520名無しさん2020/03/27(金) 22:58:27.93ID:n2jpkRVm
>>517
そんなにTv見たければ、東京いけば?
って地元民は思ってるよ。
ここは田舎者の集まりだから >>517
地域にもよるけど地デジはアンテナで視聴可能。場所により東京波も十分な強度で視聴可能。BS/CSもパラボラアンテナでほぼOK。無駄な月額費用もったいない 山梨・上野原市立病院職員が感染 県は病院名拒み、市は公表
山梨県は15日、同県上野原市在住・在勤の病院事務職員の60代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は病院名を明らかにしなかったが、市は市立病院勤務と公表した。
県の小島良一福祉保健部長は、男性は7日に38度の発熱があったが、同日以降は出勤していないため、病院名は公表しないとした。市立病院ではないかとの質問に対しても、下川和夫・同部次長が公表の必要はないと繰り返した。
一方、上野原市は15日、感染者が市立病院勤務だと明らかにし、16〜19日の外来、入院、救急の受付を中止すると発表した。
https://www.sankei.com/life/news/200415/lif2004150110-n1.html 隠蔽しても無駄と言うことが分からないと思っているのかな 4月始めに2回通院、結果は来週かな
>>525
感染していないと良いですね。私の家族もその頃行っているから心配です。今回の対応は当たり前のことだと思いますが、県から隠蔽指示されても市民のこと考えたのは立派ですよね。市民として安心しました。 >>526
別に市民のためを思って公表したんじゃないですよ
外来診療を休止する説明のために必要だっただけです 529名無しさん2020/05/08(金) 23:54:15.90ID:HDwMEvJt
上野原四方津猿橋大月塩山山梨市石和温泉酒折甲府竜王塩崎韮崎小淵沢以外は邪道
534名無しさん2020/05/21(木) 20:07:12.12ID:dl2HQiUQ
また、先物価格が一時マイナス価格になった原油に関して、ロジャーズ氏は次のように述べます。「将来から現在を振り返ったときに、『2015年から2021年の間が複雑な底値だった』と認識するようになるだろう。そして、そこから原油価格はまた上昇する。
過去に底値をつけた資産は、複雑な値動きを繰り返し、数年ほど安値近辺で横ばいに推移するものだが、今がそのときだ」。
535名無しさん2020/05/21(木) 20:07:32.47ID:dl2HQiUQ
今回、ロジャーズ氏はどう動いたでしょうか。少なくともマイナスになる前には「私は原油をショートしているが、まだ買い戻していない」と語っていました。次に会ったときには、今回の話をぜひ聞いてみたいと思います。
536名無しさん2020/05/22(金) 09:56:42.80ID:cs0Slcw0
537名無しさん2020/05/23(土) 04:54:44.14ID:YcLYnLZF
538名無しさん2020/05/25(月) 11:18:48.58ID:7gdDtPyH
もう一回ぐらいドガンと下げそうだと誰もが思ってる
539久島信2020/05/31(日) 18:04:20.21ID:lRy2uZbJ
>>537
コロナですねわかりますw
ご冥福をお祈りします 540名無しさん2020/06/04(木) 20:32:59.93ID:LShIPOQ8
(新型コロナウイルスの危機が広がってから)私はずっとシンガポールの自宅にいる。外出できないからだ。インターネット上の情報を見る限り、状況は以前より改善されたように思える。
とりわけ、韓国、台湾、中国、そして日本といったアジアの国・地域では経済活動が徐々に再開し、事態は少しましになったようだ」
541名無しさん2020/06/04(木) 20:33:46.51ID:LShIPOQ8
欧州でもロックダウンを解除する国が出てきた。スウェーデンに至っては、封鎖せずにずっと開きっぱなしだ。自分(が政治家)だったらスウェーデン方式をとっただろう。様子見だ。
米国にはまだまだ問題があるが、世界の状況が以前より良くなり、そろそろ経済活動を再開できるタイミングになっているのは朗報だ」
542名無しさん2020/06/04(木) 20:34:38.90ID:LShIPOQ8
3月中旬時点では「トランプ米大統領が米国と欧州の間の人の移動を制限したことは、景気の減速につながるので最悪だ」と語っていたロジャーズ氏。
世界中を旅してきた冒険投資家としてはストレスを感じる局面だっただろう。世界各国で広がる経済活動の再開をどう評価しているのか。
543名無しさん2020/06/04(木) 20:36:05.57ID:LShIPOQ8
経済再開は私にとって良い知らせだ。ロックダウンするよりも、封鎖を解いて開放するほうがいいに決まっている。人々は事態の深刻さを理解し、とても慎重になっている。こんなご時世にバーに行く人は、さすがにあまりいない。
なるべく慎重に行動しなければならないと、世界のほとんどの人が分かっている。
人間はこれまでも(疫病による)感染爆発を経験してきたが、世界中が閉鎖してしまうような事態は経験したことがなかった。国境を越える移動がなくなり、レストランまで閉店したことは過去にない」
544名無しさん2020/06/04(木) 20:36:41.76ID:LShIPOQ8
しかし私はこのような封鎖措置は間違いだったと今でも思っている。(良くない)治療は、時に病そのものよりも深刻な症状をもたらす。何が本当に良かったのかは、時間の経過とともに分かってくるだろう」
545名無しさん2020/06/04(木) 20:38:06.05ID:LShIPOQ8
世界中がロックダウンや自主規制を選んでも、「そうすべきではなかった」という自説を貫くロジャーズ氏。とはいえ、未曾有の事態の中では仕方がなかったとは考えないのだろうか。
546名無しさん2020/06/04(木) 20:39:01.48ID:LShIPOQ8
これほどまでの事態は世界の歴史を振り返ってもなかった。日本航空を含む大半の航空会社が多くの路線を運休させ、世界中のレストランが休業に追い込まれた。
その意味では、確かに前例のない、未曾有の事態だ。これが世界史上最悪の対応だったかどうかは、後から振り返らないと分からないだろう」
547名無しさん2020/06/04(木) 20:40:04.22ID:LShIPOQ8
一方で、経済が悪化していても、株式市場はそこまで悲観的ではない。金融市場も機能している。ロジャーズ氏は市場環境をどう見ているのか。
548名無しさん2020/06/04(木) 20:41:05.23ID:LShIPOQ8
今回、世界中の政府が莫大な借金をして、どんどん経済にお金を注入している。米国は世界最大の債務国だが、ほんの1〜2カ月でさらに経済対策のために3兆ドル(約330兆円)もの借金を増やすことを決めた。
日本も同様だ。日本銀行も毎日お金をせっせと刷って(日本株の上場投資信託=ETFの購入を通じて)株式や、債券を買いまくっている」
549名無しさん2020/06/04(木) 20:49:21.18ID:LShIPOQ8
2018年にいったん日本株をすべて売却した後は、様子見の姿勢だったロジャーズ氏が、ついに日本株の購入に動いた。日銀は、ETFを買い続けることで、日本企業の“大株主”になっている。
半導体製造装置メーカーのアドバンテスト、「ユニクロ」のファーストリテイリング、ファミリマート、ファナック、京セラ、キッコーマンなど、日銀がETFの購入を通じて10%以上の株式を間接的に保有するようになっている企業は数多い。
550名無しさん2020/06/04(木) 20:51:23.62ID:LShIPOQ8
新型コロナ問題を受けた経済対策の一環として、日銀はETFの年間買い入れの上限額を6兆円から12兆円に引き上げた。このような日銀の爆買いは「今後も当面続く」とみて、ロジャーズ氏は日本株買いに動き始めたのだ。
米国の中央銀行である米連邦準備理事会(FRB)も、5月中旬にETFの買い入れを開始した。
これに先駆けて、禁じ手だった社債の購入にも踏み切っており、格付けの低いジャンク債にも対象を広げようとしている。世界中の国々がタブーなき経済刺激策を打ち出している。
551名無しさん2020/06/04(木) 20:51:44.50ID:LShIPOQ8
だが、中央銀行が、株式や社債を爆買いすることは、経済にとって本当に良いことなのだろうか。
552名無しさん2020/06/04(木) 21:27:31.46ID:LShIPOQ8
これが日本経済にとって良いことか? 米国経済にとって良いことか? 答えはもちろんノーだ! ダメに決まっている。非常に悪いことだ。
それでも米国は今年11月に大統領選がある。正直、政治家たちはそのことしか考えていない。高齢者のこと、子供たちのことなど、微塵も考えていない。
世界中のすべての政治家は、再選されて今の地位にとどまることだけを考えている。これは最悪の間違いだ。しかし、実際に起こってしまった」
553名無しさん2020/06/04(木) 21:28:02.46ID:LShIPOQ8
世界的に見れば些末なことかもしれないが、日本では、政府が配ると決めたマスクでさえも、現時点でまだ全国民に届いていない。
554名無しさん2020/06/04(木) 21:28:32.03ID:LShIPOQ8
マスクがまだ届かない? なんで? 安倍晋三首相に『ロジャーズを呼んでくれ』と伝えてくれ(笑)。
それは冗談だが、そうなっているのは、国民にではなく、株式市場に先にお金が回っているからだろう」
555名無しさん2020/06/04(木) 21:35:50.72ID:LShIPOQ8
昨今よく話題に上るように、人類はペスト、スペイン風邪、インフルエンザ、コレラなど数々の感染症に襲われ、その都度大きな犠牲を払いながらもワクチンや予防接種、
新たな医療機器などの開発を通じて困難を乗り越えてきた。現在も、新型コロナウイルスと戦うため、世界中の専門家らが日夜、ワクチン開発などの努力を続けている。
557名無しさん2020/06/08(月) 16:50:43.26ID:7NQwZ3xY
558名無しさん2020/06/12(金) 22:38:31.86ID:yYyRxQGv
PTSなんかアホのやるもの
559大西NSI2020/06/14(日) 08:33:57.78ID:L9vgYFV4
560名無しさん2020/06/21(日) 22:23:18.21ID:mkMERF9c
投資と投機がごちゃごちゃ混ざるからややこしい。
単に短期売買の金儲けだけなら投機、配当や優待狙いで長期保有なら投資。
それが区別出来ないならやめた方が良い。
>>505
武川佑太 容疑者逮捕ってかいてあるやん
犯罪者か 562名無しさん2020/07/12(日) 15:34:51.89ID:dsvmzygT
565名無しさん2021/02/16(火) 12:36:47.18ID:HtFztCr4
電車内でわいせつか 山梨・上野原市役所職員を逮捕
2/16(火) 12:11
都内を走る電車内で女子高校生の体を触ったとして、山梨県上野原市の職員の男が逮捕されました。
上野原市の職員・久島佳祐容疑者(31)
は14日、京王井の頭線の車内で高校3年の女子生徒(18)の体を触った東京都迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、久島容疑者は事件当日、買い物のために都内まで来ていて、
渋谷駅から下北沢駅へと向かう車内で数分間にわたって女子生徒の下半身を触るなどしたということです。
取り調べに対し、「好みのタイプだったので触ってしまった」「他にも複数回やった」などと容疑を認めていて、警視庁は余罪について調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47dedfd999c6c4bac1d3378cf32a678e385c5d7c >>565
どこぞの圧力なんだろうね。ことごとく写真(映像)付き記事が消されてる。公務員はそんなトコまで保護されてるのか 短気の方、
髪を黒以外に染めている方、
派手な服装の方、
長髪の方、
パーマをかけている方、
加齢臭の方、
口臭の方、
鼻下髭と顎髭を伸ばしている方、
デブブスの方
女性の髪が、肩から下に伸ばしている方
男女共に厚化粧している方
は、電車、バス、車、バイクのご利用を控えますようにお願い致します。
美男子美女になってからご利用頂きますようにお願い致します。
ゴミ、空き缶、ペットボトルは、自宅に持ち帰って自宅で捨てましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動と2人行動をやめましょう。
一人行動をお願いします。
風邪をひいてたら、自粛して下さい。
マスクは、白を着用してください。
不良非行行為なので
白以外の着用は、してはいけません。
569名無しさん2021/02/25(木) 10:40:52.55ID:M55rTzbR
570名無しさん2021/02/25(木) 19:34:25.22ID:4712HYgr