1ボーノ2015/11/11(水) 23:09:08.74ID:c03GiC24
数がますます増加しているイタリアンとフレンチの店の中から、
皆様が選び抜いた行きつけの店をご紹介ください。
842名無しさん2020/06/16(火) 06:12:55.76ID:hsgBUdmn
843名無しさん2020/06/16(火) 15:20:44.04ID:ZnFsmApT
みかん→みか→かみ
見ぃ、かん
宮内みかん
見いや!うち、、、、みかん
苦、ない、、、、おりっ、、、、クスww
最近街中で外食することが少なくなったけど
香川の飲食店はコロナ禍を乗り切れたんかな
845名無しさん2020/07/14(火) 01:05:04.58ID:q+YUybWt
客に対面で座らせてる店、怖いな。
飛沫がだめって知らない店にだれか教えてあげて!
846名無しさん2020/07/14(火) 18:39:53.44ID:xr1lcz9i
大島!
マル、、game
香川はゲーム禁止らしいな
謎解きはディナーのあとで
847紺何なおき2020/07/19(日) 18:34:37.25ID:JvUuay34
何?何?なに?何? 何?
849名無しさん2020/08/05(水) 19:01:22.97ID:49r5BNhY
蚊側、わがか?
2個チン中毒
2、公務員
マル、犯罪者
えっ、歩、、、嘘〜
覚えとけボケ
タブロノワールも両忘もまた行きたいな
トモシロみたいに身内のゲスい変な事情で閉店せんでくれる事を祈るわ
コロナ大変やけど頑張って持ち堪えて欲しい
851名無しさん2020/08/06(木) 11:25:27.60ID:hBvgXTFO
ダイワスイさん
ヒグチ勝った〜やと
アホ草
一生ホラ吹け、ホラ吹き
852名無しさん2020/09/02(水) 22:29:34.57ID:Jb+8IcZD
>>850
事情知らんくせに、人のことを、ゲスい。って言ってる自分が一番ゲスいんだよな
ゲスとクズってどっちが最下か知らんけど、精々、身元割れんよーにな、クズめ。 高松のフレンチ・イタリアンはコロナ対策して頑張ってるね
GO TO EATも後押ししそう
854紺何なおき2020/09/05(土) 18:30:38.18ID:eUJlIoQH
何?何?何?何?なに?
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク
高松のサンジャックと丸亀のアンジェが参加
楽しみ
>>855
ムニュ・グルマンのページには出てこない 857紺何なおき2020/09/12(土) 18:47:10.98ID:pQYuBKKh
何?なに?何?何?何?
858名無しさん2020/09/13(日) 23:06:47.25ID:vLjR9ikq
瓦町のフレンチ、エスポワール
洋食屋になるみたいだ
楽しみ
859名無しさん2020/09/14(月) 01:44:11.90ID:8d9ZJ0aZ
>>858
フランス料理作れないから、フレンチ名乗るの諦めたの間違いだろ? 860名無しさん2020/09/14(月) 10:51:48.70ID:DWz5VRkv
>>859
確かにフランス国旗の屋根だけど、
もともと、洋食屋というイメージでしたが。
何をリニューアル? 861名無しさん2020/09/14(月) 13:00:28.05ID:VXpy0wBZ
うろ覚えですが、高松商店街のガストの近くにある3階の店は有名ですか。
864名無しさん2020/09/18(金) 18:20:19.03ID:ZUhugrVB
チ ベティアーモという名の、二階にあるイタリアン・リストランテ
本格派だったなぁ。瓦町駅が近い。
>>864
ググったらトキ新だね
行ったことがないなぁ
どんな感じのお店? 866紺何なおき2020/09/19(土) 18:29:48.65ID:DLoA1Awe
何?何?何?なに?何?
>>865
>>864ではないけど横レス
急な階段上って隠れ家みたいなところ
本物を知らないから分からんけど古典的っていうか本式ってこんな感じなのかなという印象だった
コロナもあいまって随分行ってないなあ
シェフは本当は自分でイタリアン用の野菜育てたいんだって話されてたような記憶ある >>867
店の前通ってみたけど、ホント隠れ家みたいだな
ちょっと入りづらい雰囲気 完全予約制?みたいな感じに ヒトサラサイトwebで載せてるけど、いきなり行ったらダメな店??
>>870
Yes that’s right !! 年末年始の稼ぎ時にこの第三波
飲食店は辛いだろうな
自粛一波は3月〜6月半ばまでのGWだったしねぇ
知り合いの飲食店経営会社は年末年始にまた自粛休業要請来たらもう全店潰すしかないって言ってるわ
>>837
給付金とか補償金とか貰っても
家賃水道光熱費で消えて手元には残らないらしいね
ほんと大変だと思う
テイクアウトやってるところは時々利用して応援してる 877名無しさん2021/01/25(月) 18:38:03.42ID:T7DM5nU3
たまにはレストランに行きたい今日この頃
878名無しさん2021/01/28(木) 15:25:55.68ID:h6uD3xml
官て、良いな、、、感て、良いな
海へ、、、産みへ
き、んたま大明神
2個チン中毒
2、公務員
マル、犯罪者
お前らがカスなの分かれよボケ
880名無しさん2021/01/30(土) 04:12:06.68ID:We/npo9m
えっ?歩?嘘〜
マル犯罪者
881紺何なおき2021/01/31(日) 18:36:55.03ID:0E3AL31G
何?なに?何? 何?何?
885名無しさん2021/02/12(金) 10:32:26.24ID:mkIE9cnn
蚊、側
血〜、吸うたろか〜
官、兵
黒だ!官兵
黒だ!信じ!
886紺何?何?なおき2021/02/23(火) 18:47:43.04ID:IfqIOWPO
なに?何?何?何?何?
887名無しさん2021/02/28(日) 09:12:53.40ID:jwfku4ds
グループ客が食事してる店はやっぱり入りにくい。入店時に居なくても、このあとグループが来たらと思うとビビっちゃう。
美味しいもの食べに行きたいんだけど。
もっと厳格なルールを行政が決めてくれた方がいいのか?
今営業している店はどこも感染対策をしっかりしてると思う
もちろん完璧な感染対策ってのは無理だけど
889紺何なおき2021/03/02(火) 19:05:11.48ID:Z6rx2dkM
何?何?何?なに? 何?
890名無しさん2021/03/03(水) 17:26:56.25ID:fiesxD2j
先週久々赤灯台行ったら、ミケイラだっけ?サラリーマンっぽいのが、8〜9人で会食してたわ。
よく平気だよね。検温やアルコール消毒してても、グループでテーブル囲んだらやばくないの?
話をせずに黙々と食えばよいかもね
2人でもつばを飛ばしながら話したらダメかもね
892名無しさん2021/03/04(木) 02:05:23.29ID:BJshQCTC
だからやっぱり距離離れて座らせてくれる店しかダメよね。
対面とかじゃ近すぎるでしょ。
見極めて店選ばないと