1名無しさん2019/05/05(日) 07:49:30.86ID:QDYpIfoo
ユニバースは近隣のライバル店舗と過度に喧嘩している!
例:同社根城店をライバル『マックスバリュ』某店(最近オープンしたばかり)への流出を防止するため、特定個別店の号外を出し、
他店(同社特定地域版掲載の内容)のポイント施策よりも一気に上げている!
あまりにも過度に喧嘩が続けば不正競争防止法違反となり、マックスバリュ東北や(今後五所川原市に出店予定の)紅屋商事から訴えられるぞ!!
今泉忍羽場忍旦那は羽場たかし
るざきゆう!みて!みんな!
弘前市土手町今泉本店のお嬢様だよ
【NGワード・NGネーム】
今泉忍
羽場忍
流崎裕
今泉本店
るざき
今泉本店のお嬢様土手町今泉本店のお嬢様
るざきゆうさん
あんなのと暮らしてたら確実死なせていた
間違いない
136名無しさん2019/11/18(月) 22:03:49.39ID:PVjSNY8m
137名無しさん2019/11/19(火) 01:32:06.74ID:JcUV13hs
138名無しさん2019/11/19(火) 06:51:51.41ID:Z737J++p
140名無しさん2019/12/08(日) 12:23:00.63ID:ePDTTUMm
141名無しさん2020/01/08(水) 21:36:58.87ID:7BkjVV5K
年末年始、マエダストア(キャッシュレス5%還元)はユニバース(キャッシュレス還元無し企業)に大勝利!
142名無しさん2020/01/09(木) 05:14:35.65ID:GN0apUQU
143名無しさん2020/01/12(日) 23:21:29.51ID:0RiL2KGw
弘前ではユニバースVSカブセンター(メガ)VSさとちょうの構図
何年か前にも同じような指摘をしたかと思いますが、貴殿はあいもかわらず性急な編集を行っております。
10月1日だけを見ても南部バス、八戸市営バス、十和田観光電鉄、八戸テレビ放送の改正、改編編集を10月1日午前0時から未明にかけて行っています。
貴殿のこの行為はWikipedia:性急な編集をしない#対象となる行動の3項の、「(ケースc)提供側からの情報が正式に発表される・もしくは新しい事実が現れる毎にそれを付加する行為 」にあたるものです。
実際実施されたかどうか確認できない状態で性急に編集するのはなぜでしょうか
145名無しさん2020/01/28(火) 22:24:23.32ID:499kpXvI
さとちょう堅田店は再開できるの?
146名無しさん2020/01/28(火) 22:28:50.81ID:7uERNzwO
>>141
どのように大勝利したか某鉄道バス研究会ブログに解説できない兵○○純の駄文 147名無しさん2020/04/10(金) 06:10:38.83ID:52CE+UrM
149名無しさん2020/05/09(土) 08:58:58.42ID:ntBGVnhD
150名無しさん2020/05/09(土) 09:00:35.05ID:ntBGVnhD
151名無しさん2020/05/09(土) 10:08:57.66ID:XXa2Vfja
152名無しさん2020/05/16(土) 10:08:12.97ID:rtAiyCMB
153名無しさん2020/05/16(土) 12:02:41.04ID:stJOuGMc
>>152
お前がユニバースに恨みがある事は良くわかった 156名無しさん2020/05/17(日) 09:40:44.76ID:NEA0w/5+
>>148の願いも虚しく、「ポイント?倍」を再開しましたとさw
めでたしめでたし 159名無しさん2020/06/02(火) 19:37:39.14ID:oTD0CqKU
160名無しさん2020/06/02(火) 19:44:29.83ID:oTD0CqKU
ユニバースの地獄の試練、残り1か月を切った!
親会社:アークスグループが【大手企業】と見なされ、
ユニバースはキャッシュレス還元対象外とされたため、
客足の低下が予想されたものの、
認知度不足のためなのか、結局、実施前よりも客足は変わらなかったようだ。
還元が終わる7月以降、必ず客足は増えるだろう…。
一方、キャッシュレス還元のおかげでレジの混雑がひどくなったマエダ・カブ/ベニマ・佐藤長のような中小スーパー、
7月以降の客足激減を覚悟しているようだ。
161名無しさん2020/06/02(火) 20:19:21.67ID:bpIFLE5C
さすがチンピラ
162名無しさん2020/06/23(火) 06:28:23.98ID:b7EDkyLw
ついに、国主導による『キャッシュレス還元』終了まで、残り1週間となった!
クレジット・デビット・電子マネー利用で『最大5%還元(一部店舗は2%還元)』も、まもなく終了する!
この1週間、対象企業(マエダ・よこまち・カブ/ベニマ・佐藤長・一部の生協など)はお客様への最後のチャンスとなり、
レジ精算の大混雑を覚悟している!
一方、対象外企業とされたユニバース・イオン東北(イオン食品売場・マックスバリュ・ザ・ビッグ)・イトーヨーカドーは対抗措置ができず(政府の指導で対抗措置は制限されている)、
還元終了翌日となる7月1日以降に巻き返しを狙う予定だ。
164名無しさん2020/06/23(火) 09:43:49.91ID:b7EDkyLw
166名無しさん2020/06/28(日) 09:51:42.10ID:aiBv36i0
きょうは、キャッシュレス還元最後の日曜日『ラストサンデー』です!
きょう、マエダ・カブ/ベニマ・佐藤長・よこまち・一部生協はレジが相当混雑が予想されます!
7月になると還元されなくなります!
超お得なお買物は、絶対きょう!
167名無しさん2020/06/28(日) 10:04:16.83ID:kol95kvg
以上、ポイント乞食でしたwww
168名無しさん2020/06/28(日) 14:08:09.32ID:wW9yGSa+
>>166
よこまち旭ヶ丘店やマエダ(大久保店や日計店)は普段と変わらなかった(実話)が、あれを「相当混雑」というのか?
>>71でデマ流してバレた事に懲りてない馬鹿は黙ってろ 169名無しさん2020/07/01(水) 06:13:24.45ID:SzC3jDiO
2020年7月1日00:00.00、9か月間続いてきた『キャッシュレス還元(クレジット・電子マネー・デビットで最高5%還元)』は終了!
参加した中小企業のスーパー・大手コンビニのフランチャイズ店舗などは大儲けに貢献した!
一方、参加できなかった(あるいは不参加表明の)企業たちは、『いつもニコニコ現金払い』への原点回帰として7月からが巻き返しを図る!
170名無しさん2020/10/05(月) 10:13:03.17ID:e6HvHtrr
171名無しさん2020/10/17(土) 09:08:05.39ID:ch3nahb0
DCMサンワ、業務スーパーのフランチャイジー契約を終了!神戸物産(『業務スーパー』の管理・運営会社かつ商標権者)の直営化へ!
http://www.sanwado.com/img/分社化案内2.pdf
直営化により、DCM共通ポイントカード『マイボ』が業務スーパーのフロアでは使えなくなる!!
(DCMサンワ[ホームセンターフロア]では引き続き利用可能)
2021年3月にホームセンター事業の完全統合(新・DCM社)を予定しているが、DCMグループは食品スーパー事業の継続営業を認めない経営方針となっているため、
今回のFC契約終了・直営化はその一環である。 172名無しさん2020/10/17(土) 09:08:05.44ID:ch3nahb0
DCMサンワ、業務スーパーのフランチャイジー契約を終了!神戸物産(『業務スーパー』の管理・運営会社かつ商標権者)の直営化へ!
http://www.sanwado.com/img/分社化案内2.pdf
直営化により、DCM共通ポイントカード『マイボ』が業務スーパーのフロアでは使えなくなる!!
(DCMサンワ[ホームセンターフロア]では引き続き利用可能)
2021年3月にホームセンター事業の完全統合(新・DCM社)を予定しているが、DCMグループは食品スーパー事業の継続営業を認めない経営方針となっているため、
今回のFC契約終了・直営化はその一環である。 174名無しさん2020/11/27(金) 23:26:45.15ID:Bugs6frP
176名無しさん2021/01/25(月) 17:30:42.84ID:6JlrDnma
177名無しさん2021/01/25(月) 17:33:15.00ID:6JlrDnma
なぜ、紅屋は『Tポイント』でなく『dポイント』を決断したのか?
それは、ハッピードラッグが既にTポイントを導入(ウエルシアグループとして)しているから。