1名無しさん2019/05/01(水) 22:51:45.54ID:MG1dXjAp
米軍関連
301名無しさん2020/11/12(木) 01:05:46.33ID:6PVlunAe
タクシー運転手の首絞めタクシーと金奪う→分離帯に衝突
2020年11月08日
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20201108/5090012269.html
7日夜、沖縄県うるま市の高速道路で、タクシーに乗っていたアメリカ海兵隊の上等兵が、運転手の首を絞めてタクシーと現金を奪って逃走したとして、強盗の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、キャンプハンセンに所属するアメリカ海兵隊の上等兵、ジャミソン・ビセット容疑者(20)です。
警察によりますと、ビセット上等兵は、7日午後10時すぎ、うるま市の沖縄自動車道で、乗っていたタクシーの後部座席から運転手の首を絞めてタクシーと現金およそ1万円を奪って逃走したとして、
強盗の疑いが持たれています。
車内は運転手と上等兵の2人だけで、首を絞められた運転手は走行車線に車を止め、外へ出て助けを求めていたところ、上等兵が運転を始め、北向けに逃走したということです。
その数分後、中央分離帯に車をぶつけているのが見つかり、額を切るけがをしていたため、病院で手当てを受けたあと逮捕されました。
当時、酒に酔っていた状態で調べに対し「同乗していた知り合いが運転手の首を絞めたのを止めただけだ」などと容疑を否認しているということです。 沖縄米兵の新型コロナウイルスに感染
2020年12月12日
アメリカ軍から県に対し、新たにキャンプ瑞慶覧で2人、嘉手納基地で1人の合わせて3人の感染が確認されたと連絡があったということです。
11日に発表した退役軍人1人が基地の外に居住していたことから、
軍関係者の統計から外すということで、これで沖縄のアメリカ軍関係者の感染確認は、637人になりました。
323名無しさん2021/01/24(日) 21:20:40.77ID:jj0pERud
324名無しさん2021/01/24(日) 21:21:33.43ID:jj0pERud
米軍属を逮捕 下半身露出の疑い
2021年01月23日
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20210123/5090012956.html
アメリカ海兵隊の軍属の男が、沖縄本島中部の専門学校の敷地内で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのはアメリカ海兵隊の軍属、クリストファーコーリーデイビス容疑者(29)です。
警察によりますと、デイビス容疑者は今月18日午前10時半すぎ、本島中部の専門学校の敷地内で通りかかった人に声をかけ、車の中から下半身を露出させて見せたとして公然わいせつの疑いがもたれています。
通報を受けた警察が調べを進めた結果、デイビス容疑者が浮上したということで、調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているということです。 325名無しさん2021/01/24(日) 21:30:25.93ID:jj0pERud
326名無しさん2021/01/24(日) 21:31:20.74ID:jj0pERud
沖縄県警、米軍に指紋求めず調査を終了 落下した部品は米軍ヘリと同型
2021年1月23日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/696748
2017年に緑ヶ丘保育園(沖縄県宜野湾市)の屋根で米軍ヘリの部品が見つかった事故で、県警が米側に指紋提供を求めていなかったことが22日、分かった。
警察庁は同日の沖縄等米軍基地問題議員懇談会で「県警として必要なかったと判断した」と説明。
県警は昨年12月に一連の調査を終え、上空を飛行していた米軍ヘリの落下物とは特定できないと発表したが、調査を尽くしたかどうか疑問の声が上がりそうだ。
発見された部品は、米側もCH53E大型輸送ヘリの部品と同型と認めている。
立憲民主の屋良朝博衆院議員は「(部品に)触った可能性のある人について、米側の協力を求めてもいい。なぜやらないのか」と調査の在り方を疑問視した。
これに対し警察庁担当者は「県警として必要な確認は行ったが、指紋照会の必要性を認めなかった」と説明。
部品の鑑識作業は行ったとしつつ、指紋が採取されたかどうかは「詳細は差し控えたい」とした。
当時の捜査関係者によると、部品に指紋は付着していたが「第三者の行為として特定するのは難しかった」という。
このため米側にも指紋提供を求めなかったとみられる。 345名無しさん2021/02/18(木) 08:51:16.93ID:pEdfJ+pr
タクシーのドア蹴った米兵逮捕 器物損壊容疑 外出制限も違反か
2021年2月17日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1273462.html
16日早く、那覇市の国際通りでタクシーのドアを蹴り助手席のドアをへこませたとして、アメリカ海兵隊員の男が逮捕されました。
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、普天間基地所属のアメリカ海兵隊員、ジョセフ・サコー容疑者23歳です。

警察によりますと、サコー容疑者は16日午前5時ごろ、国際通りに停車中だったタクシーの助手席のドアを蹴ってへこませた疑いが持たれています。

サコー容疑者は現場から走り去りましたが、その後、警ら中の警察官に現行犯逮捕されたということです。

サコー容疑者は女性2人を連れ、かなり酒に酔った状態で歩いていたということで、警察の調べに対し「シャラップ」などと話し、容疑を否認しています。

事件当時は在日米軍が深夜の外出を禁じている時間帯でした。

先週も女性にわいせつな行為をしたとして海兵隊員が逮捕されており、海兵隊員の不祥事が相次いでいます。