1名無しさん2016/11/04(金) 10:18:36.27ID:y6w09LYE
自然
96名無しさん2020/04/24(金) 13:18:50.61ID:yCq0lFV8
檜原ってスタバみたいなカフェありますか?
97名無しさん2020/04/24(金) 18:15:44.26ID:D5fOgWwY
>>96
チェーン店はないね
一応役場にカフェっぽいのが入ってるけど… 98名無しさん2020/04/24(金) 18:17:49.12ID:D5fOgWwY
五日市のいなげやでクラスター発生したら檜原どうなるん?
まあやすらぎの里みたいな施設があるだけマシなのか…?
>>98
いなげやがだめならパークがある
その前にコンビニでクラスターか…。
土産物買うのに路駐の所沢や練馬や品川なんかのナンバーの車がいっぱいいた@桝屋前
黒茶屋すらゴールデンウィーク休業なのに…檜原街道沿いの土産物や食べ物屋は、一部を除いてまだ開いてるよな。
コロナおさまったら、今閉まってるパン屋や魚治にめっちゃ行く。 来るなと言い、自分達は五日市でお買い物
coopとか利用すればいいのに
101名無しさん2020/04/25(土) 13:22:34.54ID:oHdvMC2p
>>100
同意
しかも車両通行止めや補償を求める署名までしてるけど、檜原の飲食店は平日滝に散歩に行っても休んでばっかのイメージだしテナント料も発生しないとこがほとんどだろうし政府補償でも余裕で黒字でしょう。
観光自粛は訴えたいけど、こちらの行動も改めないと村のイメージがどんどん黒くなる。 >>101
それだけグダグダな内容だから、観光協会や商工会などの団体ではなく個人店が
世話人の署名なんじゃないの?普通だったら諸団体の名前使った方が行政や
議員だって動いてくれると思うのだけど。一匹狼とかはぐれ者なのかな。
>>102
小学校グラウンドでのお祭り含めて中止だそうです。 感染者が出たら大騒ぎだろうな
どこどこの誰だれさんだって、目に浮かぶぞ
檜原村の人ってスーパーへの買い出しは八王子行くのですか?
それともイオンモール日の出ですか?
八王子楢原のALPS、
秋川街道のウエルシア、エコス
108名無しさん2020/05/19(火) 15:01:19.38ID:cox8bTpB
109名無しさん2020/05/24(日) 20:03:36.95ID:gNiXLUwr
ポツンと一軒家★1
115名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 12:06:06.48ID:uw5wNDBT0
やらせのミチコ
155名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 12:37:06.80ID:5PY8oFQK0
第一村人から真っ白い手ぬぐいだし聞き込みしてる人たち
全員洗濯したての綺麗な格好してw
偶然に偶然が重なる番組を楽しむ年寄り
111名無しさん2020/05/30(土) 10:32:30.09ID:qmi8pZZo
奥多摩周遊注意報
10時より、檜原村笹野手前付近街道、
採石場の災害復旧工事現場先でネズミ捕り、
スピード違反、サイン会してます
112名無しさん2020/06/01(月) 10:39:19.46ID:+wKzMB8z
113名無しさん2020/06/13(土) 16:02:48.10ID:bXCvdPzf
114名無しさん2020/07/27(月) 16:54:55.87ID:XzdHyJ2i
明日の高田純次散歩は檜原だぞ。村長大活躍!
今夜はサンドウィッチマンやるよ。
観光客が増えてコロナ罹患、診療所閉鎖、村民大パニック
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。
20代30代へ
コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。
120名無しさん2020/08/03(月) 00:38:09.29ID:YFr9VnCL
檜原村大好きだ
今夏も秋川行きたいけど皆んな怖いだろうから辞めとくわ
現金と振興券で1人5万円支給、自主財源も無いのに大盤振る舞い
124名無しさん2020/08/24(月) 04:57:53.82ID:P5yB+E9G
檜原村もついに感染者出たね
BBQNやら大勢受け入れてるから仕方ない
村民はどこの病院に入れられるのかな
127名無しさん2020/08/24(月) 15:18:39.49ID:LXxEZYR8
131名無しさん2020/09/10(木) 10:24:07.41ID:FEt/bqBg
奥多摩大混雑、救急車も通れない GoTo除外が影響か
国の観光支援策「Go To トラベル」の対象から東京だけが除外された今夏、
自然豊かな西多摩地域が大勢の観光客らでにぎわった。その混雑は、奥多摩町では夏休みを過ぎても続く。
影響は地元の人たちの生活にも及んでいる。
JR奥多摩駅付近から日原街道を約10キロ入った山中にある日原鍾乳洞。8月26日、
管理・運営する日原保勝会の黒沢庄悟会長(63)らが終日、車を誘導していた。「今夏は都内ナンバー、
特にレンタカーで来る学生さんたちが多かった。お盆を過ぎてもこれほど混雑するのは初めてです」。
車での来場者は例年の8月後半の1・5倍以上だ。
日原街道は昨秋の台風19号の被災から復旧工事中で、道幅が狭まっている箇所もある。同17日には激しい渋滞が起き、
路線バスや介護サービスの車も巻き込まれた。西東京バス(八王子市)の担当者は「続く午後の2便は運休せざるを得なかった。
今夏、車の渋滞でバスが遅れる状況は檜原村などでもあった」と話す。
町と保勝会は翌18日から、鍾乳洞付近の駐車場約100台分の満車が見込まれる時点で、鍾乳洞へと向かう道への車の進入を制限した。
途中でUターンしてもらった車は4日間で延べ870台。保勝会の原島二三和(ふみかず)事務局長(56)は「申し訳ないが、
救急車も介護の車も通れない状況では地元が困り、ご理解いただくしかなかった」と振り返る。入場制限があっても、
鍾乳洞の8月の来場者数は計3万8329人で、昨年8月の3万2235人を上回った。
町によれば、奥多摩湖の「水と緑のふれあい館」も車での来場者の増加が目立ち、盆明けの平日は1日平均1300人が訪れた。
例年なら約800人という。
町総務課の大串清文・危機管理担当主幹は「帰省も都外への旅行もできずに、レンタカーなどで町を訪れた大学生も多かったと思う。
秋の行楽シーズンに向けて感染者数が落ち着くならば、東京も補助対象となり、いつもの人の流れに戻ってほしい」と話した。
西多摩地域や島嶼(とうしょ)部の町村でつくる都町村会と都町村議会議長会は先月17日、「Go To トラベル」の
補助対象に都内発着の旅行も加えることなどを国に要望した。国は今月中に判断を出すとしている。
春先に観光客来るな、村民に感染するだろ、と吹き上がってた飲食の人とゆるキャラの人は
いざ感染者が出たのにダンマリなの?感染源を特定して追い込み掛ける勢いだったのに。
結局は観光客じゃなくて地元で感染?
吉村やすずさんの桧原ロケ、道路渋滞してた
1人で収まってること、奥多摩のゼロは奇跡です
ここの人口1900人程度しかおらんのか
議員数9人で85票で当選か
投票総数1500票で投票率良いな
59票・11票・2票の得票で3人も消えてるのね
135名無しさん2020/10/22(木) 17:54:18.02ID:TRgYTmd0
136名無しさん2020/10/24(土) 11:10:54.28ID:xxcxnHX8
137名無しさん2020/10/27(火) 17:54:29.64ID:jXQC9wFc
138名無しさん2020/10/27(火) 18:22:38.56ID:lh0E3gq0
檜原村は楽天モバイルのローミングを打ち切られないから素晴らしいなw
昨夕、日テレのニュースで放送してた桧原へ移住した家族
家賃38千円、自然豊かで楽しそうにしてたが真冬にあの古家では辛いだろうな
ヒロシ氏がかあべえやのプルコギ弁当を絶賛してた
371円で美味くて量もしっかり、レジの人も綺麗だな
村には常勤医1名、非常勤1名、ワクチン接種も多難だと