769名無しさん2021/02/07(日) 12:20:36.51ID:gQpgCvI3
>>764
「ところで、昨日東横線に乗っていたら、新しい監視カメラが車内に設置されていることに気づいた。
ネットで調べたら、かなり鮮明な画像が撮影できるらしい。
今度乗ったら、見てくれ。」
−
【※参考】 (ロボスタ:2020年7月27日)
●「東急電鉄がLED蛍光灯一体型「防犯カメラ」を全車両に設置完了! 4G通信対応は鉄道業界初 《ソフトバンクと連携して車内セキュリティ向上へ》」
<出典> https://robotstart.info/2020/07/27/tokyu-sb-led-4g.html
「東急電鉄は、車両内のセキュリティ向上を目的として、電車内にLED蛍光灯一体型の防犯カメラ「IoTube」(アイ・オー・チューブ)の導入を進めてきた。
その結果、2020年7月25日に、同社の『全車両1,247両』へ導入が完了しました(東急こどもの国線を除く)。
この「IoTube」はソフトバンクの4Gデータ通信に対応している。
鉄道車両への『4Gデータ通信機能を備えたLED蛍光灯一体型の防犯カメラ導入は、鉄道業界初となる』。」
「従来の車内防犯カメラは通信機能を持たないため、当該車両のカメラから記録媒体を抜き取って事務所などに持ち帰り、専用パソコンで確認する必要があった。
一方、ソフトバンクのIoTカメラサービスのIoTubeは、4Gデータ通信が可能なため、遠隔地からでもカメラで撮影した映像を『ほぼリアルタイムに監視センターで確認することが可能になり、車両内トラブル発生時などに迅速に対応できるようになる』。」
「同社は「IoTubeの全車両への導入を通して、車両内の犯罪防止および利便性の高いサービスを追求し、セキュリティや顧客満足度の向上を図るとともに、将来的にはパートナー企業と連携し、IoTubeに多様なセンサーを搭載しそのデータを活用することで、AI(人工知能)やIoTを融合した次世代型ネットワークカメラとして、車内温度の可視化や不審物の自動検出など、新たなサービスや新規事業の創出を目指します」としている。」 【刑事事案】
●「みずほ銀元行員の女逮捕 5200万円窃盗容疑―警視庁」 (「時事ドットコムニュース:2021年02月07日 15時37分」)
<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020700259&g=soc
「勤務先だったみずほ銀行の支店から現金約5200万円を盗んだとして、警視庁麻布署は7日、『窃盗容疑』で、元行員の職業不詳一関・・・容疑者(40)=東京都杉並区=を逮捕した。
容疑を認め、「洋服代や海外旅行に充てたと思う」と話しているという。」
「逮捕容疑は2017年12月〜19年4月、十数回にわたり、『広尾支店(東京都港区)のシステムを操作して現金計約5200万円を引き出した疑い』。」
「同署によると、一関容疑者は同支店でローンの契約事務などを担当。
『虚偽の契約書類を作成し、顧客に対する貸し出し名目で金を引き出していた』という。」
「みずほ銀は内部調査で不正を確認。
19年10月に一関容疑者を懲戒解雇し、同年12月に刑事告訴していた。」
−
「みずほ銀行の話:「深くおわびする。行員教育を徹底するなど再発防止に全行を挙げて取り組む。」 世界が自分の的に見える聖戦士様なんだろうけど
スレチは迷惑極まりないな
774名無しさん2021/02/07(日) 17:21:14.67ID:gQpgCvI3
>>772
「スレタイって、適当につけてる名前だろ。
なにか問題あるのか?」 > 「スレタイって、適当につけてる名前だろ。
> なにか問題あるのか?」
基地外キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
777名無しさん2021/02/07(日) 18:20:40.69ID:xjXtxg2k
>>775
「あんた、すごい愚かだな。
小学生の方がずっとしっかりしてるぞ。
小学校からやり直せ!」 いくらなんでも
> 「スレタイって、適当につけてる名前だろ。
> なにか問題あるのか?」
これはないわ
779名無しさん2021/02/07(日) 19:05:36.24ID:DYGNzEJm
やっぱ基地外だな
とりあえずなんで
「」
でくくってんの?
781名無しさん2021/02/07(日) 19:42:48.40ID:7/wUFHir
>>780
「『スレチ』について具体的に教えてくれ。」
「 個々の投稿(文章)が『スレチ』であるか否か?って、誰がどのような基準で判断するのか??」
「極端な例だけど、システム上は、『ハンザイのやり方を教えるスレ』とか『ハンザイを予告するスレ』などのスレタイでも、スレッドたてれるよな?
この場合、本当に『ハンザイ』の『やり方』や『予告』だけしか投稿できないルールなのか?」
「明らかにおかしいだろ?」 あんたの書き込み内容は
笹塚、幡ヶ谷、初台になんか関係あんのか?
関係ないならスレチだ
783名無しさん2021/02/07(日) 19:59:40.51ID:7/wUFHir
>>782
「俺の書き込みは、『笹塚、幡ヶ谷、初台』に住んでいる住民とのコミュニケーションだよ。」
「なので、俺の投稿も『笹塚、幡ヶ谷、初台』と関係あるんじゃないのか??」 >>783
関係ないな
地域住民の書き込みでも
地域に関係ないネタならスレチだ
あと、
俺以外はあんたの相手をしてないが
俺は地域住民ではないからあんたの言う
「住んでる住民とのコミュニケーション」
は全くできてないよ 785名無しさん2021/02/07(日) 20:30:25.25ID:DYGNzEJm
>>784
>関係ないな
>
>地域住民の書き込みでも
>地域に関係ないネタならスレチだ
>
>あと、
>俺以外はあんたの相手をしてないが
>俺は地域住民ではないからあんたの言う
>「住んでる住民とのコミュニケーション」
>は全くできてないよ
>
「それなら、あなたの、この投稿(>>784)の内容も『笹塚、幡ヶ谷、初台』とは全く関係無いから、あなたの投稿も『スレチ』になるんじゃないのか?」 787名無しさん2021/02/08(月) 08:45:08.31ID:qgZv5SNB
>>16
懐かしいな
中野新橋の川島商店街、弥生町だっけか
中新のアパートに幽閉されてたな
いつの間にか3年過ぎた、おかしな時間だった
しんばたのばかは死んだし 【刑事事案】
●「就活アプリを使って女子大生を暴行で逮捕、リクルートグループ社員 《警視庁》」
(「デイリー新潮:2020年12月4日掲載」、「産経新聞:2021.1.13 11:18」)
<出典1> https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12041629/?all=1
<出典2> https://www.sankei.com/affairs/news/210113/afr2101130005-n1.html
「就活生がOB訪問するために利用する『マッチングアプリを利用し、女子大生に睡眠薬を飲ませて乱暴した会社員』が逮捕された。
この男、自分の学歴を「神戸大学」としていたが、実際は、偏差値が10以上離れた私立大学卒だった。」
−
「12月3日、警視庁捜査1課は、20代の女子大生に睡眠薬入りの酒を飲ませ抵抗できない状態にして暴行したとして、「リクルートコミュニケーション」社員の丸田・・・容疑者(30)(東京都新宿区)を『準強制性交罪の疑い』で再逮捕した。」
「丸田容疑者は、1月13日までに『同容疑で3回目の逮捕、起訴もされている』。
丸田容疑者の携帯電話内に残されていた動画で被害が発覚した。
携帯内には、同様の動画が数十件あるといい、捜査1課は、他にも被害に遭った学生がいるとみている。」
「犯行の手口を警視庁担当記者が解説する。
『丸田が女子大生を誘うのに利用していたのが就職マッチングアプリ。『就活用のPR動画の作成を手伝う』と持ちかけてホテルに誘い出した。彼のスマートフォンには、他にも『20〜30人』の被害者と見られる女性が映った動画や静止画が残されており、意識が朦朧とした状態で襲われているおぞましい動画も含まれています』」
−
「『就活アプリ』を巡っては昨年、『住友商事』や『大林組』の社員も同じ容疑で逮捕されている。
住友商事の社員は、『居酒屋で女子大生を泥酔させて宿泊先のホテルに押し入った』。
大林組社員は自宅マンションを『事務所と偽り連れ込んだ』。
「実は企業側もいま、就活アプリに頭を悩ませているという。
ある大手企業の幹部社員が明かす。」
《昨年、うちの会社でも3年目の社員が就活アプリを利用し、1年間で『数十人の女子大生と面会していた』ことが発覚しました》 あぼーんがはかどるな(笑)
観音通り商店街のツタヤ閉店しちゃったのね
たまに寄ってたから残念だ
観音通りといえば
ひもの屋(だったかな?)がなくなってたな
何回か行った店がなくなるのはさみしいね
観音通りといえば、ミスターちんていう中華屋あったよな、ぽまいら知ってっか?
>>792
なんか聞いたことあったが
ググッたら火事で閉店したらしいね 昨日21時過ぎに会社出て
流石に腹減ったからどっかで飯食いたかったけど
緊急事態宣言でどこもやってねぇからコンビニか、
と思ってたら
笹塚駅前の富士そば開いてる!!
と思ったらテイクアウトだけだった…
今度引っ越しで笹塚周辺になりそうなのですが笹塚駅の駐輪場って朝8:30くらいにいっても停められますか?
サイカパーク 笹塚とか
>>795
> 今度引っ越しで笹塚周辺になりそうなのですが笹塚駅の駐輪場って朝8:30くらいにいっても停められますか?
> サイカパーク 笹塚とか
大丈夫かと
その時間に停められなかったら
通勤の人使えないし なぜ笹塚にも幡ヶ谷にもまさかの初台にも(早々に撤退)スタバがないのだろう
徒歩通勤者の交通量の多い通路や歩道に面したガラス張りの店舗
というのが限られるかと
オペラの地下広場のとこくらいじゃない?
>>798
もともと価格設定が高い上に客の層がアレ過ぎて撤退 初台じゃドヤってもむなしいから行く気がしない
とかかな
俺は甘いの嫌いなんで
スタバは今日のコーヒーが美味くないから行く気がしない
俺もドリップコーヒーしか頼まんから、オペラシティのエクセでええわ。
初台南口のドトールは閉まるの早いからもう少し遅くまでやってて欲しい気もするけど。
オレっちド庶民だからドトがメインだわ
笹塚にむかし南蛮茶館てあったの知ってっか?
あー、ロッテリアいらね。
あそこマックになんねえかな。
笹塚駅そばのC&Cの隣に蕎麦屋あったの知ってる香具師いるかい?
あそこでよく天丼食ってたのはオレ氏
>>806
隣って花屋のとこ?
C&Cって駅のカレー屋だろ? 蕎麦屋と言えば笹塚高架下の蕎麦屋がなくなったのね
地味に残念だわ
笹塚交差点、先月死亡事故が起こった場所だ、
事故後しばらくは渡る際に車はちゃんと止まっているか確認していたが、
事故の記憶が薄れるにつれて皆左右確認せずにさっと渡っちゃうんだよな
そしてまた暴走車が、、、となるわけだいずれは
あそこは魔の交差点かもな?
他人事ではないんだよな?
「信号が変わりました。左右の安全を確認して〜」のアナウンスがあの時も流れていたに違いない
この手の交差点でこんなアナウンスは珍しい、
あの交差点を渡った水道道路沿いに学校がある、
そこの生徒は交差点を渡らないよね、必ず歩道橋を歩いている、何年も前からさ
事故を受けて校則化したのかね?
>>810
あの事故は結局は
あの交差点のレイアウトや立地の問題ではなく
運転手の急な体調不良が原因だった訳で
あの交差点でだけ特に注意してれば回避できる様な話ではないよ でもあのエリアは凄惨な事故や事件が多発してるんだよな
サンドイッチ屋の売り切れましたって毎日やって話題を集めてるつもりなのかな?
買えない客のこと考えてないし
もう2度と行かないと思う客も少なからずいるはず
どこのサンドイッチ屋か知らんが
廃棄ロス出さないために少なめに作ってんじゃないの?
10号の蕎麦屋がうまいんだが夕方に閉まってしまうのが寂しい
笹塚は終電まで遊べる便利な新宿を選んだ股の緩い若い男女カップルが多い
まぁ子供生まれたらもしくは結婚したら住んではいられない層だし
せいぜい楽しめば良いよw