1名無しさん2016/02/24(水) 14:46:40.52ID:4wTLF4jW
ロリと熟女なんて、ますますいいじゃん!
よし九重に引っ越して毎日行くか。
107名無しさん2017/02/04(土) 21:14:03.24ID:XiWKsBoL
検索、検索
108名無しさん2017/02/05(日) 07:40:34.79ID:IOHybLyt
九重町
ここのえまち
109名無しさん2017/02/05(日) 08:04:46.43ID:B9a69KeD
通りすがりに道の駅「慈恩の滝くす」に寄ったが、チープすぎ。
何とかならんのか?
110名無しさん2017/02/05(日) 08:31:21.16ID:IOHybLyt
オサレでいいやん!
あそこは道の駅としては破格に小さいな。
普通の道の駅だと大きな駐車場、大きな売店、トイレがあって、
さらに仮眠するひと向けに、もう一つ駐車場があったりするのが普通。
ギレン閣下のコスプレさせて、ジークジオン!って叫ぶ大会でもやればいいよ。
意外と受けるかも知れん。
114名無しさん2017/02/05(日) 14:29:12.33ID:LUDRiAow
韓国人がバスに乗って滝見に来てるな
115名無しさん2017/02/05(日) 23:09:47.08ID:h+WdujTQ
ウンコ撒き散らしながらか
116名無しさん2017/02/06(月) 12:27:03.44ID:/njoof1n
慈恩は他に何もない穴場だから面白かったのに
バカが騒いで白ける最悪の展開になったな
シャインホテルの経営者 クズ だな
ゴミみたいなヤツだ
119名無しさん2017/02/18(土) 09:09:07.38ID:gQH9rpLL
シャイニングっていうホテル映画好きです
ドラマ版の方が深い内容だよ。
映画の方は駆け足過ぎてちょっとわかり難いしテーマも違う。
122名無しさん2017/02/18(土) 20:58:08.13ID:uqE3YSbc
バスルームでの笑ってた婆って前管理人の奥さん?
あと終盤にホモプレイしてた男二人がいたけどあれは何?
ウサギか何かのお面かぶってた人がいたけどあれって意味あるの?
124名無しさん2017/02/19(日) 23:08:58.03ID:ZvVyXolL
>>122
バスルームの婆は不倫相手から逃げられてあの部屋で自殺した女の亡霊。
ホモとか居たっけ?
仮面の連中はあのホテルの最初の経営者一味だと思う。
原作かドラマ版で割と詳しく説明されている。
映画だと親父は狂ったまま死ぬけどドラマ版は最後に正気を取り戻してホテルの亡霊供 をみちづれにして大爆発するよ。 127名無しさん2017/02/21(火) 09:39:35.57ID:ksTLWwkf
>>126
まじかよ
大爆発って
ホモは映画版で奥さんが最後のほうホテル内をさまよってる時に出てくるやつ 128名無しさん2017/02/22(水) 01:21:11.66ID:lyRFNbQ8
ニコニコ動画で全部見れるな
最後の親父で泣いた
まさに終わり良ければ総て良しだな
>>127
親父がおかしくなってから出て来る人は全員あのホテルに住みついている亡霊って事になるな。 130名無しさん2017/02/28(火) 00:26:35.93ID:kHD7LQQv
131名無しさん2017/03/05(日) 08:58:26.31ID:GhXxZyzd
132名無しさん2017/03/19(日) 16:38:19.62ID:tXkewCZF
まだ逃走中の人 捕まってないの?
134名無しさん2017/03/23(木) 13:36:33.42ID:K7Sxllxe
逃走中の人 捕まった?
135名無しさん2017/03/23(木) 13:36:58.18ID:K7Sxllxe
結局犯行理由は何だったんだよ
136名無しさん2017/03/23(木) 18:48:38.38ID:YsaFBEws
今頃‥
137名無しさん2017/03/27(月) 22:17:19.97ID:Op56Q7Iw
日本初!お坊さんがお墓参りを生中継して代行する「どこでもお墓参(どこでもおぼーさん)」を3月27日にリニューアル!
139名無しさん2017/04/20(木) 11:19:10.54ID:tsaMB9kO
とり天も美味い
ほんまおおいたいいところやで
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
万人にとって、いずれ必ず自身や家族が直面する「死などの絶望」。
最近、これらを解決・緩和できる「真理(知識)」が証明されてきました。
この知識を得るしか「死などの絶望時」の解決策は無いと思います。
(いずれ誰にも必ず来る)「有事の備え・知識」として、ぜひ参照されて下さい。
下記スレッド27番レスにHPが挙げてあります。
*27番以外のレスは全く関係ありません。
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1491139862/27
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
食糞目 ヒトモドキ科 チョン猿
(見分けかた)
【朝鮮耳】 ‥ 目より下に耳 ‥ 対耳輪が耳殻より突出 ‥ 耳たぶが無い
エラ顔 ‥ ヘの字口 (下唇が薄い) ‥ 舌が異様に長い (迎え舌) ‥ 土踏まずが異常に発達したアスリートフット ‥ 頬骨が突出
感謝しない ‥ 謝らない ‥ 正座しない (罪人座りと呼ぶ) ‥ 食器を持って食べない (結果、口を皿に近づけて食べる為、犬喰いになる) ‥ 麺をすすって食べない
>>142
食中毒おこすようなもの取り扱ってるか? 145名無しさん2017/10/27(金) 00:44:17.45ID:CepcyxPJ
低所得層向け政党
日本共産党
富裕層の高額配当には所得税・住民税の最高税率を適用、課税譲渡所得の分離課税の税率を30%に引き上げ。
相続税の最高税率を引き上げ(現行55%→70%)。
富裕税を創設、相続税評価額で5億円を超える資産を持つ富裕層(全世帯の0.1%程度)の5億円を超える資産に対して、1〜3%程度の累進の低率で毎年課税し、1兆円前後の税収を確保。
タックス・ヘイブン税制の対象を拡大。
社会民主党(社民党)
所得税の累進性の強化、人的控除の見直し、金融資産課税の強化。
相続税・贈与税の課税強化
富裕税を創設。
立憲民主党
所得税、相続税、金融課税をはじめ、再分配機能の強化。
希望の党
ベーシックインカム導入により低所得層の可処分所得を増やす。
政府系金融機関及び官民ファンドを可及的速やかに廃止。
公明党
低年金者への加算、介護保険料軽減の前倒し。
148名無しさん2017/11/30(木) 09:12:11.08ID:lW4Wzqrj
149名無しさん2018/01/11(木) 12:58:05.01ID:rRma/onH
明けましておめでとうございます。
150名無しさん2018/01/22(月) 14:03:47.76ID:xOfPSvh8
誰もいないね
152名無しさん2018/02/14(水) 04:30:22.38ID:evpjQcYI
中学の時の同級生のおじいさんがここの町長をやっていて、修学旅行で九重山と星生山に登山することになったの思い出した。
宿泊したいホテルに町長が挨拶に来たのは覚えてる。
153名無しさん2018/02/21(水) 04:20:11.16ID:fJM5o/BA
日本人が自己責任論による個人攻撃で社会問題を直視しない現象
http://iitokoronet.com/2017/03/02/post-18341/
社会の構造自体に問題があるのに、それを個人の問題にすりかえて失敗者を攻撃できる自己責任論が、近年日本で急増しています。
これでは、他人を叩いて気持ちよくなれても、問題の根本はまったく解決しません。
自己責任論が急速に拡大してきた社会的背景と、自己責任論の問題点を調べてまとめました。
■自己責任論の増加現象と問題点
介護が足りない、少子高齢化も止まらない、労働環境も改善しない、貧困率も上がっている、自殺率も高い
どんな問題も自己責任ってことにしてまともに向き合って来なかった結果が今の日本
自己責任連呼厨は思考能力が皆無だな。
「自己責任」てさ、思考能力の無い奴を炙り出すのには便利な言葉だわ。
異常な努力信仰のせいで
失敗者=努力不足=助ける必要はない
となり、失敗に対して異常に不寛容な社会になった
努力がたりない、甘えてるとかいう糞理論いいかげんやめたら?
貧困層が貧困層を産む現象は現に起きてるんだから 154名無しさん2018/03/17(土) 19:51:29.05ID:rSp2BhvW
玖珠で夜飲むならどこがいい?
155名無しさん2018/04/02(月) 10:35:29.91ID:7sLXyFNd
コーヒーの発がん性警告を LA裁判所、スタバなど販売者に命令
2018.3.31 08:01
http://www.sankei.com/economy/news/180331/ecn1803310024-n1.html
米ロサンゼルスの裁判所は30日までに、米コーヒーチェーン大手スターバックスなど販売業者に対し、コーヒーに発がん性成分が含まれているとの警告を表示すべきとの判断を下した。
AP通信などが伝えた。健康被害があるとする原告側の非営利団体の主張を認めた。販売業者は上訴できるが、判決が確定すれば、カリフォルニア州でコーヒーを販売する場合、発がん性表示が義務付けられる。
コーヒーに含まれるカフェインには健康効果があるとの研究報告もあり、判決は論争を呼びそうだ。
判決では「原告側はコーヒーの消費で胎児から大人まで危険性が増すとの証拠を示した。一方で被告側の医療専門家の証言は、因果関係に基づかない意見だった」と指摘した。
団体側は、発がん性が指摘される化学物質「アクリルアミド」が、コーヒー豆の焙煎で生じるとして、この化学物質を取り除くか、警告表示をするかのいずれかを求めていた。(共同)