1名無しさん2017/06/10(土) 12:10:24.99ID:u8IXO3E9
古き良き香川を語りましょう。
まちbbsでvol.7まであったのですが、ながらくスレッドストップ状態で
解除要望は複数あったのものの、1年以上経っても管理人さんによる
「解除時期は未定」という返答だけなのでこちらに立てました。
今グリーンがある区画って昔は何があったっけ?
俺が覚えてるのは西側が富士銀行、ゲームセンター、信長書店、ヤマザキデイリー、タワー式の駐車場
東側がヘンミ文具店、でかい家具屋、ヤマハ、おもちゃ屋ぐらい
521名無しさん2020/08/19(水) 21:31:59.82ID:cxgzLtQz
>>519
ここの店内時計いつも10分ぐらいわざと進めてた。
この店に限らず居酒屋でも客から見える時計をわざと5〜10分程度進めてる店ある。
なんでだろ? 閉店時間10分過ぎじゃなくて
閉店きっかりに帰りたい、または従業員に残業させたくないから。
ラストオーダー時間から厨房の片付けを初めても客に閉店時間きっかりに帰られると
最後の食器洗いで5分〜10分残業になってしまうかは
そうなんや。琴電の電車の時間を気にさせて客を早く帰らせ客の回転をよくするためかとおもてた。
>>525
あくまでも私が知ってる4店舗のカフェや居酒屋の話でごめんね
駅近やバス停近くの店だとお客が乗り損ねたりしない様に
525さんが言ってるような理由もあるかもね うちの親が昔やってた喫茶レストは閉店時間10分前に「すいません閉店時間なんで」と客に退店を促すと「まだ10分有るやないか!」とごねる客がいるから10分時計を進ませてた
10分前に退店を促す理由は>>523の言う通り最後の片付け時間の為 昔ライオン通りにイタリア料理店なかった?
1階じゃなく2階部分にある店でドナルドダックみたいなキャラがピザ持ってる看板があった
あそこのチキンピラフが好物だったんだよね
530名無しさん2020/08/23(日) 10:30:17.40ID:WCPyjhGF
2月14日 バレンタインに大和撫子が死んだ
バレンタインに、偶然?偶然?
2月14日、元なでしこリーガーで日本サッカー協会(JFA)・関東地区ナショナルトレセンコーチの田村奈津枝さんが、交通事故で帰らぬ人となった。享年34。
事故は愛媛県四国中央市新宮町の高知自動車道上り線、大影トンネル入り口付近で発生。雪道でスリップしたトラックが横転したのをきっかけに車6台が絡む多重事故となり、乗用車を運転していた田村さんは全身を強く打って死亡した。
531紺何なおき2020/08/23(日) 18:29:44.52ID:d5SRmwaI
何?なに?何? 何?何?
532名無しさん2020/08/24(月) 10:38:56.87ID:qfEDBTZ4
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d23f08b9b0013b53d643482968c45b78c390d0e
11日午後、愛知県小牧市内の映画館で、面識のない男性の肩を掴み引きずる暴行を加えたとして、愛知県警の警察官の男が現行犯逮捕されました。 現行犯逮捕された半田警察署・地域課の古茂田明典 容疑者(53)は、11日午後4時半ごろ、小牧市内の映画館で面識のない男性(34)の左肩を掴んで引きずる暴行を加えた疑いがもたれています。 古茂田容疑者はこの日、非番で1人で映画を観に行っていました。 古茂田容疑者は警察の調べに対し「相手の左肩を掴んだことは認めるが、引きずるといったことはしていない」と容疑を一部否認し「男性が映画上映中にスマホを操作していて、注意したのにやめなかった」と供述しているということです。 リンリンラーメンってのもあったな
たかなまんぢうの隣に
ずっとたなかまんぢうだと思ってたのはここだけの秘密だ
534名無しさん2020/09/04(金) 21:06:29.01ID:dP5voZSF
>>520
ジュエルまつだ、ファッションつむら、
落合美術店、糸瀬無線、コポっていう靴屋、
正直屋時計店、メンズヨシハラ、
スミヤ時計店、きむら毛糸店などありました。 >>534
うーむ、思い出せん
子供だった俺には関係ない店だからかなw 536名無しさん2020/09/04(金) 23:07:30.36ID:+3XFFXdq
糸瀬無線はよく新聞に広告が載ってたな、単品コンポは憧れだった
538紺何なおき2020/09/05(土) 18:26:15.87ID:eUJlIoQH
何?何?何?何?なに?
>>512
未だ探してもない懐かしいの
寿司は松平でございます、の5秒CM、人形のやつ
有馬温泉旅館を紹介する3分くらいのロングCM 昔、小学校の校門でもの売ってたおっさんいたよね。
今じゃ考えられんが人気者だった。
あとジャスコの栗林店、跡地に入った3Fか4Fの100均がなつかしい。
相当広かった記憶があって重宝したわ。
上天神もL字だったしなつかしい。
>>541
なんの動画だったか教えてください
>>542
ジャスコ後のビル結構好きだったな
一階がママの店、ブックオフ
二階にダイソーでよく行った 544名無しさん2020/11/02(月) 10:52:43.73ID:J4n8dm2u
一休さんの時によく流れてた「魚井の御前味噌」のCMはみんな千回以上は見てるよね?
547名無しさん2021/01/06(水) 16:29:59.68ID:DH05Li0M
屋島あたりにかな泉があったのはググれば出てくるんだけど、二階があって階段の途中に大きい天狗のお面がなかった?
小さい頃だったから二階の座敷が頭の中で編集され、千と千尋のようなファンタジックな郷愁とともに思い出すわ
店の中の写真とか昔のはネットになくて寂しいね
549名無しさん2021/01/15(金) 15:34:11.00ID:sqfpJDsj
屋島らへんにあったあまぎり(うどん)とその隣?にあった夢や(駄菓子屋)
あとはっきり覚えてないけど五色台方面にあった肉うどんのあるうどん屋
550名無しさん2021/01/15(金) 15:43:58.97ID:sqfpJDsj
あと勘違いかもしれないけど、国際ホテル?のプールにはよく連れて行かれた
壁画か何かがあった
冬はスケートリンクになってた気がするけど、あれも夢だったのか?
551名無しさん2021/01/16(土) 00:42:10.82ID:RMSrQNsO
昔の高松駅の中の写真持ってる人いないのかな
カステラみたいなお菓子の屋台のようなのがあった気がする
あと商店街の写真
当たり前だけど昭和の情報はインターネットにほとんどないんだよなあ
情報を残すのにも、SNS等使わないと自分のサイト維持するのにも金かかるし
プラットフォームを借りてもアカウント主が死んだら古い情報はいずれ消されていきそう
552名無しさん2021/01/16(土) 00:56:28.11ID:RMSrQNsO
>>549
JR屋島駅にパン屋なかった?
栗林駅にパン屋あったのは2007年くらいまでのことだけど >>550
国際ホテルのプールは冬はリンクだったよ
あと巨大なウォータースライダーもあった 556名無しさん2021/01/17(日) 04:27:02.77ID:/4sTAYGh
>>552
ウィリーウィンキーだろ?JR四国子会社の。
ウィリーウィンキーは、去年9月全店閉店したよ。
ウィリーウィンキーは、ステーションクリエイト東四国に吸収された。
ウィリーウィンキーは、リトルマーメイドになった。 557紺何なおき2021/01/17(日) 18:28:20.97ID:8AzG+3TP
何?何?何?なに? 何?
558名無しさん2021/01/30(土) 04:12:41.85ID:We/npo9m
えっ?歩?嘘〜
マル犯罪者
ホットスパーってコンビニが西讃にチラホラあったな
高松では見たことないから物珍しかった
561名無しさん2021/02/06(土) 08:14:45.64ID:PeS6EJRi
ガメる!
マル犯罪者
えっ!?、歩!?、嘘〜
サツの言い方
562名無しさん2021/02/06(土) 09:37:27.98ID:BPjHF039
中央球場に高校野球の応援に
行ってたなぁ
563名無しさん2021/02/06(土) 16:29:57.74ID:xuwIwS7B
564紺何なおき2021/02/06(土) 20:19:16.15ID:85Clre8F
何?何?何?なに?何?
565名無しさん2021/02/12(金) 10:31:58.06ID:mkIE9cnn
蚊、側
血〜、吸うたろか〜
官、兵
黒だ!官兵
黒だ!信じ!
566名無しさん2021/02/12(金) 18:42:27.78ID:zlvHRoFI
569名無しさん2021/02/12(金) 19:00:26.57ID:Csd7i9WO