308名無しさん2019/12/25(水) 13:09:01.91ID:5x11F6uW
>>303
氷見は海藻も美味しいですよ。
”氷見市沿岸に繁殖する海藻「ナガラモ」(アカモク)の今季の初競りが十七日、同市の氷見魚市場で
あった。初日は六百六十袋に詰められた計三百三十キロ分が並んだ。市内の民宿ではご飯にかけて
食べる「海とろめし」として提供された。(小寺香菜子)
氷見漁協が漁業者に生育状況を確認して漁期を判断し、十六日に漁を解禁した。漁協関係者によると、
今季は量が少ないという。この日は二十二人の生産者が出荷した。
ナガラモは全長十二〜十五メートルほどになり、海面まで葉を茂らせる。資源保護のため、穂先のみ
刈り取り、四分の三を海中に・・・・・・・・・”
海とろめし 季節到来 氷見でナガラモ初競り 北陸中日新聞 2020/01/18
https://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20200118/CK2020011802000028.html >>297
ご当地3大うどんというと讃岐・稲庭・水沢と思いこんでいた。
ところがコンビニ・LAWSONの販促冊子2020.2月号には
五島うどん・氷見うどんを加えて5大うどんと紹介されておる。曰く
「手でひねりをかけるようにして作られ、
糸うどんとも呼ばれた。滑らかながらコシのある麺」
そんなに有名なのか?
3大うどんて言えますか? 3大うどん考察
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/216934/ 311名無しさん2020/03/17(火) 21:08:04.09ID:A94I+mdQ
今、NHKのニュースで見たが、
氷見市の公募中だった新副市長が、元TBSプロデューサーの篠田伸二氏に決まった。
この人、女優紺野美沙子さんの旦那さん。
生まれだったか、幼いころ育ったのが岐阜県の郡上八幡。そのためか中日ドラゴンズファン。
実家が今もあるあどうか、知らないが。
氷見からなら、郡上八幡も東海北陸道で一本でいけるし、地方都市の改革とか、プロデュース
に興味あるのか?
312名無しさん2020/03/17(火) 21:15:12.90ID:A94I+mdQ
>>311
紺野美沙子も、どういう関係で岐阜県の図書館の名誉館長になったか、知らないが、
東京オリンピックの聖火ランナーに選ばれ、郡上八幡を走るのは旦那の故郷だから
だろ。息子の龍之介くんともども、一家で何度か訪れてるはずだから。
まあ、それは別にして篠田副市長の活動には注目。 313名無しさん2020/03/22(日) 20:48:30.15ID:hswxqr2S
某土建会社の娘夫婦が最近帰ってきた。
夫は○○部長って肩書きだけど、現場を全く知らない中卒野郎
前職で夫婦共謀して架空の売上を計上、周りに多大な迷惑をかけて逃げるように帰ってきたメンタル少しやられた夫婦。
こんな奴らが跡継ぎだとは...
314名無しさん2020/03/24(火) 17:05:44.36ID:boMgeiQD
自分は将来の自分への投資と思って専門外も勉強してる
小中高と仕事に活きない勉強やらされてきてるけどそれは結果論でしかないからね
315名無しさん2020/03/24(火) 17:06:27.72ID:boMgeiQD
レバかけずにやればいいよ
日々の損益なんてそれこそ100円か下手したら10円だけど他人が作ったわけのわからんビデオゲームやってるより遥かにましだよ
>>314
専門外でしょうが、明日3/28女良漁港近くの
市文化財センターでドブネ等の地域民俗文化財の
無料公開が、行われます。
日時:2020/03/28 (土) 9:00 - 16:00
場所:市立博物館分館 文化財センター (氷見市中田45) 317名無しさん2020/03/29(日) 21:24:54.51ID:a3Q4rmHp
ダウ毎日-1000下がってるな
318名無しさん2020/04/01(水) 10:01:12.21ID:AYjQ7Cb5
320名無しさん2020/04/03(金) 22:48:04.19ID:wplbaLnO
昨日のアンビリバボーでクソゴミ市だと日本中に知れ渡ったな
321名無しさん2020/04/04(土) 15:03:10.04ID:h9PN01mP
頼むからだーいじょーぶだぁーって復活して欲しいな、、残念すぎるよ
323名無しさん2020/04/10(金) 22:49:50.18ID:94SFAYAL
偉大なるコメディアンであり偉大なる俳優である志村けんさん… 僕の世代のカリスマ、永遠に
324名無しさん2020/04/10(金) 22:51:02.88ID:94SFAYAL
志村さん、貴方は永遠に僕らのヒーローです。ありがとうございました。 安らかにお眠りください。
325名無しさん2020/04/10(金) 22:51:40.19ID:94SFAYAL
志村けんさんの今までの功績は あまりにも偉大すぎる‥ 永遠に生き続けると思っていた‥ だって、 生まれた時からずっと知ってるから‥ TVをつければいつもいたから‥ 我々は「志村けん」 と共に生きてきた!
これからも「志村けん」 と共に生きていくことだろう
326名無しさん2020/04/13(月) 16:27:56.24ID:lAgSWWIx
目先の金に飛び付いて後のこと何も考えてないからな
もっと早く入国規制、移動規制してれば
他国が感染蔓延するのを高みの見物できたのに
俺らみたいな敏感な奴は一月中旬にはもう騒いでいたというのに
327名無しさん2020/04/19(日) 03:25:26.91ID:r0aOJpmw
海のない長野県民の御馳走は身のしまった氷見の魚
なんで氷見ってすごいブサイクな上性格も悪いのばっかなの?
鼻低くて目も小さい人多いけど近親婚とか繰り返してた地域?
329名無しさん2020/04/23(木) 12:07:53.71ID:chstPgll
ネット黎明期のあおり投稿のパクりみたいけど
流行遅れの服着てる人なの?じじいなの?
リテラシーやマナーに弱いだけなの?
331名無しさん2020/05/21(木) 20:05:22.98ID:dl2HQiUQ
金価格は、2008年のリーマンショック後にも上昇しましたが、ロジャーズ氏は「人々が政府に対して信頼をなくしたとき、金や銀の価格は急騰している」と言います。
現在、金価格はドルベースでは再び歴史的な高値に近づいており、日本円ベースでは過去最高値を更新しています。
332名無しさん2020/05/22(金) 11:34:16.84ID:cs0Slcw0
333名無しさん2020/05/31(日) 11:55:58.46ID:kBpxVaOb
オリンピック中止が決まったらドカンと落ちそう
334名無しさん2020/05/31(日) 19:59:50.83ID:cerko91Z
>>319
林正之市長が市独自の「Go to キャンペーン」
打ち上げ?
”林正之氷見市長は5日、市役所で定例会見し、市内の観光需要を喚起するため「ひみ
プレミアム付き宿泊券(仮称)」の発行を・・・・・・・・”
新型コロナ対策でプレミアム宿泊券 氷見市長会見 北日本新聞 2020.06.05 15:41
https://webun.jp/item/7666313/ 336名無しさん2020/06/08(月) 20:19:01.18ID:7NQwZ3xY
1株ずつ売買できりゃいんだけどなあ
単元未満株買えるとこでもリアルタイムの売買でないし手数料負けすると聞くし不利よな
>>320
6/11宵のNHK総合では旧射水郡泊村(現氷見市泊)から
明治時代に北海道泊村に渡った「泊り」さんの子孫が
登場していた。
明治時代に北海道に富山県から移住したのは
黒部市からが有名だが氷見からもいたんだね。 338名無しさん2020/06/12(金) 09:16:20.90ID:XO2byXh5
屯田兵の入植・開拓は富山県全土からあったよ
現黒部、現氷見に限らない
340名無しさん2020/07/08(水) 09:55:38.31ID:HFfPpQW+
341名無しさん2020/07/13(月) 10:09:31.39ID:w5cE4sUP
コロナ
342名無しさん2020/07/13(月) 10:28:58.84ID:w5cE4sUP
76 2429
343名無しさん2020/07/13(月) 10:31:03.69ID:w5cE4sUP
344名無しさん2020/07/13(月) 11:28:42.31ID:NPAv7JEm
76−2249
345名無しさん2020/07/13(月) 11:37:55.31ID:NPAv7JEm
91 6918
346名無しさん2020/07/14(火) 12:21:50.49ID:W0ZftnLy
氷見線と城端線がBRTかライトレール化するらしいが?
>>316
民俗漁具・農具の竹ざるや竹かごのことを
氷見でも「ソウケ」と言いますか? >>338
現在は廃線となった旧国鉄広尾線幸福駅で有名な現帯広市幸福町は、
アイヌ語サツナイ(乾いた川)由来の邑名幸震(さちなゐ)村の「幸」と
入植住民の出身地福井県の「福」を合体させたのが地名由来らしい。
このように明治時代の北海道入植者に北陸3県人が少なくないのは
当時の北陸3県人の進取の気性によるのか赤貧によるのか? >>348
八尾町に養蚕業が家業の笽島(ソウケジマ)さんが
おられるらしい。竹島ならぬソウケのシマって何? >>350
”笽”は竹かんむりに皿です >>351
沖縄ソーキそばの「ソーキ」の語源って具材の
豚あばら骨肉の見た目が農漁具の竹笊を指す
笽(ソウケ)の編込みに似ているかららしいね。 >>299
2020.10に就任した湊長博(69)京大総長は藤子不二雄A氏と
同様に氷見市生まれ高岡高出身なんだね。
”「京大は歴史的に見て『研究のための大学』。研究を通じて学生を教育してきたということを、
もう一度認識しなければいけない」。そう思うのは京大の最大の特長である「独創性」こそ、
他大学に勝る最大の強みと肌身で感じているからだ。「自分で課題を見つけることが極めて
重要なんです」
京大医学部に入学したのは、大学闘争が盛んだった1969年。授業が休講になり、同級生と
喫茶店などで「自主ゼミ」を開いた。積極的に専門分野を学ぶ研究室や学会に顔を出し、医学
論文も発表した。「私が特別ではない。誰もが研究に飢えていた」と振り返る。専門は免疫学・・・”
湊長博さん=京都大の学長に就任する 毎日新聞 2020/09/18
https://mainichi.jp/articles/20200918/ddm/012/070/097000c 富山で初代ドラえもんを放送したときに、藤子F不二雄からクレームが来た。
>>357
初代ドラえもん?ドラえもんに2代目3代目とかあるのか?
藤子F不二雄からどんな苦情がきたと?