1名無しさん2019/10/13(日) 12:47:10.39ID:XqRpDHUv
長野・上田電鉄の鉄橋が落下 千曲川の堤防が崩れた影響
https://www.asahi.com/articles/ASMBF2CGGMBFUOOB005.html
経営体力がなく、車両購入以上の巨額な復旧費用を出せる状況にない上田電鉄。
台風19号による堤防の決壊によって発生した鉄橋の流出により、ついに復旧を諦めて【廃線】という2文字が差し迫ってきた!!
上田電鉄の親会社かつ上田交通の親会社である東急(HD)は、これ以上(復旧など)支援しないという立場であることから、
上田バスによるバス転換は確実視となった!!
ちなみに、東日本で倒産したバス会社などを救済・買収して復活させた実績を持つ「みちのりホールディングス」は上田電鉄への支援はしない方針だ。 大抵のトラス橋(どんな形式であれ)は爆破解体でもない限りは部材流用で転用されてきたのよ、たとえ自然災害でもね。
これが何故か一般的にありがちなプレートガーダー桁になると途端に難易度が増すし施工例も知らない。
>>45
そう言う事
どんだけ福祉に金を廻そうが自然災害一発でこの被害でオシャカ
もう首吊っちゃう人間も出てくるだろうな
でも、失政とは絶対に認めないだろうな
媚びるけど省みない先生方(国会野党系)を長野は支持してるんだからね 千曲川のどこにダムを作ってたら別所線の橋は崩落しなかったんですか?
50名無しさん2019/10/23(水) 21:09:07.04ID:nqy5gUFV
>>49
小牧橋のとこだよ
ダム造って小牧地区を水没させればよかったよ 毎年1億円の税金投入が続くなんて
古い車輌整備や保線に金食いすぎなんだよ。
鉄道は廃線にしてバス専用軌道にするとか ダメなん?
どうなんだろうね
バスって基本的に受注生産車両でしょ
地方は中古車両を安く譲り受けしてくるんだろうけど
地球温暖化云々で旧い車両に規制かけられたらアウトじゃん
◆上田電鉄別所線 全線復旧「1年で」 国・市と調整組織(10月28日08:03) 信濃毎日新聞
来月中旬にも城下〜下之郷運行開始 SBCニュース
廃線を期待してた皆さん残念でしたね
今回の台風は激甚災害と非常災害指定だもの
先週から復興の話は出てたよ
56名無しさん2019/10/30(水) 15:59:34.39ID:azkqeoiE
57名無しさん2019/10/31(木) 00:10:04.35ID:Ce5lYo8W
下りても
被害全部はカバーできないよ
59名無しさん2019/11/02(土) 18:59:37.68ID:vXcuTn1b
62名無しさん2019/11/03(日) 12:59:50.78ID:VCiU7blw
>>47
開業時から一切架け替えていないならおそらくリベット組立だろう。
河川改修などで昭和中期ぐらいに架け替えているなら怪しくなってくるが。 64名無しさん2019/11/06(水) 14:24:44.60ID:riSsFAJl
66名無しさん2019/11/11(月) 18:19:13.61ID:PN0+EUhe
長野県の果樹の被害は17億円だって?
最近、ブドウ盗難がひどいらしい。夜にやってきてバサバサと切っている。
慣れた手付き、 自分のところの被害がひどいので、他人のブドウを
盗っているんだ。
67名無しさん2019/11/11(月) 18:48:48.19ID:PN0+EUhe
長野県は10月18日、台風19号にかかる農業被害額が少なくとも87億円
にのぼると明らかにした。
そのうち農地や農道などの被害が73億円、農作物が9億9300万円。
作物のうち7割がリンゴだ。
長野市で千曲川が氾濫し、収穫を目前にしたリンゴが多数流された。
被害の大きい地域は全容がわかっておらず、今後も増える可能性がある。
70名無しさん2019/12/17(火) 23:50:13.55ID:FBcoIJ0j
別所線存続とか言うなら松任谷由美は住民票を上田市に移しなさい
住民税だけで貢献できます UCVに週一で番組持つとかもできるぞ
71名無しさん2019/12/18(水) 09:51:28.71ID:SdA8FFMq
雲母社を上田に移転とかどう?www
早くオッチンで欲しい
未来に負債を残すな
穀潰し中高年引きこもりオヤジ
まず際限のない高規格道路の新設と大規模なニュータウン開発を阻止しろよ
それらに較べりゃ地方の短い弱小私鉄路線なんて腕のホクロから生える一本の毛ぐらいの存在感しかない。
一思いに抜いてしまうのは容易だが敢えて残しているのと同じ気持ちである。
動かなくなった直後は不便に感じたけど、バスと車でもう慣れたよね
こんな所で好き勝手な事言ってる様な奴らは一度も乗った事さえ無いから
>>80
あなたがお亡くなりになっても誰の記憶にも残りませんから安心して下さいネ 近年ほとんど利用者いなかったよね
二年参り専用電車
「別所温泉はあらゆる悪いウイルスを撃退、死滅させるする日本一の湯治場です!」
と大々的に宣伝すれば、まちがいなく千客万来の大繁盛!今すぐ実行すべし!
>>83
バカトンキン共が骨の髄までしゃぶり尽すぞw 85名無しさん2020/05/10(日) 17:10:16.71ID:8mai66eW
もう新型コロナで観光客激減 廃線だろ
リンゴ台風が人造人間19号の由来。
顔がリンゴだから。
89名無しさん2020/07/17(金) 04:08:07.67ID:u9cizpMe
畜呆南部の痘呆村みたいにη根性むき出しで、路線存続させろと言わなかったな。
94名無しさん2021/03/28(日) 18:53:39.64ID:hwLgTshA
車両に三色旗 うわー
95名無しさん2021/03/28(日) 18:57:45.46ID:hwLgTshA
国土交通大臣が来てたのか
東急グループの会社のくせに、
上田市に「鉄橋の修復費よこせ、さもなくば廃線にする」と脅していた。
青木村出身の『強盗慶太』の会社らしいな。青木村なんてこの手の
ユスリタカリ野郎ばかり。戦後村長が3人しか存在しないという、バカ村だ