1名無しさん2015/10/31(土) 23:52:56.80ID:f3dJI8Mh
124名無しさん2020/03/15(日) 13:41:53.30ID:uY5b5WKk
125名無しさん2020/03/19(木) 09:36:16.91ID:gm5DHf7Z
126名無しさん2020/03/19(木) 10:40:19.16ID:AeVBfVuc
洲本・宇山バス停改修へ 国道28号拡幅工事に合わせ
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/202003/0013203260.shtml
兵庫県洲本市宇山の国道28号白銀橋北詰交差点−新潮橋北詰交差点間で、慢性的な渋滞緩和のため、
国が2020年度から着手する道路の拡幅工事に合わせ、洲本市などが区間内にある宇山バス停の改修を行うことが18日、分かった。
神戸方面行きの国道28号は、新潮橋北詰交差点の右折レーンが短いことから慢性的に渋滞が発生。
県国道事務所によると、20年度は地元住民やバス会社と協議し、21年度に道路の拡幅と右折レーンの延長工事に取り掛かる計画といい、バス停も同時期に改修する。
バス停は高速バスと路線バスが止まり、通学の生徒も多く利用する。
しかし、南あわじ方面行きは路側帯があるだけでバス停への歩道がないため、拡幅を機に新たに整備するという。
バス停の改修費用は約1200万円を見込んでおり、本四海峡バスと淡路交通が2分の1、国と洲本市がそれぞれ4分の1ずつ負担する。 127名無しさん2020/03/31(火) 23:42:56.77ID:ToB4azrv
128名無しさん2020/04/03(金) 19:49:43.03ID:f60kEs8N
>>127
これ洲本市保健福祉管轄の住所非公開希望者の1名か 129名無しさん2020/04/03(金) 21:00:45.94ID:5ulRDlOM
俺は黒ラベルのとこしか行かんぞ
130名無しさん2020/04/10(金) 11:45:43.30ID:2CnI5TjM
131名無しさん2020/04/11(土) 10:19:38.17ID:FbCammdt
4/11(土) おとな旅(テレビ大阪 PM18:30-
18:58)
春の淡路島
極甘玉ねぎ&鯛しゃぶ
4/11(土) 出川哲朗の充電させてもらえませんか?SP(テレビ大阪 PM18:58-20:54)
淡路島・・・あぁ絶景かなグルッと一周!115`
132名無しさん2020/04/22(水) 21:03:37.04ID:6qVKM/XZ
133名無しさん2020/04/23(木) 22:55:56.92ID:ZCVcqM0x
134名無しさん2020/05/03(日) 07:39:57.77ID:UpMYLG5C
またヒッチハイカーが流行るやわ
136名無しさん2020/05/07(木) 05:02:16.59ID:rPjy6vuc
コロナ退散!
137名無しさん2020/05/07(木) 22:31:57.17ID:9DdBol34
おすすめの耳鼻咽喉科教えてください
138名無しさん2020/05/15(金) 17:48:15.28ID:1GAVH5B+
10万円の通知がまだ来ない
旧洲本市市街地
ほんと洲本市はこの手の仕事が遅いよ
免除制度も充実していないわりに
無駄に外郭団体を含めた職員がクソ多いくせに
140名無しさん2020/05/20(水) 18:38:47.71ID:bMVmppO5
何がや?
141名無しさん2020/05/22(金) 00:27:55.30ID:gRDTvoLT
汚物!汚物!汚物!洲本市民は汚物!
142名無しさん2020/06/06(土) 11:43:57.19ID:/GE4BI13
ぽまーどポマードポマード
143名無しさん2020/06/06(土) 15:57:09.72ID:/GE4BI13
ちにたくなったらどうすればいいの?
144名無しさん2020/06/06(土) 23:23:06.85ID:/GE4BI13
未来は関西が首都になるもうすぐ地価があがるむ
インド帝国拡大
145名無しさん2020/06/25(木) 22:56:36.91ID:EfZ5NAQ5
■島内3市の自殺者数の推移
自殺対策基本法の改正で各自治体に自殺対策計画の策定が義務付けられたことを受け、淡路島内3市(兵庫県)は本年度内に計画をまとめようと議論を進めている。全国や兵庫県と比べて島内の自殺率は高いのが現状で、「SOSを発信しにくい地域性」なども指摘されるなど、都市部とは異なる対策が求められる。(高田康夫)
厚生労働省が公表している「地域における自殺の基礎資料」(発生日、居住地の数値)によると、2010〜17年までの自殺者数は洲本市75人、南あわじ市106人、淡路市98人。2017年の人口動態統計による自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)は、島内が19・7と、県全体の16・5よりも高い。
もともと自殺者が多かった洲本市では2013年度に「洲本市自殺0(ゼロ)実現推進委員会」を設けて、「“誰でも”ゲートキーパーの手引き」を作成。悩んでいる人に気付き、支援して見守ることができる人材の育成を進めた。その後、自殺者数は減少したが、16年以降は再び増加傾向。12〜16年平均の年代別自殺死亡率で高いのは男性が20〜40代、女性は10〜20代と若者の多さが目立つ。
南あわじ市では、自殺者の職に土地柄が反映されている。全国では「被雇用者・勤め人」が79%を占めている一方、同市では「自営業・家族従事者」が65%にものぼり、全国的傾向とは正反対。企業の中には従業員のメンタルヘルス対策などに取り組むところもあるが、同市に多い農業などでは技術面や法律相談以外に、心の問題などを気軽に相談できる窓口も少ない。計画策定委員会でも、メンバーから対策を求める声が出たという。
淡路市では、働き盛りの40〜50代男性と60歳以上の高齢女性が多い。交通事故の死亡者数の約2倍が自殺で亡くなっていることなども計画案に盛り込み、11月30日までパブリックコメントを募集した。
「自殺の問題に限らず、引きこもりなど困っていることがあっても表に出さない地域性がある」と担当者。洲本市では17年度から「子どものこころの教育プログラム」を試行し、幼いうちからSOSを出せるよう小中学校で保健師らが授業をしており、淡路市でも子どもたちへの取り組みを検討しているという。
これまでゲートキーパーの養成講座を実施していなかった南あわじ市も、職員や市民を対象に開催していくことなどを計画に盛り込む方針だ。同市は3日から計画素案をホームページで公開し、意見募集を始めた。
12/5(水) 11:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000017-kobenext-l28 146名無しさん2020/06/25(木) 22:59:46.52ID:EfZ5NAQ5
106 名無しさん 2017/02/19(日) 12:34:23.19 ID:Zy8AuIM0
>>59
江戸時代〜明治の初め迄は本当に四国地方の阿波/徳島藩領でした。
明治の初めの廃藩置県の煽りを受けた淡路島を領した稲田家の家臣団は生活できなくなる事を危惧して淡路を分離独立運動を展開。
それを是としない徳島本藩の急進派?が洲本城下を急襲して多数の死傷者を出した云々
この事件の始末の結果、最終的に淡路島は徳島藩から兵庫県に編入されて
以来、関西地区の仲間入り。 148名無しさん2020/08/05(水) 10:05:40.79ID:FFIB1Lk/
149名無しさん2020/08/05(水) 17:21:27.31ID:SuCCPtT5
150名無しさん2020/08/31(月) 23:35:59.51ID:0FKZ2Ywc
151名無しさん2020/09/02(水) 07:26:02.19ID:SqcMtnOG
パソナが巣くいよった
子ども産みつけよったら追い込め
アヅマ畜生はしめだそう
152名無しさん2020/09/25(金) 09:18:44.50ID:Z3n2ydjz
153名無しさん2020/10/05(月) 19:11:41.25ID:pug4SEpJ
兵庫・淡路島の巨大観音像の解体工事を公告/23年2月下旬までに解体/近畿財務局
https://www.constnews.com/?p=87230
近畿財務局は5日、兵庫・淡路島で廃墟となっていた巨大観音像「世界平和大観音像」などを解体する工事の一般競争入札を公告した。
敷地は3月30日に国が取得、地上高さ100bの観音像や付属工作物を解体撤去する。
解体撤去工事は2023年2月20日までに終える予定だ。 154名無しさん2020/10/08(木) 22:31:54.13ID:SLqolCo9
156名無しさん2020/12/21(月) 22:40:51.36ID:LpOjVQmH
157名無しさん2020/12/25(金) 23:35:39.90ID:lNA2fgXi
158名無しさん2020/12/25(金) 23:42:45.71ID:e3x+ECP0
兵庫県はアウトや。知事があれだから。
159名無しさん2020/12/29(火) 23:48:18.41ID:W4pb7KqF
160名無しさん2021/01/21(木) 23:49:18.62ID:0QXUMGFq
161名無しさん2021/01/23(土) 10:57:04.39ID:qjn6RWWy
162名無しさん2021/01/24(日) 16:55:45.09ID:F28OHzaU
おすすめの散髪屋教えてください。
163名無しさん2021/02/02(火) 16:52:42.52ID:/RmroxEV
164名無しさん2021/02/09(火) 22:31:18.83ID:6wFOJilX
コイン精米機ある場所教えてください
165名無しさん2021/02/10(水) 00:14:51.50ID:3xfmsiMf
農協
あとは道端にちょいちょいある。
どのへん住んでるのか分かれば近くのわかる人もいると思う。
近所のスーパーとかにない?
166名無しさん2021/02/10(水) 09:12:04.32ID:5t/HzeLO
167名無しさん2021/02/10(水) 12:20:45.62ID:3xfmsiMf
168名無しさん2021/02/10(水) 14:03:30.83ID:LREv8BOl
播州ラーメンがあるラーメン屋教えてください
169名無しさん2021/02/10(水) 14:18:56.00ID:6CTtp2Zu
170名無しさん2021/02/11(木) 08:45:41.16ID:LKzJLGkE
おすすめの肛門科教えてください
171名無しさん2021/02/20(土) 08:53:13.30ID:mv8s+7oJ
さぁて何処がいいかねぇ
最近洲本に数回行って、商店街辺りに若者ら向けの店が集まってる(名称忘れた)と聞いて散歩して見たが、
確かにそういう今風の店は点在してるが、商店街や住宅地がゴーストタウンレベルで人がいなくてビビった。
てか若者がいない印象
図書館も日曜なのに子供コーナーには子供がいるが、一般のとこは老人ばかりだった。
海も綺麗だし図書館辺りなんてため息が出る景観、蔵書も島外の人間として羨ましく嫉妬するレベルなのになんで?
ただ島の西側などのオシャレな店には大行列だったり、道路でも高級車と多くすれ違った。「映え」か結局w
173名無しさん2021/02/23(火) 20:14:59.09ID:hYJqIOOf
行政のアピールがたらんとこもあると思うわ
淡路市より洲本のほうがアピールする所多いとおもうけどね
174名無しさん2021/02/25(木) 22:19:18.58ID:Tvi5faYT