しいでしょ。
地方裁判所や警察本部とかを移転させて、そこに県庁を建てていけば可能かな。
>>664
県庁は低層の棟がいくつも並んでる構造だから、駐車場スペースに仮庁舎を設けたり県内のほかの分庁舎に疎開させたりなどやりくりして
順繰り建て替えることは普通に可能 666名無しさん2017/12/17(日) 00:26:39.18ID:9Pb7LD03
現県庁機能に必要な延べ床面積は、20万平米くらい?もっと必要?厳しくない?
可能なら耐震補強せずに建て替えたんじゃないかな。
そこまでして死守したいのに
なぜ新都心を大宮に持ってかれたのか
なぜ浦和レッズを越谷に持ってかれたのか
浦和のやることはチンプンカンプン もう詰み
>>668
越谷に持ってかれた?
無駄な対立煽り止めてちょっと日本語勉強してから書いてくれや 新都心の場所には3市合併のシンボルになるものを造ることはYOU&I計画時代から決まっていた
レッズの本拠地はせっかく県営サッカー場が美園にあるのだから使わない手はないし県も使って欲しい
なにが問題がある?
671名無しさん2017/12/17(日) 00:58:00.67ID:9Pb7LD03
安くついたか高くついたかはわからないけど、耐震補強は名目上さ確かに節約はあったんだろうね。
ちょっとググッたら老朽化してる県の施設は600万u以上あるようだから、今後どうしていくかが大きな問題になりそうだ。
まあ、大宮区関係ないと言われるだろうから、このへんで。
>>658
浦和から一駅で大宮に来れる線とは... 何この市内対立煽りの書込続けてる人…
こんなんだから、よその政令市に馬鹿にされるし、一部の大宮住民の品が無いと言われるわけだ
対立煽りなんかしてない
単純に考えて、新都心や新幹線ターミナルが大宮にあって
市役所も移転話が動き出して
県庁移転も時間の問題、って普通は考える
676名無しさん2017/12/17(日) 08:52:39.03ID:m6b+KDW1
>>669 美園を越谷と勘違いしてる池沼にかかわったらあかん。 >>641-649
昨日、一通り見てきました。
北与野が一番良いかなと思いました。
平日は、都内方面に出ることはないので快速止まらないのも影響は少ないですし。
新都心のモールは便利そうだし、周辺も適度に人通りがある感じなので。
コクーンシティとか、鉄道利用がメインと思っていたら意外に車の人が多いんですね。 678名無しさん2017/12/17(日) 10:30:12.63ID:u8Vv9pNH
大宮駅周辺まで足伸ばすと大渋滞だから電車+徒歩のほうが早いけどな
コクーン、車の人も多いね
旧仲よりも17号が詰まってるイメージ
北与野なら西友もあるし、チャリでイオンモール与野も行けるのがでかい
駅前が中途半端に寂しいのはご愛嬌
>>621
普通に桜木駐車場だろ
あとは大宮(第2第3)公園か与野の区役所複合化
興業面考えたら駐車場がいいと思うけどねえ >>681
桜木駐車場にスケート場&プロレス施設、いいかもね 683名無しさん2017/12/17(日) 15:42:48.75ID:rPmj/q4H
684名無しさん2017/12/17(日) 15:50:57.36ID:fu9OUYYB
正直もう浦和って住みやすさに全振りすればいいよな
県庁や市庁を持ってるからって新都心擁する大宮に対抗するのはもはや実質的に不可能なわけだし所得の高さや県内でも希な文教都市という性質を活かして埼玉初の高級住宅街化に路線変更すればいいのに
むしろそっち方面に全振りした方がまだ大宮と張り合える可能性がある
685名無しさん2017/12/17(日) 16:16:39.60ID:TA269+95
大宮で火事あったらしい。
686名無しさん2017/12/17(日) 16:19:27.79ID:GkZMdUSK
大宮素人系いちゃいちゃソープkawaiiで火災発生。
店は営業続けられるだろうか心配だ。
大宮が世界に誇るソープ街であり続けるためにも頑張れ、北銀!
>>686
吉原の間違いだろ。土浦のほうが規模でかい 688名無しさん2017/12/17(日) 16:33:15.21ID:GkZMdUSK
>>686
吉原 >> 川崎(堀之内、南町) >> 千葉(栄町) >>>>> 大宮(北銀) ゴミクズ風俗火事、重体だと
ほんと南銀は更地にする勢いで浄化して、道幅広くした方がいい
延焼したら洒落にならん
>>684
いつまで粘着してんだよ
市内でも張り合ってないだろ
大宮は経済・交通の中心地
浦和は政治・文教の中心地
県内での利便性は大宮が上だし、都心へのアクセスは浦和の方が上
大宮だって盆栽町の方は高級住宅街だし、浦和は岸町の方は高級住宅街
どっちもどっちで住み分けしてる
お前みたいないつまでも目の敵にしてる奴が一番不要 都心へのアクセスは2線に分かれる浦和より大宮のほうが上だろ
京浜東北が始発だったり新幹線もある
つか大宮スレで浦和が何か言われるとすぐムキになる君が不要
アクセスの意味考えろよ
新幹線?
京浜東北始発?
ていうか、わざわざ大宮スレなのに余所の悪口書き込む神経がわからんね
695名無しさん2017/12/17(日) 17:47:00.64ID:Tjnk6PLx
その程度を悪口と思うのはお前が浦和民だからだろ
浦和スレ過疎ってるのに、毎度大宮スレの監視に必死だな
それより北銀火災は被害者には気の毒だけど
これで防災上再開発に進展すればいい
監視って思っちゃうところが頭悪いなぁ
普通に対立煽りはスレ消費の無駄なんで必要なら俺が新スレ建ててやるからそっちでやってくれ。
おまえの書き込みは埼玉県の恥だから、監視が必要なんだよ
698名無しさん2017/12/17(日) 17:59:50.31ID:m6b+KDW1
浦和は伊勢丹あるんだからそれを自慢して行け。
品ぞろいよくて俺は良く行くぞ。
>>696
建ててくれよ
ただし南区役所とか場所もわからないような馬鹿が罵り合いするスレじゃなくて市政を語る的な真面目に政策的議論ができるスレタイにしてくれ ソープ街が無くなっちまうな。住宅街の方が後から出来たのに。
建て替えも大きな修繕も認められ無いから、何かあったら恐ろしいわな。
702名無しさん2017/12/17(日) 18:28:46.07ID:GkZMdUSK
浦和にはソープが無いから大宮には到底勝てっこない。
悔しかったら浦和にもソープを作れ!
703名無しさん2017/12/17(日) 18:31:19.90ID:m6b+KDW1
704名無しさん2017/12/17(日) 18:39:02.12ID:eRtJzEzR
新都心が大宮とか言ってるやつは目を覚ませ
確かに大宮区ではあるが大宮駅と新都心では全然街の作りが違う
別の街だ
705名無しさん2017/12/17(日) 18:55:41.64ID:aYcByO3y
新都心は大宮駅だ! って誰か言ったの?
706名無しさん2017/12/17(日) 19:08:47.39ID:VYU9UxQw
大宮の風俗街が全国にさらされてるw
707名無しさん2017/12/17(日) 19:09:12.44ID:VYU9UxQw
5人死亡?
708名無しさん2017/12/17(日) 19:09:32.05ID:VYU9UxQw
死んじゃったの女の子か、可哀そう合掌
709名無しさん2017/12/17(日) 19:18:42.71ID:C6tjDMTk
40代男性死亡きたな
日曜昼間に来た客ならかわいそうすぎる
葬式なんか出来ないだろ・・・
風俗で本番中に火事で死んじゃったらしいのよ、なんて会話になるんだぞ?
残された妻子はバツゲームだろw
120万都市なのに、なぜ未だに狭い路地に古臭いボロボロの建物だらけなのか
よその都市みたいに再開発を何故やらない
何年も前の歌舞伎町雑居ビル火災と同じくらいのインパクトある事件になってしまった…
713名無しさん2017/12/17(日) 19:27:26.65ID:MDwcwQsh
むしろ規制を解除して、防炎素材で建築できるようにしたほうが、いいんじゃないの。
714名無しさん2017/12/17(日) 19:32:05.78ID:GkZMdUSK
北銀の風俗文化を守るべく、みなさん結集して、ソープランドを頑丈なビルにすべく、清水さいたま市長に懇願しようではないか。
715名無しさん2017/12/17(日) 19:37:33.73ID:fD+/7od5
ここ数日大宮のデリヘルに行こうか行くまいかで悩んでたけど決めたわ
手で済ます
716名無しさん2017/12/17(日) 19:40:09.59ID:fD+/7od5
ちなみに上の方にある店名が本当だと仮定して・・・
お店の名を検索し店のサイトを見つけたけどあっという間に404になってた・・・
恐ろしく手回しが早いな
>>714
残念ながら壊滅するよ
北銀エリアも将来的に再開発エリアに組み込む 大宮って日本でも指折りの風俗街だろ
潰しちまったら栃木や茨城や群馬からやって来てるオッサン達が金落とさなくなるかもしれんな
風俗行ってからあの小汚らしいアーケード街で飲むんだろ
719名無しさん2017/12/17(日) 19:50:00.53ID:eRtJzEzR
>>705
大宮駅とはいってないが大宮駅周辺と新都心の話だろ
別の街をいっしょくたに話してるじゃん 720名無しさん2017/12/17(日) 19:56:26.52ID:eRtJzEzR
>>711
前から言ってるが都会にもそんな場所はボロボロ有るけど。
むしろ田舎では存在しないし。
財政も有限なんだし古臭さが好きなやつもいる。 721名無しさん2017/12/17(日) 19:57:53.09ID:eRtJzEzR
しかし風俗で死ぬのだけは嫌だな
亡くなった人には合掌
722名無しさん2017/12/17(日) 20:00:25.36ID:GkZMdUSK
>>721
俺はソープでSEX中に死ねたらそれが本望 大宮も浦和も一駅じゃ収まらないくらいでかい街になったな
724名無しさん2017/12/17(日) 20:31:09.48ID:3T6kUPfa
大惨事が起きてしまった。。
725名無しさん2017/12/17(日) 20:43:40.87ID:9Pb7LD03
北銀ソープ終わったな。
ただでさえ潰れてるのに。
死者がでなければお目こぼしも可能性あったけど、消防、警察で潰しまくるだろ。
万が一また火災だしたら、対策しなかった行政が責められるんだから。
726名無しさん2017/12/17(日) 20:50:29.47ID:lttsIWRU
>>711
風俗規制で建て替えできないからボロボロなんだろ
駅前の商店街だって大宮市時代の規制でバブル期の機会にも建て替えられなかったから現状があるんだよ 728名無しさん2017/12/17(日) 21:50:27.56ID:t9rH6YTR
風俗規制で建て替え駄目とか生ぬるいからこんなことが起きる。
やってることは売春なんだから、この機会に全部潰せばいい。店なきゃ女も働かないし、客もいかない。
729名無しさん2017/12/17(日) 22:20:56.72ID:fD+/7od5
改めて現場の地図見たけどよく延焼しなかったね
下手したら周辺の数軒だって燃えそうな感じじゃん
他の人の言う再開発うんぬんの意味が分かるような気がするわ
そして亡くなった方に哀悼の意を…下司なマスゴミに暴かれませんように
730名無しさん2017/12/17(日) 22:22:41.45ID:C6tjDMTk
北銀の呼び込みで思い出すのが、「先輩!」って声かけられたなー
マジかよ、後輩が呼び込みやってんのか?って振り向いたら俺より全然歳上のおっさんだったわ
731名無しさん2017/12/17(日) 22:30:56.86ID:5M23n2k2
大宮でこれだけ人が亡くなる事件って初めて?風俗の街だと思われそうでやだな、、
732名無しさん2017/12/17(日) 22:31:26.86ID:UjLc6nXp
フジテレビ見ろお前ら晒し上げられてるぞ
733名無しさん2017/12/17(日) 22:42:49.83ID:9Pb7LD03
風俗嬢を晒すのでなく、風俗経営者を徹底的に責任追及し、北銀大粛清だな。
そういえば、北袋の新しい大宮警察署に署員が入り、ぼちぼち稼動し始めていた
>>728
何も分かってないテメーはだまってろ!そんな単純な問題じゃない。必要悪なんだよ。ソープも売春もグレーゾーンじゃなくて合法にすれば良い 736名無しさん2017/12/17(日) 22:57:54.89ID:eRtJzEzR
そりゃ個々人の地主の土地をそのままにするにせよ、まとめて施設を造るにせよ、老朽化した建物の建て替えを促進する再開発は必要でしょ
740名無しさん2017/12/17(日) 23:22:56.02ID:UVDdrbMw
亡くなった客の家族は可哀想だね…
741名無しさん2017/12/18(月) 00:18:38.21ID:m6q8mZZc
たまたまなのか何なのかは分からないけど埼玉新聞のサイトが重い
昔から北銀界隈はボヤ騒ぎ程度のことはあったらしいし。
風俗店は需要と供給があるからで、ソープは「自由恋愛」として、一応は(建前上)営業を続けているけど…。
大宮って、東口のど真ん中にラブホとかあるじゃない? 大門町とか。
誰が悪いのか分からない…ってのが住民の正直な気持ちじゃないかな?
従業員・お客さん共に亡くなったのは、お悔やみ申し上げます。
743名無しさん2017/12/18(月) 00:40:43.87ID:7St82MNV
ソープの火事で人が死んだ。その事実は重い。
庇ったところで、人は生き返らない。
北銀大粛清の嵐だな。
744名無しさん2017/12/18(月) 01:15:29.11ID:p5UQlUJE
しかし抜群に集客していた人気店だったからな
燐店のやっかみとか、ミカジメ料を渋ったからとか
該当スレではいろいろ噂されている
警察発表でもボイラーと違うところが燃焼がひどかったそうだし
746名無しさん2017/12/18(月) 04:45:35.20ID:L9Gj88MZ
なんてみせ?
は〜と?
747名無しさん2017/12/18(月) 05:28:46.07ID:L9Gj88MZ
ソープ「Kawaii大宮」(大宮)
by いけとし氏
■店名:素人系いちゃいちゃSOAP Kawaii大宮
■日時:6月中旬(曇)夕方
■業種:ソープ
■住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町4-25?6
■電話:048-657-2807
■料金:60分18,999円(オープン割引)+写真指名1,000円 合計19,999円
■HP:http://www.ichakawa.net/
で、いつも通りお先に評価です。
★★★★☆姫:小柄ですがスタイル良く美人系
★★★☆☆サービス:普通
★★★☆☆テク:この辺も普通
★★★☆☆店舗:待合室は広めですが、プレイルームは割と狭いです
★★★☆☆店員氏:電話応対、会話の内容、特に問題ありません
★★★☆☆値段:オープン割引をしている様なので値ごろでは
★★★☆☆CP:個人的には3↑ですが、普通は3ぐらいかと
本日のお題:初の大宮ソープ
関東出張が決まり、夜僅かに時間が取れそうだったので、初めて埼玉を訪問してみる事にしました。事前にヘブンネット等でお店と姫を物色しますが、土地勘もなく、規模感も分からないので、なかなか絞り込めません。
そうこうしているうちに前日になってしまい、新規オープンらしいお店があったので、出勤予定の姫を何人か選んでおいて当日を迎えました。 748名無しさん2017/12/18(月) 05:29:29.98ID:L9Gj88MZ
一応、移動途中で様子伺いの電話をしてみると、希望時間に希望の姫の一人で予約取れるとの事。早速お願いしますが
「何見てお電話ですか?」と先方から聞いてきて「その時間帯であれば…円になります」と割引の件も先に切り出してくれました。これは結構ポイント高かったですね。
ここも到着一時間前に確認の電話必要との事で、電話後時間調整して現地に向かいます。
この界隈来るの初めてですが、ほとんどが単独店で結構密集してますね。今回のお店はその中心部少し外れた中小路にあります。
フロントで予約の有無を確認され、総額を支払います。本日出勤と思われる姫の顔出し写真がカウンターに並んでました。
予約済の当方にはあまり関係ありませんが、予約姫のボカシ無の写真を見て、パネマジの心配はなさそうで一安心でした。
一階で受付を済ませ、待合室は三階と言う事で階段を上がり、昔ながらのソファーが置かれた広めの部屋で待つ事10分位でしょうか、お呼びがかかりました。
このお店造りが変わってます。
待合室は三階ですが、プレイルールは一階らしく、下に降りる様に係員に促されて、受付の横がプレイルームの入口という感じでした。この無駄な上がり下がりのパターンは初めてでした(笑)
749名無しさん2017/12/18(月) 05:37:18.53ID:L9Gj88MZ
で、カーテンの奥に本日の姫登場です。初見プロフィール通り、某女性アイドルユニットの元メンバーに似ています。
可愛いというか、どちらかといえば、美人系。すぐそばのプレイルームに入り、挨拶しながらよく見ますと、小柄ですがスタイルも良さそうです。パネマジ無し、スタイルも良し、となかなかイイ感じです。
で、色々四方山話をしながら、しばらくして洗体のお誘いです。
裸になっても最初の印象は変わりませんでした。本来の好みとはチョッと違うのですが、まずこの姫なら「ダメ」を出す人はいないのではないかと思います。
洗体は特段変わったものは無し。姫も準備が終わってお風呂に入って来ますが、若干期待した潜望鏡は無しでした。
まぁ「素人」系で売っているお店の様なので当たり前かもしれませんが、後で聞くとマットも一応出来る様でした。
60分なので入浴もそこそこでベットに移動ですが、お湯が少し熱かったので少し、またお話をしてクールダウンです。
で、準備OKでプレイの開始ですが、プレイ自体は特に変わったものはありません。
フェラ、クンニ、69して、G着でバックから責めて、最後はいつも通り正上位で終了です。 プレイはそれ程でもないのですが、全体的なバランスから言うと、これから人気の出そうな姫でした。
で、簡単に洗体され、着衣してバイバイですが、部屋の中でハグしてキス、廊下を通ってカーテンの前でもまたハグしてキスと、なかなか余韻を残すのも上手い姫です。
そしてフロントさんに挨拶して出口まで行っても、姫カーテンの前に出てきてバイバイをしています。これをやられると「また来るよ」とついつい言いたくなる、初めての大宮のソープ街の小路でした。
北海道支部 北海道機動調査隊長 いけとし (H28.07.07)
今般の火災により多くの犠牲者が生ずる事態となりました。北関東随一の庶民の憩い、殿方の集うおまん◯文化として各地域からのご訪問者さま、及び北関東を地元とする殿方らの夢の桃源郷として愛されてきた大宮ソープ花街
『大宮北銀』の命脈もいよいよ、その系譜を断ち切られる事となるでしょう。
永らく多くの殿方様らのご愛玩によって存続してきた夢の園もその命脈の終焉を持って今般の惨事の犠牲者への慰め、追悼として永らく悔やまれて往く事となるのでしょう。
合 掌
北銀が終わったら大宮は衰退?繁栄?
水商売も人を呼び込む装置ではある
邪魔なのは即NGにすりゃ良いじゃん
ID:L9Gj88MZ
755名無しさん2017/12/18(月) 10:22:17.02ID:PkeNpc4S
そりゃ金沢は観光収入も大きいだろうから
駅もイメージに合ったデザインにするのは当然
それに比べて大宮駅の主は通過・乗り換えだしな
にしても大宮駅は酷すぎるけどw
>>754
わざわざ古いほうの駅舎を比較に上げるとか 758名無しさん2017/12/18(月) 12:12:28.67ID:kBbZp1jS
新都心は中央区
759名無しさん2017/12/18(月) 12:36:16.44ID:L9Gj88MZ
金沢も金津園て有名だな
北銀も南銀も猥雑な建物は取り壊して、道路の拡張(交通の円滑化、防災、緑化)すべき
こんなに汚らしいものを後世に残すのは忍びない
761名無しさん2017/12/18(月) 13:13:25.86ID:zcfcybzc
763名無しさん2017/12/18(月) 14:27:25.58ID:kBbZp1jS
え、そもそも京都駅も金沢駅もダサくない?
古都に相応しくないでしょ。
さいたま市の賃貸オフィスマーケットは、空室率は調査開始以来の最低値を記録
2017年第3四半期は、対前期比−0.1ポイントの0.4%となり、前期に続き調査開始以来の最低値を更新した。
新規開設や、さいたま市外からの移転により、わずかに残った空室がさらに消化された。空室がありさえすれば、全ての希望条件が合わなくても入居を決めるテナントもみられ始めている。
テナントの出店意欲は引き続き旺盛である一方、新規供給はしばらくないため、需給タイトな状況は当面解消されないだろう。
今期の想定成約賃料は対前期比+1.7%の16,500円/坪となった。空室が発生してもすぐに後継テナントが決まる状況で、
オーナーの強気姿勢にも変化はない。大宮駅西口の大型ビルでは、わずかな募集区画ではあるが、2万円台半ばの事例もみられた。(当社調べ)
https://www.cbre-propertysearch.jp/office/saitama_city バクサイに火事がおきたkawaiiって店のスレあったけど
結構普段からお客入ってたんだね。。
そこらへん人通り結構あるもんな
767名無しさん2017/12/18(月) 18:52:02.26ID:L9Gj88MZ
>>764
賃料って更新の時にジワジワだからな
しかしほぼ百パーってのも上手いとゆうか下手とゆうか分析でけんがな 768名無しさん2017/12/18(月) 19:30:50.97ID:0GesmtRc
風俗で全国区になったな
770名無しさん2017/12/18(月) 19:41:08.49ID:kBl6EZnQ
風俗は新規の営業許可画出ないから
古い建物のまま権利が高値販売されてるんだってね
いつか自然淘汰されるという狙いなんだろうけど
ろくに防災管理できない古いビルそのまま続けさせるつもりだろうか
771名無しさん2017/12/18(月) 19:48:56.90ID:kBl6EZnQ
まあこれだけ死人でた火災が起きて埼玉県警も本気になるかな
ステーキ屋に続いてだし、面子もあるやろ
>>768
ブラタモリなどでもう全国的に有名だから 773名無しさん2017/12/18(月) 19:51:54.54ID:kBl6EZnQ
火災元はゴミ箱付近らしいから煙草の不審火じゃないかとのこと
>>770
テレビの専門家コメンテーターによると建物自体には問題がないらしい、古いけど 言っちゃ悪いのかもしれんけど風俗で働くやつも客も人間のクズだし死んでよかったんじゃない
五輪に向けてこういう日本の恥を処分しないとな
776名無しさん2017/12/18(月) 20:28:57.41ID:7St82MNV
消防と警察で面子にかけて徹底的に粛清するだろ。また、火災が起きたら責任問題になるから、廃業に追い込むんじゃないの。
ガザの嵐だな。
777名無しさん2017/12/18(月) 20:29:39.22ID:L9Gj88MZ
>>775
お前はインポか?
でなきゃ風俗嬢には成り得ない産まれ付いての醜女だな。あまり公では発言しない方が良いよ 779名無しさん2017/12/18(月) 20:44:18.45ID:kBl6EZnQ
>>774
避難経路の確保とか排煙やスプリンクラーといった防災対策(指導)は
警察と業者間でなあなあの建前だからなぁ
罰則あるわけじゃないし、災害後もしばらくすると元の黙阿弥 780名無しさん2017/12/18(月) 21:01:45.94ID:iD/MiYXZ
東口周辺は建物が密集してるから、これを機に都市計画や再開発を進めてくれるのだろうか?
南銀も怪しいところあるから徹底的にやってほしいぞ。
781名無しさん2017/12/18(月) 22:22:21.64ID:qoZJ2LJn
京浜東北、高崎線沿線の東口って、どこも地主が頑固だよな
再開発が進まないところばかり
大宮、与野、南浦和、蕨、西川口、桶川、上尾
南浦和、桶川なんて昭和のままだぞ?
重い腰上げて再開発したのが、浦和、鴻巣くらいか?
大宮も大規模な再開発するべきなんだよなー
埼玉県で最も栄えてる都市なのに情けない
782名無しさん2017/12/18(月) 22:23:51.82ID:L9Gj88MZ
>>779
警察は関係無いが消防は火事になればモロにやおもてにされるからこいつらだけは既存の建物でも煩く干渉してくる。
避難経路とかは本来は建築指導課なんだが古い建物は不適格建築物ゆうて実際の八割は何かしらの法令に引っ掛かるからきりが無いので放置。
基準法9条による査察なんて聴いたことが無い。
てか建築行政は各市役所ごとにほぼ独立してるから手間が無くて、公平な取り締まりなんて建前を持ち出したらなんもせんのが吉。
そのうち主事(責任者)は移動するから点数にもならせんことをしない。
よって消防さえマークしとったらええねんで。 783名無しさん2017/12/18(月) 22:28:13.10ID:3udjggHj
さいたま市大宮区の風俗店の入るビルが焼け4人が死亡した火災で、現場で発見され性別不明だった遺体は18日、男性と判明した。
784名無しさん2017/12/18(月) 22:31:04.84ID:LqOIiVbB
>>775
悪いって分かった上で言ってるんだからどうしようないクズだよ
少なくとも風俗嬢の方がその場限りとは言え人に幸せを与えてるんだから
他人を不愉快にしてるあんたよりマシ 785名無しさん2017/12/18(月) 23:01:54.43ID:Td+Im1wW
風俗に限らず人はいろいろな事情を抱えて生きてる
みんな自分なりに生きるのに大変なんだ
思いやりない発言や態度はしない方がいいぞ
>>691
「さいたま市」なるものの存在が浦和が埼玉の中心ではないことを証明している
真の意味で浦和が埼玉の中心なら大宮と合併なんかせずに自力で中枢都市として発展しているハズ
浦和が埼玉の中心ではないことが国にバレてしまったから「さいたま市」なるものが発足した
つまり今後市役所や県庁が大宮に移ることはあり得ても新幹線浦和駅なんて絶対あり得ないってこと 787名無しさん2017/12/18(月) 23:55:47.87ID:p5UQlUJE
結局警察が目をつけるのが南銀じゃなくて北銀なのがむかつくな
それにしても
死んだ20代の女の子が可哀そうすぎるし
「まだ中に女の子がいる」といって火煙のビルに飛び込んだ従業員らしい人に
ご冥福を。
俺にはできん
マスコミがいなくなったら跡地に花を添えようと思う
火事がなければ今日も普通に20代女子の日常が続いていたはずなのに涙
788名無しさん2017/12/19(火) 01:48:47.47ID:wPP3eZwe
>>755
バカが
25万って改札の外に出てる数字だからな 789名無しさん2017/12/19(火) 02:33:54.04ID:YB6ojCuL
大半は野田線や新幹線の乗換だろうね
>>789
新幹線乗り換えは含んでねーよ
あと野田線の乗車人員7万しかいないのに大半てバカか 791名無しさん2017/12/19(火) 03:23:57.64ID:YB6ojCuL
新幹線乗り換え混みだろがバーカ
792名無しさん2017/12/19(火) 05:27:30.89ID:LZj+Hd5M
793名無しさん2017/12/19(火) 06:48:35.95ID:/eTLAY19
新都心マクド前の中山道でも路上殴打事件かよ
身近な場所過ぎる
796名無しさん2017/12/19(火) 10:46:18.55ID:G02KZPiY
797名無しさん2017/12/19(火) 10:57:36.39ID:6jGrycKy
男女4人が死亡した埼玉県さいたま市大宮区宮町の風俗店火災。一夜明けた18日午前10時半ごろ、県警の捜査員とさいたま市の消防隊員ら計約20人が現場検証に入った。
17日夜まであった煙の臭いはなくなったものの、建物の窓や開口部は黒く焼け焦げ、火災の爪跡を残していた。変わり果てた店舗の前で、店を知る人たちは「店の中は狭かった」「従業員らが心配」と話していた。
現場には報道陣が多数詰め掛け、建物が見える通りには火災の跡を見に来た人や通行人が絶えず行き交った。建物前の駐車場にはペットボトルの飲料水などが置かれ、花を手向ける人もいた。
昨年夏に店を利用した男性(41)は「ニュースで知り、様子を見に訪れた。びっくりした。言葉が出ない」と驚いた様子。
798名無しさん2017/12/19(火) 13:39:00.15ID:dVRrnSl2
>>791
JRに確認したところ新幹線乗り換えは含まれないそうです。 もうどこの店舗も老朽化しちゃって営業継続しても人命に危険が及びかねないから、ぜんぶ閉店しなさい、
ついては風営法上の既得権は全部打ち切るから。という結果になるんじゃないか。
もともと、その結果を導く目的の建替禁止措置なんだし。
802名無しさん2017/12/19(火) 17:47:32.35ID:WfuTwqxc
1か0の人間居るんやな
戦後に風営法施行され赤線廃止されてからもずっと残るのが性産業
(更にいえば有史以来続く職業が売春)
無理やり追い込めば裏に隠れるだけ
804名無しさん2017/12/19(火) 18:57:06.78ID:tYti+Zgz
デリだけやってりゃいいじゃん
風俗街とか恥でしかないから撤廃しろ
擁護派のブ男ども気持ち悪いんだよ
805名無しさん2017/12/19(火) 19:45:04.80ID:k+AfM+dT
実名報道されてしまったね。
これで大宮の風俗は終わりだ。
嬢も大宮で働くなるし、客も足が遠のいていく。警察がマスコミに流したから、警察は本気で潰そうとしている。人が死んだのに営業したいるソープが多かったから仕方ないね。
806名無しさん2017/12/19(火) 21:30:46.00ID:Yf/N8mur
歌舞伎町火災の一件を忘れたのか…マスゴミは…
本当にクズでゴミだな
さいたま市大宮区の風俗店火災で、埼玉県警は19日、死亡した男女4人のうち3人の身元が判明したと発表した。埼玉県志木市の女性(29)▽東京都豊島区の女性(25)▽さいたま市西区の会社員男性(42)−−で、女性2人は同店従業員、男性は客だった。
残る男性1人の死因は一酸化炭素(CO)中毒と判明し、県警が身元の確認を進めている。
808名無しさん2017/12/19(火) 21:33:59.65ID:Yf/N8mur
犯罪と事故被害を比べるのは間違いだとは思うけど
警察は身内で起きた犯罪に関しては名前を伏せて退職させて終わりにするのに
伝える必要のない(特に今回のような場所で起きた事故)時に
しれっと名前を出すってどういう神経してるんだろうな…
本当に被害者が不憫でならない
809名無しさん2017/12/19(火) 21:43:24.99ID:0HsA6yjE
810名無しさん2017/12/19(火) 22:05:05.39ID:0HsA6yjE
>>804
だ、か、ら、
ラブホも利用する機会も有り得ない醜女は参加するなよ!合コンとか、お前は参加しないだろ
何故から醜女だから
この話題も醜女は参加するなっつーの 811名無しさん2017/12/19(火) 22:21:56.65ID:+kkG8AWt
警察によりますと、死亡したのは、このビルに入っている店舗の従業員で、埼玉県志木市の後藤舞さん(29)と、東京・豊島区の日向祐希さん(25)、それに、さいたま市西区の会社員小岩昭裕さん(42)だということです。
812名無しさん2017/12/19(火) 22:48:12.65ID:E/xfg0EL
朝鮮893
813名無しさん2017/12/20(水) 02:06:26.27ID:MY5mp/uy
小岩はおちんちん勃ったままこんがり焼けたのか?
ソープで死ねるとか本望だろ
815名無しさん2017/12/20(水) 07:31:34.44ID:8yA9qkkA
妻子あったらきついな
独身ならまだ美談で済む
いや無理か・・・
17軒も立ち入り調査って、そんなに風俗あったと知ってドン引き
817名無しさん2017/12/20(水) 07:43:45.73ID:74JC+/dx
>>816
吉原は200、川崎は70、栄町は40もある。
まだまだ負けてられない!頑張れ北銀! 818名無しさん2017/12/20(水) 08:10:26.42ID:2Ro8zOsf
風俗大好きおっさん気持ち悪い
NGリストに入れとくか
819名無しさん2017/12/20(水) 08:19:07.17ID:74JC+/dx
>>818
男なら誰しも風俗が好きだろ。
風俗嫌いな奴は男じゃない!
チンコ付いとんのか? 820名無しさん2017/12/20(水) 08:22:08.90ID:YpK2IZlY
北銀のソープは10月、11月と1件づつ潰れている。そして12月に火災で人が死んだ。
ガザ入れリスクで客が遠のいていくのは目に見えたおり、嬢は大宮から逃げ出し始めた。
終わったよ。
821名無しさん2017/12/20(水) 08:23:26.59ID:PY2tKLA4
総意みたくいうなや
見た目も汚い人生悲しいおっさんしか
風俗なんぞ利用したことないだろ
823名無しさん2017/12/20(水) 09:44:16.23ID:TsGJSRHf
風俗が好きとか嫌いとかそういう低次元でしか物を語れない馬鹿
825名無しさん2017/12/20(水) 11:17:17.77ID:dMolpHcw
それより南銀のボッタクリキャバクラを廃絶しろよ
826名無しさん2017/12/20(水) 12:00:22.22ID:NL55uVR/
>>825
ほんとそれ
南銀こそ浄化が必要
店舗だけじゃなく人間の浄化 828名無しさん2017/12/20(水) 12:44:08.23ID:0ZFY4oCx
人さへ死ななきゃなんとかなったんだけどな。
今度管轄で火災起こされたら、消防の面子丸潰れだから、当然南銀も厳しくなる。
警察と協力して立ち入り検査が増えるだろうな。
829名無しさん2017/12/20(水) 15:59:56.02ID:74JC+/dx
南銀は北銀を見習ってソープ街にすべきだ
消防法を守っていない店で働いたり利用するって人としてどうなの?
事情があるならちゃんと守ってる店を利用すればいいだけ
タバコやパチンコがうるさく言われるのに風俗は許してやれって風潮気持ち悪い
実名晒しされて当然だよ
>>831
理念はわかるんだけど、多分あんた自身、知らないうちに消防法違反してるビル使いまくってると思うんだけど、
それは人としてどう思ってるの。
防火扉の前にマット敷いてるとか、ドアストッパーで開けてるとか。 833名無しさん2017/12/20(水) 17:07:10.78ID:QGHRLlGQ
>>831 の論理が飛躍しすぎて草
その論理のどこをどうすると実名報道が当たり前なの?
そして832の言うように知らない内に不適合な店を使ってたら
その時点でアンタはその店をボロクソに罵倒するの?
しないよな、どうせ 虐待されて死んだ子は実名が晒されるわけよ
飲酒運転に轢き殺された人も同様に
通り魔に殺された人も晒されてるよな
こういう何の落ち度も無い人が死んで実名晒されても「実名出すな!」なんて誰も言わないじゃん
何で消防法守ってない風俗店の火事で死んだ人には「実名出すな!」と言うの?
消防法を守っていない店で勤務したり金を使うのはその違法行為に加担してるのと同じだからな
違法行為に加担してる人の名前出して何の問題があるの?
歩きタバコやポイ捨ての話題が上がると「俺はルールを守っている、一部の人のせいで肩身が狭い」
こういう人よくいるじゃん
消防法を守っている風俗店からしたら「俺はルールを守っている、一部の店のせいで肩身が狭い」
こうなるんだよ?分かるかな?
837名無しさん2017/12/20(水) 18:17:29.39ID:QJy27J7f
頭ガチガチで草
839名無しさん2017/12/20(水) 18:46:05.10ID:rJqZNhda
ニコチン中毒者は、恥さらしのクズだよ
再開発の話題になると発狂するいつもの奴が
このスレの流れには黙り込んでる不思議
842名無しさん2017/12/20(水) 19:02:09.36ID:/1ALoHfx
>>823
北朝鮮の核開発の資金源だからな
こういった最悪な店に行く奴は国賊以外のなにものでもない >>840
やっぱり地権者なのかね?
それか汚らしい街が好きな変人か >>835
お前の論理だと不正検査していた日産車や燃費不正のスバル車を利用した客はその違反行為に加担したと同じということか
アホなのかな >>840
人死んでんのに、いつもみたいに面白おかしく書き込みできない 847名無しさん2017/12/20(水) 20:22:21.87ID:YpK2IZlY
北銀であんな火事だしたのに、南銀の居酒屋呼び込み歩き煙草したり、ポイ捨てしたり。
キャバの呼び込みも同様。
世話になってる南銀に何の愛情もないのがわかるよな。
848名無しさん2017/12/20(水) 20:28:01.13ID:QJy27J7f
客も店員もオーナーも全員余所者だしな
>>846
普段から真面目に書き込めよ
ほんとrevは気持ち悪いな >>849
真面目にちょっとふざけて書き込んでるっしょ
実際いろいろ現実は、俺の妄想とおりになってることが多いし 結局このスレで暴れていたのは、利権関係者(風俗、飲み屋、キャッチ)だとかだから、ほんと糞野郎ばかり
852名無しさん2017/12/20(水) 20:57:04.78ID:YpK2IZlY
北銀も南銀も浄化するには絶好のチャンスとも言える。ソープ火災で全国的にニュースになり、しかも人が死んでしまった事実はでかい。
あとは、オリンピックまでに浄化に動くと言われていたからね。
853名無しさん2017/12/20(水) 21:08:49.29ID:YKDQ4N5g
地元民は絶対近づかない地域だからな
呼び込み禁止にしてないから
チャイナ系が堂々と声張り上げてるね
あれが無くなるだけで大分マシになりそうだけども
商店会の見廻りじゃ無理があると思うわ
855名無しさん2017/12/20(水) 22:50:53.05ID:7/TEeEM5
>>853
そりゃそうなんだよな客も情婦も地元の訳ないからなw 857名無しさん2017/12/20(水) 23:36:13.30ID:74JC+/dx
南銀は北銀化すべき!
860名無しさん2017/12/21(木) 00:58:33.70ID:SYwzk8Pg
北銀は行かなきゃ一般人には無害だけど
南銀は大通りに直通して一般人に迷惑なんだよな
南銀こそ通らずに別のルートを歩ける(中仙道、線路沿い)
北銀はあの奥に住んでる家族は子連れで北銀を通らざる得ない(中山道まで出るのはかなり遠回り)
862名無しさん2017/12/21(木) 01:24:42.94ID:SYwzk8Pg
そりゃあえて住むんだから仕方ない、家賃も安いし。
ただ南銀と違って呼び込みもないし横道入らなければ普通に歩ける
南銀を通る人は南銀の中に目的地があるか、興味本位でも通りたいから通る人だよ
北銀は大宮公園、裏参道に行くには落ち着いた雰囲気があって便利な道
自分も十日市の日に北銀を通って行ったよ
865名無しさん2017/12/21(木) 01:35:14.14ID:SYwzk8Pg
高島屋に用があると南銀の連中がはみ出してくるわな
記憶にある限り東口はずっとそういう街だから
サンドイッチマンが居なくなっただけでも昔よりかなりマシだよ
867名無しさん2017/12/21(木) 01:53:59.35ID:SYwzk8Pg
昔話はキリないだろうw
東西地下道で賭場開いているやくざとか傷痍軍人とか
ありえない街だったから
868名無しさん2017/12/21(木) 06:16:05.96ID:tK9vkx17
ところが東口の奴らは、未だに東口が大宮の中心だと思っていやがる
駅の裏側なのに
869名無しさん2017/12/21(木) 06:18:19.73ID:cZp96fQk
傷痍軍人て子供の頃に何かしら大きな祭りの類いの会場でよく見掛けてたな。なんで軍服着てんの?って私服だったら只の障害者になっちまわあからなw
昭和の時代だったよなあ。カーキ色の作業着みたいな軍服とキャップに白い包帯。それが必ずふたりでセットじゃなかった?
乞食やってたかなあ?
870名無しさん2017/12/21(木) 10:23:59.13ID:/EpGF8va
北銀も南銀みたく呼び込みやればいいのに
西口の区画整理地内、オーロラ・ホール大宮(葬儀場)新築工事の看板出てた・・駅前に作るなよ
872名無しさん2017/12/21(木) 10:47:00.53ID:Bw/LLlJ9
大宮の東口は氷川参道は綺麗だけど、駅前の一角は吐き気がするほどの気持ち悪さだよな
北銀は特区申請して風俗複合ビル作ったらいいと思う
設備更新もできないらしい風俗店は真新しいお洒落なビル内にこぞって入居
ROUND1やゲーセン各店、パチンコ店も集めて卑しい歓楽街は北銀のハコモノに押し込めるべき
875名無しさん2017/12/21(木) 13:51:23.96ID:57dOHlyG
876名無しさん2017/12/21(木) 15:10:46.20ID:fhlr9jdt
風俗じいさん必死だなww
877名無しさん2017/12/21(木) 15:18:01.36ID:NJVj6mPs
878名無しさん2017/12/21(木) 15:38:13.10ID:/EpGF8va
北銀に地上100階建のソープランドタワーが10個あれば日本全国から観光客が押し寄せ、北銀が見違えるほど賑わうことでしょう。災害対策も出来て一石二鳥!
880名無しさん2017/12/21(木) 17:13:22.32ID:bFzxfmO0
大宮駅西口DOMの宝くじ売り場今日も行列だった
明日俺も買おうかな・・・さらに凄い行列だろうが
883名無しさん2017/12/21(木) 19:24:11.39ID:Owav1+eM
金無くてソープで働いてたとしたら不憫だよな〜
大宮ソープ店火災の死者5人に 重体だった従業員とみられる女性が死亡
http://www.sanspo.com/geino/news/20171221/tro17122116340007-n1.html
さいたま市大宮区の風俗店火災で、埼玉県警は21日、意識不明の重体となっていた20代ぐらいの女性が20日深夜に死亡したと明らかにした。
死者は計5人となった。県警は身元確認を進めるとともに、22日に司法解剖して死因を調べる。 消防などによると、女性は接客用の部屋があった建物2階から搬送され、従業員とみられる。
捜査関係者によると、火元は2階南側のごみ置き場付近とみられ、県警は死亡した5人が燃え方の激しかった2、3階にいて逃げ遅れたとみて詳しい状況を調べている。
火災は17日に発生。3階建てソープランドが全焼し、一酸化炭素(CO)中毒ややけどで女性従業員や男性客らが死亡した。他に7人が軽症。 884名無しさん2017/12/21(木) 19:52:43.61ID:v9DaFkLP
女性ってことは嬢だろうな
かわいそうに
885名無しさん2017/12/21(木) 21:12:24.62ID:8b/rKCLP
風俗おっさんキモすぎ
底辺の人間だな
>>880
あそこの店員は態度が横柄で気にくわない
大当たりが出てことあるから客が多くて天狗になってるんだな 888名無しさん2017/12/21(木) 23:04:58.25ID:w2H+50nM
北銀、南銀の浄化は俺たちが望む再開発に大きなプラスだよ。
南銀の歩き煙草を警察や消防に通報しよう。
でかい事件起きると、住みたい街とかにも敏感に影響してくるよね、しかも風俗だし
890名無しさん2017/12/22(金) 00:22:21.48ID:ruunPTe9
別に風俗街に住むわけじゃないから
891名無しさん2017/12/22(金) 00:23:02.68ID:MsK/RBP0
>>889
むしろ風俗があるから住みたいってなるだろ普通は。 893名無しさん2017/12/22(金) 02:38:14.10ID:O0zH8xuG
>>891
だから住んだら行きづらいだべによ
なんか知らん街でも地元だかんな 894名無しさん2017/12/22(金) 03:02:48.03ID:SxK24b5q
>>893
お散歩がてらコンビニ感覚でソープに行くのが粋なんだな、やめらんないな、たまらん。 東日本の玄関口、風格や品格とか
火事の後に見ると悲しくなるな
898名無しさん2017/12/22(金) 08:54:01.66ID:mEMM9VYF
>>891は千葉にでも住めよ。
千葉の栄町は大宮と比較できないぐらい風俗店あるからそこへ行け。 899名無しさん2017/12/22(金) 09:32:54.25ID:RplSefDP
>>898
吉原や堀之内に比べたら少ないじゃないか。
それにソープ街に混じってマンションがあるわけでもなく、駐車場ばかりだから住む所がない。 >>895
委員や地権者、鉄道会社の意見や今後のスケジュールが掲載されているから見た方がいいよ 大宮の風俗は無くなっていくだけだしな
これ以上語ってもしょうがないんじゃ
902名無しさん2017/12/22(金) 11:02:15.33ID:RplSefDP
>>901
大宮から風俗が消えたら浦和化してしまう。
そんなただの味気ない住宅街になるのはつまらないぞ。
やっぱり娯楽性がないと。 903名無しさん2017/12/22(金) 11:03:53.41ID:RplSefDP
やっぱり住むなら池袋や歌舞伎町みたいにネオンがギラギラの所に住みたい。大宮はそういうのを目指すべきだね。
904名無しさん2017/12/22(金) 11:10:23.71ID:RA1Ohsks
よお気持ち悪い風俗好きの余所者
住みたいじゃねぇんだよ来るなカス自分の地元戻れ
905名無しさん2017/12/22(金) 11:54:17.32ID:mEMM9VYF
ようするに東京にも大宮にも住めない貧乏人が煩いだけか。
風俗爺さん哀れナリ。
>>892
JRは現状の大宮駅で充分と考えてて改造には消極的ってことかな? 907名無しさん2017/12/22(金) 13:19:44.63ID:yrLK5cgf
他人を見下して自分の立ち位置を確認して安心するしか出来ないのか
憐れ
908名無しさん2017/12/22(金) 13:25:57.14ID:szMkeoVl
風俗都市
>>906
JR構内では乗り換えなどはほぼ完成されて弄る所がない
課題は他の交通への乗り換えやまちへ人をどうやって流動するかであるが、JR主体でそれをやるのは時間や費用が高くなるのでまちづくりと連携しながらやりたいってことだから
JR単独ではなくさいたま市や再開発組合と共同でやりたいってことだと思う
あとで読みやすいように画像化するけど 910名無しさん2017/12/22(金) 16:00:25.31ID:RplSefDP
>>909
北銀のソープ街と大宮駅がコンコースで直結するようになれば、更に利用者が増えて便利になるだろうな。
動く歩道でソープ街に直結すれば利用者数も今の100万倍に増えて、更に便利になるよな。 大栄橋の駐輪場辺りに北口作れば良いんだよね
ニューシャトルと野田線がスムーズに乗り換えられるようにする
ニューシャトルは新幹線の下の改札でいまでもそんなに乗り換え不便とは思わないけど、
野田線はアクリル板一枚の障壁を横目に中央コンコースまで周らないとならないのが怨嗟になるんだろうね
あそこに改札ひとつ作るだけで全然違うのに、ずっと要望あっただろうにJRが却下し続けていたのは、
スムーズな乗り換えという課題にあまり協力しようというつもりがない(なかった)のだろう
「大宮の女子高校生とお散歩できる店」などとうたい、少女に売春をあっせんしたとして、いわゆる「JKビジネス店」の経営者の男らが逮捕された。
捜査関係者によると、JKビジネス店「JK Walker」の経営者・裾分一之容疑者や従業員・水上真一容疑者ら3人は、今年8月、18歳未満と知りながら、16歳の女子高生をさいたま市のホテルに派遣し、売春をあっせんするなどした疑いがもたれている。
調べに対し、3人は容疑を否認しているということだが、この店は、実店舗は持たずにさいたま市で「大宮のJKとお散歩できる店」などとうたって、口コミやインターネットで客を集め、女子高校生に繰り返し売春をさせていたとみられている。
警察は、売春あっせんの実態を詳しく調べることにしている。
916名無しさん2017/12/22(金) 20:37:45.49ID:5qZnOKVQ
>>913
新幹線開通前の古い大宮駅にはアクリル板の所に改札があったような記憶がある >>917
そうだよ
大宮駅がいまの形になる前は、あそこに東口の改札があった。
東口駅舎が南北に細長くて、幼心にまるで空港のロビーのような印象を持っていて、いまでも夢で見る
さらにもっと古い、西武?の鉄道が乗り入れていた時代の大宮駅ホームも、
なぜか知るはずがないのに夢で見たことがある 919名無しさん2017/12/23(土) 06:24:29.24ID:ZYz76fHC
韓国ってすぐに真似すんのな
北銀火災の十倍の犠牲者出して
『チョッパリに勝ったニダ』
パンツ船長以来だな
104のダイヤルで、電話番号を調べてもらうときに
「どういう漢字の人ですか?」と聞かれ、
「おもしろくて明るい感じの人です」と電話局のお姉さんを1分間笑わせてしまった。
923名無しさん2017/12/23(土) 08:44:20.83ID:CT8ooOWa
大宮はデリヘルが最強だろ
すげー超優良店あるぜ
924名無しさん2017/12/23(土) 11:03:02.72ID:pljiprPu
大宮はラブホが少ない。
あっても部屋数少なく、デリのエリアとしては向いていない。
925名無しさん2017/12/23(土) 11:44:39.51ID:5M+1rdZ4
大宮のラブホはほぼデリ関係者で満員
変な街だよ
926名無しさん2017/12/23(土) 13:02:36.30ID:pljiprPu
>>925
南銀のラブホはな。しかし部屋数少ないから、デリ増えたらパンクだな。
しかも古いからいつまで営業できるかわからんラブホ。
一ノ宮通りのラブホは一般が多い。 927名無しさん2017/12/23(土) 13:03:45.66ID:IW/IY/fG
928名無しさん2017/12/23(土) 14:19:56.61ID:Zz1GTyvU
北銀に住んでますが火災以降明らかに人の数が増えました。
929名無しさん2017/12/23(土) 14:46:01.77ID:5M+1rdZ4
?
ユーチューバーが飯のタネ求めて集結か?
「ソプ行くニキww」とか中継してるのかな
南銀のエロ関係はかなり潰された気がする
怪しい多国籍が増えたのが心配だが
北銀は緩やかに滅ぶだけだし
ゆっくりだけど確実に変わってきてるね
>>926
一ノ宮通りの脇道のビルにホモのハッテン場ができたから
ホモ需要があるぞ 934名無しさん2017/12/23(土) 15:54:06.68ID:V53ib5be
935名無しさん2017/12/23(土) 16:30:57.18ID:iy1mhPf2
酷いスレだな、風俗クソジジイは死ねばいいのに。
大宮を穢すな。
936名無しさん2017/12/23(土) 16:54:31.40ID:5M+1rdZ4
大宮の何たるかを知らない新参者乙
937名無しさん2017/12/23(土) 16:58:41.32ID:pljiprPu
地元民は大いに反省すべきだな。
駅の中の風俗スカウトを見かけても、見て見ぬふり。駅前の風属性求人看板見ても何とも思わない。中国人が娼婦のようにマッサージと言いながら客引きしてても、見て見ぬふり。
居酒屋キャッチが煙草ポイ捨てしても、見て見ぬふり。
今回の北銀ソープの火災で、去る客や風俗嬢もいるけど、逆宣伝で行ってみようと思う客もいる。地元民が甘いから、ほとぼり冷めればまた何事もなく営業する。そして忘れた頃にまた、火災でも起こすだろ。安全な町なんて言ってるなら、大宮GCSでソープ火災を取り上げるんだな。
>>933
区役所通り延長の道路拡幅にかかってそうな場所だから、悔しいけどそのうち無くなってしまうかも 939名無しさん2017/12/23(土) 18:44:40.66ID:ZYz76fHC
そうして消えた赤線てのが全国津々浦々
人々の営み
941名無しさん2017/12/23(土) 19:38:17.47ID:pljiprPu
恋愛も自由になってきてるから、不倫も増えている。SNSでの出会いもある。
セックスの価値は下がってきており、時代も変わっていくよ。
風俗脳のおっさんだけが取り残されていくよ。
942名無しさん2017/12/23(土) 20:18:24.49ID:5M+1rdZ4
お前の生活に関係ない
943名無しさん2017/12/23(土) 22:01:13.60ID:ZYz76fHC
(。・∀・。)ノ
ホイッ
大宮に対して『都会』呼ばわりをする、モノホンのカッペが存在する
『高崎線沿線某駅の糞負け組都市スレw』に於ける底辺負け組会話w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0295 名無しさん 2017/12/23 18:30:39
笑えるのがこいつは鴻巣北本あたりではでかい顔して荒らしてるが、
★★『都会に対するコンプレックスがあるので大宮方面では荒らさない(荒らせない?)っていう小心者。
実際、大宮スレとかで発言しても誰からも相手にされずにスルーされてる。 』★★
無職な上に田舎っぺだなんてほんと哀れだわww
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1506813386/l50
↑
いやー!ステキだわーw
どうしたら大宮なんざに『都会コンプ』やてwwwww
なれんわー
大宮が都会とか、ないわーw いや、都会だよ
佐野から女の子二人組みが遊びに来てて、終電後のマクドでナンパされてて「佐野は田舎!大宮は大都会!」って大声でしゃべってたもん
>>944
そいつに触るなよ
都会コンプレックスの鴻巣の田舎っぺで鶴吉っていう鴻巣北本桶川スレを荒らしてる有名なキチガイ
スルー推奨 946名無しさん2017/12/23(土) 23:00:47.18ID:ZYz76fHC
>>945
↑↑↑↑↑
とストーカー君が追っかけですw
何やら『スルー推奨』だそうです
いやー!『スルー推奨』って言いながらメチャ粘着ストーキングかっぺ?
闇が深いわー
上記『高崎線沿線某駅の糞負け組都市スレw』ね 947名無しさん2017/12/23(土) 23:02:41.15ID:ZYz76fHC
948名無しさん2017/12/23(土) 23:10:07.69ID:ZYz76fHC
千葉県の山奥や茨城県の奴らが『柏市』に持つイメージが埼玉群馬県の山奥の奴らの『大宮』らしいよ。若い世代のね。
つまり我々からしたら『柏市』?何処?
>>947
佐野ラーメンの佐野、佐野厄除け大師の佐野
終電なくなって帰れないなら車で送ってあげるよ、だって、ナンパ男が ID:ZYz76fHCはキチガイなのでNGぶち込め
951名無しさん2017/12/23(土) 23:23:47.51ID:ZYz76fHC
952名無しさん2017/12/23(土) 23:29:18.49ID:ZYz76fHC
>>949
某地下鉄終点終車駅の週末はマトモなのが酔っ払い乗り過ごしで浚いまくり美味かった
大宮じゃ群馬のパー女?どんなの? 各地で鶴吉発狂中www
馬鹿にされてよほど悔しかったんだねwww
鴻巣の田舎っぺ乙www
954名無しさん2017/12/24(日) 01:09:53.26ID:3wWVuHSG
大宮は地方から遊びくる女多いよな
ナンパすると、古河とか佐野とか伊勢崎とか結構いたわ
一番遠い子で青森から来たってのいたわw
高速バスがあるみたいでそれで来たって
大宮から青森まで走るバスなんかあるんだなw
955名無しさん2017/12/24(日) 01:27:32.88ID:K7z0k8E5
>>953
↑盛上役の基地の追っかけw
話に脈絡無いのは
よっぽどオラの事σ(○´∀`○)憎いらしい
可哀想な負け組君なんで哀れんであげよぁ 956名無しさん2017/12/24(日) 01:30:50.04ID:K7z0k8E5
なんだいこれ?w
各地って他スレだべけど
夢中でオラのσ(^^;
チェックかや?
キモw
↓↓↓↓↓
>>0953
各地で鶴吉発狂中www
馬鹿にされてよほど悔しかったんだねwww
鴻巣の田舎っぺ乙www
1 ID:M8YVz4Yx
957名無しさん2017/12/24(日) 01:33:49.57ID:K7z0k8E5
>>954
何だべな
グンマーはともかく青森とかのこは東京恐いみたいなんかね? >>955
負け組はおまえだろ?無職ニートの老害
役立たずの無能はさっさと首吊って死ねよ 960名無しさん2017/12/24(日) 08:06:09.52ID:5TrkmtFY
>>941
だよな
今時、風俗いく奴なんか情報弱者の老害ジジイだけ
SNSでいくらでも女と知り合える 961名無しさん2017/12/24(日) 09:38:00.54ID:K7z0k8E5
>>959
( ´艸`)ププ
コラコラ!昨日もお父さんと喧嘩したのかえ?
『無職ニートの老害
役立たずの無能はさっさと首吊って死ねよ』
ナマポニートの息子と父の会話かねww 962名無しさん2017/12/24(日) 09:42:32.14ID:K7z0k8E5
>>960
SNSって散々苦労して
やっと会ったら大久保加代子みたいなのが来るから馬鹿らしくね
直接ナンパしたほうが早いべ まあ、大宮区ってのは住んでいて悪くはないな〜と思います。家賃も安いし。
大宮駅から歩いて20分くらいと、駅からは決して近くない場所に住んでいますが、新都心もチャリあれば便利だし、楽勝かな〜と。
東京まで出なくても、大宮界隈では大抵のものが揃います。
ビバ大宮! 大宮ビバ!
でもなぁ〜、東と西は全然違うよね。国際興業のバスのあの混みようはどーにかならないかな?
キチガイ
埼玉県 さいたま市岩槻区 日の出町3
山田 祐輔
09047211894
>>964
この番号にかけてネットでキチ○イと誹謗中傷されてるから民事で名誉毀損で訴えたら必ず勝てますよと教えておくか
敗訴からの>>964の実名公開が楽しみだ 966名無しさん2017/12/24(日) 16:49:48.52ID:HUVVrSRS
北銀住みだけど家に警察が火災のことで聴き込みにきたよ。
路上でも聴き込みしてたし事故ではなく事件の可能性あるのかね?
968名無しさん2017/12/24(日) 17:19:07.40ID:0CeUOgpz
噂だと他店の営業補償とか大変なことになるから、店関係者は必死みたいよ。
煙草の不始末だと逃げようがないからね。
社長も火災で死んだことにしようとかも画策してたとか。
969名無しさん2017/12/24(日) 17:26:41.60ID:t6HJY8l4
千葉県の中山競馬場の有馬記念の観客数は9万人!
一方ショボい埼玉県の浦和競馬場はキャパ3万人に対して、観客数は2割前後の6千人wwwダさいたまショボいショボいwww
970名無しさん2017/12/24(日) 17:52:26.13ID:eumP5nMw
クズだの死ねだの相変わらずの馬鹿ばっか
どうせガチでツラも突き合わせて言い合いも出来ない癖に
ネットだとどうしてこうも饒舌になれるんだろうな
挙句に携帯の番号をさらすとか
どこまで意気地なしのチンカスなんだろう
971名無しさん2017/12/24(日) 18:09:05.32ID:Zna8Gynd
また千葉カスが騒いでるわww
それしかできないから哀れだよなあ。
風俗大好き人間は大宮から出ていけよ
カス客引きと一緒にくたばれ、恥
973名無しさん2017/12/24(日) 20:41:55.18ID:Qfw6m0A2
風俗なんか行かねーから、もう話題にすんな
いつものように再開発の妄想書けよ
じゃー俺から
MICEを断念した桜木駐車場に
アルディージャのサッカー専用4万人規模のスタジアム建てよう
お前らの妄想も教えてくれ
974名無しさん2017/12/24(日) 21:39:04.86ID:vTFgkmIi
>>973
4万人規模じゃ物足りない!埼スタを上回る10万人規模のスタジアムを作らなければレッツサポに馬鹿にされる。 975名無しさん2017/12/24(日) 22:26:17.95ID:eumP5nMw
人種差別大好きサカ豚
おめぇの大好きな選手連中も
高級ソープでヌいてもらってるのに
976名無しさん2017/12/24(日) 23:27:38.33ID:K7z0k8E5
>>964
どんなキチガイなんか、キチッとネタ振りしないとチクられてしまいだべ。
大概は興味本位でチクリの電話を 977名無しさん2017/12/25(月) 07:25:37.92ID:2KNMCIPn
978名無しさん2017/12/25(月) 11:12:59.84ID:LP9GM2eZ
夜中、雨?
>>973
無理してハコ造らずに早く区画整理して欲しいかな
縦の幹線道路作ってソニックの西側と繋げてくれれば少しは便利になるでしょ 980名無しさん2017/12/25(月) 13:13:00.79ID:tEjYpzMQ
大宮公園サッカー場以上の物件ってあるの?
無駄にデカくて広いだけの競技場じゃ、ダメだよ
大宮駅は東口の駅舎をなんとかしないとな
煉瓦造りでもいいし、風格のあるものを頼む
北浦和駅方式で、既存駅舎の外側に張りぼてで現代風の外観を装うことはできる。
南銀口のところの、いま市営駐輪場と大宮テラスになっているところに昔建っていた献血ルームなどが入居していたビルも
外側に近代風のガラス壁を被せて、10年後くらいに取り壊されるまで誤魔化してた
983名無しさん2017/12/25(月) 16:52:09.75ID:tqqejtfP
>>980
俺も煉瓦作りがいい。
テンション上がる。 984名無しさん2017/12/25(月) 17:25:25.54ID:BXsTBELA
西口の駐車場(呉竹専門の前)に14階ホテル2棟の建築計画の看板が立ってる
さいたま市も自転車保険を義務化しろっちゅーの
名古屋市、自転車保険を義務化
自転車保険、義務付け加速 相模原市条例案が可決
来年4月から埼玉、京都も…「自転車保険」義務化の背景は?
2017年12月8日 11:0
埼玉に入る自転車も保険必須に!? 「自転車保険」県で加入義務化へ 関東で初
表示がないところでも、産業道路みたいな車道が狭くて歩道に人がいないところでは歩道に逃げるよ
大栄橋も路肩に自転車レーンの誘導ペイントしてあるけど、歩道を登って渡るよ
自転車専用レーンに路駐してる車、絶対に許せない
車体にうんこ塗りたくりたくなる
993名無しさん2017/12/26(火) 00:05:25.52ID:5pdiLUwk
>>892
しかしだんだん現実が見えてきて歩みが遅くなってきているな
いまさら、関係者がゴニョニョとか諸機関との調整がどうとか
後退している感じ
せめて北東西路だけでも完成してほしいが だってJRに東口駅舎をどうにかさせるためのグランドステーションなんとかだし、
JRから言質をとるための会議だし、
JRが「あれ?資金負担はうちが大半もつの?」と気づいてしまったら、企画当初に謳っていた規模の再開発は縮小なってもおかしくない
995名無しさん2017/12/26(火) 02:57:06.24ID:79d2Xdb9
てか鈴木エドワードの作品の中では最もマトモなデザインだったよな、新都心駅
アナーキーテクチャーやて昔はパッシングされてたのにな
大宮駅は対比的にダサいままで良いよ
埼玉県なんだからw
999名無しさん2017/12/26(火) 06:22:52.18ID:79d2Xdb9
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 10時間 14分 30秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php