1名無しさん2020/01/04(土) 19:30:19.59ID:Wi1fv/9h
6名無しさん2020/05/04(月) 00:36:12.28ID:mlitvRFm
7名無しさん2020/05/06(水) 15:07:20.58ID:2QuMm8Fj
おすすめの耳鼻咽喉科教えてください
8名無しさん2020/05/08(金) 22:04:17.67ID:rcqcVMm9
>>8
〇戸さんと平〇さんのどちらが良いかと言えば迷うことなく後者 ちなみに〇のなかは同じ漢字 10名無しさん2020/05/16(土) 13:01:58.43ID:zQkqF22U
牛飼い小僧・周助の決断 〜君は世界を変えられるか〜 香川 宜子著
剣山とアークのこと調べてたら 偶然この著者のことを知った。
著作物しらべたら、こんなのがあった。レビュー評判もいいよう。
前田周助というひとの話のようだけど、
この本を町としてちょっとくらい推してもいいんじゃないか?
著者は、何年後かに違うことの映画の原作者として
話題になるかもしれないし。
11名無しさん2020/05/16(土) 22:59:35.21ID:lJM58Bce
12名無しさん2020/07/17(金) 08:43:25.33ID:StS5cRsw
13名無しさん2020/08/01(土) 14:11:37.67ID:Q9AleH91
14名無しさん2020/08/01(土) 18:50:50.84ID:zBcpWxyg
新日本海新聞社記者ら3人感染 新温泉町の但馬支社所属
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/0013564274.shtml
新日本海新聞社(鳥取市)は1日、兵庫県新温泉町にある同社但馬支社に所属する記者2人を含む社員3人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。
同社によると、7月30日に但馬支社で勤務する40代の男性社員=鳥取市=の感染が判明。
この男性社員は、同24日に鳥取市内で別の感染者らと会食したという。
さらに同31日、兵庫県新温泉町に住む30代の女性社員と、鳥取市に住む40代の男性社員の感染も判明。
この2人は記者で、いずれも最初に感染が分かった男性社員と接触があった。
2人は同町と豊岡市を中心に取材活動をしていたという。 15名無しさん2020/08/05(水) 12:23:35.26ID:owoXQRwc
16名無しさん2020/08/11(火) 13:00:06.90ID:Gozy+nP7
17名無しさん2020/08/11(火) 14:19:46.10ID:sxdK820n
檀れいの故郷て本当ですか?
30年ほど前に浜坂土木で臨時職員してた。
田舎だったけど、街中に賑わいもあって、いいとこだったな。
あの雰囲気は変わってないといいけどな。
明日(9月7日)、山陰本線:浜坂駅〜鳥取駅間では、台風10号接近に伴い、始発から終日運転を取り止めます。
22名無しさん2020/11/14(土) 20:40:08.28ID:2kxlJwIz
23名無しさん2020/11/16(月) 09:47:32.07ID:CKGOAC40
24名無しさん2020/12/10(木) 07:46:43.14ID:AxEQ3QZT
コロナ 軽症患者だったのでまぁ大丈夫。
25名無しさん2020/12/10(木) 21:37:30.34ID:cabcpvWy
第一号が病院職員なんて、びっくり。どこの施設行ったのかな?映画館?ライブハウス?居酒屋?イベント?どこなんだろう?
26名無しさん2020/12/10(木) 23:13:03.77ID:cabcpvWy
27名無しさん2020/12/11(金) 18:18:43.74ID:GpFxu0b4
29名無しさん2020/12/12(土) 14:00:56.62ID:UH8awL2n
30名無しさん2020/12/12(土) 18:48:37.31ID:nBcXLImV
勤務が香住小で自宅は新温泉町か
どこだろう?元から住んでた人?
31名無しさん2020/12/12(土) 18:56:58.64ID:/E3oaVGm
>>29
神戸新聞はネットでは実名掲載しない方針だった気がするが名前出すのか 33名無しさん2020/12/13(日) 19:34:00.19ID:RXS91UWP
あすALTとボスの件で会見なのかな。
34名無しさん2020/12/14(月) 11:44:06.52ID:C7L1JziZ
男で千晴って名前なんや。
>>30
隣町勤務って恵まれてるなあ >>28
捜査令状用意し朝自宅にガサ入れ→ジャブ見つけて逮捕ってことかな? 38名無しさん2020/12/15(火) 10:22:56.24ID:EwuP95E8
↑新たな情報が何一つ無いじゃん
住居侵入の方は、検索すれば公的機関の過去の情報物から
名前、顔等個人特定できちゃう。
役所とか義務教育学校、機関ってこういう過去の個人情報物をweb上に
何年もほったらかしにしたまま残していることがよくある。
リテラシーとか教える立場の時もあるのに、ほんと遅れている。
40名無しさん2020/12/15(火) 16:58:15.22ID:EwuP95E8
犯罪やったんなら特定されてもしょうがない
ところでスキー場はもう50cm以上積ったかね?
香美町のコインスナックふじではレトロ自販機グルメを楽しめる
44名無しさん2020/12/20(日) 12:36:28.16ID:NZWwk9xv
45名無しさん2020/12/20(日) 23:09:29.28ID:Uv7hDaFD
46名無しさん2020/12/22(火) 16:44:14.81ID:1E/fmnXS
bakusaiにはってあった。
bunshun.jp/articles/-/42317
48名無しさん2021/01/01(金) 21:25:16.16ID:aQPEqo64
福本 清三(ふくもと せいぞう、1943年2月3日 - )は、日本の俳優。兵庫県城崎郡香住町(現・美方郡香美町香住区)出身。血液型はB型。本名は橋本 清三(はしもと せいぞう)。東映京都撮影所所属
>>48
時代劇などで「5万回斬られた男」の異名をもつ俳優の福本清三(ふくもと・せいぞう、本名 橋本清三、はしもと・せいぞう)さんが1日に京都市の自宅で死去した。77歳。兵庫県出身。葬儀は故人の遺志により、すでに親族のみで家族葬が営まれた。 52名無しさん2021/02/21(日) 16:45:37.43ID:rUak1NBg
>>48
1992年6月5日放送ナイトスクープでの「斬られ役の福本清三さんを『徹子の部屋』に出してあげたい!」という依頼者の要望で、本物の『徹子の部屋』のスタジオセットを借りて黒柳徹子に扮装した小枝が番組収録をした。
この収録直後に本物の黒柳徹子が現れ、小枝と福本の話を聞くうちに黒柳が福本に興味を持ち、福本が本当に『徹子の部屋』へ出演することとなった(1992年9月24日放送)。 その後福本は、2005年7月8日放送の『探偵!ナイトスクープアカデミー大賞2005』のオープニングに、同番組のレギュラー陣らと共に出演し、その時に、「映画『ラスト サムライ』で、あのトム・クルーズと共演した福本清三さんだ!」と実況されて、刀で斬る真似をし、「斬った!斬りました!!これがハリウッド帰りの切れ味だ!」と実況している川下大洋に表現された。
また、同番組で時代劇に関わる依頼で探偵と依頼者が太秦の映画村を訪れた際に、殺陣の作法等の指南役として登場する機会もある。その際でも福本のトレードマークである「素浪人」の姿で登場する。
56名無しさん2021/03/21(日) 14:34:37.57ID:QEPmjsXA
大谷バイパス1期完成 香美・小代区の国道482号
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202103/0014167452.shtml
兵庫県香美町小代区の国道482号に「大谷バイパス1期」(約0・9キロ)が完成し、20日に記念式典が開かれた。
まちの中心部・城山−野間谷の区間を迂回(うかい)する道路で、住民や行政関係者らがテープカットなどで喜びを分かち合った。
県新温泉土木事務所によると、国道482号は国道9号からおじろスキー場(同町小代区大谷)などを結んでいるが、
商店街のある中心部は道幅が狭く、車のすれ違いが困難だった。
また、歩道がなく通学児童も危険な状態だったという。
完成したバイパスは全幅7・5メートルの2車線。
県は2018年度から整備を始め、新たに「城山大橋」を架けるなどして総事業費は約5億となった。
鳥取県方面へさらに1キロほど延ばす「2期」は23年度までに着手する方針という。