歯医者でうつるのが怖くて「コロナ虫歯」が拡大中。虫歯を放置するとあごが炎症を起こし、病原菌が全身に回って命を落とすぞ! [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [AU]2020/09/18(金) 16:18:19.28ID:8D9LPySd9
https://www.j-cast.com/tv/2020/09/18394738.html
2020年09月18日12時38分



「コロナ虫歯」が広がっているという。ウイルス感染の拡大で歯医者に行かなくなり、悪化させる人が急増しているのだ。4か月ぶりに歯医者を受診した東京都武蔵野市の中学生は、かなり悪化していた。「2か月間学校が休みで、毎日お菓子を作って食べていたのでなっちゃったのかなあ」と話した。

全国保険医団体連合の報告でも、「受診を控えて虫歯を悪化させ、抜かざるを得ない患者が増えている」という。また、子どもはやはり「菓子で虫歯が増加」としている。

我慢すると重症化して心内膜炎、髄膜炎、敗血病に
https://www.j-cast.com/tv/images/2020/09/tv_20200918122102.jpg

東京都立川市の相互歯科の岩下昭夫医師は、「虫歯の悪化を放置すると、深刻な病気になりかねない。あごまで炎症を起こし、さらに血液に入って炎症が全身に及ぶことがあります」と説明する。がまんしていると重症化して、心内膜炎、髄膜炎、敗血病の原因となるのだ。

日本医科大の北村義浩特任教授はこう解説した。「敗血症は病原菌が体中をめぐる病気で、死に直結するといっても間違いありません。脅かすわけではありませんが、虫歯から、まれではありますが起こります」

新型コロナが怖いが、歯科医院で感染するリスクはあるのだろうか。

北村教授「ありえません。消毒やマスク、エプロンまでつけて、まるで手術室のような準備をしているので、歯科医からうつることは考えられませんね。重症化すると何度も通院しなければならなくなるので、早め早めに受診してください」

キャスターの立川志らく「(スタジオで議論するまでもなく)結論が出てしまいましたね」

文 カズキ| 似顔絵 池田マコト
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2020/09/18(金) 16:20:07.84ID:fRMI7q2D0
コロナ対応を取っている歯科医だと、口腔外吸引装置を設置しているだろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]2020/09/18(金) 16:22:40.58ID:EPJgE43O0
コロナにビビりすぎなんだよ 
でもデブはビビれ、痩せないと重症化しやすいからな
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]2020/09/18(金) 16:23:23.73ID:82HqSFPp0
家で食っちゃ寝してたので虫歯が増えて
いまやむを得ず通ってる
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/09/18(金) 16:23:39.61ID:zoDJDPg60
半分削ってまたおいで。の繰り返しだからあぶねえわ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/09/18(金) 16:29:37.77ID:mgLOBcuI0
菓子を食べたら歯磨かないのが悪い
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/09/18(金) 16:40:54.15ID:Dy64H3cY0
> 北村教授「ありえません。消毒やマスク、エプロンまでつけて、まるで手術室のような準備をしているので、歯科医からうつることは考えられませんね。

滋賀県で12人が新型コロナ感染、歯科医院でクラスター
https://www.asahi.com/articles/ASN4Q73G4N4QPTJB002.html

> 草津市の20~30代の女性計4人は、感染が確認されていた歯科衛生士と同じ歯科医院で勤務。
> 県は院内でクラスター(集団感染者)が発生したと判断。来院者リストの提供を受けて感染経路などを調べている。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/09/18(金) 16:43:48.46ID:4GVGfw6o0
ステンの歯垢ヤニ取り器具を使うといいよ。
先がフック状に曲がった針状のやつ。

最初は口の中血だらけになるけど、
歯周ポケットにあてて歯垢をこそぎ落としたりできるから便利。

あと、口内のPHを調整して歯が溶けるのを防ぐために
コンニャクが有効らしいんだが、そんな話聞かない?
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]2020/09/18(金) 17:17:52.10ID:y/7erw6D0
歯間ブラシ、マウスウォッシュなどを適正に利用するといい
0010(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [GB]2020/09/18(金) 17:18:35.60ID:Z5xWLyiO0
あと昼間っから酒のんでゴロゴロ テレワーク おとと指が滑った
とにかく虫歯が殖えます
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]2020/09/18(金) 17:37:17.46ID:r7nT4tDX0
それで苦しまずに逝けるなら放置したいねんけど
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/09/18(金) 17:38:39.34ID:4au9nHLE0
>>6
でも歯磨きは普通の人は一日一回しかしないだろ
それより菓子を食った後は緑茶で口をぐちゅぐちゅ濯ぐ
でそれを飲む
これが効果抜群
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2020/09/18(金) 17:40:17.00ID:iG5aT8wu0
歯科医師会からどれくらいもりったんだw
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]2020/09/18(金) 17:48:49.00ID:YFizSHZW0
そこまで我慢できるやつは凄い
自分は無理ってなってすぐ行く
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/09/18(金) 17:54:30.57ID:trkaVZj00
高濃度フッ素の歯磨き粉を2cmつける 磨いた後は口をすすがない その後は2時間飲食しない
この2cmというのが大事!

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html


口をすすがないのが気持ち悪い人には
クリニカのフッ素メディカルコート
予防歯科で推奨されているフッ素ケアがご自宅でもできる ・1日1回すすぐだけで、フッ素がすみずみまで行き渡り、
歯にしっかり留まって歯の質を強くする
使えば使うほどムシ歯にまけない歯を作る医薬品
「ムシ歯予防薬」です 処方箋薬局で売っています

https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm


ロンドンのThe Fresh Breath Centre(爽やかな息センター)の「Dr.PhilStemmer」によると、
「口をすすぐことによって、歯みがき粉に入っているフッ素が流れ出てしまいます。 歯を保護
するには、フッ素が吸着するまで数時間おいた方がいいです」とのこと。 喉が渇いている場合は、
歯を磨く前に水を飲んでおきましょう!
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]2020/09/18(金) 18:25:22.01ID:poWjVaU90
歯医者のドリル洗ってるの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/09/18(金) 19:39:50.22ID:BslGfECn0
盗塁取るから虫歯んびなる
動物性タンパク質だけとってりゃ虫歯にはならん

って誰かが言ってた
0018名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]2020/09/20(日) 23:21:59.20ID:6sq959wW0
ストレスで唾液の分泌量減るとすぐ虫歯になるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています