1名無しさん2015/11/01(日) 10:31:31.62ID:ACBeKCnU
8号で交通量調査やってますな
昔からやってみたいとか思ってたけど、そもそもこれって、ドコからの依頼で、現場の人は何を見て記録してるんかい?
お上から 車種
以前やった時 24時間交代アリで 3万円強もらった
>>671
大抵は日雇い派遣だから各種の日雇い派遣やってる会社に登録してメルマガ登録しとけばバンバンメール来るよ。
交通量調査は年間通じてどこかしらでやってるものだから場所はコロコロ変わるが通年ずっと仕事はあるよ。
交通量の激しいところならカウンターのカチカチがワケワカラン事になるし、逆に少なすぎると睡魔との闘いとなる。
環境的には決して楽チンな仕事ではない、以前は日銭が欲しい学生バイトが多数派だったが、
今は不景気でだいぶ平均年齢は上がってきたし競争率は高い。グッドラック(*´∀`)b >>525
11/14県内新型コロナ感染者1名は白山市の60代男性でいた。
”石川県は14日、県内で新たに新型コロナウイルスの感染者1人を確認したと発表した。
県内の感染者は累計828人となった。
新たに感染が確認されたのは、白山市に住む60代の自営業男性。症状は軽症。
県によると、男性は今月上旬、県外で行われた屋外イベントに参加していた。
同イベントの参加者から感染者が出ており・・・・・・”
石川で1人がコロナ感染 県外の屋外イベント参加 北國新聞 2020/11/14
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20201114001.htm 675名無しさん2020/11/16(月) 20:12:33.70ID:IrKscxCT
火事?消防車うるさい
677名無しさん2020/11/18(水) 13:49:55.07ID:NOX2evK2
678名無しさん2020/11/18(水) 15:03:01.23ID:HFSIMhaS
人権侵害 差別 集団リンチ
8号のLAWSONは時短営業なのか
あんな立地良さそうなのに儲かってないんかい
福留か、あと数分走ればセブンあると思ったら頑張っちゃうかな。
それにあの場所、特にトラックドライバーにとってはあまり好きな場所ではないだろう、理由は解る人には解る。
それとも上りの荒屋柏野かな、そっちはそっちでファミマ攻撃凄いもんね。
福留ね
土地勘ない人なら
加賀方面からコンビニずっと無いし、やっとコンビニ見えた!思って入ったらもう閉店とか品揃え悪いのってだうなんやろな
加賀海浜産業道路小川町松本町間四車線化工事起工式挙行。
加賀海浜産業道路、今はこんな通称なんだな、タクシー乗ると今でも“農免”の方が断然通りは良い。
ところで農免って何の略なんだというのは子供時代から長らく疑問だったのだが、ググってみたらば
正式名称は “農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業” という凄まじく厳つい名称で作られた道路という事らしい。
“免” の要素がどこにもないのがツッコミどころか…、
よくわかんねえけどとりあえず松本交差点の朝の渋滞は緩和させる方向のようだ。
本来農業に使うトラクターとかは道路特定財源のガソリン税がかからない分を免除する相当額で農道を整備するとかだったような
>>687
うー、言いたいことは充分に伝わってきたし、道路自体の性質を予め知ってたからそういう事なんだと理解できたが、
これを自分の言葉で解りやすく説明しなさいと言われたらかなり難儀しそうなくらいには複雑な感じがする。 >>683
農免は、農業と免税の頭文字を合成した略語
農業や漁業に関わる軽油やガソリンは、揮発油税やガソリン税が免除されると言う規定がある
ただ、その分の免税措置を受けている農家や漁業者は少ないので、その分の揮発油税等の道路特定財源を使用した道路整備事業と言うこと
事実上は産業振興を目的とした農道なんだよな
地域によっては、スーパー農道とか大規模農道の事業名称で整備されている >>683
松本の交差点をちょっと広げて徳光方面からの右折を直進に付け替えするだけで結構な渋滞緩和になると思うけどな 693名無しさん2020/11/23(月) 19:58:47.32ID:WOAU3+zz
徳光ハイウェイオアシス 建設中の店判明
海鮮丼 海宝 12月4日オープン
丼丸の店舗かもしれないね それならGOOD
こがね製麺所 開店日不明
先月 金沢市田上に開店 遠いし諦めていたが
こちらならまだ近い
2店とも もっと町中にあってもいいけどな
海鮮丼 海宝 高かった
最も安いのが サーモン2色丼 \780+tax
ワンコインではないので丼丸では無いようだ
金沢の不動産屋地主で 東京の業者営業 魚もまた海道か 納得
タッチパネル券売機だけど 非キャッシュレス
httw.youtube.com/watch?v=LUPl33Rckds
全国放送された石川県かほく市の悪質なあおり運転の無修正元動画です。
車で追いかけて一時停止で車を飛び降りて走り寄り、無理矢理ドアを開け、運転車に暴力を振るった凶悪犯罪者です。
金沢500 ・・-39 白のVitzに注意!
マルチコピペは死ね
どうせマルチやるんなら全部晒せやヘタレ
703名無しさん2020/12/27(日) 16:44:04.58ID:+iZUtGSi
705名無しさん2020/12/28(月) 20:06:35.89ID:c6sazThT
車遊館跡地は人の流れを変えないとまた経営がダメになるだろうね
大晦日の新聞によると まっとう車遊館 跡
「白山ゲートウェイとくみつTaanto(タント)」には
飲食店があと3店 ラーメン と カフェ? と?
+物産館(お土産販売)が出来るとの事
ホテル誘致予定はコロナで頓挫したか
金沢の不動産屋が約2500万円で落札したはず
再整備にはお金かかっただろうけど
自ら建設費かけず 切り売りし 家賃収入で余裕じゃね
CCZ創成期には観覧車の噂もあったような
観覧車なんか作ったってどうせ落雷で壊れる
手取フィニッシュランドで充分だ
あそこら辺はある程度さっ風景の方が様になってる気がした
徳光のちょっと外れにある広場の各種の遊具(おそらく健康器具的な)がどれもかなり意味不明。
>>713
それをいうとどこの自治体でもあって使われてないね。
健康目的という名目で予算がついて作られたのかなと
施設が、市、道路公団、テナントがうまく融合できると面白いが垣根が見え見えで栄えないのと思うよ。 我が町は静かなもんだ。
お散歩しながらミニミニ雪だるま♪
717名無しさん2021/01/09(土) 20:17:14.44ID:qPgXwCNG
雪ん子あすか爺さんの出番だな
明日の朝辺りCCZの船の上でセパレートビキニで戯れてるんじゃないか?w
今、金沢の四十万から部入道へと道と橋を作っているが完成したら部入道は今現在の野々市のイオン方面からの車に加えて鶴来街道や四十万方面からも車が来る
今は田んぼと神社があるだけだが将来は色々できたりするのかね
松任海浜温泉?って名前だったかな?
店舗内に子供の目線の高さに出っ張りやらフックやら色々あって、怖い所だった
絶対に怪我する子供いるんやろな
ACoop新旭店2月28日で閉店
TSUTAYA五歩市店3月14日で閉店
イオンモール白山ができる前に周辺がどんどん閉店していく
あれ?TSUTAYA五歩市ってまだ営業してたの?
セブンイレブンが廃墟化してたからもう丸ごと滅んでると思ってた