1名無しさん2020/02/23(日) 01:12:16.75ID:RhwAc1UO
444名無しさん2020/12/29(火) 06:40:49.40ID:JF625Y8H
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
445名無しさん2020/12/31(木) 13:02:32.14ID:EwcZSdMW
新型コロナ感染拡大 危機感あらわ 都城市 警戒区域指定
ずっと前から感染者出てたしなキャバとか
みんな知っているのに裏でこそこそ話すだけなので表面化しないパターン
448名無しさん2021/01/06(水) 06:12:21.81ID:5Fk1Q4nQ
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる
クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の?接待伴う飲食店?に鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
http://news.yahoo.c...75430209cc11ffc09f18
感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。
同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。
標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑) みやこんじょ増えてんのは牟田町のキャバもだけど帰省クラスターやろ?
こういう状況下でもどっくっちほがしれんなどこんばかたんよw
450名無しさん2021/01/06(水) 11:11:25.32ID:r7XD0vy7
医師会病院でコロナが出て外来中止か
医療崩壊しないといいんだけど
他スレより引用
514 可愛い奥様 2021/01/06(水) 00:10:14.98 ID:ZfrgUdqR0
都城三股はもういわゆる赤地域になっちゃったよ、ほんとやばい
感染者数/総人口の割合だと「都城市の1人=宮崎市の2.4人=東京都の87.2人」らしい
例えば都城で15人感染したら東京都で1300人と同じレベル
「宮崎市の1人=東京都の36.3人」なので、宮崎市で15人感染したら東京都で544人と同じレベル
牟田町
これ読みはむたちょうか?
市長間違ってないか?
459名無しさん2021/01/06(水) 21:45:00.52ID:uf9kOAQV
都城の部活のおかげで延岡に感染
普通の感覚なら行かない判断すると思う
disるつもりはないがちゃんと考えて行動しないとさ。
頑張って乗り切ろうぜ宮崎県民!
むたちょうって始めて聞いた
むたまちって呼んでるは
八幡町はハチマンチョウ・ヤハタチョウどっちも聞くがどっちが正しいのかはわからん
>>453
宮崎って基本的には町はチョウ読みって聞いたことある
〜マチ、って正式な町名はなかったはず 465名無しさん2021/01/06(水) 22:26:06.55ID:5w+gLskq
むたちょう!知らなかった。むたまちってよんでた
466名無しさん2021/01/06(水) 22:53:59.55ID:mt9TRDi6
>>464
市内にあれば「まち」と呼ぶのでは?
それ以外は「ちょう」と呼ぶのではないかな
例えば高鍋町(たかなべちょう)や門川町(かどがわちょう) >>466
そうですよね
市町村の町はちょうでしょう
でも都城市内の牟田町をむた「ちょう」と呼ぶ都城市長はおかしいと思う >>467
あんまり詳しくないが出張族や地元の人は牟田マチと呼ぶよな
その何か知らんが酋長在日じゃねw
都城お前らただでさえ廃れてんだし酋長位ちゃんと選んだ方がいいぞw 469名無しさん2021/01/06(水) 23:49:02.43ID:UvxTxVw2
市長と言う立場上を指摘して
おかしいというのは分からなくもないが
明確な線引きや決まりがあるわけでもないのに
「ちょう」と呼ぶのがおかしいという考え方はチョットどうかな
ちなみに郵便局の郵便番号で調べるとムタチョウ
そうはいってもムタマチと呼んでる
どちらが正しいかは役所ならわかるのかな
市長も普段はむたまちって言ってるよ
テレビや公の会見ではむたちょうと言って使い分けしてる
公人としてはそれが正しい
まあ俺らが江戸時代の文書読めないように言葉は正式名称決まってたとしても周知度で変わっていくものですしおすし
474名無しさん2021/01/07(木) 07:47:10.15ID:H62i6LYQ
ハ,,ハ
((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) / ⊃))
| L | '⌒V /
ヽ,_,/ ヽ_./ お断りします
__,,/,, i お断りします
( _ |
\\_  ̄`'\ \
ヽ ) > )
(_/´ / /
( ヽ
ヽ_)
475名無しさん2021/01/07(木) 17:26:01.92ID:3kNfuQwK
>>472
これが正解。全国に発信される会見でローカルで正式じゃない読みをする方がおかしい 参考までに
宮崎市で原町をはらちょうと読むバカは一人もいない、マスコミ含めて
宮崎市で上野町をかみのちょうと読むバカは一人もいない、マスコミ含めて
県内に独自の非常事態宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>476
何が言いたいのかわからんが
宮崎市で高洲町をたかすまちと読むバカは一人もいない、マスコミ含めて
で? 479名無しさん2021/01/07(木) 21:19:29.17ID:YejorW5C
480名無しさん2021/01/08(金) 07:36:22.44ID:sqFlpMTO
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ むうう、またキャバクラが…
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
会社での第1号になりたくないから検温もテキトー書いて平静を装って仕事続ける人多いだろうな
>>482
感染してても症状が出なければ適当に過ごしとけばいいからねw 陽性だったから休んだとしても、全く出会う事の無い別部署の人が陽性になったら先に休んでた人が発端という社内認識の恐怖よ
486名無しさん2021/01/15(金) 21:29:44.76ID:qzBEHcJ3
488名無しさん2021/01/17(日) 21:37:53.65ID:LgZtc17i
福岡は民度が低い
東京人の俺からすると田舎の無能人の集まり
そりゃ感染者増えるよな
何処行っても閑散とした田舎風景なのにどうやったら愛知とかと肩並べる感染者が出るの?
490名無しさん2021/01/17(日) 22:54:27.05ID:JqJqk/Bt
493名無しさん2021/02/06(土) 22:57:42.33ID:ammGnJUt
さあ心置きなくデリヘル呼ぼうじゃないか