1名無しさん (ワッチョイ 3f55-bqMz)2017/12/23(土) 08:32:48.79ID:UwPQUMKj0
5名無しさん (ワッチョイ ff06-/dcg)2017/12/23(土) 18:02:19.49ID:2JW5UUAm0
今村って10年以上前に作らなくなった古いオープンカーのドイツ車に乗ってる?
見間違いならすまんが、昨日それっぽい人を見たけど、チャラすぎてワラタ
横に乗ってた嫁さん?なんかお似合いだったよ(苦笑
8名無しさん (ワッチョイ 230c-pZBc)2017/12/25(月) 20:51:06.96ID:28bjUIUM0
9名無しさん (ワッチョイ 230c-pZBc)2017/12/25(月) 20:59:44.31ID:28bjUIUM0
10名無しさん (ワッチョイ 230c-OjJc)2017/12/25(月) 21:05:41.62ID:28bjUIUM0
11名無しさん (ワッチョイ 230c-OjJc)2017/12/25(月) 21:08:17.27ID:28bjUIUM0
12名無しさん (ワッチョイ 230c-pZBc)2017/12/26(火) 06:34:54.44ID:kMtUEooP0
うまくできない、😢⤵⤵
13名無しさん (ワッチョイ f358-QRda)2017/12/26(火) 10:46:09.18ID:OMSm6dp00
即死防止カキコ
これは小学校の通信簿にもう少し落ち着きを持ちましょうとか書かれるタイプ
16名無しさん (ワッチョイ 6343-2Bl/)2017/12/26(火) 17:27:59.77ID:HxLL/5aP0
兵庫医大、綺麗な棟が建ったね
17名無しさん (アウアウカー Sac7-pZBc)2017/12/26(火) 19:06:51.65ID:Djka/dJja
>>15
いよいよですね! あとは、セブンイレブンのある交差点がネックだな >>17
あとは阪急の踏切での渋滞と、踏切から柏堂までの狭いからトラックの接触事故が増えそう 夙川学院の跡地にビッシリ家が建ったら甲陽沿線の踏み切りと近隣交差点はマジヤバイな
朝夕の建石の渋滞がさらに伸びるのか
21名無しさん (スフッ Sd1f-/dcg)2017/12/27(水) 09:14:17.07ID:EXlImW3/d
甲陽線を延長して欲しい。
甲陽学院前、それと甲何とか高校前、そこからの逆川or小林駅へ。
これで周辺住民の自動車通勤率が下がり、渋滞緩和w
22名無しさん (スフッ Sd1f-/dcg)2017/12/27(水) 09:28:59.53ID:EXlImW3/d
連続カキコですまんが
渋滞の原因の一つに、「コスモ石油過ぎてからの右折車」問題がある。
あの辺りで右折すれば、芦屋方面へも早いからな。
つまり、芦有ドライブウェイも無料にすれば
多少の渋滞緩和になるんだよなー
子どものお食い初めを自宅でしようと思うんやけど、西宮でオススメの仕出し弁当屋ある?
昨日の夜、甲子園のシャトレーゼでクリスマスケーキ半額してましたか?
27名無しさん (アウアウカー Sac7-pZBc)2017/12/27(水) 18:43:40.75ID:cQ6jHWcga
>>20
夙川学院高校跡地はマンションが建つから、ますます甲陽線は混雑するな 甲陽学園の先あたりまで阪急の走ってる夢なら見たことならあるわ
30名無しさん (アウアウカー Sac7-pZBc)2017/12/27(水) 23:58:46.51ID:e4+n+iX1a
>>22
芦有は民間会社だから、100パーセント無理だよ。売り上げがゼロになるということ。あり得ない。芦屋市が買い取れば可能だが 32名無しさん (アウアウカー Sacb-Dq4d)2017/12/28(木) 16:02:20.16ID:aPCCjlcua
最近朝通勤する時大量のカラスが植え込みに集まってて変だなーと思ったら、誰かがキャットフード撒いてるみたいだわ…マジでキモい
そんなんまだいいやん
小学校のときに遅刻しそうで通ってはダメな人の少ない山のそばの道でカラスが多いと思って離れた木を見たら腐ったおっさんがぶら下がってたことあったわ
今でもたまに夢に見る
39名無しさん (ワッチョイ b32d-uPE/)2017/12/31(日) 08:31:52.74ID:zTeAbNkk0
美味しいパン屋がもっとあればいいのに
中3男子に「5000円で下腹部見せて」 卑わいな言動をした32歳男、その場で取り押さえられ逮捕 阪急・西宮北口駅
41名無しさん (スッップ Sdea-QgyF)2017/12/31(日) 21:18:45.08ID:ow/3P2u7d
>>40
これか
12/31(日) 16:00配信 産経新聞
https://headlines.ya...31-00000528-san-soci
中学3年の男子生徒(15)に卑わいな言動をしたとして、兵庫県警西宮署は31日、
県迷惑防止条例違反の疑いで、東京都豊島区のアルバイトの男(32)を現行犯逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は、31日午前11時半ごろ、兵庫県西宮市の阪急電鉄西宮北口駅の構内で、
男子生徒に下腹部を示す言葉を使い、「5千円で見せて」などと話しかけたとしている。
同署によると、男は西宮市の実家に帰省中。男子生徒は部活動のため、
別の生徒と2人で学校に向かう途中だった。男子生徒自身が男を取り押さえ、駅員に引き渡したという。 43名無しさん (ワッチョイ 8a2d-Vfzi)2018/01/01(月) 01:26:44.80ID:XCwZS+5z0
48名無しさん (アウアウウー Sa2f-RzcK)2018/01/03(水) 23:00:38.14ID:GVo38a5Fa
こんな市長恥ずかしすぎる
任期待たず早く辞任してほしい
マスコミの仕掛けた罠に簡単にはまり過ぎ、ホンマに恥ずかしいです
むしろなんでこいつが当選してるのか不思議だわ。 演説ではやってくれそうな感じでもすんの?
10年前くらい、成人式に来てたの見たけど、年上のくせになんか落ち着きがなくキョロついてて見るからに見掛け倒しの無能なドキュガキにしか見えなかった。
58名無しさん (ワッチョイ 0f58-ItiB)2018/01/04(木) 17:59:50.82ID:TKkEgLIc0
.
60名無しさん (ワッチョイ 3b2d-tidW)2018/01/04(木) 18:17:16.28ID:rzMxg5DX0
別にマスコミと市長が喧嘩してもいいけど、
この4年間この市長になったことで西宮市の勢いが落ちた感じがねダメ過ぎ
大きなことはしないし、スピード感もないし
ただ喧嘩だけの印象
人口減少が見えてる日本で北口エリアのマンション規制なんてしてる場合か、、
西宮市もあと数年で減少に転じる予測は出てるのだ、
転入してくれてるうちが華であって
63名無しさん (ワッチョイ 9f07-/HwQ)2018/01/04(木) 20:01:55.18ID:Bf5HPcYS0
ガーデンズできてから何年か門戸のダイエー行ってなかったけど
イオンに変わったことよりすぐ隣に小学校出来てたのがびっくりだわ
あれも欠陥小学校で新聞に載ったよね
今の市長の時だっけ?
今度は暴言かよ
アサヒの跡地といい、ホント碌な事しなかったなぁ・・・
69名無しさん (ワッチョイ 4b0c-3kKE)2018/01/04(木) 23:14:49.14ID:gHhK0f2J0
我が西宮市をぐちゃぐちゃにしちまった市長だったな
こんな頭ボサボサでヒゲボーボーの輩誰が当選させたんだ?
71名無しさん (ワッチョイ 9f43-R6u5)2018/01/04(木) 23:43:37.84ID:qpOoAic00
一応、兵庫県警には、脅迫罪で刑事事件にするよう言っておいた。
72名無しさん (ワッチョイ 9f43-R6u5)2018/01/04(木) 23:45:07.00ID:qpOoAic00
読売新聞は被害届け提出を!
>>67
着工は前市長の時から
途中で現市長になった。 74名無しさん (ワッチョイ 9b32-nXLO)2018/01/05(金) 06:08:57.43ID:e2Zfp8W50
昨日のタ刊、当事者である読売新聞には一切記事がなし。
版がちがうのかも知れないけど。
75名無しさん (ワッチョイ 0f58-/HwQ)2018/01/05(金) 06:34:30.40ID:JZgLPwgZ0
今村市長のブログ(ダラダラ長文)
http://xdl.jp/diary/?date=20180104
>震災復興のあと15年に亘る政治的迷走で積みあげられたツケを解消すること。
> 西宮の政治に期待しなくなって久しい西宮市民をもういちど西宮市政に繋ぎ戻すこと。
>それらを成し遂げるために、閉塞感漂う西宮市役所を再建すること。
> 私は自分の政治家としての死に場所をそこに見つけました。
>市長選から1年半経った時点で、
> 私はすでに市民の確かな信頼を実感していました。
ちょっと自己評価高すぎるんじゃないかと思ったのだけど、
西宮市民と市職員は有能今村市長のおかげで政治に信頼を取り戻せたの? 76名無しさん (ワッチョイ 0f58-/HwQ)2018/01/05(金) 06:39:49.99ID:JZgLPwgZ0
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201705/0010193836.shtml
>今村氏が頻繁に更新するフェイスブックには毎回、数百件の「いいね!」が寄せられる。
>「応援します!」「バカな市会議員とマスゴミを黙らせるのはあなたしかいません」。
>元陣営関係者はこうしたコメントの一部が「世論操作のために、今村氏が書き込みを指示しているものが多く含まれている」と明かす。
>今村岳司市長の就任3年に合わせて、神戸新聞社が西宮市民300人にアンケートしたところ、
>今村氏の市政運営について「評価しない」と答えた人が27%おり、「評価する」の16%を大きく上回った。
>20、30代と80代では「評価する」が多かったが、50〜70代で逆転。一方で、「分からない」と答えた人も4分の1近くおり、市政への関心の低さも浮き彫りになった。
市民の確かな信頼を実感するにはちょっと評価足りてない感じ 大きく間違うのは都市部の意識高い系のホワイトカラー。革新することもある
田舎のブルーカラーも一杯間違うけど。まあ変化を好まないから大きく間違いにくいってのもある
79名無しさん (ワッチョイ 1fb6-63WB)2018/01/05(金) 12:02:44.86ID:L3P6nqNO0
市長はシバ???
シバ???
80名無しさん (スププ Sdbf-Tyj3)2018/01/05(金) 12:07:19.07ID:fixvlI17d
西宮市では不法侵入すると殺されるので気をつけましょう
81名無しさん (ワッチョイ eb0c-9YlK)2018/01/05(金) 12:09:16.14ID:iDuewwJb0
83名無しさん (ワッチョイ 1fe5-wL1T)2018/01/05(金) 14:08:14.21ID:sQ6DjTwW0
野々村竜太郎といい今村岳司といい
最近の西宮選出政治屋は品性を貶める奴が続いてるな。
嘆かわしい
謝罪するなら
下品なヒゲそれやw
パイパンなれパイパン
85名無しさん (ワッチョイ 2b2d-R6u5)2018/01/05(金) 14:54:41.16ID:GFbDNrmK0
今回は、年末の読売新聞記者にも非があったと思う。
86名無しさん (ワッチョイ efa7-/HwQ)2018/01/05(金) 15:02:41.33ID:iooHhM370
非がどうこう以前に 市長のくせにでチンピラみたいな発言はいかがなものかと…
89名無しさん (ワッチョイ 9fbd-fA1b)2018/01/05(金) 16:11:22.23ID:hMZ/L4270
今村氏が所属していた蒼志会のメンバーで西宮市議だった坂野とかいう人も坂野塾を経営してたね。
現職中に、わいせつ行為で辞職した人。
90名無しさん (ワッチョイ 3b2d-RBj/)2018/01/05(金) 18:20:49.27ID:DvppACUE0
子供時代から一点の曇りもないエリートな経歴で
そして、ロック好きでちょっと悪ぶってええカッコもしたい
この2つが重なるとこんな行動になるのだな
挫折知らずのまま大人になってしまったトッちゃん坊や市長さん
2期目は出馬する気なし、ってこの無責任さが更にダメさ加減を増幅
こんな発言は西宮市のイメージダウンにしかならないわ。
まず市民に謝罪するべきだわな。
95名無しさん (スププ Sdbf-Tyj3)2018/01/05(金) 21:07:09.45ID:fixvlI17d
市長の俺様ルールが醜すぎる
NHKの御旗=読売新聞の御旗
金を払って見るほどの番組はないし金を払って読むほどの記事もない
市長を擁護するつもりもないが、読売新聞、お前何様やねんの気持ちもわかる
102名無しさん (ワッチョイ 9f06-8CvY)2018/01/05(金) 21:21:29.29ID:iEA4PgI40
>>91
記者「今回の暴言を発した事で市民に謝罪は?」
今村「私が市民に対して暴言を吐きましたか?違うでしょ?」
みたいな事を言ってたわ 阪神大震災の時に色々苦しんでいるときに、ご都合主義で土足で踏み込んできたマスゴミのことは、死んでも忘れることはないだろう
>>91
市民に暴言を吐いたわけではないから謝罪しないと言い張ってたよ
なぜ市民に謝らないといけないのか、わからないみたい 謝るのはこんなのを市長に選んだお前ら市民の方だろ位に思ってたりしてな(他人事
106名無しさん (ワッチョイ 9f43-R6u5)2018/01/05(金) 22:17:14.59ID:1fg5MTRP0
報道の自由とか簡単に言うな。
107名無しさん (ワッチョイ 9f43-R6u5)2018/01/05(金) 22:19:07.56ID:1fg5MTRP0
2005年9月に阪神が優勝した晩、
大阪駅の歩道橋のとこで、某テレビ局の
カメラマンの警察に対する悪態を見た俺からすれば、
今村の言ってることも分かるわ。
108名無しさん (ワッチョイ 9f43-R6u5)2018/01/05(金) 22:20:15.54ID:1fg5MTRP0
読売新聞、解約へ。
110名無しさん (ワッチョイ 9f06-RjiE)2018/01/05(金) 23:46:23.75ID:knMflb8X0
マスゴミも今村もいらん
皆思っていることはコレでしょう。
111名無しさん@ (ワッチョイ 9f43-cXko)2018/01/05(金) 23:56:39.32ID:GGVNsspz0
この世の中を〜
112名無しさん (ワッチョイ bb58-1YQU)2018/01/06(土) 00:01:06.17ID:4x2AB/1k0
大人気ないけど、もし次に出馬しても投票する。
マスコミは政治に関係ないところで叩き過ぎだし、情報を隠して世論を作ろうとするのはもううんざり。
エビスなんたらと美和センターは何で潰れないんだ? エビスはもはや評価にならんし美和は釘ガッチガチだし
114名無しさん (ワッチョイ 9f5d-5pts)2018/01/06(土) 01:40:51.97ID:wGS4DhG+0
こんな時だから、書き逃げするけど。
小学校や中学校には用務員さんって一つの学校に必ず一人いるでしょう?
ところが、西宮の小学校とかにはまるっきし出勤しない用務員さんがたくさんいるのです。
給料だけもらって朝はんこおしてすぐに帰るらしい。そのことをとがめると集団で校長室へって流れらしい。
どこかでパチンコしたり麻雀したりして時間潰しているんだろうか。
かわいそうに教頭先生が草引きをしているのを見た。
どうやったら、マスコミにチクれる?どうやらアンタッチャブルみたいなんだよね。
>>113
美和センターっていう名前がとても気になる >>113
パチンカスの最底辺は出すことよりも打つ事が目的だから出ようがで出まいが関係無い 117名無しさん (ワッチョイ 0f43-k38G)2018/01/06(土) 12:16:19.05ID:XC8MIDFU0
>>114
まずは市にメールなのかな
市が動かなければ、その次へ
でも漠然とした内容じゃなくて、○○小学校の、とか
具体的に書かないと市も動きようがないような >>114
噂話を聞いただけでどことどこの学校なんて知ってなさそうだから無理だろね。 120名無しさん (アウアウウー Sa8f-lHry)2018/01/06(土) 12:54:02.75ID:ceBNoFvya
「殺すぞ!」
121名無しさん (ワッチョイ ef32-/HwQ)2018/01/06(土) 13:53:57.72ID:o4Z9tW1B0
って言ったわりには謝罪文w
122名無しさん (ワッチョイ 9fbd-fA1b)2018/01/06(土) 13:55:37.30ID:SAX3uP840
>>113
答えは西宮だから。
西宮は阪急より北側は当然として阪神界隈も規制でもうパチンコ屋の建設ができない。
よって大手が進出できない。
ここ10年間の間によその地域は店舗が様変わりしているのに比べ西宮は旧態依然で弱小同士のぬるま湯体質のまま。
居抜きの新店舗は可能なので、今津地区は弱小の潰れた店舗をキコーナが買い占めたくらいかな。 123名無しさん (アウアウウー Sa8f-lHry)2018/01/06(土) 16:25:27.88ID:ceBNoFvya
>>122
西宮ガーデンズがあるやろ!
アクタ西宮とかよ。
芸術劇場とか、
ここ数年で立派に変身したやろ。
金持ちばっかだし。 >>122
その理論ならエビスも美和も客舐めまくってたらキコーナに潰されるわけか? 126名無しさん (ワッチョイ 1fb6-63WB)2018/01/07(日) 11:51:25.59ID:4nj+f/WE0
市長やめて何するんや?
ン?
127名無しさん (ワッチョイ 1fba-/HwQ)2018/01/07(日) 11:57:44.74ID:Y4eWwZgn0
ゆーちゅーばー とかになりそう
アサヒビール跡地は他に何が出来るのかな?やっぱり病院ですか?
阪急の車庫の近くの踏切の手前の店ヤバイなwコロコロ店変わってるやん
131名無しさん (ワッチョイ 9f06-RjiE)2018/01/07(日) 14:36:11.01ID:idYFmuDt0
西宮に限らず、徒歩交通量少ないのに、駐車場未完備の路面店ってはなからセンスない
甲子園の元イオンがなんかに復活してくれるのは嬉しい
>>130
とんこつラーメンの店、開店してもう結構経つのに
いまだにチャーハンが作れないってどういうこっちゃw >>134
前のスィーツはオープンで繋がってたけどラーメン屋は壁で仕切ってて別物。
建物に入ったらもう一枚仕切りがあって正面がラーメン屋、右にネカフェへの扉がある 138名無しさん (アウアウカー Sa4f-fA1b)2018/01/08(月) 15:29:12.74ID:KLMCs5AZa
あれこれできるけど、分散して西宮に中心地となる街がないのは仕方ないね。
ららぽーとと直結するヨーカドーの惣菜屋で
だし巻き卵を丸ごと買うのが
ささやかな幸せ
竜のしっぽって言うカード屋が竜星の嵐っぽって名前にグレードアップしとるw今遊戯王売れないのに凄いな
>>139
ガーデンズ事足りるから行かないけど若い人はエキスポシティの方が良くね? エキスポシティも、ちょっと集客しんどそうだぞ・・・
ガーデンズの方が活気あるんじゃね?食い物いまいちな割に。
なんでエキスポとガーデンズを比べてるのか
あそこメチャクチャアクセス悪いぞ
146名無しさん (ワッチョイ bbba-/HwQ)2018/01/08(月) 18:28:51.16ID:0OooBAiJ0
スレチ沸きすぎ
147名無しさん (スッップ Sdbf-RjiE)2018/01/08(月) 19:05:57.70ID:lss4XTgAd
すれ違いは頭弱い人間。
ガーデンズが良いのは、三宮と梅田の真ん中にあり、宝塚方面とのアクセスもできるといった
交通の便利さと、芦屋、夙川、苦楽園と言った関西を代表する高級かつお洒落な住宅街が
近いことがブランド感を醸し出している。
立地最悪、ブランド価値もないエキスポと比較する時点でセンスないな
おじゃま館でPS4の周辺パーツ詰め合わせ福袋みたいなのあったけど誰が買うんだw周辺パーツて
おじゃま館ってまだあるのかw学生時代はお世話になりました
>>149
あるよ?隣の薬局がおじゃま館に吸収されて広くなったぞ >>150
そうなのか!あの縦細の店内がwしかしDL時代でまだああいう古き良きゲーム屋が
残ってるもんなのね。今度近く寄ったら15年ぶりくらいに入ってみるわありがとう 152名無しさん (アウアウカー Sa4f-fA1b)2018/01/08(月) 21:25:46.95ID:4j0HqSYPa
西宮で最初のゲームショップって
今の「さくら夙川」あたりにあった店かな?
10年くらい前に力尽きて今はもうないと思ったけど。
153名無しさん (ワッチョイ 3b2d-tidW)2018/01/08(月) 21:48:04.57ID:z6pXmmtz0
NHK−BS で昨日から始まった
平成細雪 谷崎潤一郎文学の映画の平成焼き直し版
阪神地区の風景けっこう出て来てるよ
芦屋、西宮夙川あたりもチラチラ
今後さぁ北口ガーデンズとかも出て来るかな?
156名無しさん (ワッチョイ 0bbb-jocT)2018/01/08(月) 22:51:43.23ID:gwiV8XoI0
>>154
ガーデンズはテナントは立派な店が沢山揃っているのだが、
買う、食べるだけじゃ面白く無い。
そんなモールは他にもいくらでもある。
屋上のあの質素な作りは「なんだこりゃ」と思ってしまう。
もう少し遊び感覚に徹して欲しい。
屋上庭園とか植物園とかプラネタリウムとか水族館とか観覧車とか美術館とか
阪急100年歴史館とかその他、
とにかくここは来て本当に楽しかったと思われるようにしていただきたい。 ガーデンズを楽しめるのは女だけだよ
男は辛うじて映画ぐらいか、ゲーセン欲しいなぁ〜
ガーデンズにゲーセンは出来ないよ
一応娯楽施設(?)でサンリオはあったけど
速攻潰れてたよね
ところでガーデンズの前のダイワハウスが建ててるのは何?
>>160
サンリオのはいくらかのUFOキャッチャーと奥でサンリオ着ぐるみと遊びましょうって
完全な幼児向けでしかも奥に入るのが有料だから長く持たないと思ってたけどホント一瞬だったなw
一階のジブリの店も潰れてたし普通に契約切れかも知れんが家賃が高いのか売り上げが伸びないのか
いずれにせよオープン以来残ってる店が果たして何件あるかって思うくらいコロコロ店が変わってるよね 去年か一昨年の一時期一階にプリクラあったよね。
いくら防犯っても1人はともかく複数人でも男子のみの入店禁止ってのは差別じゃないのか?w
明日は西宮神社の開門神事。
あと一時間ぐらいしたら並びに行こうかと思ってるけど、平日並びで平日開催の今年は、並びや開催に休日が絡んでいた去年とか一昨年より人出が少な目なんだろうかね。
近くの人はいいとして
遠出で来た人は朝六時までどこで待機してんの?
寒いなーっていいながらそのへんにたむろってる。ご苦労なこって。今夜は雨や雪じゃないだけマシだが
あら、そんなんならすぐそばの我が家に来明け方までてトランプ大会でもやりたいわ
人多すぎてここ何年か行く気なくて行けてないわ…普通に仕事だし
行くなら仕事前だわなー
自営業の人多いけどリーマンでも市内なら一時間くらい早起きしたらいけるし(北部とかはアレだが)
170名無しさん (ワッチョイ 9f58-/HwQ)2018/01/10(水) 10:20:32.01ID:HO6cQNrS0
えべっさんはいつも人多いね。
鳴尾八幡と大違い。
福男選び、一番福は芦屋の高校生 西宮神社
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010883872.shtml
本えびすを迎えた10日早朝、兵庫県西宮市社家町の西宮神社で、一番福を目指して境内を駆け抜ける恒例の「福男選び」があった。
約5千人が参加し、尼崎市立尼崎高校3年の佐藤玄主さん(18)=芦屋市=が5回目の挑戦で一番福を手にした。
江戸時代ごろに始まり、神事として定着。開門と同時に走って本殿一番乗りを目指し、到着した順に1〜3番が福男となる。
午前6時、太鼓の音が響いて朱色の表大門が開けられると、一気に参加者がなだれ込んだ。
約230メートルの石畳を全力疾走し、カーブや坂を走り抜けて本殿へ。
一番福が決まると「福男」の連呼が沸き起こった。
一番福の佐藤さんは昨年11月に陸上部を引退。大学受験を控え、この日も日本史の勉強をしながら開門を待ったという。
「勉強もラストスパート。皆さんが健康で、日本が明るくなるよう福を授けたい」と笑顔を見せた。
二番福は明石商業高校3年の竹内紘生さん(18)=明石市、
三番福は昨年の二番福だった川西市消防本部の渡部涼さん(25)=川西市=だった。 177名無しさん (ワッチョイ 592d-loDn)2018/01/11(木) 19:25:42.89ID:TZwaHigE0
最近の高校生はやけに老けとるな
40歳と言われても、あーそう、
って思ってしまう
えげつなく速かったな、福男勝者くん
道路インフラ糞で普段でも混むのに西宮神社に車で来るなよボケども
電車でいけ邪魔すぎるやろ
無能で有名な西宮警察は道路規制までしよって
人の仕事を邪魔してなにが商売繁盛じゃ
ソフトバンクの犬が走る絵面が頭に浮かんだじゃないかw
>>182
調べるにはひと手間もふた手間もかかるならわかるけど
質問文打って返答待つより短い単語で検索したらその場ですぐ答えがわかるのにしないのは
「検索が面倒だから」という意味不明な理由なんだから別にいいだろ 184名無しさん (ワッチョイ 4ae5-7eMK)2018/01/12(金) 11:19:07.09ID:Z8GWNZkc0
今年もえべっさん終わった
日常が戻ってきた(´∇`) ホッ
186名無しさん (ワッチョイ a643-1HGK)2018/01/12(金) 14:05:57.17ID:Vf3VIgce0
>>183
「今何時かわかる?」という質問に
「時計見ろよ」という答え。
このやりとりの違和感と同じなんですかね。 >>156
たしかに面白さに欠けますよね。
買い物以外に楽しみたい方は、どっか他へどうぞ。って感じです。
やはり、地元の方が毎日買い物で利用する事を大前提にしています。
ま、当たり前の話ですが。w >>172は女性じゃないかな
既婚女性板とかではググってわかることを質問するとフルボッコにされるよ >>186
質問した人が腕時計してて聞かれた方はカバンの中から時計を出すような状況だぞw >>176
でも、あのお陰で普通の人も出られるようになった気もします。
そういう意味では、その消防職員は野々村と同じか。
やったことは悪いけど、結果的にそれが改革にも繋がった。 今津の曙町にある建物に囲まれた広い空き地あるんだけど、あれなにか知ってる?
昔からあるの?
今日戎神社でおみくじ引こうと思ったらもうないのな…メインの時だけなんだな知らなかった
>>191
関係無いけどその空き地を探してて、一部だけ斜めの道があるのがとても気になった。
あと、その辺に昔廃屋があったのも無くなってるんだね。 >>191
どこのことよ
遊具も撤去されて何もない公園ならあるがそれのことか? >>193
あの辺は区画整理ができてないんだよ
戦後に焼け野原になった後にに適当にバラック小屋が立てられまくってその影響が残ってるって死んだじいちゃんが言ってた
そこに土地持ってたんだけど勝手に占拠されて取られた分があるとか 196名無しさん (ワッチョイ 592d-loDn)2018/01/13(土) 22:11:54.55ID:dd0YJu710
今津の風景っていうとリヤカーの夜泣きラーメン屋台が
ずらっと並んでる懐かしい景色があったな、
まだあるんかな?
けっこう美味しかったような
197名無しさん (ワッチョイ 7d2d-2oHk)2018/01/13(土) 22:49:20.61ID:snm/xZ4X0
首都圏では
阪大はいまいち地方大学
っぽいんだよな。
なんか名古屋とか東北大とかどきゅんぽい大学
と一緒の地底なのが痛い。
最高地底と辺境地底とカテゴリー分けする必要があるな。
神戸は全国区の感じがする。
一橋の仲間だからそう思うのかもな。
地底より駅弁神戸の方がよほど都会的で全国区な感じがする。
民度の低さ四天王
大阪・尼崎・福岡北九州・沖縄
だと思うけどおまいらどうよ?
やっぱ
東北とか九州とか名古屋とか
低民度の地域の大学がまともな大学とはとても思えないんだよね。
東京人から見るとな。
>>196
あぁ、あそこね。ダイエー甲子園にバイト行くときにチャリでよく通ってたわ >>188
なるほど。余裕がなくて常にイライラしてそうw
検索したら?でいいのに、わざわざ嫌味な言い方をするとかね 昔屋台のおっさんが寸胴の中身を排水溝に流しててひいたわ
>>172
で言われたのがよっぽど悔しかったみたいやな 10年以上前の2chは安易な質問する奴は嫌われてた気がする
VIP流行った辺りから大分気質変わったけど
人力屋台ラーメン。味はあるけど衛生的にはどう考えてもやばいわなー。時代の違いだけど。
えべっさんのテキヤよりもスペースや物量が限られるわけで。
検索しろと言われた者です
検索しても何時までか分からなくてこちらで聞いてみました
>>205
普通に検索したらわかるし今更検索したって言ったって本当に調べたかなんてわからないよね。
ちなみに検索ワードは?自分で調べてどこまでわかった? 207名無しさん (ワッチョイ eace-RHvX)2018/01/14(日) 14:35:09.74ID:cjQCFJW00
>>205
聞くとこ間違ってるよ。
調べて分からなかったら西宮神社に直電すれば良かったのにね、そうすればこんな嫌な思いをしなくて済んだのに。 208名無しさん (ワッチョイ 2a06-SbKl)2018/01/14(日) 16:05:58.82ID:Ho60z2wb0
検索しろとかどうとか、どうでもいいが
ネットでは同じレベルのものか、それ以下のものしか喧嘩は売れないものさ。
自分より上のレベルには嫉妬からの歪んだ怒りしかぶつけられないのと同じでさ。
市長のリコールには誰も動かないのかな?
どこか署名集めてる所はない?
今ニュースやってるな、尼の神社で賽銭ドロしたジジイを西宮の神社で逮捕だって
221名無しさん (ワッチョイ 592d-loDn)2018/01/16(火) 17:30:41.65ID:1K3xOE9m0
なんとなくあの神社って甲子園口、山手幹線の北側あたりか、?
224名無しさん (ワッチョイ b52d-6iFf)2018/01/16(火) 20:51:12.74ID:t2kMejhl0
久保町にあるパン屋どーなん?
225名無しさん (ワッチョイ 5e33-EKU2)2018/01/16(火) 23:03:36.06ID:BL672at00
>>224
うまいで
まあ、300円あったら何か買えるから
オマイの舌で判断しろw 226名無しさん (ワッチョイ b52d-6iFf)2018/01/16(火) 23:13:41.23ID:t2kMejhl0
>>225
ありがとう!
この前外から見て入りにくかったから。
店の女の人 顔に青あざつくって なんかひいたし。
味は美味しいなら 入ってみる! 臨港線のセブイレ横の車屋とカフェが合体した奴すげぇ人入りだな
>>229
すげぇよなもうちょい西に行けばスタバおあるし あんなんどこで飲んでも一緒やろ… >>227
夜の九時過ぎだったか、割と遅い時間に前を通ったがそれでも7割くらい席が埋まってる感じだった。 232名無しさん (ワッチョイ 5e33-EKU2)2018/01/17(水) 07:59:39.05ID:ByA+AUhu0
セブンコーヒーとかわらんでw
車のナンバーで※117にしてる方は それでなのかと思ったが
11月7日生まれかも知れないけどね…
個人的には命日はナンバーには出来ないな
236名無しさん (ワッチョイ 592d-loDn)2018/01/17(水) 18:13:06.12ID:GMsYXZxt0
北口町、高木西なんて震災当時は壊滅と言ってもいい惨状だったし、
それが今じゃ超人気エリアになってる
災いがどう転ぶかは神のみぞ知る
とにかく今日は合掌!
この日を忘れることなどあり得ません
237名無しさん (ワッチョイ 6a58-HDa4)2018/01/17(水) 20:47:31.58ID:hVVsAjrc0
>>220
家だったのかな?
朝から騒がしかった。 4チャンネルで西宮でてるぞw
カラスの多い町で出てる
239名無しさん (ワッチョイ 2a06-SbKl)2018/01/17(水) 22:06:45.27ID:s5A1gQkl0
>>236
逆に考えると、あんな地盤弱い所によく住むなと思う。
子供の頃、近寄ったらダメだと言われたエリアの一つだよ、生活便利だから
知らない人は住んじゃうんだろうが。 241名無しさん (ワッチョイ 8b43-bvGg)2018/01/18(木) 10:03:39.48ID:NJeMdgbK0
駅前なのに長らく放置されてたのでお察しじゃないの
阪急の戦略で売れるようになってからやっとの開発って印象だね
243名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/18(木) 14:10:29.73ID:KRw2pvJPd
地盤弱いわ、武庫川氾濫時にやられるわで、高木町は東も西もそんなに良い土地ではない。
西宮市のハザードマップ見たら分かる話だよ。真っ青でしょ?
やはり夙川〜苦楽園あたりの地盤が最強。高いけど価値はある。
同じく高級住宅街をうたう甲子園なんかは武庫川氾濫でアウト。
その他、元々海だった土地なんかも多い。
えびす神社付近の国道43号線部分に北向きに上り坂があるが、あれが昔の海岸線だからね。
あれより南は砂基盤で地盤が弱い。大橋渡った埋立地の方がしっかりしているくらい。
1/17が来るたびにこんなことを考え、仕事頑張って(土地が)いいところに住みたいなと思う
244名無しさん (ワッチョイ 8b43-bvGg)2018/01/18(木) 15:38:13.04ID:NJeMdgbK0
>>243
武庫川の氾濫と地盤は関係あるのかと思ってちょっと調べてみた。
地盤サポートマップというものがあったので。
西宮市は西宮北口、夙川、甲子園口、阪神西宮あたりは
どこも地盤は普通だよ。特に弱いわけでもない。
地盤が弱いってどこの情報ですか?
実際はどうなんだろう。 武庫川は昔と違ってかなり治水工事されてるからそこまで氾濫の危険度は高くないと思う
さすがに武庫川のすぐ近くだと怖いけど
246名無しさん (ワッチョイ fd2d-iNnh)2018/01/18(木) 17:48:53.44ID:uR6dTIzI0
北口周辺が地盤弱いなんて聞いたことないな
だいたい完全な平地だしな
武庫川からかなり離れてるし
仁川山手エリアなら分からんではないけど
よくある尼あたりの嫌がらせの書き込みかもね
西北付近に対して同じような不安煽る奴定期的に湧くよな
勘違いか何かは知らんけど評判を落とすような誤情報は良く無いね
250名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/18(木) 22:43:59.14ID:DtFkmJw50
251名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/18(木) 22:53:37.05ID:DtFkmJw50
って言うか、阪神淡路大震災の教訓生かされてないよな。
東北の昔の津波の石碑が〜って話し合ったけど、たった23年前にどのエリアが
全壊が多かったのすら忘れるようじゃ、学習能力の無いネズミ以下だな。
残念ながら、夙川や苦楽園のような高級住宅街は地盤が良い。
不動産屋が売りたいバブル中の北口や、最近人気がなく無理やり持ち上げ感がある
甲子園なども地盤が柔い。
そりゃそうだ、砂状地や、元海だからな。
246とか「平地だから地盤弱くない」ってお前義務教育受けたか??
尼崎民って何?お前のライバルアマ??笑
>>250
西宮市のハザードマップで問題あるって言ったのはお前だろ
だから西宮市の出してる情報貼ったまでだ 253名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/18(木) 22:56:17.80ID:DtFkmJw50
ハザードマップは武庫川氾濫の話に掛かっている。
大雨のたびに不安な思いする街に住みたければどうぞ。(特に甲子園一帯)
254名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/18(木) 23:01:49.96ID:DtFkmJw50
それにさ、247の一番下のリンク先を見て、地盤弱いと思えないの?
煽り抜きでちょっと勉強した方が良いと思うよ、1月17日この前過ぎたばかりだし。
どうでもいいw死ぬ時は死ぬ
それよりも西宮で女装できそうなバー教えてください
256名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/18(木) 23:17:17.80ID:DtFkmJw50
>>255
ンなものはない(笑
そんなんあったらハザードマップ真っ赤だわ 山の方にあった市西も崩壊したし
上のサイトで比較的揺れやすいとされてる地域でも被害に差があったし
揺れやすさが大事じゃないとは言わないが結局他の要素のが大事なんじゃないかと思わんでもない
259名無しさん (ワッチョイ 8b43-bvGg)2018/01/18(木) 23:42:02.86ID:NJeMdgbK0
>>250
地盤が弱いのが嘘とは言ってないよ
きちんとした根拠を示してほしいだけ
阪神大震災の時に被害が大きかったところは断層が通っていたからでしょ
あと古い家が多いだとか様々な要因がある
そもそもその考え自体きちんと確認して書き込んでいることですか?
適当に個人の感想文を書いてるだけなら大問題ですけど。 260名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/18(木) 23:55:36.35ID:DtFkmJw50
261名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/19(金) 00:15:04.75ID:0dWo7Mbv0
もうそろそろ寝るが、高木西町の当時の状況が分かるリンクがあったわ。
250のリンク先通り軟弱な地盤が被害を大きくした。
こうやって個別に取り上げられ、再開発エリアとして取り上げられるくらいの被害だったのに、まだ信じない人いるんだな。
https://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00035/52-1B-0860.pdf
言うまでもなく、地震の被害は震源の深さ、活断層からの距離、そして地盤の強弱などが大きく影響する。
活断層はどれが動くかわからないから運だ、運。
震災前は神戸に震災クラスを引き起こす活断層は無いとか言われてたしな。
古い家は自然要因ではない。
だとするならば、残るは地盤でしょ?
そして良く知る不動産屋は交通利便等々以外に地盤の強さから土地の価格が決まることをよく知ってる。
勿論治安の良さ等々も影響するが、西宮で治安の悪いエリアを見れば分かる通り、
昔々からそのような地盤の悪いエリアに追いやられた人が、、、って
この話はやめておこうw
いつの世も金持ちは良い土地に住んでいる。
それが西宮ならば阪急沿線より北側、夙川、苦楽園、甲陽園ってだけさ。
北口に住むのは東京の臨海タワーマンションに住むようなもので、利便性や偽りのステータスは高いが
地盤は悪いわ、バブルで踊らされているわで救いようが無い。 震災の時は銭湯行ったわ、せっかく身体洗ったのに車に積もった埃が面白くて手で触ったら親父に怒られたわ
今はなき
東町温泉がタダで入浴させてくれたような。。。
264名無しさん (ワッチョイ 8b43-bvGg)2018/01/19(金) 01:43:08.66ID:0QIdZ2Kp0
>>260
あれ?
じゃあ地盤サポートマップは全くの嘘のデータだと言われているのですか?
そもそも不動産関係の人で確証があって主張なさってる?
なんかいろいろ話を持ち出してるけど、結局地盤が弱い証明にはなっていないんですよね
金持ちが住むところだから地盤が強い、軟弱な地盤だから高木西町の被害は大きかった、
治安が悪いところは地盤も悪い、など。
今のところ、ただのあなたの思い込みですよね。
当時、高木西町が特に被害が酷かったわけでもないし。
本当に西宮が地盤が弱いかどうか知りたいんです。
自分が調べた限りでは地盤は普通だったので。
ハザードマップは地盤の弱さは載っていないので、もっと確たる証拠をお願いします。 高木西を高値掴みした人が発狂中
今でも線路の西より坪単価は2割ほど安いし
震災前を知ってる人なら避けるよね
震災から23年経つ現在、兵庫県は震災復興事業費で約4000億円の負債を抱えて居る、その一方で東北の震災復興事業費は全て国が負担して居るので負債は0円だ。
いくら地域の経済力に差があるとしても4000億円の負債は納得出来ない。
268名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/19(金) 07:51:30.28ID:0dWo7Mbv0
>>264
250のリンク先見た?
==========
高木西町
特に揺れやすい地域です。
地盤の種類は、後背湿地です。
後背湿地は、平野にある湿潤な低地で、粘性土、泥炭、腐植質土からなる地盤です。
============
地盤が強い、洪水が無い、こう言うところに金持ちは集まる。
橋の下にルンペンが住むのは何故だ?
三角州にある尼崎東部の地価が安いのは何故だ?
では、梅田と三宮の真ん中なある好立地にも関わらず
ガーデンズ出来るまで、再開発になるまで見向きもされず
尼崎笑の武庫之荘等にも負けていた高木西町はどんな理由から古くからの西宮市民は避けていたのか?
お前、不動産屋に踊らされた典型的な哀れなカモだな、オマケに教養ないし。
これ以上議論したくないから、あとはカモとして生きてください。 苦楽園中の体育館って震災で倒壊したって聞いたけどほんと?
272名無しさん (ワッチョイ 8b43-bvGg)2018/01/19(金) 12:34:00.98ID:ypjQFDF30
>>268
リンク先見ましたよ。
そちらこそ地盤サポートマップ見た?
このマップについて、どう思われますか?
別に金持ちやら再開発やらはどうでもいいです
人間なんて自分の都合で動くものですし
ただ地盤は自分の解釈で変わるものはないので。 274名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/19(金) 17:23:00.75ID:z/UBc3iEd
地盤サポートマップw
同じ地区でも一ヶ所の施工先の地盤調査だけで「その地区が安全」とか言い出す
不動産屋御用達サイトw
それでも高木西町はピンク(地盤が弱い)が二ヶ所、青(普通)が一ヶ所、緑(やや強い)が一ヶ所と、
やはり弱い。ガーデンズ周辺はピンクだらけw
因みにうちの子供の学校は西側に土砂崩れ警戒地域となってるが、その場所がピンポイントで
黒(硬い地盤)となっている。はい、お疲れさーんw
市西が元々池〜の様に、ピンポイントでダメなところも有れば、その逆も然り。
浅い岩盤、粘土層の土地の高木西町が好きなら買えば良い。
しかしみんなこの話好きだな、昔から西宮に住んでる人間なら、震災の時の被害状況で
何となく分かるもんだが、不動産屋が一生懸命西北バブル作っちゃったもんだから
変なシンパが湧いてるんだろうな。
まぁこの先大きな地震がないことを心から祈るよ。
275名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/19(金) 17:27:10.06ID:z/UBc3iEd
あ、すまん。
地盤サポートマップの画面切り替えして
「地震時の揺れやすさ」にチェックしたら
真っ赤(10段階で2番目に揺れやすい)だなw
なんだ、隠しきれてないじゃん、不動産屋頑張れよw
276名無しさん (ワッチョイ fd2d-iNnh)2018/01/19(金) 18:07:39.86ID:5KUfSdDI0
ピンクだらけとかのガーデンズがある高松町周辺は
震災でもほとんど被害なんてなかった
ええ加減なこと言う奴だ
嫌がらせだな、こいつは
277名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/19(金) 18:12:12.82ID:z/UBc3iEd
>>276
だから言ってるじゃん、あてにならん不動産屋の売りたいところを
項目減らして調査してるんだから
お前早く高木西町に引っ越しておなってろよ笑 278名無しさん (ワッチョイ fd2d-iNnh)2018/01/19(金) 18:15:53.57ID:5KUfSdDI0
あんまりええ加減なこと言ってたら
しまいに訴えられるぞ
インテリ金持ちを怒られたら案外が怖いと思うぞ
279名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/19(金) 18:21:18.34ID:z/UBc3iEd
>>278
情弱の低知能くん、そしたら君が地盤強いと言うデータを持ってこい。
お前ら低知能が好きな地盤サポートマップすら地震時の揺れやすさが
10段階で2番目に揺れやすいとなってる。
俺も色々デーを出して高木西町が地震に弱い根拠を示した。
さぁ、高木西町が地震に強いと言う根拠を逃げずに今すぐ出したまえ。
所詮は不動産屋のカモ、つまり情弱なお前らにはムリナコッタw 言ってる内容はそれほどおかしくないのに恐ろしく口が悪いせいで話がこじれとる
まあ言わしとけばいいんじゃね
西北が平地だからダメってんなら人の住んでるところは9割以上ダメになるんだし
地震怖いなら山に住んだらよろしい
281名無しさん (ワッチョイ fd2d-iNnh)2018/01/19(金) 18:29:11.22ID:5KUfSdDI0
>ガーデンズ周辺はピンクだらけw
これがすべてだわね、
こんな不確かなことをそんな大声で掲示板でよく言わな
信じられない
個々の財産価値に関わることだ
訴えられかねないね
282名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/19(金) 18:30:04.75ID:z/UBc3iEd
>>280
なぜ平地だからダメ?論理的に教えて?
誰もそんなこと言ってないよ。
昨日は平地だから地盤が強いとか言ってるバカもいたが。 283名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/19(金) 18:34:55.53ID:z/UBc3iEd
>>281
あほか、俺はその地盤サポートマップ笑の通り書いただけだろうが。
お前本当に頭悪いな
・俺は一切そのサイトを信じてない、不動産屋御用達だしな
・情弱がそのサイトの一部のデータだけ見て高木西町は安全とか言い出す
・良く良くみたら高木西町は強い揺れに見舞われる旨も書いてある
・俺が「バーカバーカと言う
・情弱が「財産価値に関わる事だから訴えられるぞ」と、頭悪いこと言い出す ←今ここ 284名無しさん (ワッチョイ fd2d-iNnh)2018/01/19(金) 18:42:32.46ID:5KUfSdDI0
そのサイト一切信じてないならこんなにしつこく書くなよw
>良く良くみたら高木西町は強い揺れに見舞われる旨も書いてある
こんなもんどこだってそうだろ、あれだけのエグイ揺れの震災だったのだ
当時の北口や高木西あたりは西北エリアの他三方より
古くてすごく弱い建物の密集地だったから被害を大きくした、
これが一番の要因だろ
286名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/19(金) 18:59:07.93ID:z/UBc3iEd
>>285
地質の違い、これだけでは厳密に「地震に弱い」とも断定できない。
ただ、171号線で線引きされてるが如く地質と岩盤が違うね。
平地でもそれ以南と以北で違っていて、高木西町は薄い浅い岩版の上に砂と泥でできた層があるので
(調べていないけど昔々武庫川から流れてきた砂や泥??)
地盤として非常に弱い箇所が沢山あり、深く深く支柱を埋め込むタワマンならともかく
普通の家は免震もできず、相当揺れるので、耐震補強を徹底しなければ阪神淡路の
二の舞になる「恐れ」が高い。
昔と比べて家も軽く、丈夫に作られてるけどね。
そして平地には交通の便と土砂崩れからの回避という利点がある。
だからそれぞれのライフスタイルにあった家、住所に住むべし。
ただ、不動産屋によるバブルでアホみたいに値段が上がっている割に
交通、買い物の便以外、恵まれていないだけ。
昔からの西宮市民から見ると「よーあんなトコ住むね」と皆言ってる。値段の意味でも、危ない意味でも。
これだけの話なのにね。 値段はともかく危ないから住むななんて言いようは聞いたこと無いな
どこの人か知らんけど
288名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/19(金) 19:12:13.75ID:0dWo7Mbv0
>>287
人によるんじゃない?
あまりこの話はしたくないけど、西北は東西南北子供の時には「行くな」と
親や学校の先生から言われてたしな。
加えて震災時の被害が酷かったこともあり、そうなった。
震災の時、苦楽園に住む人で朝ニュースを見なかった人は、地震には勿論気づいたが、出勤しようとして南下して
初めてその被害を知ったとか俄かに信じられない話も複数人から聞いたし。
そんな人から見たら「あんなトコによー住むわ」となるんだろうな。 289名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/19(金) 19:18:12.67ID:0dWo7Mbv0
そして特に高木西町でも南西部(アクタ側)の地盤が弱い。
町の北部や東部、高木東町の方はそもそも畑だらけだったから被害が少なく見えるが
水はけの悪い泥炭状一部を再開発までこぎつけるため一部農家が地上げ、また、高木東町の道路事情のように複雑な利権や、
あ、ヤバイ話になってきたからそろそろやめるw
駅周辺は東西南北全部近寄るな?
ホントどこの人なんだろう
>>290
288じゃないけど、うちも同じく言われてたよ。ちな夙川苦楽園寄りの171より上住み。 292名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/19(金) 20:51:25.36ID:0dWo7Mbv0
>>290
恐らく、夙川、苦楽園、甲陽園、甲東園、香櫨園の人間から見たら
当時の西北周辺一帯は非常に怖かったと思うよ。
今でもそんなにいいとは言えないけどね、西北効果で多少マシになった程度で。
今津や武庫川団地とは違ったディープさがある 高木西町が地震に強いって行ってたやつ、卑怯に逃げて行ったな。頭が弱く心が汚いな。
訴えられるとか言ってた不動産屋に踊らされた情弱も格好悪過ぎw ダサっw
さて、もう二度と震災が来ないように
地盤の話はやめて、適当に次の話題へどうぞ。
295名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/19(金) 22:33:21.40ID:0dWo7Mbv0
>>294
当たり前だ、卑怯にも嘘つき呼ばわりして、自分は尻尾巻いて逃げた奴や
訴えられるぞ、とか脅した奴に丁寧に返す必要はない 西宮北口駅すぐの、住所で言うと高松町に3階建てぐらいの小さなラブホがあったんだけど
震災の時壁が一面綺麗になくなってて、リカちゃんハウスみたいに中の部屋が丸見えだった
駐車場に客のだと思われる車が1台あったけど、泊まってたカップルもびっくりしただろうな
自分はすぐそばの木造ぼろアパートに住んでたのだけど、震災で木っ端微塵に砕けたわ…
西宮風俗ないよなぁ
北口のメンズエステでおさわりあるかと期待したけどなかったし
298名無しさん (ワッチョイ a306-6AfY)2018/01/19(金) 23:49:55.31ID:WO1kryml0
阪神西宮のラーメン屋の下、半地下に降りる場所に違法の店があったみたい
警察24時で凸されて全国に晒されてた
実際に張り込んでる所を見たけど刑事の見た目がほとんど893だったわ
300名無しさん (ワッチョイ a306-6AfY)2018/01/20(土) 00:11:03.80ID:o3qKxYl40
第一旭だったけど今は「だんじょう軒」だったかな
パチンコキングコングの駐輪場向かい
301名無しさん (ワッチョイ 252d-tTNg)2018/01/20(土) 00:50:42.33ID:rRw2JlYy0
久保町のパン屋 なんか最近閉まってるね
西北の千八旅館だった建物は今何に使ってるの
どこかの寮?
306名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/20(土) 11:52:02.27ID:SvhGHGOmd
>>305
お金があれば夙川、苦楽園、甲陽園、甲東園、昭和園
西宮でなければJR芦屋の北側に住みたい
西北は完全にバブルだし、昨日の書き込みでは結局揺れるって話だし。
阪神西宮駅も住みやすそうなんだけどなー、まっ、住めば都ってことでしょ。 307名無しさん (アウアウオー Sa13-tTNg)2018/01/20(土) 11:59:04.94ID:alVErwFfa
>>261 苦楽園、甲陽園あたりの山や坂道は断層ではないの? 西宮市なら雲井殿山からアメリカ領事公邸が有る菊谷までの一帯が一等地
>>306
うちお金無いから、大社地区に住んでるわ。いいとこ? 310名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/20(土) 13:26:40.82ID:+Ya2Q3AI0
>>309
人の価値観は多種多様たからね。
世間一般的には良いエリアだと個人的に思うよー 土井たか子の妹って朝鮮総連の幹部と結婚してるの? やっぱりあっちの人がって噂は本当なんだね。
>>306
金あっても苦楽園やら甲陽園はないわ。
あんな坂道だらけで、車が無いと生活出来へん所は嫌やな。 313名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/20(土) 18:02:23.24ID:SvhGHGOmd
>>312
310の言う通り、価値観は多種多様。
私はあの環境に嫉妬しているからいつか絶対に住みたい。
なぜあの辺が高級住宅街として名声を得ているかと言うと、静かな環境、不便な立地だならこその人通りの少なさ
それらが治安の良さや落ち着いた安らかな生活を生む。
友人の家は見晴らしが良く、坂の途中にあるためカーテンせずともプライバシーが確保されていて、夜も夜景を見ながら酒が飲めて、
大型犬を飼ってて、車が好きで二台良い車をおいてもまだもう一台置ける駐車スペースがあって、学区も良く、イジメなどもなく
防犯ネットで他所が頻繁にアラーム鳴る中(今日も朝8時に甲東園で露出者居ましたね、甲東園ですらこれ)
イノシシ注意以外の
アラームがほぼなく、、ときりがない。
駅前の便利なマンションを買うことの利点もあるだろうし、それらでは得られないものもある。
だから最近子育て世代は郊外の広い戸建て、老いてきたら便利な駅近マンションって流れになっているんだな。 314名無しさん (ワッチョイ 8b43-bvGg)2018/01/20(土) 18:03:29.41ID:oedWzwOn0
>>274
普通にレスできないのかなぁ
言葉が荒くなるのはコンプレックスの裏返しですよー
説明を求められただけで否定されたと取るのも同じじゃないのかな
あと価値観が古いっていうか、価値観が古い人からの伝聞なのかな
西宮の人ではないですよね
高木西町が安全、とは誰も言ってないでしょ
そもそも高木西町にこだわってるのは自分だけだと理解してください
なぜ高木西町限定なのですか?
知ってるのが高木西町だけだから?
震災の時はどこの町かわからないほど満遍なく壊れていましたよ 315名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/20(土) 18:17:50.67ID:+Ya2Q3AI0
>>314
もうその話は他所でやってよ、多種多様って流れにしたのにまた蒸し返すの?
高木西町が好きならそこで住めばいいじゃん、地盤が良いと言ってた人が逃げたから荒れただけで。
どうぞ地震板に行ってください 317名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/20(土) 18:28:14.95ID:SvhGHGOmd
318名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/20(土) 18:35:00.65ID:+Ya2Q3AI0
>>317
阪神西宮は駅前スーパーがイオン以外ならもっと魅力が増すのになー。
阪神百貨店でもいいけど値段がお高そう。しばらく言ってないけど商店街にも八百屋とかあるのかな? 319名無しさん (ワッチョイ c50c-pQa0)2018/01/20(土) 18:35:14.34ID:ro7tGkt60
そういえばこないだ阪神西宮行ったとき、ダイエーしかなくて絶句したな・・・
当たり前すぎてつまらんけど、スーパー入るとしたら阪急オアシスあたりかね。
321名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/20(土) 18:54:51.10ID:+Ya2Q3AI0
>>320
やっぱりそうなんだ、ダイエー(イオングループ)あったら萎えるよね、地価を下げそう。
阪急オアシスがバランス良くて好きだなー、甲陽園の新しいオアシス、値段そこそこで品質良くて羨ましい。
次いで万代と言いたいんだけど、野菜果物の質良くないと思うのよね 322名無しさん (ワッチョイ fd2d-iNnh)2018/01/20(土) 18:56:05.22ID:psdGFx450
高木西、北口町とか高松町、文芸側があまりにも変貌して魅力的になって
しかも元々のビッグターミナルだし
それに対して不便な夙川寄り171上、苦楽園あたりもあんまり浮いた話し聞かんし、
あお女子私学は神戸に出て行かれるし、その辺のヤツが嫉妬で西北周辺をディスってとしか
読めないんだけど
そんな感じやろ?
323名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/20(土) 19:24:33.06ID:+Ya2Q3AI0
もうやめなよ、なぜそこまで執着するかな?
不動産屋さん??よそでやってよ。
元々夙川女子短大にブランドもないでしょう、神戸女学院じゃないんだから。
そう言えば武庫女、最近調子いいね、あっちこっちにキャンパスあるし。
西北近くの甲子園短大は今どうなんだろう。
324名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/20(土) 20:07:02.83ID:SvhGHGOmd
好きだなー
高木西町
第一種中高層住居専用地域 建ぺい率60、容積率100
↓
交通の便利良い、生活の便利が良い、地震に弱い、住民の出入り多い、学生マンション含めアパートなどもあり
人口増えてる、一つ一つの家は普通、今波に乗ってる(バブル?)
苦楽園一番町付近
第一種低層住居専用地域 建ぺい率40、容積率100
↓
車があれば生活問題なし、静かで治安いい、昔からの金持ち多し、イノシシ多し、冬寒い、学生マンションなし、
大きな立派な家と広い庭付きの家多い、地震に強し
価値観の違いだよ、比べて意味がある?
325名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/20(土) 20:08:03.78ID:SvhGHGOmd
失礼しました、高木西町の容積率つは200だった。
結構あるよね、土地狭いからかな?
326名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/20(土) 20:15:04.79ID:+Ya2Q3AI0
もうダメだこのスレ
武庫女は鳴尾近辺に土地買って、たくさん校舎増やして、ほんと元気だね
328名無しさん (ワッチョイ 8b43-bvGg)2018/01/20(土) 22:45:21.46ID:oedWzwOn0
>>323
単によそ者が好き勝手に書くことに腹立つだけです
しかも震災の日にかこつけて、根拠もないようなことを長々と。
住人がいて、一連の書き込みを見てどう思うのか、そういう想像もできない人です。
どこも家が壊れて大変だったのに自分の価値観を押し付けるために震災を利用するようなヤツは
許せないです。
例の人が安全と信じている夙川でも苦楽園でも好きなところに勝手に黙って住めばいいだけなのに、
他人が住んでいる所をとやかく言う無神経さが許せない
震災体験者ならとてもそんなことできません
価値観の違い云々じゃないんです
わかっていただけますか? 329名無しさん (ワッチョイ 8b43-FYBp)2018/01/20(土) 23:19:25.72ID:TQbr9nzu0
>>307
あのへんは、岩盤だらけで揺れないところだよ 苦楽園に実家あるけど、ガケとか谷多いしそんなに地盤がいいところは逆に少ないぞ
そもそもが花崗岩だし、そこまで強くないしな。風化が進んでまさどになりかけてるところも多い
331名無しさん (ワッチョイ 8b43-FYBp)2018/01/20(土) 23:24:55.31ID:TQbr9nzu0
>>321
今日の夕方なんて駐車場満員で、大渋滞だったよ。この店はオアシスの中で売上No1だとさ。も少ししたら、夙川学院跡もマンションが建つから益々繁盛するわな。
けど、最近隣のいかりも元気になってきたな 332名無しさん (ワッチョイ 8b43-FYBp)2018/01/20(土) 23:27:22.10ID:TQbr9nzu0
>>321
逆に万代なんてダイエー以下だな、店から出てくる客見たらドキュンばっかりだよな 333名無しさん (ワッチョイ 8b43-FYBp)2018/01/20(土) 23:31:41.16ID:TQbr9nzu0
>>330
そういうけと、あんたどこなことなら満足すんのかね?
文句ばっかり言ってるけど 335名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/21(日) 01:38:22.71ID:PKP+MyH/0
なんかスレ荒れてるから長文で。
高木西町の話を蒸し返してアレだが、価値観の違いはあるだろうが、>>328って事実から目をそらしているだけだよな。
散々根拠示されたのにな。
・高木西町は地盤が弱く揺れやすい。このスレのリンクされたURL見ても間違いないだろう。
・震災後に今津線東側は西側と比較しブルーシートの数が物凄く多かった
・悲しい歴史もあり、JR西宮から北口周辺は近寄ったらダメなエリアだった。
焼肉屋、バラック小屋、某国人、当たり屋等は周辺学区に住まう者からは常識、小学校からも時代がら注意されるくらい。
しかしこれらを無駄に煽る必要もない。差別も決して許されることではない。
・高木西町は震災後に再開発、綺麗で住みやすい街になった。ガーデンズ効果もありバブルとも思える地価急騰、人気エリアに。
・高木小学校は甲東園の某小学校に次ぐ転校生数。転勤族の子供や他エリアからの流入が多い。だから328みたいな昔々を知らない人間が困惑する。
昔からの宮っ子から違和感はある。
「よくあんな所に住むよね。」と。
特に今も昔も高級住宅街として知られる夙川苦楽園甲陽園香櫨園甲東園西側の人間から見たら「プッ」と見下している。
それもどうかと思うけど。
これらは匿名掲示板でしか書けない本音ではないだろうか。
そして、地盤の話が昨日から盛り上がっていたが、誰かが書いたように「揺れない」「地盤が良い(根拠ない)」と叫び続けて
現実逃避するのは津波の石板?石碑を無視した人と同じなんだよな。
見ていてみっともない、スレ嵐すまんの。 サティがあった頃の駅からサティまでの風景が思い出せない・・・
338名無しさん (スッップ Sd43-QV1c)2018/01/21(日) 02:00:39.99ID:R43+h4jod
>>329 夙川より西側が花崗岩が多く土砂崩れに注意、今は相当対策されてるようだが。
東側が地滑り要注意、仁川もそうだったよね。五月山なんかも大変見たいな。
>>335 長すぎる、そして同意できるが辛辣過ぎる
>>336 その前のジャスコ時代、お年玉でミニ四駆のパーツ買った思い出が 夙川のはもうない
門戸なら子供向けゲームコーナーがある
サティ前にもゲーセンあったな
>>336
今の芸術文化センターとプレラの間の道でトミヤマとかドラッグストアーがあって、サティの裏に行ける。敷地内にはミスドがあっていつも行列だった記憶。
バスのロータリーロータリーとは言ええないくらいしょぼかった。
震災後にあの辺が壊滅的につぶれたから、ショッピングセンターできてたよね。名前忘れたけど >>334
阪神百貨店の魚、旨いからたまに行ってるわ。塩鮭と明太子うまい。あとは鰆の西京焼き。正月用の数の子は毎年あそこで買ってる。 343名無しさん (ワッチョイ a306-QV1c)2018/01/21(日) 02:27:35.85ID:PKP+MyH/0
金に糸目をつけないとするならば、市内でどこが一番生鮮食品の質がいいのかな?
阪神百貨店
阪急百貨店
阪急オアシス
イカリスーパー
その他
西北駅のサティ側(南西)に出口ができたのは2000年より前だっけ後だっけ
>>342
甲子園のは5月まで改装中
新しくゲームコーナーができるかはわからない 346名無しさん (アウアウカー Sa21-FYBp)2018/01/21(日) 07:26:17.64ID:KpW9wYica
>>335
そんなに本気にすんなよ、あんた。所詮スレだよ。あれ知ってるか、はいいからもっと気楽にやろうぜ、3行以内でね >>336
ニチイの頃のも覚えてるぞw
当時芦屋川からニチイのピープルに水泳習いに通ってたんでよく覚えてる。
北口の南出口でてすぐ左手の角、今不動産のところにマクドがあった。
線路沿いに踏切まで歩く道は西側にも極細道があった。
踏切を渡って今チャンピオンなんかがある所には用水路が流れてて小さく橋を渡る感じでミドリ電化なんかが並んでた。
ニチイの前にミスタードーナツ、めっちゃいい匂いを漂わせるポップコーンの店の誘惑w 350名無しさん (アウアウカー Sa21-FYBp)2018/01/21(日) 10:59:09.72ID:geKyHU1+a
>>347
じいさん、昔話はもういいいよ。ありがとうな 子供に「昔は今津線は宝塚から今津まで繋がっててな…」って話をしてたら嫁が昔から分かれてたとか言いやがんの。
分断されたのは小学生の頃、市外から通ってた自分と違って嫁は生まれ育ちが西宮だから
逆に電車の利用が少なかったからかも知れんが繋がってたからダイヤモンドクロスってもんがあっただろうに
って言ってもあれは車庫に通じるやつだとか言って段々不機嫌になってしまったので会話終了。
早くもボケてきてんんかとちょっと心配だが今度ガーデンズの映画館の横のミニ博物館の
当時のジオラマ見せたら納得してくれるかなぁ…
昔芦屋のダイエーの入り口になんかちびまる子ちゃんのパチもんみたいなデカイ垂れ幕かかってなかったか?
355名無しさん (アウアウカー Sa21-FYBp)2018/01/21(日) 13:06:23.41ID:geKyHU1+a
>>354
自己中のおっさんだから、ほっといたらいいよ
そのうち、居なくなるから 356名無しさん (ワッチョイ a306-tTNg)2018/01/21(日) 13:14:31.12ID:PKP+MyH/0
男女ともに事実を指摘されるとカッとなって逆上する人がいる
更年期障害か、そもそも性格に難があるか
358名無しさん (ササクッテロロ Spb1-GaC2)2018/01/21(日) 13:26:43.53ID:piARc1JUp
359名無しさん (ワッチョイ a306-6AfY)2018/01/21(日) 13:35:00.88ID:Dg+/GkeH0
>>358
インベーダーハウスが写ってる、懐かしい >>351
かの有名なきまぐれオレンジロードの夫婦喧嘩みたいだな 今は亡き阪神パークと甲子園ボウルの画像見ると懐かしくて涙出る
>>358
サンボアもこのあたりにありましたね。
懐かしいですね。 >>343
阪神は魚。阪急は肉(牛スジは午前中で
売り切れる、合挽うまい、豚肉のしゃぶしゃぶセットもうまい) サティはニチイからよく行ってたなぁ。小さい頃はニチイくらいしかなかったんよな。地下に何軒か飲食店あってお好み焼きと奥のレストランで食ってた。あと狭めのフードコート。おやつにサザエでおはぎとか買ってもらったなぁ。
365名無しさん (ワッチョイ a3bd-DGnv)2018/01/21(日) 16:41:15.42ID:rVrPeie90
>>297
>>298
亀レスですが、そのあたりに、テレクラはありましたね。
何度か行ったけど1度も成功しなかったな。 20年くらい前かな?
現在イトーヨーカドーの東端に、スケート場ありましたね。
その横のコープのエスカレーターから眺めてた記憶。
370名無しさん (ワッチョイ 252d-JT6y)2018/01/21(日) 20:44:35.16ID:C3EVCsK40
374名無しさん (ワッチョイ db10-Edvi)2018/01/21(日) 22:01:16.55ID:lBHLj58z0
>>372
建て替えただろうが右端のインベーダーハウスの建物は今のがんこラーメンの場所 みなさんいくつ?私は36歳で産まれてから西宮。トミヤマの靴で育ちました。
ちょっと違う
371のお店や建物は全部なくなっていまは南北を結ぶ地下道になってる
がんこラーメンとかの通りはもうひとつ東側の
>>358の画像の奥の方にある白いマンション部分 29ではとやってオモチャ屋によく行ったけどもう駐車場になってたわ
>>376
そうだっけ、そんなに手前の道路は細かったのかw
でもがんこラーメンは写真のマンションほど奥ではないような…もう変わりすぎてわからんw
駅構内も移動は地下だったよね。
神戸線のホームへは南から入ってすぐ右に行けば地下に行かず線路を渡るショートカットが出来る時があった 379名無しさん (ワッチョイ a32d-uwyz)2018/01/21(日) 23:18:02.00ID:fhfY49Ux0
381名無しさん (アウアウカー Sa21-DGnv)2018/01/22(月) 00:09:45.02ID:VtB82ikfa
光をガンにあててガン細胞を無くす光免疫療法を開発した小林久隆さんって西宮出身なんだね。
2〜3年後には日本でも主流になるみたいだし、おそらくノーベル賞もらうでしょうね。
副作用もなく転移したガンにも効くらしい。
382名無しさん (ワッチョイ 550c-FYBp)2018/01/22(月) 07:11:54.26ID:gc5i4ioS0
383名無しさん (ワッチョイ 252d-tTNg)2018/01/22(月) 07:32:30.99ID:6+fGuKgW0
久保町のパン屋 行くたびに閉まってる。
おいしいってここで教えてもらって2度ほど行ったけど。
開いてたら 誰か教えてー
そのタイミングで買いに行く
384名無しさん (ワッチョイ db33-Cxnk)2018/01/22(月) 08:35:46.27ID:TC+V0/yQ0
385名無しさん (ワッチョイ a32d-bw7w)2018/01/22(月) 09:41:35.98ID:D+aaO4k00
>>371
懐かしい!ありがとうございます
この風景を見ながら教習所に通ってました インベーダーハウスよく行ってた
細い階段が2つあったな。
南出口へは阪急選手の写真が飾ってある通路を通って行った
ニチイ・ミスド・KIDS・サンシン・MOON24・トミヤマ
ニチイ?の横のガレージみたいなところにペットショップあったよね?
391名無しさん (ワッチョイ 4d58-663i)2018/01/22(月) 14:37:58.37ID:KFF4mf4/0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
>>390
あったあった。
昔は駅側にあったんだよね
リスが逃げてて店の前を出たり入ったりしてた。
最後の方に駐車場側にプレハブ小屋みたいなので移転したんだよね。 あれはなんとかペットっていう名前だった気がする。 緑のビニールの庇にピンクの字で店名が書いてあった気がする。 >>392
あそこのペットショップのおじさん面白いキャラだったなあ 395名無しさん (ワッチョイ d52d-IAqS)2018/01/22(月) 22:05:29.25ID:JS99s4pk0
北口のすぐ近くにあるマクドでマックカレーを
食べたのを思いだしたわw
397名無しさん (ワッチョイ a3bd-DGnv)2018/01/23(火) 00:02:40.67ID:xKhoggzI0
震災後だけど、とりあえず閉店した主な飲食店
みなさんも思い出をどうぞ。西側の阪神沿線中心でスイマセン…
【JR西宮駅界隈】
・ラーメン屋のしきしま・コーヒーの青山(後のモスバーガーもすぐ潰れた)・珈琲館・駅裏の中華の来来・今のジョニーのから揚げ前の屋台&たこ焼屋&白いタイ焼き屋など・今の西宮食堂の前のそば屋・床屋あらまき横のそば屋(奥さんが亡くなって閉店。あらまきも閉店。)
【JR甲子園口駅界隈】
・駅前の珈琲館の隣くらいにあったそば屋・中華の大貫ってまだあるのかな?・ライフ近くのとんかつ屋(まだある?店主が手話だったかな?)・ライフ近くの喫茶店とか和食の店とかもあった。
【阪神西宮駅界隈】
・パチンコ花電車前の喫茶店・和歌山ラーメン店(2軒あった)・阪神支局の近くにあった喫茶店・眠眠
【阪神今津駅界隈】
・龍ちゃんラーメン(閉店後に店主は亡くなったみたい。よく小学生の息子が勉強してた)
・地下に降りる喫茶店
・洋食屋の隣の定食屋はまだあるのかな?改装したのは知ってるけど。
・眠眠
【西宮北口駅周辺】
・もぐら?(スパゲティ)・その近くの中華料理屋・サティのスパゲティ屋はよく行った
【門戸厄神駅周辺】
・商店街の中華料理屋
※店名わかれば教えてください。
サティの地下のパスタは宝塚にあるよ。豚高菜ピラフが好きでたまに食べに行く。
あとは、広田のカンスー前のそば屋。
阪神西宮南にあったカメヤレストラン。
枝川らへん?海のすぐ近くに海鮮系レストランあったよね。名前忘れた。震災で祖父の家が全壊してその辺の仮設住宅に入居したから、行ったときに食べに行ってた記憶。
中学生で松茸の土瓶蒸しを食べて感動してた(笑)
400名無しさん (ワッチョイ a3bd-DGnv)2018/01/23(火) 01:05:49.36ID:xKhoggzI0
阪神西宮南のセブンイレブンも前は居酒屋だったね。
北口の駅の少し西側の畑だったか更地だったかに
電車に乗ってる人から見えるようにデカい映画の看板があった
駅のホームからは兵庫県のマークが屋上についた県営住宅が見えてた
404名無しさん (ワッチョイ e333-Cxnk)2018/01/23(火) 18:48:18.56ID:q9C/NAtz0
>>400
武馬け?
えべっさんの近くでやっとるで マルコ・ポーロはおしゃれな大学生がいるお店のイメージだった
震災で思い出の場所はほとんどなくなったから今の西宮は何か馴染めない
小・中・高の校舎も全部建て替えになったし
>>364
ニチイの地下のお好み焼き美味しかったね。マヨネーズが載ってるお好み焼きはあそこで初めて見た気がする。
おかんと1枚を半分こして食べたけど美味しかったから結局もう1枚追加した思い出がある。当方S.43生まれ。 ニチイの地下のお好み焼き何となく覚えてるなぁ
私も母と買い物の時に寄った記憶
懐かしくて泣けてきた
410名無しさん (ワッチョイ 4d58-663i)2018/01/24(水) 10:01:13.94ID:UJwM8FgY0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
411名無しさん (ワッチョイ 252d-tTNg)2018/01/24(水) 11:10:02.11ID:zH3r5d890
やっぱりミールマルシェ閉まってる…
店主インフルか?
412名無しさん (ワッチョイ 4d58-663i)2018/01/24(水) 11:48:00.27ID:UJwM8FgY0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
413名無しさん (アウアウカー Sa21-FYBp)2018/01/24(水) 12:24:18.23ID:mUl6JJUwa
>>409
お母さんは、亡くなったんだな。同情するよ 414名無しさん (ワッチョイ d52d-IAqS)2018/01/24(水) 17:00:04.09ID:lPEm/Mv00
アクタの1F だけはまだ昔の北口の名残がある
415名無しさん (ワントンキン MMa3-xNMA)2018/01/24(水) 17:16:06.99ID:bXJWUBPAM
寒くなると、阪神パークでアイススケートしたくなる
阪神パークは夏プール、冬スケートがあってよかったな
学校の写生会とかでも行ったし、最近の子は写生会ってしてるのかな?
20年近く前に引っ越して来た時、今のららぽーとの南にゴルフ打ちっ放しがあって、その入り口?にうどん屋さん(かな?)があった記憶。
いつか行ってみようと思いながら、子育てに入り、ららぽーとになった。
>>414
昔の北口前は北側と南側とで降りる駅間違えたかと思うぐらい雰囲気が違ってたね 419名無しさん (ワッチョイ 0355-weOF)2018/01/24(水) 18:49:14.15ID:6Pd1QgmZ0
420名無しさん (ワッチョイ fd2d-iNnh)2018/01/24(水) 19:20:29.10ID:txwnQAtk0
西宮北口といえば桜井文具店だったな
422名無しさん (ワッチョイ f543-WJt+)2018/01/24(水) 23:11:35.02ID:HOnqhwS20
途中で引っ越してきたので、昔の話聞きたいです。
423名無しさん (ワッチョイ f543-WJt+)2018/01/24(水) 23:12:06.72ID:HOnqhwS20
途中で引っ越してきたので、昔の話聞きたいです。
北口市場の中のお婆さんがやってるお好み焼き屋に行ってた
名前は知らない
まだ昭和のうちに、西北に阪急百貨店作るって話だけは聞いてたな
ニチイの地下といえばラーメン大学
あと中華の惣菜屋さんも
432名無しさん (ワッチョイ 7a06-Ckuc)2018/01/25(木) 01:58:56.04ID:4SsoIPnw0
>>429
餃子鍋のセット持って行くからテントや他の準備は任せた(アニメの影響) >>426
昭和の話じゃないけど、阪神西宮から西宮浜にかけてモノレールができるって言われてたんだよね?
ちょうど地震が起きて浜にマンションたくさん作ろうとしたときに
それを見越してマンション買った人は不便だっただろうな
バスもあるにはあるけど ニチイの地下に、タオルに色塗って作ったかき氷のサンプルが店頭に並んだ、たこ焼きとか売ってる店みたいなのなかった?
当時3歳くらいの記憶なのであてにならないが…
436名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/25(木) 10:49:26.08ID:nkgxBu4P0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
夙川駅のホームのチッコイ池の鯉ってまだいますか
50年くらい生きるらしいけど。自分がよく行ったのは1980年代
438名無しさん (ワッチョイ 87fe-ES2V)2018/01/25(木) 13:02:38.21ID:xND216pZ0
中学の時ピープル通ってました、ニチイの中にうどんの杵屋があった。高校の時はミスド、サンボア、熊五郎ラーメン、ジャズ喫茶はアウトプット…大学なってマルコ、チロリン村、ペントハウス…フットボール観に西宮球技場、免許は阪神自動車学校
普通免許は甲子園自動車学院だわ
昔競輪場があったところ
>>437
こないだ見たときは鯉いなかったような?
子供の頃夙川駅に行ったらあそこを母親と見るのが楽しかったね 442名無しさん (アウアウカー Sa33-hHHT)2018/01/25(木) 14:19:20.50ID:PUBZr4Rca
>>433
計画〜着工〜開通までに最低20年はかかるからそれを見越した人はほとんどいないと思うよ。
大阪モノレールが門真から延伸するみたいだけど延伸だけでも完成までに10年以上かかるみたいだからね。 443名無しさん (ワッチョイ efbc-zwoo)2018/01/25(木) 14:43:09.84ID:u5f+rSTo0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた
・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった
・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました
・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です
詳細は下記スレをご覧ください
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/ 集団ストーカーの事か。
ホンマに日本から出て行ってほしいな。
神戸線沿いのECCに通ってたなぁ。
そこで出来た友達と、授業サボってマクドで喋ってた。
ECCとマクドの間辺りにバーがあった。
名前忘れたけど、そこが私のバーデビューw
信号が無くて渡るタイミング難しかった記憶。
なんか当たり前のように神戸線って書かれてるけどなんの神戸線?
阪急かな
スポーツダイナーってバーがあったな
>>433
バブル景気の終わりごろ新ヨットハーバーを中心に
プールやホテルを備えたリゾート施設を西宮浜に作ろうって計画があったよ
景気終わって地震来てそれどころじゃなくなったようですが
バブルのころなら西宮北口にドームと50階建てホテル建設の話もあったね 448名無しさん (ワッチョイ 272d-mkVI)2018/01/25(木) 20:41:08.97ID:iiJhgFDs0
むかし仁川のピクセンにバス釣りによく行った
あんまり釣れた記憶ないけど
山口町方面とかの方がずっとよかった
>>274
ガーデンズ周辺がピンクだらけってどこらにあるか教えろ下さい 450名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/26(金) 09:56:36.09ID:gn3xsiqV0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
451名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/26(金) 09:56:45.38ID:gn3xsiqV0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
>>397
西北の南東側、三井住友銀行のビルの前が中華屋だった気がする
麻婆豆腐がウマかったなぁ 雪予報じゃなかったけど久しぶりに積もったな
これこのまま今晩凍りそう
455名無しさん (ワッチョイ 1a33-pq9w)2018/01/26(金) 16:53:25.31ID:yEh/ne8t0
西宮センターのお好み焼き屋さんの隣りにあった店の唐揚げが食べたい
記憶が美化されてるとは思うが美味かったんだよなぁ
457名無しさん (ワッチョイ bb2d-n2Vf)2018/01/26(金) 20:20:56.63ID:lXEBY+Np0
グリコ森永事件の時に出てきた喫茶店マミーも無くなったしなあ
459名無しさん (ワッチョイ 7abd-hHHT)2018/01/27(土) 01:00:34.94ID:rq5MT21b0
>>458
あの時のファミマはまだあるね。
今、思えばあのファミマって関西1号店だったのかな?当事はコンビニなんてほとんどなかったしニュースでもスーパーって言ってた。
90年代後半くらいまでコンビニも関西はローソン中心でファミマ自体がほとんどなかった。 深夜に雪降ってたん?チラホラ植え込みに残ってるんだが
461名無しさん (ワッチョイ bb2d-jpyn)2018/01/27(土) 13:47:12.69ID:sxIMKOs90
雪めっちゃ降ったな←
震災前、阪神電車の普通車は夜になると、2両編成になる。
昨日の夜からずっとモンハンしてたから気づかなかった
今日の朝は残ってる程度やったけど
昨日の日没前くらいは一面に積もってたぞ
467名無しさん (ワッチョイ 272d-mkVI)2018/01/27(土) 19:46:24.19ID:OmEwAx6g0
雪積もった昨日より今日の方がなんか寒く感じるのだが
気のせいか、俺の体調が悪いのかな?
468名無しさん (ワッチョイ 7a06-n2Vf)2018/01/27(土) 20:45:00.04ID:3iiR50ve0
インフルメッチャ流行ってるので皆様お気をつけて
171のTSUTAYA跡の家具屋つぶれたけど、今度は何になるんやろ。山手幹線のさと跡も気になるなぁ
ツタヤの建物が無くなってまたおセンチになっちゃうよ
>>471
山幹のさとは決して売り上げがダメだったわけではないが内輪話によると
エリアマネージャーが無能で彼の管轄が潰されるとばっちり受けて一緒に潰される事になたらしい >>473
とばっちりで潰されるとか…客入ってたのに何で?って思ったわ 西宮くらいだとまだ全面的に衰退してるわけじゃないけど、明暗はくっくり分かれてるよな
あと10年もしたらこのへんでも衰退が進むのだろうか・・・
476名無しさん (ワッチョイ 7a06-n2Vf)2018/01/29(月) 01:34:52.36ID:puE/owgZ0
>>475
30年後くらいでしょ
西宮市の前に、姫路、加古川明石、三田、神戸の西側がやられる。 478名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/29(月) 10:30:20.27ID:FdAvBZ390
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
479名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/29(月) 10:30:28.20ID:FdAvBZ390
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
新甲陽ショップセンターも潰そうとしてる?
一回入ってみたかったな
481名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/29(月) 13:15:27.35ID:FdAvBZ390
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
482名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/29(月) 13:15:36.01ID:FdAvBZ390
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
483名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/29(月) 14:39:29.52ID:FdAvBZ390
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
484名無しさん (スッップ Sdda-n2Vf)2018/01/29(月) 17:48:36.48ID:U1QUjx0yd
良かった、今日は凍結していない。
土曜日と同じような天気だと出勤できない@甲陽園
姑かな。
無職って酷いな。40歳なら専業主婦言うたれよw
487名無しさん (ワッチョイ bb2d-n2Vf)2018/01/29(月) 18:58:47.54ID:rGrpagL20
久保町のパン屋 昨日まで休業と聞いて
めげずに今日行ってみたけど やっぱり閉まってた。
もういかない。
情報くれた人達ありがとう。
490名無しさん (ワッチョイ bb2d-n2Vf)2018/01/30(火) 02:57:43.33ID:56OMiDmj0
> >488
開店当初並んでるのを見て気にはなっていて
いつか行こうと思っていたものの…
何となく入りにくい雰囲気で。
ここで聞いて見て 美味しいということなので行ってみたら 行くたびに閉まっている状況。
美味しいかどうかそれ以前です…
492名無しさん (アウアウカー Sa33-hHHT)2018/01/30(火) 14:24:38.02ID:rpxhula/a
>>477
何をもって姫路を抜くのかは知らないけど、
都市圏や商圏では姫路を抜くのは無理でしょう。
所詮、西宮は大阪と神戸のベッドタウンなんで。 493名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/30(火) 14:56:46.12ID:52GlEsIL0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
494名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/30(火) 14:56:55.70ID:52GlEsIL0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
この人大丈夫なのかな
井納選手の件知らないんだろうか
497名無しさん (オッペケ Srab-BQuv)2018/01/30(火) 19:19:12.72ID:18oaqX5Zr
今ガーデンズ行ってたんだけど
なんか中にも外にも警察がウロウロしてんな
>>491
セブイレのカレーキャベツホットドッグ美味くない?しょっちゅう食ってる >>473
無能なエリアマネージャー変えて継続したらええのにね、いろいろあんのかな。 さと跡地はさん天できたらええのになぁ。って誰の土地か知らんけど。
TSUTAYA跡は阪急の土地なんよね。むかーし、阪急レストランあった。おいしくなかったけど。
>>497
中には入ってないけど周囲の道にも何人もいたわ@12時くらい 思い出せない!
西北のモスの横にあった駄菓子屋の名前
遠足の時いつも買ってた駄菓子屋!
あとその敷地にあったフードコートの名前
>>503
阪急夙川駅近くの駄菓子屋ならどんぐりなんだけどな >>501
セントバーナードか。
そもそもツタヤは何で潰れたんだ?
はやってたのに。 上新はあの場所にずっとあるな
まだマイコンと呼ばれてたころのパソコンをいじりに行ってた
>>505
そのあとの家具屋したかったから阪急が追い出したとかかな?あの家具屋も阪急系列なんでしょ。すぐつぶれたけど。 >>508
あの家具屋一瞬だったね。
いつ見ても人が入ってるようには見えなかった。 糞つまらないマンションが建ちませんように。 511名無しさん (ワントンキン MMaa-X/eJ)2018/01/31(水) 09:40:18.81ID:p+4++0kIM
>>503
ああ、それなんだっけ?後にコープデイズに移転してたような気もする 512名無しさん (ワッチョイ 96a1-Ints)2018/01/31(水) 09:45:47.96ID:tD/PkFIk0
513名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/31(水) 10:26:13.44ID:evdq+1v00
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
514名無しさん (ワッチョイ 4f58-IAOe)2018/01/31(水) 10:26:35.40ID:evdq+1v00
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
>>516
川沿いって言うか、グリーンタウンの裏の公園沿いやね
最近、どこかでむぎばたけっていう屋号の駄菓子屋を見かけたぞ・・・どこだっけ・・・阪神西宮とかだっけ? 519名無しさん (ワッチョイ 9f33-EJcr)2018/02/01(木) 10:49:05.79ID:lMaPZb6r0
>>487
飛んだ?
ずっと閉まってる…
近くに保育所みたいなのできるし、再開してほしいな 520名無しさん (オッペケ Srcb-51Bs)2018/02/01(木) 15:57:39.84ID:Lxmmyf/Kr
さらに工場がなくなるのか・・・次に逃げるのはどこだ・・・某船舶関連の一流企業も逃げたりして
マンションと言えば酒蔵通りの高層マンション建設反対って何が不満なのあれ?宮水と景観を守れとか書いてるけどマンションと宮水関係ないし景観って言うけどただの住宅地やん
527名無しさん (ワッチョイ 9f33-EJcr)2018/02/01(木) 17:13:53.68ID:lMaPZb6r0
>>525
基礎で深く掘ったら、宮水に影響するんとちゃうけ? >>525
お前の家の目の前に、高層マンション建ったら嫌だろ? >>526
フルノの知名度ってここ15年位で上がった?イメージ。 バスでフルノ電機前って言ってた気がするけどよくわからない会社って思ってた。 あんさんの知識量が上がっただけだろ。一流メーカーではあるけど一般の知名度は別に前と同じで低いだろ
531名無しさん (ワッチョイ f72d-XOC9)2018/02/01(木) 18:58:18.29ID:yCjF73q/0
じゃ、アサヒ跡地利用の失敗を森永跡地で挽回しろ〜〜
ワクワクする大規模集客施設を誘致しろ
>>525
宮水はあとから思いついた反対理由
あの土地の東側の人間もゴネてるが日照権関係ないしな。
あの辺のゴネてる奴ら全員であの土地買いその後も永遠に固定資産税払い続けとけばいいのにね。 534名無しさん (ワッチョイ 572d-meJv)2018/02/01(木) 22:32:07.50ID:cGpR5ofe0
>>519
とんだんですかね。
わりと流行っているイメージだったから不思議で。
店の女の人が ボクサーみたいな青あざを目の周りにつくっていて、しかもガリガリで
そんなん見て 入りにくーっと思って書き込んだのが最初だったけど。
美味しいって教えてくれたので 入ってみようと思ったらこれですわ。 537名無しさん (ワッチョイ 572d-meJv)2018/02/02(金) 07:01:37.40ID:OpzvpVHw0
甲子園のダイエーの前というか横の屋台みたいなお店無くなるの?
西宮警察前の道とヤマカンとの交差点にある
お芋専門店がかなり気になる
542名無しさん (ワッチョイ d758-egNg)2018/02/02(金) 22:29:52.70ID:GLg2l0zx0
まさかこんな時代が来るなんて
2017年人口移動
尼崎市 +610人
西宮市 -786人
神戸市 -1507人
Softbankユーザーは牛丼並ひとつ無料の日だったから171の吉野家前が渋滞起こしとったな。
尼崎の人たちよ
道端に落ちてるゴミぐらい拾えw
掃除しろw
>>546
何月生まれ?
プレって普通2歳で入って誕生日がきたら3歳になるプレのことだよね? >>548
10月産まれです。調べてもなかなか情報が出てこなくて… 550名無しさん (ワッチョイ 9fbd-fDWE)2018/02/03(土) 11:20:00.27ID:d8fXSnAR0
2号線の大阪王将、潰れたな。
551名無しさん (ワッチョイ 9f06-36QX)2018/02/03(土) 11:53:17.37ID:YBRtq/Uq0
>>550
いつ行っても客少なかったからなー
裏の駐車場もいつも空いてたし >>549
10月で3歳になる2歳の子が入るプレだよね?
来年の4月にその状態なのかな?(今年4月はもう受付終わってるから)
西宮のどの辺住んでるの? >>552
今年の10月で3歳になります。今年の4月から入りたかったけれど、西宮は無いと思っていて諦めてました。住んでるところは市民運動場の近くです。 >>553
それならもうプレ受付は終わってるんじゃない?
来年の4月に年少として入る受付が今年の10月1日とかにあるんだよね
ママ友とかいないの?
近所のママ友にどこがおススメとか、去年の段階で聞いておいて申し込むもんじゃないかな
市民運動場付近はあまり知らないけど、阪急幼稚園とかもあったし、「西宮 幼稚園 プレ」で検索したら山ほど出てきたよ
今はどこもキャンセル待ちだと思う
去年度、友人がこっちに引っ越してきてキャンセル待ちして途中で欠員が出たのでどうですかって連絡きたって言ってたから運が良ければ途中から入れるかも ママ友は西宮に居ないです。あんまりそうゆう付き合い好きじゃなくて…阪急高いですよねー。まだ0歳の子がいるのでできるだけ近いところがいいけどなかなか無いのが。。
>>555
ママ友付き合い好きじゃないならしなくていいと思うけど、結局そういう情報が耳に入ってこないからこんなときに不利になるんだよね
生の声って大切だと思う
私もほぼ入園決めていたところが小学校お受験に積極的なところだといろんな人から聞いて受験なんて縁遠いからやめたよ
どっちみち高いよねとか近いほうがとか、もう選べない状況だからプレ入園は無理だと思う
あと半年くらいで年少から通わせる幼稚園をしっかり吟味することが大切じゃないかな? >>556
働いてなければ無理だよ
さらに四月からの保育所申し込みもとっくに締め切り、落ちる人もたくさんいるから働き始めて入れようと思っても無理
唯一いけるとしたら高いと言ってる阪急幼稚園より高くつく一時保育所かな?
なんで去年の9月までの間に調べなかったんだろう
0歳の子と2人育児の日中がしんどくなってきたのかな
私もだいぶボンヤリしてるほうだけど、さすがに今の時期にプレ探してまともに入れないくらいはわかるよ プレ幼稚園ってそんなにいいんですか?ボーっとしてないですよ。下の子出産前に未来センター行ったりして動き回ってました。
しんどくはないんですが、言葉がすごく遅れていて集団生活に入れたかったのがあります。ただ全く喋らないのでトイレトレーニングもできない状態です。
来年の方が枠広がりそうなので来年で考えます。
あ、ごめん
プレ入りたいから「あるのか?」と聞いたんだと思ってたわ
プレがいいのかどうかはわからないな、私も年少からしか入れてないから
プレってお金に余裕がある人が入れるイメージかな
まだ2歳なって少しだよね?
あんまり心配しなくてもいいんじゃないかな?
トイレトレーニングはこの夏頑張ろう
年少から良い幼稚園が見つかると良いね
詳しくは知らんがなんか制度というか全体的な方針?が変わって
幼稚園に入りたかったらプレから入らないと入れてくれなくなったとか聞いたよ。
そのせいでその年令を対象とした子供サークルが人が集まらなくて次々に潰れているとか。
>>561
そうなの?
うちの幼稚園はプレは30人しか受け付けてないけど、年少は90人定員だよ
兄弟枠とかない人は確実に入りたいならプリから入れるってのは前からあったけど >>562
もう自分の子供は中高生で関係ないから話半分にしか聞いてなかったから詳細はわからん。
塾なんかと一緒で「今のうちからやっとかないと」とかの煽りにママさん達が踊らされてるだけかも知れん 今年3歳で全く喋らないなら、プレや幼稚園入れたとしても厳しいんじゃないの?
最近は幼稚園くらいからいろいろあって大変なんやな
10年ほど前は楽てウチは2人とも近所の市立幼稚園だけだったわ。小学校も公立。
自分らがそうだったのもあって中学からは私立にしたけど
用海幼稚園卒
お世話になりました
今もあるのか知らんけど。。。
高木東の一麦保育園が今年一年かけて全面建替え工事中
一時閉園はせず運動場にプレハブ立てて子供はそこに、遊びは近くの公園へ。
今年だけ利用したかった人は気の毒だな。
門戸のイオンにできたホーリーズカフェっていつもガラガラだな
潰れるんじゃないの
言われたらあったなーって思い出すレベルだな
あのへん、南側は歩行者の数も少ないし、役所に人も阪神駅方面に行くだろうな
逆に、もうちょい東ならまだしもなぁ
573名無しさん (アウアウカー Sa2b-WHsc)2018/02/04(日) 23:35:24.90ID:r8H3nA6ua
あの界隈の店舗は入れ替わりが激しいね。
おくまんも元々はセブンイレブンだし
焼肉屋とか、うどん屋なんかもあった。
端のバイク屋は店員でTBS『ガチンコ』の
「バリバリ伝説」の教官藤本がいた。
今もいるのかな?
574名無しさん (ワッチョイ 9f06-36QX)2018/02/05(月) 00:21:45.81ID:30yRY1JP0
>>574
自分は2005年に来たので存在を知らないけど2001年まであったらしい 東口駅って、阪神西宮から電車ひとつ分くらいの位置にあったよねw
今の東出口と変わらないようなw
580名無しさん (アウアウカー Sa2b-WHsc)2018/02/05(月) 13:55:52.85ID:rQFsKYL8a
今のスイミングクラブの場所にホームがあったような。
あのななめの商店街?の阪神側やな
まあ、阪急民でたまにJRを使うオレはまるで記憶にないが。
そういえば昨日阪急夙川のグリーンタウンに行ったら
三階のキャンドゥの前にカフェ付きのCDショップみたいなのが出来てた
店内でちょっとした年配女性がインストアライブみたいなことしてて、マスターと思われる人も年配たったのでラインナップはジャズとかかなと思ってたら、外に貼り出し出るCDのポスターは全部ジャニーズだった
30年前同じ場所にCDショップがあったけど、そこがまた復したのかなあ?
旧店は小学生のときに始めてCD買った店やわ。シングルCD・・・
で、懐かしくて検索してみたらやっぱもとと同じ店みたいね
ヤマカンを挟んで北の店がごちゃっとしたあたりに移ってたのがまた戻ったみたい。経緯は知らんけど。
>>570
あーーー、ありましたね 確かに
いった事ありましたわ(笑)
忘れるくらいだもんね >>574
阪神の高架に伴い、西宮駅乗り口が少し東へ延長
西宮東口が廃止
という流れだったと思う >>584
あ、元のお店なんだ、納得
なんかポップなとかが懐かしい感じがしたんだよね
ありがとう
今度お茶してみようかな
亡くなったおじいちゃんに11歳の誕生日にそこでCDアルバム買ってもらったなあ
プリプリと米米のw 590名無しさん (スププ Sdbf-EJcr)2018/02/06(火) 01:51:10.15ID:85E+srB/d
阪神西宮駅から東口駅が見えてたからなw
もう昔の面影とか思い出せないなぁ…
写真残ってないかね?
592名無しさん (ワッチョイ 9fbd-WHsc)2018/02/06(火) 05:09:56.19ID:XetLL2hV0
東口の商店街にある店舗も結構、変わりましたね。
本屋とか古本屋(松尾書店)、駄菓子屋、そば屋、散髪屋(アラマキ)なんかがありましたね。懐かしいです。
ちなみに今でもある文房具屋、いまだかつて客が入ってるのを見た事がない…
そこの古本屋で
ジャンプ100円で買ってた少年時代
ttps://i.imgur.com/JYBNA95.jpg
これは用海筋沿いか?
昭和30、40年代以降の写真なら市とかが管理してるものだけでもかなりあると思う。
結構な頻度で役場や図書館なんかで昔の風景みたいな展示してるし
交通系、新聞社なんかもいっぱい持ってるだろうな
597名無しさん (ワンミングク MM7f-xoWD)2018/02/06(火) 10:34:00.89ID:lSjAPNlBM
北口より西にある東口、北口より北にある南口は小学生ながら不思議に思ってたな
598名無しさん (ワッチョイ 9fbd-WHsc)2018/02/06(火) 11:33:55.78ID:XetLL2hV0
東口の川沿いにはラーメンの屋台とかおばあちゃんがやってた、たこ焼屋とかもあったな。あの、おばあちゃん、もう死んでるわな…
未だに西北っていう言い方に違和感のあるオッサンです。市外で駅名出すときは西宮北口って言って略さんしなー
>>597
北口中心でしか考えられないとそうなるわなw
東北の人は「なんで東北より西なのに東京なんだべ?」とは思ってないと思うぞ >>600
東北や東京はどこに対してなのか名称としては触れてないけど北口や東口は西宮ってついてるし 快速電車が西宮で数分止まって出発
東口ですぐに止まったとしたら
声出して笑うわ
>>601
名前が付いた頃の「西宮」が
どこが中心か考えれば分かりそうなもんだが >>594
何だこれw全然わからん
こんなのあったのか >>594
奥のマンションっぽいのは、今もあるやつだよね。上の方で話題になった大阪王将の南あたりの。
ってことは線路のへんから北むいてるんかな >>599
インターや有料道路との混同を避けるため北口っていうなあ… そういやJR西ノ宮の駅名のノって無くなったんだっけ?
612名無しさん (ワッチョイ b758-R0UW)2018/02/07(水) 11:06:52.58ID:4+Na63qu0
甲陽学院64回生の浜瀬聡は貸した金も返さない!
浜瀬聡から、10万円を取り立てて頂いた方には、半分の5万円を差し上げます。
浜瀬聡の現住所⇒
〒565−0875
大阪府吹田市青山台3−18−1
浜瀬聡の携帯番号 090-4764-1027
201実名攻撃大好きKITTY2018/01/30(火) 15:29:04.41ID:J8iB3yqY0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
なんか条件だったんだっけ?
さくら夙川駅作る代わりにノを取れっていう
新駅が出来るときには、隣の駅も駅名板を修正する必要があるから
ついでに駅名変えちゃえ程度のことかと。
新しく駅ができたときには切符売り場や電車内にある路線図を
全部書き換える必要になるからそのタイミングでノの字を取ったと
テレビで見た
西宮市の要請で駅名変えるならその費用数億円全部出せよってのが新駅開業で負担無しで変更できてめでたしめでたし
そのタイミングで阪急ガーデンズ前ってのも入ったよね
620名無しさん (ワッチョイ 82bd-+isE)2018/02/08(木) 01:27:35.09ID:XuhoEwWK0
阪神沿線在住で阪神電車を利用している人に聞きたいのだが、豊中や茨木などの北摂地域や京都方面に行く場合、今津で阪急に乗り換えてます?阪神で梅田まで行ってます?
>>620
そりゃもう梅田経由でしょう
昔みたいに今津駅で阪神電車から同じホーム向かい側で阪急のれて、それが宝塚まで直通で便利だったんだが 622名無しさん (ワッチョイ 82bd-+isE)2018/02/08(木) 02:53:42.63ID:XuhoEwWK0
>>621
そうですか、ただ梅田経由だと値段が高くなるうえに、阪神梅田から阪急梅田って結構、歩きますよね?今津〜西宮北口〜十三経由で特急だとかなりの率で座れないという面 623名無しさん (ワッチョイ 82bd-+isE)2018/02/08(木) 02:55:47.93ID:XuhoEwWK0
スイマセン、早打ちしてしまいました…
かなりの率で十三からだと座れないという面はありますが。
目的地の鉄道路線が明確に決まってるなら、
西宮の家を出発して駅に向かう時点で、バスなどで阪急なりJRなりへ向かうという手段
625名無しさん (ワッチョイ 0610-PJVM)2018/02/08(木) 07:17:53.64ID:aOHs5KW50
>>622
高くなるっても1000も2000も変わらんだろうし座りたいなら文句言うな 今津南線経由だと乗り換え回数が増えるのがな。
梅田乗り継ぎだと帰りに阪神デパートでデラバン買ってくという副産物もある。
627名無しさん (ワッチョイ 06a1-Go4f)2018/02/08(木) 10:11:01.72ID:A4d//T+X0
>>620
バスでJR西宮まで出て、JR線で行きます。 628名無しさん (ワッチョイ e558-ID03)2018/02/08(木) 10:22:48.48ID:9KFehnN30
甲陽学院高校時代、浜瀬聡(はませ さとし)は
定期券偽造、万引きを繰り返していたよ。退学処分にはならなかったけど、一浪して
東京海洋大学に進学したが、専門課程に上がれずに、大学を中退した。
629名無しさん (ワッチョイ e558-ID03)2018/02/08(木) 10:22:56.16ID:9KFehnN30
甲陽学院高校時代、浜瀬聡(はませ さとし)は
定期券偽造、万引きを繰り返していたよ。退学処分にはならなかったけど、一浪して
東京海洋大学に進学したが、専門課程に上がれずに、大学を中退した。
631名無しさん (ワッチョイ e558-ID03)2018/02/08(木) 10:58:38.68ID:9KFehnN30
甲陽学院高校時代、浜瀬聡(はませ さとし)は
定期券偽造、万引きを繰り返していたよ。退学処分にはならなかったけど、一浪して
東京海洋大学に進学したが、専門課程に上がれずに、大学を中退した。
633名無しさん (ワッチョイ 82bd-+isE)2018/02/08(木) 17:37:13.67ID:XuhoEwWK0
今津経由は少ないみたいですね。
今津と北口の乗り換えで歩く分で
梅田の乗り換え距離が相殺出来そうだし
それプラス、二線の電車待ちロスが無駄すぎる
尼崎が江坂、内環状線につながる道を
三菱電機や藻川のあたりを今整備してるけど
全通したら広田武庫川線も171から武庫川へ
道を作ろうとするやろか?
今は瓦木なかの道から中津浜線の300mだけなんかしようとしてるみたいやけど。
その広田武庫川線て始めて知った。
どの辺かな?
鳴尾御影線こそ早く貫通してほしいが。
元コープ北口前の川を北にちょっと行ったところにある
やたら広くて短い謎の道のことですかね
>>636
ごめん、武庫川広田線だった。
瓦木中学校の南を東西に通る道路。 640名無しさん (ワッチョイ 8206-eUPV)2018/02/10(土) 11:15:00.10ID:7Kx+uuiO0
むしろ、あれより東側の住宅を切り開かないといけないのにね。
今ある道を多少広くしてもなー
広い道を一部作って放置してるけど、周辺に住宅が増えちゃって実質続き作るのは無理みたいなところも多いよね
甑岩神社のすぐ南あたりも東西に少しだけわりと広い道あるけどあれもなんなのか
642名無しさん (ワッチョイ 8206-eUPV)2018/02/10(土) 12:22:06.23ID:7Kx+uuiO0
行政の怠慢だよね。
というか苦楽園道を西側に開くのは無理だろ。
お金持ち連中、しかも静かな環境欲しくて山手に住む連中が
土地を明け渡す理由がない。
結果として例の岩あたりからさくら夙川まで毎朝渋滞するという、、
県道82は阪急の踏切さえなんとかすりゃかなりマシになりそうなもんなのに
644名無しさん (ワッチョイ 6eb6-jA6l)2018/02/12(月) 06:37:51.23ID:DqdukOYX0
おい
646名無しさん (ワッチョイ 992d-bao5)2018/02/12(月) 21:33:06.61ID:g5HpaG9m0
アクタのジュンク堂のカフェのあった所は今どうなったの?
別に何も
イス片付けられただけなので
新しく店出したいところがあればすぐ出せるかな
その保育士の職場が書いてないから不安になるだけだな
親にとっては
平成30年度 灘高校合格者数
西宮市3人
神戸市3人
芦屋市2人
宝塚市1人
尼崎市1人
伊丹市0人
川西市0人
中津浜線の阪急の少し北に行った所にトレカの専門店あるけどああいう店が成り立つのが不思議でしょうがない。
前は長い間日本人形の店だったよね
657名無しさん (ワッチョイ 410c-uRjk)2018/02/14(水) 06:16:56.37ID:Fd7pfVPK0
>>653
合わせてもたったの10人。あとの100人くらいは大阪府民か? >>653
自分が小6のときは同じ小学校の同級生だけで4人もいたのに あ、高校か
中学じゃないんだね
しかも平成29年度じゃないんだね
甲子園球場のダイエーの前の屋台みたいなお店潰してるね。
おでん・・・
>>655
うほ 俺の近所じゃないか あそこよりも近くのペットショップの方がどう成り立ってるのか不思議 竜星の嵐っぽでしょ? あれ前は竜のしっぽって名前だったけどランクアップしたからなw
一時期遊戯王はバカ売れしてたけど今ルール変わってかなり売り上げ落ちたから危ないかもね
>>662
>ペットショップ
10年ぐらい前まではひごペットって店だったけど大手に吸収されて尼宝線の方に移転した。
その後山幹沿いエディオンの向かいにあったペットメイトが移転してきた。
小動物は自社経営だけど数年前から犬猫は場借りした別会社がやっている。
2号線に出来たロイヤルホームセンター内に大きなスペースでペットショップがあるからそこに潰されると思うけど
ロイホのはアホみたいなボッタくり価格なので「高い=良い」という見栄っ張りじゃない人はペットメイトで買うと思う。 ワンカルビ甲子園口
3/13オープン
今津より近くに出来てありがたいけど
2号線沿いだから駐車場の広さが心配
>>665
ワンカルビがデザート食べ放題じゃなくなったからイカン 668名無しさん (ワッチョイ d743-QcxC)2018/02/15(木) 21:26:49.97ID:ouBgSFKQ0
ペットシヨップの子犬の仕入れ原価は1頭で約1万円だからね
上で話題にしたグリーンタウンの復活した元CD屋を見に行ってみた
外からしか見てないが、CDとかも販売してるとしても見た目はほぼ喫茶店っぽいね
>>666
デザート食べ放題なんかいらんだろ
もう少し東の川渡った所にいったらええねん
それよりもワンカルビ系列の あぶりや がほしかったな 今日、Mステに西宮出身の子出るやん
出世しとるなー
673名無しさん (ワッチョイ d758-I+54)2018/02/17(土) 22:02:03.88ID:yjDTR2uC0
久しぶりにドンキにいったら、唐揚げ屋のあとにタコヤキ屋が入ってたわ
赤鬼とかなんとかやったかな。同じところか知らんけど、阪神間のドコカでも似たような名前の店をみたような気もする
674名無しさん (ワッチョイ 9f06-bVi4)2018/02/17(土) 22:46:40.80ID:z6Dbv/hL0
ドンキの建物、なんか辛気臭いし、ゴキ多そうなイメージ
ドンキの客層のせいかな?
677名無しさん (ワッチョイ bf10-ILVF)2018/02/17(土) 23:38:28.43ID:oyQyr0tu0
678名無しさん (ワッチョイ 9f06-bVi4)2018/02/18(日) 01:09:30.32ID:8IO8AVsc0
679名無しさん (ワッチョイ 9fbd-oW1X)2018/02/18(日) 01:22:56.36ID:HV0eRg2/0
ドンキは実際に閉店予定だったけどね。
閉店というか移転だけど。
結局、移転先がみつからず閉店はなくなった。
店舗側には了承済みだったので
それを見越して2〜3年前にかなりの店舗が
撤退して、一時期、ものけの殻みたいになってたの覚えてる人いるかな?
680名無しさん (ワッチョイ 9fbd-oW1X)2018/02/18(日) 01:28:35.38ID:HV0eRg2/0
でもドンキはやっぱし安いよ。
新しくできた、たこ焼き屋は高すぎるからダメでしょうね。
隣のクレープ屋がたまに半額セールしてるけど、なぜ客の多い土曜日にいつもやるかは謎。
普通は月曜とか火曜とか売上の悪い平日にするよなぁ。
681名無しさん (ワッチョイ 9f06-bVi4)2018/02/18(日) 07:24:08.82ID:8IO8AVsc0
たこ焼き屋とクレープ屋の話題イランよ
何回すれば気がすむの?関係者?
客層の悪さと店員の質は相関性あるよね
682名無しさん (ワッチョイ bf10-ILVF)2018/02/18(日) 09:01:50.46ID:7cmP7ics0
>>681
このスレはお前が食いつく話でかつ一度しかしちゃいけない決まりでもあるのか?
お前が他の話題を振れば良かろうに オレが店の人ならあんなところに出店せんなw
タコヤキといえば、昔は夙川とか苦楽園口とかの駅前で軽トラ屋台とかで売りに来てるような人がいたがもう見ない気がする
規制とか厳しくなったのかね。行動圏で見ないだけかな
685名無しさん (ワッチョイ bf10-ILVF)2018/02/18(日) 11:07:58.74ID:7cmP7ics0
>>684
西宮北口の南東側によくいるけど最近見ないと言われれば見ない気が。 >>684
さくら夙川駅前で軽トラで売ってるよ
前は夙川駅前の切符売り場とトイレの間で売ってた車もあったね、懐かしいけど今はないのかな
西宮のたこ焼き屋といえばポテだなあ
あそこの閉店は本当に残念 移動販売、なくなったわけじゃないんだ。情報サンクス。
たこやき、市内ではあまり買わないけど、今津のへんに買い物で遠征したら関スーの北の辺りの住宅地のへんの店で買うことあるわ
屋号は忘れたけど、10j個250円と安いわりに悪くないねん。知らなかったら気付かないような場所だがw
688名無しさん (ワッチョイ 9f06-bVi4)2018/02/18(日) 17:04:09.85ID:8IO8AVsc0
>>682
お前頭悪いな
何の変哲も無いドンキに入ってるたこ焼き屋とクレープ屋しか話題のないお前は、
ドンキの客層そのものだと言ってるのに、皮肉が通じない? 689名無しさん (ワッチョイ bf10-ILVF)2018/02/18(日) 17:24:20.20ID:7cmP7ics0
>>688
店の話は俺じゃねーしw
自分に気に入らないのは全部同じ人が書いてると思う頭はどうかと思うよw >>687
わかる
俺も店の名前知らないからちょっと調べたら
たこ焼き まぁちゃんという店みたいだな 693名無しさん (ワッチョイ d70c-pUFo)2018/02/18(日) 18:54:22.52ID:urskf1Y90
>>691
おー、そんだだったな。ども。
結構地元民とかきてるっぽいね。安いし。俺はタバコが苦手なんで店内では食わんけど ドンキってできて10年くらい?
何で移転しようとしてたんだろう?
まあ尼崎にでも行ってくれたらいいけど。
697名無しさん (ワッチョイ 972d-NJhV)2018/02/18(日) 22:46:32.91ID:343+ssTH0
突然ですが、20年くらい前に甲風園にサンリオショップがあったと思うんだけど、あれはどの辺だったのでしょうか?
698名無しさん (ワッチョイ 9f06-bVi4)2018/02/19(月) 00:45:38.34ID:bAHiZP+b0
>>689
はいはい、wが必死過ぎてもう可哀想。
一生ドンキ内の不味いクレープとたこ焼き食ってろ、お前にはドンキがお似合いだから。 699名無しさん (ワッチョイ 9fbd-oW1X)2018/02/19(月) 00:47:11.39ID:zOl6xP520
700名無しさん (ワッチョイ d70c-pUFo)2018/02/19(月) 06:39:31.65ID:bnAovOng0
>>699
ん〜、単なる契約終了の話じゃないのかな? 702名無しさん (アウアウカー Sa6b-oW1X)2018/02/19(月) 11:46:27.49ID:TG3c13Ofa
>>699
客層が悪いような書き方だが店員の質もだいぶ悪いなw 704名無しさん (ワッチョイ 9f06-en75)2018/02/19(月) 14:45:20.89ID:90bcxMCR0
今村 市長辞めるってよ
退職金減額案が議会に出るようなので、任期までやれば減額で辞職なら満額支給らしい
705名無しさん (ワッチョイ 9fce-SbGn)2018/02/19(月) 14:55:27.53ID:KkLqJMft0
口も汚けりゃ銭にも汚い奴はやなぁ、退職金を出さない訳にもいかないのだったら「半値八掛け二割引き」位で良いよな。
706名無しさん (オッペケ Sr0b-Il01)2018/02/19(月) 15:43:59.22ID:tOy8NBZKr
>>703
フレンドリーで敬語の必要が無いと言いたかったのかな。
客がタメ口でも店員は敬語使うべきと思うけど 退職金2800万円を3割カットする法案の成立前にやめるお
840万円減らないお
客商売の政治家やってて、この先普通にやってれば稼ぎ出す金額に対してどうでもいい金額
恥も外聞も捨てて目の前のこんな程度の金に飛びつくとかあまりにもアホ
711名無しさん (ワッチョイ 372d-Cxws)2018/02/19(月) 19:33:44.87ID:in8U0zr+0
辞める前に クルマのご当地ナンバー 西宮ナンバー 実現の道をつけろよ、今村さん
最後ぐらい市の発展に寄与、市民の喜ぶことぐらいやって去って行くのが品格、礼儀だろ
713名無しさん (アウアウカー Sa6b-i8pX)2018/02/19(月) 20:51:56.52ID:i8bcebFDa
こんな馬鹿市長を当選させるアホ市民w
>>673
赤鬼って難波になかった?不味かったわ。 >>697
ばっはってらーめん屋の隣?って記憶。よく行ってたわ。広田のかんすーの近くもあったよね。 >>713
悪いのは今村に票を投じた有権者よりも
人任せにし、投票を棄権した24万人、65%もの有権者
今村6万弱、河野5.5万、簡単にひっくり返せたのにね ドンキのタコヤキ屋
客もおらず、店員も奥の方に座ってなんかやってたわ。店の前で見ててもこっちもみなかった
カラアゲ屋は最初のころは売り込みかけたりしてたぞ。あとのほうはやる気なさそうになってたが
721名無しさん (ワッチョイ d70c-pUFo)2018/02/19(月) 23:45:41.15ID:bnAovOng0
何で今頃西宮市長は辞めるんだよ?
>>720
プリンとたこ焼きは別だよー。俺のブリュレって店名かな?週末に駅前に来てる。 こういう場合、普通退職金辞退しない?
他の市町村でたまに聞く
>>725
ここで退職金辞退するぐらいの社会適応能力があれば、あーんなことも、こーんなこともすべて起こることもなく、つまり、要は、最初から西宮市長になってないで多分・・・ まあもとから嫌われてんだし自主返納したところで
今後生きていく上で何もその行為に意味はないだろうから
もらえるもんはきっちりもらって辞めたいだろうな
730名無しさん (ワッチョイ 57f1-2H/C)2018/02/20(火) 18:25:40.73ID:ub9H7M3u0
誰か元市長に(面と向かって)言ってやれ
「お前は もう死んでいる」
あの市長って西宮のどの辺が実家なのかとか全く誰も知らないね。 素晴らしい経歴だけど自分の知ってるエリート達とは全く行動様式が異なっててすごーく、不思議。
どちらかというと、市内の柄の悪い地区の人たちの方に近い人種に見えるからホントに摩訶不思議。
を、明日から職務代理者印のご登場だぞ!!
宝塚市ではお馴染みだけどさ。
733名無しさん (ワッチョイ 972d-3YER)2018/02/20(火) 19:20:15.93ID:E/e+O9k90
734名無しさん (ワッチョイ 372d-Cxws)2018/02/20(火) 19:54:55.59ID:Thbu2gau0
だいたい中央病院を県立病院と統合させる前市長案に反対したことで当選したはずなのに、
半年も経たんと変節し出したあの芯のない姿勢、、には呆れ返った
あの時点で信頼はすでに失ってたと思うのだが
735名無しさん (ワッチョイ 579f-2H/C)2018/02/20(火) 19:59:38.28ID:eb7GdDmB0
今村曰く「マスコミと同じレベルにまで堕(お)ちた市議会に失望した」
ゴキブリ市長に言われたないわw
電車で9時までに三宮に行きたいんだけど、阪神かJRで空いてる時間帯ってある?
>>737
普通かぁ…結構早めに出ないとダメそうだな…
ああでも自転車止めるとこないなぁ〜… 739名無しさん (ワッチョイ 972d-3YER)2018/02/21(水) 00:47:35.53ID:odn4/Nzh0
市議と市長で19年に渡り最後の最後まで税金乞食してきたんだよな、こいつ
午前11時過ぎの本会議。
今村市長の辞職の同意について採決した直前には、無所属の四津谷薫議員が発言に立ち、
「本人はこの場でも、退職願を出した時にも理由を語らず、無責任極まりない」と批判した。
四津谷議員は「暴言を反省し、これまでの数々の不適切・不適法な行為を反省して本来であれば退職金を返上すべきところ」と主張。
「少しでも多くを持ってその場を逃れたいという市長の退職の同意については採決に加わらず退場したい」と述べ、議場から退出した。
傍聴席の市民らからは大きな拍手が上がった。
740名無しさん (ワッチョイ 972d-3YER)2018/02/21(水) 00:50:50.38ID:odn4/Nzh0
傍聴に来ていた西宮市の主婦、八木和美さん(65)は「市民の税金を使って仕事をしているのに、市議会で説明せず、体調不良を理由に欠席するのは論外だ。
暴言が問題になった時には辞めず、退職金削減議案が出ることになって辞めるのは、お金の持ち逃げだ」と語気を強めた。
>>738
JRなら普通でも20分だから、そんなにかからないよ
どうしても空いている電車に乗りたいなら仕方がないかと
駐輪場は駅の北側に広くていつでも空きがあるところがある >>741
あれ北側は空いてるんすね?!
いやちょっと用事で1週間だけ朝から電車に乗らないと行けなくなるかもなんだけど、自分閉鎖空間にいると胃が気持ち悪くなって吐き気が来てしまう体質で… JRの下り普通なら西宮時点で多少乗ってても、芦屋で新快速に乗り換えるから空くんじゃね。
空いた車両が好きなら一番後ろがオススメ。
744名無しさん (ワッチョイ bfa1-kx3T)2018/02/21(水) 11:45:26.91ID:Nlevplk+0
野々村といい
今村といい
坂上といい
西宮市民の投票行動おかしいぞ
746名無しさん (ワッチョイ ff43-mO1p)2018/02/21(水) 13:46:02.78ID:XJGRRn450
今村さんのブログを読むと、議会の何かと戦ってきたんだな、と思った
もしこれから方針が急展開することがあれば、その議会の何かが利益を得ることなんだろうなと。
政治なんて理性で動ける人の方が向いてると思う
これひどいでしょう?なんて感情に訴えるような発言をする人は信用できない
俺が西宮市民だったら恥ずかしいって感情で怒れるわ
ほんまかわいそう、自業自得かもしれんけど
まあ理由は何だろうが赤の他人に脅迫まがいの発言するのは間違いだろうけどな
一般人ならともかく市長の肩書きを持った公人だから
まがいじゃなくて脅迫やん。
こことかに同じ言葉書いたら警察が捕まえに来てもおかしくないんやで。
750名無しさん (ワッチョイ 972d-9IUs)2018/02/21(水) 17:51:20.99ID:odn4/Nzh0
態度が悪いわ、任期までやると明言しといて何の説明もなく急に途中辞任するわ、
何の信念や大義もない。
ほんまにただのカスだったな、こいつ
751名無しさん (ワッチョイ 170c-h3lW)2018/02/21(水) 17:51:58.95ID:9b/VLnKW0
>>742
北側のロータリーの東側にある駐輪場は常に空きがあるよ
南側は8時ごろになるとどこもほぼ満車だね >>743>>752
なるほど、ありがとう〜…
ホントこの身体辛い 754名無しさん (ワッチョイ 972d-9IUs)2018/02/21(水) 21:25:13.73ID:odn4/Nzh0
市議・市長と19年にも渡り最後の最後まで西宮の税金乞食だったな、こいつ。
まあ、こんなカスみたいなのを選んだ市民の責任だけど。
757名無しさん (ワッチョイ d70c-pUFo)2018/02/21(水) 22:26:30.91ID:cL2PzfGf0
まあ、ろくな候補者が西宮市にはいないということだね
>>746
戦ってた何かとは何だろうな?
一連の顛末を見てる限り、「何か」なんて本当にあるのかと疑う
記者に事の前後も考えず脊髄反射で煽りを入れられるくらい無神経なら
ブログでピントのボケた言い訳並べる暇があるくらいなら
「何か」が何なのかくらい言えるだろ、と 西宮市当初予算案 JR西宮駅南西地区再開発事業に2250万円
http://www.sankei.com/west/news/180214/wst1802140062-n1.html
西宮市は13日、平成30年度当初予算案を発表した。
4月に市長選を控えているため、新規事業を控えた骨格予算編成となった。
一般会計は1780億6千万円(前年度比0・8%増)で、特別会計などを含む総額は3125億1千万円(1・7%減)。
20日開会の3月定例市議会に提案する。
歳入は、市税が862億2千万円(0・7%増)。
市債は学校施設整備など投資的な経費が増えた影響で129億4千万円(18・8%増)となった。
歳出は、勤労会館の整備費により労働費が4億3千万円(51・9%増)。
市債残高は1435億1千万円(平成30年度末見込み)で、財政基金から59億7千万円繰り入れた。
今村岳司市長は「本格化する投資的事業に多く予算を割いて編成した」と話した。
当初予算案では、卸売市場があるJR西宮駅南西地区の再開発事業に2250万円を計上した。
卸売市場の関係者らで構成する「市街地再開発準備組合」への補助金として計上され、調査設計費として使用される。
再開発地区は約1万5千平方メートルで、商業施設やマンションが入る地上37階建ての複合ビル建設を予定する。
34年度中に着工し、36年度末の完成を目指す。 JR西宮のへんに雨に濡れない駐輪場をもっと作って欲しいわ。芦屋駅もだが。少なすぎ。
市場の再開発で計画ないのかな・・・
>>731
うちの親が市長の親の友人だけどいたって普通の人のようだよ
うちの親、すぐ人の悪口言うんだけど市長親のことは聞いたことがないw 762名無しさん (ワッチョイ 012d-Tv7g)2018/02/22(木) 11:39:35.92ID:E6XJ0xSy0
市議会も不信任決議をするのが筋合い。だけどそうしないのは、解散になって食い扶持を失うから。
西宮って市議も市長もこんなカスみたいな税金乞食しかおらんのか?恥ずかしい。
今村岳司議員の意見、
「高級な住居に入居する市民は多く税金を支払ってくれるわけだから、市に貢献するが、
低所得者が入居する住宅からは、税金の上がりが少ない。低所得向けの住宅こそ規制すべきだ。
でないと、コスト的に割が合わないばかりか、都市環境に影響する。
都市が経営的視点からマンションを含む住宅政策を企画すべきだと思う」
こいつのせいでマンション乱立してんのかな。 アサヒビール跡地もそれで商業施設ばっかりになったのかな。
>>761
へー。
すごくガラの悪い人のようだけど、市内の出身なの? 766名無しさん (ワッチョイ 012d-Tv7g)2018/02/22(木) 12:20:34.01ID:E6XJ0xSy0
767名無しさん (ワッチョイ 012d-Tv7g)2018/02/22(木) 12:24:43.17ID:E6XJ0xSy0
>>763
俺は正しいと思って使っているが、間違いだと思うのならその理由を指摘してくれ ●2/22(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=wQbcOfRkfYk
【22.5万(前週比+0.1万)】
※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47)/SakuraSoTV(23)/文化人放送局(11)/Chくらら(8)/TheFact(6)/言論TV(3)/林原Ch(0)
■朝日はどこの国の機関なのか!? >>765
実家は市内みたいよ
どのあたりに住んでるかは聞いたことないけど、なんとなく真ん中から西側だと思う
うちの親に甲子園から東側に友人はいないと思う 770名無しさん (ワッチョイ 8a43-sIA/)2018/02/22(木) 12:43:20.45ID:WAylfRPP0
>>758
逆にこの顛末でわかるような気がするけど。
感情を省いてこの事態を見ると、変だなって気づくでしょ
暴言はいたから減額、こんな乱暴なことが起こったらそれこそ西宮の恥。
またそのきっかけを作ったのがマスコミなんだから、胡散臭すぎる
挑発に乗ってしまったことが一番残念
あとすべてを言えってのは無理でしょ
そんな危ない橋を渡る義理ないでしょ 771名無しさん (スッップ Sd70-sPXD)2018/02/22(木) 13:16:01.96ID:HuaR8Ruid
>>764
公共の福祉に反するし、市長として言ってはならない事だが、個人的意見としては納得してしまう部分もある。 772名無しさん (ワッチョイ 012d-Tv7g)2018/02/22(木) 13:20:37.57ID:E6XJ0xSy0
どういう事情があろうが、任期途中で身勝手な自己都合で辞任するのに会見で説明もせずに逃げるという一事だけカスなのは明白だから
態度が悪いわ、任期までやると明言しといて何の説明もなく急に途中辞任するわ、
何の信念や大義もない。
ほんまにただのカスだったな、こいつ。
市議会も不信任決議をするのが筋合い。だけどそうしないのは、解散になって食い扶持を失うから。
西宮って市議も市長もこんなカスみたいな税金乞食しかおらんのか?恥ずかしい。
昨日阪神西宮の駅でグモってたっぽいんやけどニュースなってる?
神戸新聞には載ってた。
NHKのデータ放送にもあったかも。
記事だと15分だっけ、抑止時間が短かったから、
西宮での待避をやめて本線側のホームだけ使って走らせたんじゃないか。
まじか
毎日使うとこで勘弁して;
24時に帰ってきたけど全然知らんかったわ
各停なら事故かな
ttps://i.imgur.com/OJxd5Oc.jpg
ttps://i.imgur.com/yUui6Rj.jpg
現場に居合わせたよ
内臓らしきものを駅員さんが躊躇なく拾ってたのが印象的だった
市長と同じ高校出身ながら親世代ほどの、前に副市長してた人が立候補するそうな
同窓会名簿でも見たのかウチに封書がおくらられて来たわw
古い名簿見たら元市長の実家?も普通に市内やね
779名無しさん (ワッチョイ 5c2d-yd9k)2018/02/22(木) 17:08:11.71ID:N1Ud5I8J0
読売新聞が犯罪を平気ですると
広く知らしめた点だけが
唯一の功績
うちにも読売新聞が来て
新聞とってくれとしつこくいうので
気の弱い感じで
要らないですよー
要らないですよー
要らないですよー
と三回ことわってからいきなり
キンタマ蹴りあげてやった
キヤーン言うて痛そうにしおったわ
あとで警察来るかと思ったら警察も来んぞ
後ろぐらい人生なんで
警察沙汰にはしたくないんやろな
また来たら顔面どついたる
今村と私は読売新聞加害者の会ですわ
780名無しさん (ワッチョイ 5c2d-e0qM)2018/02/22(木) 17:16:38.96ID:N1Ud5I8J0
それでは気が済まんので
池田大作拝むといいと聞いたことあるので
大作に
読売新聞の自転車全部パンクさしといてください
って拝んだ
今くらいの冬の寒い時期やったから
犯人はニット帽かぶってマスクして
押しやすい押しピン持って参上したんやろ
午前1時頃やろな
読売新聞の販売店の前に置いてある自転車
20台ほど
キチンと整理して並べるふりして
後輪をプスプスプスプス
押しピンで射しとんやろ
そんなんされたら歩いて新聞くばらなぁあかんがな
健康なってエエかもな
781名無しさん (ワッチョイ 5c2d-e0qM)2018/02/22(木) 17:22:04.08ID:N1Ud5I8J0
次の日に公衆電話から電話した
店主さんいてますか?
あー店主はん
自転車全部パンクしてなかったですか?
あんまり迷惑な押し売りせんほうがええですよ
読売新聞ちごうて押し売り新聞やがな
殺人いうのはうらみでおこるんやで
そう新聞に書いてあったわ
こうアドバイスしてあげました
>>782
芦屋だけど柿本皮膚科
女医で愛想もクソもなくて怖いけど、皮膚科としては優秀 皮膚科もなにげにいいところ探すの大変だよな 審美とかやってるし。
785名無しさん (ワッチョイ 4eb6-NcOv)2018/02/23(金) 12:56:54.74ID:9+Kkdzx+0
松下優也 って、西宮のどこの子?
786名無しさん (ワッチョイ 9e06-Bmv8)2018/02/23(金) 13:13:11.45ID:mj9cef7l0
【バイキング】で坂上忍が今村元市長をフルボッコ
西宮市民へのインタビューで意外にも肯定的な答えが多かったのに驚き
意外と云々に対して
1.マスゴミの情報操作
2.だからこんなヤカラが市長になったんだろ
>>785
変態仮面の人も西宮は今津らへんらしいな! さっきニュース番組でやってたけど
3歳の子が側溝に落ちた話は怖いなー
>>786
対抗が当選していれば良かったとも特に思わないしな >>791
アサヒビール跡地は今よりは活用できててよかったんじゃね? 23日朝、兵庫県西宮市の住宅街で3歳の男の子が側溝に転落し、配管の中に滑り落ちる事故があり、約3時間後に救出された。男の子の意識はあり、目立ったケガはないという。
現場は、兵庫県西宮市仁川百合野町の住宅街で、午前9時半ごろ、「子どもが溝に落ちた」と消防に通報があった。
警察などによると近くに住む3歳の男の子が階段横の側溝に落ち、そのまま直径30センチの配管の中を3メートル下に滑り落ちたという。 消防隊員約30人が出て男の子がいた場所よりさらに2メートル下から穴を掘り進め、
約3時間後に救出した。男の子は病院に搬送されたが意識はあり、目立ったケガはないという
>>792
あのロイヤルホームセンターの所に行くのに
JRより北からだと今は中津浜線か阪神国道駅の西側を回らないと行けないから
まっすぐJRを北に抜ける道が欲しいねぇ 今津あたりに名誉毀損で逮捕された保育士がいるらしいな
某ヤクザ市長といいこの街はどうなってんだか
>>767
「筋合い」というなら何々と言われる筋合いはないとかって後ろに否定が入る。
あなたの言い分なら「議会は不信任案提出が筋」というべき。 800名無しさん (ワッチョイ cf5c-m4dN)2018/02/24(土) 07:09:36.21ID:DAVCzybR0
800
>>798
確かに筋合いで終わらせる使い方は見たことないわ 802名無しさん (ワッチョイ 9e06-xOks)2018/02/24(土) 10:15:50.73ID:hG7CnGfu0
ガーデンズ横から名神に乗れるようになって欲しい・・
804名無しさん (ワッチョイ ce43-sIA/)2018/02/24(土) 14:53:51.59ID:hViykWP10
>>796
その道いいなぁ
そのままコーナンの方にも行けるし便利になる
できればバイパスで。 >>802
あのへんから名神に行くのが面倒なんだよな。
仮に今津東線をJRをくぐってガーデンズら辺までつなげても
インターへは今津西線か中津浜線からしか行けないし。
かといって尼崎までも遠いし。
スマートインターでも作れたらいいのにな。 806名無しさん (ワッチョイ 9e06-xOks)2018/02/24(土) 17:22:21.86ID:hG7CnGfu0
>>805
本当にその通り。
803みたいなコメント、分かりきったこと書いてドヤ顔かと思うと悲しくなる。 803がドヤ顔に思えるのは自分の思慮が浅いからだろ
今日、買い物でウロウロしてたら市内のあちこちで引越しのトラックをやたら見かけた。え、まだ二月だよな?って。
で、ニュースで引越し業者が人員不足でテンヤワンヤってやってた。
前倒しでみんな動いてるんだね
学生マンションなんかは合格決まったらすぐ即日動かないといい部屋は埋まるんだよ
いや、そんな感じじゃなくて大型の引越し車ばっかりみたで。家族向けマンションっぽいのとか。
学生の荷物なんかしれてるやん。なんなら家族や知り合いだけでも可能だったりの。
オレも京都に引っ越したりしたけど赤帽やったで。今ならヤマトの単身者プランとかだろうが。
出ていく方は来月分の家賃を払う前に出て行きたかったりね
引越しシーズンに割高設定にしたりするから引越し業社の自業自得
>>803
今はETCあるしアクセスする坂路を長めに出口無しで整備すれば問題ないやろ。工事費は必要と思う奴が寄付で。 803だが、別にどや顔などしてはいないし、今はETCが有るとかそんな事が問題ではなく、ガーデンズの客だけではなく、それ以外の名神利用者までがその入口を目指し集中することになるので、周辺道路が大渋滞になると言いたいだけ。
816名無しさん (ワッチョイ 9e06-xOks)2018/02/25(日) 03:23:58.92ID:HbrJFwOX0
>>815
この人そんなこと分かってて言ってるのに
誰もが知ってること並び立てて、建設的議
論ができないって言われてるのに、また同
じことを繰り返すのかな?
そしてガーデンズ付近の渋滞は年末年始等々
除き大したことない。産業道路の万代付近の
方がどちらかと言うと深刻。
古本ゲーム屋、GU、丸亀、カッパ、スーパー
食べ放題焼肉と痛い店構えに沢山の軽自動車
やミニバンが列をなしていると言う、、 >>816
あなたが言う建設的な話と言うのは、空想を語ることなのか?自分にとって批判的な意見は聞かず、討論はしないのか?「ガーデンズ横から名神に乗りたい」という案に意見(問題提起)したのに、違う場所を例として出されても困るのだが。 ドンキ向かいの大阪王将だった場所はラーメン屋ができたのか
500円ならわりと安いな
>>816
あんなとこに入口作ったら渋滞するのは分かりきってるだろ
アホなのかな? 823名無しさん (ワッチョイ e210-WMS7)2018/02/25(日) 11:15:58.40ID:tEJsilu10
>>473
取り壊し中かと思ったらもう有料駐車場になってたわ ガーデンズ駐車場の山幹南(神戸向き)の出口は
出てきてすぐ阪急側に行く右折車線に強引に車線をまたいで行く奴がいて危ないよね
>>802の希望は「家の横にTDL移転してこないかなぁ」レベルの現実味の無い希望なのに
真面目に反論する803が逆にバカに見えるだけの話 826名無しさん (エムゾネ FF70-xOks)2018/02/25(日) 13:53:41.06ID:IxflgSGCF
なんだろ、分かりやすく言うと
ガーデンズ付近から名神乗れれば便利だな、的な発想からブレインストーミングできない低知能者が
「渋滞するに決まってる」的な小学生でも分かることを書き込んで、それに、やれやれとなっているところに
外野からワーワー文句言う韓国国会的な流れができるのが2ちゃんねるらしくて良い。
あ、今は5ちゃんか。
827名無しさん (スフッ Sd94-xOks)2018/02/25(日) 14:11:17.78ID:phE6RyOGd
828名無しさん (アウアウウー Sa30-euXf)2018/02/25(日) 15:03:12.13ID:+svgrpQFa
>>814
いや、そのスレの感じだと逮捕されてるんだろ
数年前に >>826
全然わかりやすくない、アホが書いた下手くそな煽り文にしか見えんな、やり直し けど交通網のインパクトのある話題ほしいよね。
名神の湾岸連絡線をつくるとか
とにかくアサヒビール跡にJR渡ってガーデンズに行ける道路作れや
832名無しさん (ワッチョイ e210-WMS7)2018/02/25(日) 19:05:55.93ID:tEJsilu10
>>831
車が走るほど広くなくていい、自転車で行ける道でいいんだよね 833名無しさん (ワッチョイ 6e9a-xOks)2018/02/25(日) 21:57:27.63ID:+EoZiWcZ0
いさかへたくそ。
834名無しさん (ワッチョイ 9e06-xOks)2018/02/25(日) 23:24:37.37ID:HbrJFwOX0
>>829
お前の頭じゃ理解できないんだろう。
ブレインストーミングとか初見なんだろう、中卒頑張れ! >>832
いや、車はいるでしょ。でも歩行者専用なら現実的ではあるね。 836名無しさん (スフッ Sd94-xOks)2018/02/25(日) 23:28:59.20ID:phE6RyOGd
どちらかと言うと826の話は理解できるし、829は頭悪そうだが、
834の様に小馬鹿にするのは良くない。スレが荒れる。
837名無しさん (ワッチョイ 9e06-xOks)2018/02/25(日) 23:33:03.58ID:HbrJFwOX0
>>836
俺はお前の方が829を小馬鹿にしている様に見えるw 839名無しさん (スフッ Sd94-xOks)2018/02/25(日) 23:55:22.81ID:phE6RyOGd
837へ、それはあなたの言う通りかもしれませんが、そろそろ大人しくして下さい。
明日から新しい週が始まります故。
840名無しさん (ワッチョイ 6e9a-xOks)2018/02/26(月) 06:27:44.18ID:ipbPoPyR0
いさかしかへたくそ
ポプテピピック8話で出てた大川ぶくぶの「宮っ子」って肩書は、このスレ的な「宮っ子」の意味でいいんだろうか?
842名無しさん (ワッチョイ b643-5xIv)2018/02/26(月) 07:20:06.67ID:KODkTZ8N0
辞めた市長さん、次にする仕事、どうするんだろう?
所詮ネット掲示板なんだから願望の話と現実的な話どっちが正しい偉いってもんでもないだろ
なんでそんなことでグダグダ喧嘩してるんだ
>>841
地元が甲東園らしいぞ すまん甲東園で三点倒立するネタが原作にあるってだけて甲東園確定ってわけじゃなさそう
宮っ子の意味はまんまそうだろうけど
>>834
自分で「わかりやすく」と言いながら自分が知ってても一般的に広く認知されていない単語を持ち出して
これぐらいわかるだろってドヤ顔するならお前も相当頭が悪い 848名無しさん (ワッチョイ 9e06-xOks)2018/02/26(月) 21:21:38.75ID:FyYzG0sO0
うまく立ち回れば名誉市民の称号ぐらい貰えそうだな>光の戦士
852名無しさん (スフッ Sd94-xOks)2018/02/26(月) 23:55:26.96ID:BLZ5Rj6qd
>>848
引きこもりだから雑学が豊富なだけのコミュニケーション能力の低いバカっているよね 854名無しさん (ワッチョイ 9e06-xOks)2018/02/27(火) 00:46:26.57ID:Bd7EDERL0
中卒が無理すんなw
ちなみにブレインストーミングなんて新入社員研修でやる程度の知識であり、雑学やらその類ではない。
ブレインストーミング程度のことを知らないってことは、新入社員研修すらない様な底辺企業で働いてるってことだ。
ほんま可愛そう。
地元板でこう言う人がいるとゾッとすると言うか色々と複雑になるからやめてくれw
858名無しさん (ワッチョイ 9e06-xOks)2018/02/27(火) 07:38:58.87ID:Bd7EDERL0
すまん中卒
859名無しさん (オッペケ Sr88-5wb4)2018/02/27(火) 09:28:26.34ID:rhrKt1TTr
>>858
意図的なら荒らしだし意識してないならスルースキルが無い、
どっちにしてもいちいちレスってるお前も十分アホやろ >>848
名無しさん (スフッ Sd94-xOks)
>>852
名無しさん (スフッ Sd94-xOks)
ワッチョイスレでこれは恥ずかしいだろ 旧館残しといて欲しかったなぁ・・・まあ、余裕ないし経営母体も変わったから仕方ないが・・・
>>863
ワッチョイ 9e06-xOksが自演までして一人で暴れてるだけ
自演がバレてこなくなったらスレが静かになっただろ? 868名無しさん (スッップ Sd70-Bmv8)2018/02/27(火) 22:50:05.21ID:LwbC/NNed
おそらくドコモ
869名無しさん (ワッチョイ 5e04-f0ks)2018/02/28(水) 01:57:59.37ID:graLFWIO0
吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。
870名無しさん (ワッチョイ 5c2d-e0qM)2018/02/28(水) 09:38:26.76ID:Gc63HPdD0
次の市長
誰でもいいなら西宮のためになるもので
誰がいい?
・橋下
・勝谷誠彦
・鳩山由紀夫
・東国原
・オバマ
・土井たか子
871名無しさん (ワッチョイ aece-SHWs)2018/02/28(水) 13:05:28.26ID:Iz56hWps0
俺
土井たか子の妹って総連の偉い人と結婚して北朝鮮に行ったって噂あるの?
884名無しさん (ワッチョイ bf10-Ip4/)2018/03/01(木) 17:21:50.24ID:FVDooQUj0
>>882
リンクまで貼ってくれてるのに一度は目を通してから聞けや横着者 星野珈琲は行ってみたい
電気屋はふつうにありがたい
スギ薬局とセリアは近距離でかぶりすぎ
891名無しさん (ワッチョイ a72d-e6Wo)2018/03/02(金) 01:27:57.61ID:OYSZwzRl0
>>890
あんなちっさいのじゃなくて大手のをだな… >>891
同い年で住所が正しいなら小学校も同じはず
こんな名前いたかなあ 897名無しさん (ワッチョイ dfbd-ZBMl)2018/03/02(金) 09:53:20.54ID:Gw2jQwtm0
エビスタも拡大されるし、西宮はさらに集客が分散するね。ひと昔前は本当に何もなかったのに。
分散するんかなぁ?
なんかガーデンズが独り勝ちしてる気もするが
ららぽ行ったら閑散としてたわ
エビスタは駅直結ってだけでなんかある?
正直ガーデンズにも魅力は感じないんだけどね
でも他所の人に言われたら
シネマもあるし阪急あるしと言われるね
でも食事するなら1000円超えは必至だしなぁ
マダム向けにはいいのかもな
森永跡だけ気になるね
隣のロイヤル・車とあんな状況になるのだけは勘弁してほしいな
>>898
ガーデンズはおっさんには映画館、本屋、ジョーシンにしか用が無い コロワ、めっちゃ微妙なチョイスだな
そして安価な店が多い?
ガーデンズのレストスペースで缶の酒とか飲んでるジジイ、やめて欲しいわ・・・禁止じゃないのかね
暑い時期や寒い時期は特に多い
>>898
オッサンはガーデンズに用はないだろうね… ガーデンズは映画とKalafina見に行く所だと認識している
ららぽは近所に住んでいるものには便利
混むと困るけど、土日とか、キッザニアの
入場時間は激混み
外国人観光客も意外といる
ガーデンズと西宮阪急はたまに行くけど、
エビスタはめったに行かない
みんなそんなもんじゃないかな
最寄りの商業施設とガーデンズ
907名無しさん (ワッチョイ 072d-Qfzq)2018/03/02(金) 19:00:02.29ID:/YFevwN50
橋下さんは西宮と芦屋を憎んでるのよ よくボヤいてたよ
だいたい兵庫県を嫌ってるから それが大阪維新の基本姿勢
>>908
単純に大阪に行くにも神戸に行くにも便利だし
買い物も便利だし、駅の北西、北東、南東で
違う雰囲気を楽しめる
住む場所を選べば学区もいいし、フラットな
立地だし、いいと思うよ >>767
バカは日本語すらまともに使えないんだなw
偉そうに語っててワロタw 915名無しさん (ワッチョイ bf10-Ip4/)2018/03/03(土) 01:37:27.14ID:3Wx9VRk60
>>913
そう思うならお前がみんなが乗ってきそうな他のネタを振ればよかろう 墓ならそっちにあるぞ。ほぼ有馬みたいな場所に。まあ、住んだことないけど
918名無しさん (ワッチョイ 5f49-khYr)2018/03/03(土) 17:59:14.53ID:DxpLz05G0
話題遮って申し訳ないけど
おすすめの歯医者あったら教えて欲しい
下記以外で
iさか歯科:ここで治療不可能だったから他探してる
tケバ歯科:クリーニングは良いけど治療は微妙な気がする
aかつき歯科:腕は良さそうな感じするんだけど、明細書の内容がおかしい。水増し請求ってやつか?
甲子園口きの歯科
自分は定期検診だけなので○けばに通ってるけど
きのの方がまわりからは評判がいい
前から思ってたけど、良いと言われた所が家から遠くても行くんかい?
923名無しさん (ワッチョイ 6758-2BLV)2018/03/03(土) 23:08:47.26ID:3K1wmNFd0
北口のヤマカン沿いのおはぎ屋、壊しよったわ
新しくできた新参と思ってたけど、20年経ってるんだね〜 流行ってるイメージだったのに。
言わなかった自分も悪いけど
作り置きの団子出されてガッカリした記憶が
>>923
川沿いにポツンと立ってたやつ?ついに潰れたかー
なんか頑として立ち退きに抵抗してたんかなぁってイメージだったわ >>923
丹波屋だっけ
たまに買ってたんだけどな まあ、二月一杯くらいが立ち退き期限だったのかもなーと。売れなくてつぶれたわけじゃないだろうし。
関係ないけどモトコーもなくなるんだよね。先日お別れしてきたわ
932名無しさん (ワッチョイ bf10-Ip4/)2018/03/04(日) 23:19:43.62ID:N/0XgS3k0
ちゃんと掲示もしてあったしドヤ顔恥ずかしすぎるわw
あそこにはモロゾフが帰ってきて欲しい、あそこのチーズケーキとプリンが好きなのに
>>930
これは恥ずかしいだろm9
ttps://www.suntory.co.jp/area/kinki/d/8011/
> <阪急西宮北口ザ・プレミアム・モルツステーション概要>
> ■開催期間:2017年11月15日(水)〜2018年2月14日(水) × モロゾフ
◯ モゾロフ
地元企業の名前すら覚えてないなんて、恥ずかしくて草生えるわwwww
戦闘メカザブングルをザンブルグって覚えてた
テレビ大阪かサンテレビだったかで再放送しててそろそろ終わるよね
942名無しさん (ワッチョイ 275c-6WP2)2018/03/05(月) 20:39:19.25ID:luMdvWtM0
てっこんきんくりーと
へこりぷたー
えべれーたー
西宮のラーメン屋、微妙な店が多いよね
尼崎のほうがいい意味で尖った店が多いわ
ドコと比較しても尼だけは比較対象として1mmも思い浮かばない
アウトオブ眼中
945名無しさん (スッップ Sdff-LhZF)2018/03/06(火) 14:04:04.59ID:A+o5joU6d
確かに、極力武庫川は渡りたくない。
普段から比較対象になり得ない
消防車が2号線を東に向かっていって消防署は空っぽになったけどどっか派手に燃えてる?
大阪なんて行かなくても全部ガーデンズとららぽで済むじゃん。50年の人生で大阪数回しか行ったことないお。
>>953
自分も駅に向かって歩いてるときに見た! >>951
値段が最初に出されるやつのほぼ定価なんでそれを食べてからがスタートなのに45分短すぎ、
ここのビスケット嫌いなのに必須にすんなや 956名無しさん (ワッチョイ 7f43-lfFO)2018/03/07(水) 11:32:57.55ID:prNS3OnY0
>>948
どっちでも用が済むなら梅田より三宮に行く派 根本的に勘違いしてる人が居るようだけど
何市に拘りなんて無い。何町かが問題
実際に購入となると何丁目まで指定する
961名無しさん (ワッチョイ df06-LhZF)2018/03/07(水) 18:53:32.26ID:pN7bqY/m0
苦楽園とか、夙川みたいな閑静な住宅街に住んで見たい
理想は苦楽園の景色綺麗な家→マイカー通勤で北口付近の開業医
さぁ、吉野家行って帰ろう、、。
駅チカで徒歩や自転車で身軽に用事を済ませられる環境の方がいいよな
球場の騒がしさが気にならないなら甲子園近辺がベスト
>>967
昔は広い庭付き一軒家にマイカーだったのが 津波とかで浸水する土地のへんはイヤだわ。マンションの上とかで自分は無事でも。
いつ来るかわからない災害にびくびくするより利便性をとる。もちろん死なない程度に備えはするけどね。
JR西宮駅の西側、2号線にある八百屋ってなんでいつも客並んでるの?
972名無しさん (ワッチョイ dfbd-ZBMl)2018/03/07(水) 22:52:05.59ID:XO5hMhIo0
2000円くらいのイチゴパフェ
>>974
これってコーナンの東側の道かな
戸建が何軒かたったところなのに気の毒だな >>972
おーなるほど、謎が解けたわ
あそこ八百屋と言うよりフルーツ専門店なのね、んで1800円のパフェwこんなにいらんわ あそこらへん、歩行者も多いしチャリも結構なスピード、事故とかないのかね
978名無しさん (ワッチョイ 2abd-OAvO)2018/03/08(木) 02:30:08.69ID:Y4TWDWQE0
カップル1組あたり4000円としてボロ儲けでんなぁ。前に800円〜900円の柿のショートケーキ食べたけど、柿の果実がごっそり入ってて豪快なんだけど、それだったら柿を食べてりゃいいじゃんと思ったら、めちゃくちゃ高く感じたw
土日とか大行列だね。
>>975
最初からあそこは高速を作れるために不自然なほど道を広く作ってるやろ?
いきなり浮上した建設計画ではない。 いっつも交差点混んでるから見通しがいいと思ったことはあまりないな
985名無しさん (ワッチョイ 2a06-Kq1W)2018/03/09(金) 00:35:29.76ID:FowNHUQ90
ええ、駅前とか勘弁やわ。
西北含めそんなにいい土地じゃないじゃん。
夙川最強、時点で苦楽園、、、
あ、なんか荒れそうw このへんにしましょう
987名無しさん (ワッチョイ be58-5v6H)2018/03/09(金) 06:50:35.90ID:XEyOjn400
西宮から伊丹空港のアクセスがもう少し良くなってほしい
988名無しさん (ワッチョイ 2a06-Kq1W)2018/03/09(金) 07:53:10.85ID:FowNHUQ90
>>987
そうだよなー、バスも高速乗り口の都合とは言え
阪神甲子園経由で50分とか、、
あと駅の都合上無理だけど、今津線を乗り換えなしで今津から宝塚まで行けるようになれば
活性化しそうなもんだが。 >>988
阪急が曽根から空港へ線路を引っ張ろうとしてるらしいので
それをさらに伸ばして伊丹までつないでくれたらw 夙川。いいイメージのようですね。
「夙」こんな漢字を使う町が、高級住宅地。
ほんとかね?よりによって使います??
好んで使ってるなら、センス悪過ぎ。w
地名や町名は、そこの場所の特徴や成り立ちをあらわす。って言いますがー。
993名無しさん (スッップ Sd8a-Kq1W)2018/03/09(金) 19:32:43.43ID:ud4Ub4jfd
そんなこと言ったら北口やJR西宮のエリアは
ビーチクで全国的に有名なS村エリアなんだが。
994名無しさん (スッップ Sd8a-Kq1W)2018/03/09(金) 19:34:24.66ID:ud4Ub4jfd
夙川てなんかオモロイもんある?
純粋に聞きたいです
甲子園から伊丹は便利だよ
関空行きのバスも出て欲しい
>>993
西宮は、そうですよね。
でも違うところもあるんですよ。
西宮北口でも北東エリア。
瓦木中学校あたりは、農家や畑もあるような町。
そのあたりから、北側の甲東園にかけては落ち着いた住宅街です。
西宮北口駅から徒歩で15分から20分かかりますから、便利とは言えない場所ですけどね。w 百年前ならいざ知らず宅地開発が始まって何十年も経ってて当時の雰囲気なんか全然残ってないのに未だに部落部落だもんな
見下す口実が欲しいだけじゃないのかと思ってしまう
>>998
特に、住みたい町のランキングで「西宮北口駅」がランキング1位で取り上げられて、何であんな駅が注目されるんだ?みたいな空気感がありますね。。。
ほんと、根深いですね。。。 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 22時間 1分 1秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php