小淵沢は雪が舞っているけど積もらないよ
八ヶ岳の横断道と清里周辺の日陰に注意
昨日車山、霧ヶ峰にドライブして来たけど日陰以外に雪は無かったから大丈夫だよ
ありがとうございます。チェーンはありますが、使った事なくて、出来れば雪無いような時に行きたかったのですが、
用事があり、行く事になりまして、現地は走れるのか心配でした。
明日中も降らないと良いなあ( ´ー`) 水曜日からは暖かいらしいですね。
昼間ゆっくり走ります。須玉市役所とかにも行きます。
193名無しさん2020/05/10(日) 20:41:00.18ID:5L1JlFEl
日本一移住してはいけない町で有名ですよ
194名無しさん2020/05/11(月) 01:45:57.12ID:i2PmcaN/
高額すぎ?市職員の残業代、最高277万円 時給で4428円
コロナで焼け太りです。実は何かないかと常時待っています本音だそうです。
税収が減るなら、税金で支払われる政治家、地方議員の歳費や高級官僚など公務員の人件費をしばらくの間、数パーセントカットするべきだと思います。また公務員の定年延長も止めるべきです。地方公務員の手当はすごいです。
我々庶民の税金が移転している事実に気が付きましょう。
消費税増税は地方公務員が増税論者で民意を高めています。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
高すぎる固定資産税が彼らを支えています。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
http://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
タイムカードの導入には、役人が激しく抵抗しているそうです。
きちんと管理されると、遅れたり、ずるしたりできなくなるからです。
他に、不正手当や公務員住宅や空出張や空残業や居酒屋タクシー
やら、問題を挙げれば多数ですが、
タイムカードの導入はまず、すべきです。
地方公務員の人件費維持のため増税は必要で、結果国を滅ぼすことになる。
日本の財政赤字は1100兆円は生産性の悪い公務員、特に地方公務員の給与となり貯蓄に回されている。
これが、個人貯蓄と財政赤字の正体です。 彼らは子孫の為に貯蓄に励んでいます。その額はすごいです。 上野原四方津猿橋大月塩山山梨市石和温泉酒折甲府竜王塩崎韮崎小淵沢以外は邪道
大
都
会
な
ん
だ
大
月
は
!
!
北
杜
の
愚
民
ど
も
198名無しさん2020/05/23(土) 05:03:49.69ID:YcLYnLZF
八ヶ岳アウトレットのサンクルーゼが撤退してしまったのがショック
あそこの食事が美味しかったから駐車料300円払っても食べに行ってた
しかしこれでもう足を踏み入れる必要もなくなった
皆さん北杜市の応援券つかってます?
C券が使いにくいんですけど。
高野町北割地区って移住者にゆるいですか?
田舎集落でよく聞く、窓から覗かれたり、勝手に入ってきて冷蔵庫とか開けられるとかある?
203名無しさん2020/09/13(日) 01:33:40.33ID:mFKLgw3s
小淵沢周辺にお住まいの方にお聞きしたいのですが、ラジオはどこが入りますか?
調べてみたところFM八ヶ岳が入りそうだということくらいしかわかりませんでした。
来月、小淵沢へ旅行に行く予定なのですが、ミニ・ラジオ持参で行くので何かBGMでラジオを聞きたいと思っているのです。
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
デマンドバスを利用している方、いらっしゃいますか?
もしいたら使い勝手を教えて欲しいです。
>202
高根町村山北割?
田舎も都会も同じ、そこに住んでいる隣人次第だとおもいますよ。
207名無しさん2020/09/14(月) 10:30:06.23ID:8ZuIZOTx
2112032020/09/15(火) 00:18:30.36ID:6QLYiX+M
レインボーライン沿だと、どこのスーパーが安い?やっぱり西友とAになるんだろうか
デマンドバス使ってる人いますか?
使い勝手はどう?
217名無しさん2020/10/16(金) 16:33:24.83ID:QrlS6oE7
八ヶ岳アウトレットはのまま放置して閉店に持ってくのかな
雑草も生え放題だし、歩道の塗装も盛り上がったりして怪我する人はいないんだろうか
やっぱり駐車場代取り始めてから衰退が始まったと思うわ
そんななの?
ちょうどみてくるかな。
清里の方はどう?なんだか以前のように混雑しなくなったような気がするんだが。
清里も寂しい
ソフトクリーム食べてすぐに立ち去るわ
星野リゾートの周りだけね。
あとは静かなもんだよ。
白州の方は、住み心地どうさね。
そろそろ雪かみぞれになりましたか?
親戚の家に行けなくて寂しい
ここの所小淵沢近辺は毎日氷点下。12月には近年に無く寒い日が続く
1000m以上は厳しいだろうね。
しかし、暖かい日が続いてると思ったら極端だわ。
228名無しさん2021/01/03(日) 16:55:36.50ID:pofHuYcl
>>228
誰が誰に土下座したかわからん。
この記者下手だな。
今北産業誰かやってくんない? 個人的悪意しか感じない。
ワザとうやむやな書き方して誰を批判したか確定できないようにしてる。
だが、オーナーの印象は悪くなるイメージ操作。
クズみたいな記事
まだ学生だった頃の話
北杜市の宿泊施設の宿泊券が当たるっていうんで応募した
当選して送られてきたんだけど、添え状に「この度はめざとく応募していただきありがとうございました」と書いてあった
なんか嫌な気分になって結局宿泊券は使わなかった
ホームセンターは、やっぱり韮崎まで行かないと品揃え弱いよな。