北九州市八幡西区 Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2021/03/17(水) 16:18:01.16ID:Dw6BCW+Mhttp://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/index.html
前スレ
北九州市八幡西区
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1421714482/
北九州市八幡西区 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446781318/l50
北九州市八幡西区 Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1508234095/
北九州市八幡西区 Part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536721621/
北九州市八幡西区 Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1557636540/
北九州市八幡西区 Part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1576032725/
北九州市八幡西区 Part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1580783674/
北九州市八幡西区 Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1583553800/
北九州市八幡西区 Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1586959464/
北九州市八幡西区 Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1589548774/
北九州市八幡西区 Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1592054815/
北九州市八幡西区 Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1595218162/
北九州市八幡西区 Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1598826879/
北九州市八幡西区 Part14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1602257548/
北九州市八幡西区 Part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1608701600/
0002名無しさん
2021/03/17(水) 19:07:53.83ID:jagjdznJwww発*狂*す*る*人*お*断*りwww
0003名無しさん
2021/03/19(金) 19:40:50.23ID:GlQGRgJf0004名無しさん
2021/03/19(金) 20:25:15.76ID:rADXP6mb0005名無しさん
2021/03/19(金) 21:00:37.97ID:jazDIMJUまたそれで私が発狂するとでも思っているのでしょうか?
0006名無しさん
2021/03/19(金) 21:38:50.37ID:Vtz9O3SC0007名無しさん
2021/03/20(土) 00:11:29.33ID:b0d0C32l0008名無しさん
2021/03/20(土) 06:20:34.81ID:spuUZTQI0009名無しさん
2021/03/20(土) 11:10:08.29ID:pPkkRn+a私も気づきました。こんな時間に?スターフライヤーの深夜便?かと思いました。穴生から引野方面
0010名無しさん
2021/03/21(日) 10:02:55.24ID:DqDkAPuT※⌒(⌒※⌒)
人_//(_人_)⌒)
/(⌒)(⌒(⌒※⌒)(⌒)
⌒※(⌒※(_人_)⌒※⌒)
て人・∀・)(⌒)(_人_)
⌒(⌒※ (⌒※⌒) )ノ
※ (_人_)(_人_)※⌒)
人_)//` ゙(_人_)
ヾ/ / `
|(_/ ` ` `
|| | `
| || 今年は5ちゃんの花見で我慢です
||||
从从゙゙゙∧_∧ ^゙ ゙゙^゙゙^゙
ノヾ)/( ^Д^) ̄ ̄/ ゙゙^
゙゙゙ /@(__)旦 / ゙゙^゙
゙゙^/______/ ゙ ^゙゙
^゙゙ ゙^゙゙^゙゙ ゙^゙゙ ^゙゙゙^
0011名無しさん
2021/03/21(日) 19:19:17.43ID:gsmHeMfP西区の桜は畑の貯水池と皇后崎公園と城山の3か所だけだよな
0013名無しさん
2021/03/22(月) 10:19:57.32ID:y83Snt2w乗用車が突っ込んだとの情報が相次いでいる。
0014名無しさん
2021/03/22(月) 10:39:07.84ID:YeOj6nxthttps://www.nisseikyo.or.jp/
0015名無しさん
2021/03/22(月) 16:31:29.17ID:KjGbE5B30016名無しさん
2021/03/22(月) 21:01:29.27ID:bnZMFncjhttps://www.nisseikyo.or.jp/
0017名無しさん
2021/03/23(火) 01:16:43.67ID:V+iZdzf00020名無しさん
2021/03/23(火) 16:04:10.74ID:3cTiTCt+0021名無しさん
2021/03/24(水) 06:46:09.88ID:XHgLX05c八幡東区や小倉北区の“八幡”“小倉”には意味があるよ。もともとの八幡や小倉とその周辺域だからな。
八幡西区・小倉南区の方は意味無いじゃん。もとからの八幡や小倉の地面を含んでないんだし。
五市合併の前段でそれぞれ八幡市・小倉市に編入されていた時期があっただけで、別に本来の八幡や小倉の地面を一片も含んでない。
八幡市・小倉市に依存してた時分なら八幡市ナニナニ町と字ナニナニとかでもよかったんだろうけれど、八幡市も小倉市も無くなった以上、八幡や小倉を関する必要無いだろ?
ついでに言うと、中間市との市境変更分(合筆等)や八幡西区成立後に若松区から移された町内とかあって、本来の八幡と同じ行政区属していたことが一度も無い地面まである。
地勢に基づいた西区は意味のある名称、対して八幡西区歴史的経緯に基づかない、意味のない、それこそ無味乾燥な名称だろ。
0022名無しさん
2021/03/24(水) 13:22:26.03ID:vyWYXpnJそんなん書くと延々と屁理屈を書き込んでくるぞ
0023名無しさん
2021/03/24(水) 13:36:29.19ID:B5qbWid1数日前にドキュメンタリー番組をやってたんだけどなかなか興味深かった
0024名無しさん
2021/03/24(水) 14:31:37.31ID:RUgShHxk小倉北区
小倉南区
八幡西区
八幡東区
東西南北なんやね
0025名無しさん
2021/03/24(水) 15:00:34.89ID:vyWYXpnJwwwwww荒*し*は*お*断*りwwwwww
0026名無しさん
2021/03/24(水) 18:35:55.61ID:CjqVd9YX0027名無しさん
2021/03/24(水) 18:37:45.57ID:M5Hcpnr/0028名無しさん
2021/03/24(水) 20:34:20.75ID:4Zx0/Dbe集って、口入屋の日雇い作業員募集の車が来る
のを待つ場所があったんだよね。
高校生のときに小遣い稼ぎでよく行って、製鉄
所構内とか港湾作業、型枠バラしなんかのバイト
をしてた。
仕事にあぶれたとき、何度か前田遊楽で成人映画
を見て帰ったことある。高校生だったけど作業服
っぽいのを着てたからすんなり入れたw
0029名無しさん
2021/03/24(水) 21:02:27.82ID:LIRgcLAd0030名無しさん
2021/03/25(木) 20:06:29.19ID:mvIfGTEW0031名無しさん
2021/03/25(木) 22:58:56.93ID:iaO4MFmR0032名無しさん
2021/03/26(金) 00:20:52.48ID:TFU+6AJE0033名無しさん
2021/03/27(土) 16:24:59.63ID:VgVKVpnt0035名無しさん
2021/03/27(土) 17:33:35.26ID:f4YgAhSU0036名無しさん
2021/03/27(土) 19:51:31.47ID:S+Na/Jhb0037名無しさん
2021/03/28(日) 08:44:39.82ID:HgazslXsお前らバイトしろ
0038名無しさん
2021/03/29(月) 01:13:29.82ID:WEJC3vrRまず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0039名無しさん
2021/03/29(月) 14:06:36.05ID:wE8NgWFp0040名無しさん
2021/03/29(月) 14:57:02.46ID:zH2AA8yq0041名無しさん
2021/03/29(月) 18:47:41.22ID:I0qZPfJU最近見ないんだけど
0043名無しさん
2021/03/29(月) 23:44:16.39ID:xu6iJ3YW0044名無しさん
2021/03/30(火) 14:30:17.70ID:TPb3CJcr0045名無しさん
2021/03/30(火) 14:52:55.98ID:cIv0wuAB0046名無しさん
2021/03/30(火) 15:04:51.96ID:Js0xBvyx開発区域の面積54453平方メートル、4年2月28日完了予定。
0047名無しさん
2021/03/30(火) 15:27:08.17ID:toc12f0/前スレに病院関係者らしい人が現れたので、びっくりしてトンズラ中じゃないですか
今更逃げても南北西区やコロナスレでの大暴れの歴は、過去ログにちゃんと残っているのに
でももう現れないと思いますよ。
0048名無しさん
2021/03/30(火) 15:41:18.12ID:g7ysC3f00049名無しさん
2021/03/30(火) 15:42:34.17ID:Rk5jAVAg0050名無しさん
2021/03/30(火) 16:31:46.68ID:KT88IJ/G近くの東筑病院や正和病院とか影響ないのかな。
辺鄙な場所にマンション建っているけど病院関係者が買っているのかもしれないね。
0051名無しさん
2021/03/30(火) 18:00:57.96ID:A5fFezRz0052名無しさん
2021/03/30(火) 21:04:22.98ID:hlip1dvu0053名無しさん
2021/03/30(火) 21:04:38.12ID:lF1jdwTm0054名無しさん
2021/03/30(火) 21:59:14.35ID:cxIIm6it0055名無しさん
2021/03/30(火) 23:25:32.58ID:r8ntNoKnだから荒らしの対応する人間も考えろ
0056名無しさん
2021/03/31(水) 06:32:59.54ID:WZnnG4pb0057名無しさん
2021/03/31(水) 07:01:04.92ID:WZnnG4pb0058名無しさん
2021/03/31(水) 07:41:41.41ID:d0je79fG椛はキレイな緑で覆われているし、イチョウはこれからの10日位がキレイ
木々の新緑を見るだけで心に活力が溢れてくるよ
0059名無しさん
2021/03/31(水) 08:26:34.82ID:kKd6gKPr0060名無しさん
2021/03/31(水) 08:56:34.57ID:ZfDrCiHz0063名無しさん
2021/03/31(水) 09:14:05.10ID:YbpLsOe/from博多民
(´・ω・`)
0064名無しさん
2021/03/31(水) 16:16:27.92ID:M6EejIJeの道路はどこか山奥の林道の雰囲気、夜は怖い
0065名無しさん
2021/03/31(水) 16:34:02.87ID:0mX/a3stどゆこと?
0066名無しさん
2021/03/31(水) 20:56:45.64ID:1W2Lb+Go懐かしい思い出
0067名無しさん
2021/04/01(木) 02:56:53.54ID:cKbCfADi0068名無しさん
2021/04/01(木) 14:59:25.94ID:diU4BgqT田代から長行に抜けるほうも怖いぞ
0069名無しさん
2021/04/01(木) 15:02:19.72ID:diU4BgqT今年は営業するみたいだな
0070名無しさん
2021/04/01(木) 18:10:26.61ID:Iu/Ymo410071名無しさん
2021/04/01(木) 18:44:43.27ID:YmIHDOK1建物ボロっちいけど寿司とか肉とか美味くて大好きだったからショック
0073名無しさん
2021/04/01(木) 21:17:52.57ID:YmIHDOK1レジのおばちゃんが「ホントに急な話でね。ダイレックス出来るでしょ?ギリギリまで考えたみたいだけどね。」って
ひびきの店はあるからよろしくね。って言ってたけど、そういう問題じゃなくてまじショック
0074名無しさん
2021/04/01(木) 21:25:58.57ID:1evNzGES0075名無しさん
2021/04/01(木) 21:40:49.33ID:0TNi4OGZ0076名無しさん
2021/04/01(木) 21:45:27.58ID:IuRklYDs0077名無しさん
2021/04/01(木) 23:04:45.30ID:JJjJ7Lli上津役にスーパーできるけど トライやハロちゃん大丈夫かな?
0078名無しさん
2021/04/01(木) 23:42:29.56ID:DcabukVF0079名無しさん
2021/04/01(木) 23:55:30.79ID:hsT/KewJそういえばもうすぐアルクがオープンやね
0081名無しさん
2021/04/02(金) 05:42:44.97ID:Fj+D2utr週一の大量買いはダイレックスに行きそう
0082名無しさん
2021/04/02(金) 07:32:21.62ID:EwAqlg/3食い物屋は美味しければリピーターは増えるとおもうがのう
0083名無しさん
2021/04/02(金) 09:38:11.95ID:H0cWD+Cd厨房を見たらおっさんだった
0084名無しさん
2021/04/02(金) 14:24:56.81ID:7vupgdeb建物も駐車場も老朽化しまくってたし、店の「お客様の声」もやれレジが密だコロナ対策もっとだ汲んだアルカリイオン水が不味い。だし
お金かけて改修したところで今度は安いダイレックスと張り合って回収どころかマイナスだからそれなら撤退しよう。ってなるわな
レジのおばちゃんも品出しのおじちゃんも大好きだったわ
0085名無しさん
2021/04/02(金) 17:15:38.36ID:quwJny4uひびきの店は高いとか誰か書いてましたよね
あと本城店のみとかいうカードでポイント貯めてたのにメチャショック
0089名無しさん
2021/04/02(金) 21:14:53.96ID:eXgiwBj80090名無しさん
2021/04/02(金) 22:43:10.47ID:MAaQHp/p0091名無しさん
2021/04/03(土) 11:06:15.45ID:IDwsslDc宣伝に力入れてるよ
0092名無しさん
2021/04/03(土) 12:50:41.42ID:Xpkgp/2Tゴミってどこに出せばいいん?
0093名無しさん
2021/04/03(土) 15:12:51.53ID:6U4E6ud40094名無しさん
2021/04/03(土) 15:54:05.09ID:IIWtHJWq0095名無しさん
2021/04/03(土) 15:59:35.61ID:hejWOhc90096名無しさん
2021/04/03(土) 16:02:16.83ID:rxxbHZ9T指定日に指定袋に入れて決まった場所に出さないと
手榴弾投げ込まれるぞ
0097名無しさん
2021/04/03(土) 16:54:50.08ID:In1Lcu5d牧のうどん食べにわざわざ新宮まで行くんやが
0099名無しさん
2021/04/03(土) 20:23:45.40ID:o3Oz6qCy0101名無しさん
2021/04/03(土) 21:18:40.52ID:/wjNvRWfこっちに引っ越してきて資さん超ラブで、牧のうどんは「どこまでも増える魔法のうどん」みたいな話きいてぜひ食いたいと思ってるんだけど、期待していくとガッカリする?
0102名無しさん
2021/04/03(土) 21:30:29.88ID:IDwsslDc期待はしない方がいいと思う
私は福岡育ちだからスケよりマキの方が好きだけど
0103名無しさん
2021/04/03(土) 21:34:57.28ID:a2E7BMpP資さんは全国チェーン化しようとしてるし、小倉肉うどんや豊前裏打ち会…
日本でいちばんうどん熱が高いかもしれない
0104名無しさん
2021/04/03(土) 21:42:59.42ID:3Wnnw/ED満月は普通
パチンコゾーンの前にあるうどん屋が上手いと聞いたが未食
0105名無しさん
2021/04/03(土) 22:45:27.85ID:Nt0cBam4ゾーンの前ってパチンコ屋に隣接してるとこじゃなくて?
0106名無しさん
2021/04/03(土) 23:46:50.93ID:A9LRJWF0小倉南の肉うどん
この2つが至高
0107名無しさん
2021/04/04(日) 06:25:26.07ID:12yorwZg0108名無しさん
2021/04/04(日) 07:09:42.77ID:g0uQ8dUN折尾~黒崎の3号線は通勤時間帯はめちゃくちゃ
渋滞してまともに進まないが、芦屋町周りで迂回して
若戸大橋渡って戸畑→小倉の方が早く着くじゃないか
あれだけ渋滞してると車の意味がない
0109名無しさん
2021/04/04(日) 07:14:54.48ID:E9xINRzv人口が多い福岡市だから通用するだけ
東京の飯が不味いのと一緒
0110名無しさん
2021/04/04(日) 07:41:51.06ID:12yorwZg店主の神経を疑う
0111名無しさん
2021/04/04(日) 07:57:51.00ID:lGmoIS63一風堂しかり
北九州では通用しない
0112名無しさん
2021/04/04(日) 09:05:37.81ID:57XuSx/E>東京の飯が不味いのと一緒
それって九州のクソ不味い砂糖水みたいな醤油に毒されて味覚が狂ってるだけだろw
0113名無しさん
2021/04/04(日) 09:44:25.36ID:12yorwZgちょっと硬くてコリコリ感がいい
0114名無しさん
2021/04/04(日) 10:27:45.03ID:ASMawWHH春の町ランプが完成したら流れは変わる、あと2年は我慢。
つかたまに通るのなら通勤時間帯は外せよ、何万人かが渋滞で苦労してんだから。
0115名無しさん
2021/04/04(日) 11:32:51.63ID:rN5z+mfG空気も臭い
4000万人のウンコと経血が東京湾に川を伝って流れ込むんだから仕方がない
内陸部は不衛生で食中毒のメッカになってる
0116名無しさん
2021/04/04(日) 11:38:19.85ID:ASMawWHH0118名無しさん
2021/04/04(日) 12:14:54.91ID:/10J1dV5東京の方が美味い飯屋多いと思うけどね
うどんに関しては汁は東京が一番美味い麺は博多の柔麺が一番美味い
0119名無しさん
2021/04/04(日) 12:17:22.29ID:cwnTZuYFアゴが弱いか歯が抜けてるのでは
かろのうろんって何なの
0120名無しさん
2021/04/04(日) 12:18:06.31ID:/10J1dV5結構頑張って道路作ったんだけどまだまだ全然足りないね
北九州福岡道路構想は若松の裏側からみたいなんで渋滞を避けるなら若戸を通るのは正解ではあるね
0121名無しさん
2021/04/04(日) 12:31:57.26ID:k5SEqj8a春の町は橋脚も出来、跨線の道路も出来、あとは上の鉄骨物を載せるだけなのに
5年もかけたら日本が終わってしまうがな。
災害復旧なら半年、中国なら3か月で終わる量しか残ってないのに。
0123名無しさん
2021/04/04(日) 12:49:53.06ID:GGE4DPXIいかに巧く税金を盗むか
まあ医者もそうだけど
0124名無しさん
2021/04/04(日) 13:28:47.30ID:XPJI+uXg大谷IC付近は混むだろうな、
0125名無しさん
2021/04/04(日) 13:51:00.94ID:kl/zAe0Pマジで交通事故で死んでくれないかな
0126名無しさん
2021/04/04(日) 14:12:20.19ID:oszEcFs7♪迷子の迷子のおじいちゃん、あなたのお家はどこですか?
0127名無しさん
2021/04/04(日) 15:22:22.39ID:yf+e/a7N夕方皇ヶ崎からジョリーパスタのとこの出口めっちゃ混んでる
0128名無しさん
2021/04/04(日) 15:35:49.55ID:PiuoZBh60129名無しさん
2021/04/04(日) 15:48:42.53ID:dcnuVpZg0130名無しさん
2021/04/04(日) 19:33:42.34ID:/10J1dV50131名無しさん
2021/04/04(日) 20:09:56.61ID:g0uQ8dUNその解決策としてモノレールが導入されたが
ご覧の通り、事態は変わらず
公共交通機関は十分整ってるにも関わらず
渋滞してもいいから自家用車で通勤したいという人が多すぎる
0132名無しさん
2021/04/04(日) 20:19:51.50ID:3eM+XZ140133名無しさん
2021/04/04(日) 23:35:35.14ID:5Ozixca8昔の道路計画を見ると、あちこちにバイパス道路を作るつもりだったようです。
ですが、市の財政難や地域住民の理解が得られず、計画は縮小し見直されてしまいました。
黒崎バイパス春の町ランプは4車線が2車線化されたし、戸畑バイパス直結も先送りされました。
西鉄電車の折尾ー黒崎の路盤跡は道路にする計画もあったが、話が進まず結局は宅地と放置地になったり。
まあ土地が無いのは仕方ないが、地権者のエゴで土地の有効利用が出来ないのと資金不足。あと政治力の不足のせいですね。
0134名無しさん
2021/04/04(日) 23:47:49.45ID:LjT//daY0136名無しさん
2021/04/05(月) 06:55:21.44ID:FmXlB/OEドキドキはBやし
0137名無しさん
2021/04/05(月) 07:06:18.70ID:o1WQtyfz小倉駅では地の人はホームで食わずに連絡通路の玄海うどんに行く、かなり満員
ホームのうどん屋には客がいない、いるのは一見客の旅行者だけ。
東筑軒は改札の外に店があり、客の殆どは地の人、この意味分る?
0138名無しさん
2021/04/05(月) 07:12:07.35ID:JWpXew5Mかしわめしは味の割に高い
0139名無しさん
2021/04/05(月) 07:16:23.97ID:7/Q67OcX0140名無しさん
2021/04/05(月) 07:31:03.35ID:jNvE/KII0141名無しさん
2021/04/05(月) 07:59:27.61ID:LrvN1Rz2北九州駅弁当だったのでそのまま買わずに店を出た、あやうく騙されるとこだった。
0142名無しさん
2021/04/05(月) 09:14:10.43ID:QkgCRf2h今の少量のくず肉みたいなの入れただけのかしわうどんが美味いか?
名前が同じだけで全然別物だよ
0143名無しさん
2021/04/05(月) 09:21:00.14ID:QkgCRf2h北九州に道路作る土地あるか?生活道路はほぼ無理だし
本州から北九州を素通りさせるバイパスもどこ通せるだろう
都市高速を200円位にするのが市内を回避させる一番の近道かもしれんね
北九州福岡道路構想は若松の裏側みたいだけど若松から先は199号に繋げるしかないから渋滞は解消どころか戸畑から先はさらに渋滞が酷くなるだろうな
0144名無しさん
2021/04/05(月) 09:34:05.37ID:uPDRWbsgやっぱり今の細かいフレーク状の鶏肉がちょぼっと入っているのは昔からの物じゃなかったんやな
今のかしわうどんに慣れた人たちには悪いが納得したわ
0145名無しさん
2021/04/05(月) 10:18:57.45ID:LrvN1Rz20146名無しさん
2021/04/05(月) 10:33:38.07ID:xce+YmXqfrom博多民
(´・ω・`)
0147名無しさん
2021/04/05(月) 11:03:41.30ID:8Fcbrf75資産は経営者変わってから麺が細くなったり
営業時間短くなったり露骨に不味くなった
0148名無しさん
2021/04/05(月) 11:19:13.59ID:DDpUh/Ea都市高は値段安くして渋滞するよりも、急用で移動あるいは市外へ行くときに
混んでなく高速走行の出来る道であったほうがいい
0149名無しさん
2021/04/05(月) 11:36:33.13ID:uPDRWbsg細かいフレーク状というか細かい筋だけが残ったようなのが苦手
あれは多めに盛ってもらってもかなわん
0150名無しさん
2021/04/05(月) 11:49:03.78ID:0nfd8oQa0151名無しさん
2021/04/05(月) 12:51:46.94ID:BaJri8hO量じゃなくてかしわが違うんだよ
今のそぼろみたいのではなかった
つゆにもかしわから染み出た味がついていたし。
0152名無しさん
2021/04/05(月) 17:21:14.40ID:QkgCRf2h子供の頃間に合わなくて器買って電車乗って200円でおつりがきた記憶がある
0153名無しさん
2021/04/05(月) 18:13:25.91ID:urwEwPGmこれは自慢していい
0154名無しさん
2021/04/05(月) 18:29:23.82ID:MRF74RkE単純に味覚だから主観もあるが
0155名無しさん
2021/04/05(月) 18:36:56.44ID:FgTLC3iI東筑のはただの3色ご飯
0157名無しさん
2021/04/05(月) 19:16:51.66ID:QkgCRf2hかしわおにぎりと高菜おにぎりワンセットになったやつをいつも買ってる
0158名無しさん
2021/04/05(月) 19:18:04.39ID:MRF74RkEうどんもソンな感じで地元固着してんだろうな
全国のうどん食ってみると面白いぜ
個人的には、金沢のうどんも美味しい
あと、なぜか岡山や兵庫のうどんも
近場だと大野城市の大文字うどんや、城南区の庄屋
そういえば古賀や久留米にも美味しいうどん屋はあったな
0159名無しさん
2021/04/05(月) 19:55:31.54ID:Hp0IxutGちなみに丸亀製麺兵庫のうどんで全国王者
0162名無しさん
2021/04/05(月) 22:07:16.80ID:5Vsl08Au0163名無しさん
2021/04/05(月) 22:29:31.42ID:W2AHZjd+ネクラブスとババアのコンボ
0164名無しさん
2021/04/06(火) 15:06:54.15ID:s0grdxmZ0165名無しさん
2021/04/06(火) 15:45:53.46ID:OnD30Fve0166名無しさん
2021/04/06(火) 16:15:48.78ID:rAKvemQR0167名無しさん
2021/04/06(火) 16:39:03.00ID:mJ/OqSfBよっぽど発狂レスが病院にバレるのがいやなんだろうな
0168名無しさん
2021/04/06(火) 16:41:47.25ID:XLLwrwrz0169名無しさん
2021/04/06(火) 18:33:22.14ID:s+f2xVuY予算はドリンク抜きで10000円前後までで、出来れば最後に美味しいガーリックライスなんかを出してくれる店があれば知りたいです。
引っ越して来て美味しいうどん、ラーメン、焼肉、魚料理、中華などは見つけたのですがステーキハウスだけは見つかりません。焼肉は遠賀郡のふるの牛がお気に入りです
0170名無しさん
2021/04/06(火) 18:54:46.70ID:EWYEUcjP0171名無しさん
2021/04/06(火) 18:57:50.13ID:iANiceS4なんで病院関係者だけしか考えないのか
患者やその家族にもネラーいるし、とっくに病院に伝わってるよ
0172名無しさん
2021/04/06(火) 19:08:06.80ID:glmRrSdkそりゃあジョイフルでいいんじゃない
下手なステーキ屋より美味いんじゃないかな
フルセットで1500円以下で食えるし
ジョイフルは神
0173名無しさん
2021/04/06(火) 19:15:45.85ID:sKhP75d3久留米系、北九州系、福岡系等々色々あるので
とりあえず貴方の言う美味しいうどん、ラーメン、焼肉、魚料理、中華などが解れば一考出来るが
0174名無しさん
2021/04/06(火) 19:17:08.75ID:qwmU4IJT0175名無しさん
2021/04/06(火) 19:41:11.63ID:rLsiZdTc銀次郎美味しいぜ
定期的に博多から食いにいってる
from博多民
(´・ω・`)
0176名無しさん
2021/04/06(火) 19:43:52.67ID:T/qkPibx他は普通
0177名無しさん
2021/04/06(火) 19:49:17.75ID:glmRrSdk■シロヤベーカリー
安いパン、ケーキが売ってる
味は普通だがコスパ最高
例えばチョコケーキ130円など
小倉駅でて魚町商店街の入口にあって行列ができてるパン屋さん
■田舎庵
うなぎの名店
こだわりの焼き方で焼き上げられたうなぎの蒲焼きを提供
TV番組でよく紹介されている
ちょっと高い
0178名無しさん
2021/04/06(火) 19:57:44.82ID:njZJ43Ekあと犬がうるさい
シロヤはただ安くて甘いだけでパン屋としては魅力ない
鰻は店や出前で食べるとどこでもうまい
ただし東京の背開きは低技術の産物で
あまりおすすめできない
0179169
2021/04/06(火) 23:47:15.74ID:s+f2xVuYそうですね私が近くで美味しいと思ったのは
うどんだと満月です、資さんも嫌いではありません
ラーメンは特にどこということもありませんが遠賀ラーメンはたまに行きます
魚料理だと相生のうおやさんには何度かいってます
寿司だと門司にある京寿司ばかり行ってます
蕎麦は若松のほしの村と中間の神社そばによく行きます
光貞台にある三味庵も好きです
なにせ北九州に来てまだ2年も経ってないので多くの店を知らないので色んな情報はうれしいです
北九州では殆どのものが美味しくいただけて他県では考えられないくらい食に恵まれてると思います
福岡県のステーキに福岡系北九州系久留米系なんかがあるのは知りませんでしたが、ヒレはガーリックチップを乗せるだけで、サーロインはワサビ醤油でいただくのが好きです。先付やアラカルトはそれほど気にしませんが最後の〆に赤出しとガーリックライスをいただけるような店がいいですね。
0180169
2021/04/06(火) 23:50:40.76ID:s+f2xVuY黒崎の田舎庵のうなぎはたいへん美味しかったですが鰻をあの位の価格で出して美味しくない店の方が少ないのでは?
本城の竹林亭にも行きましたが私はどちらかと言うと田舎庵の方が好きでした
0182名無しさん
2021/04/16(金) 10:33:59.19ID:P0rBPrCN自分的にはイマイチで末期はひどく思えたが。
ケーキ屋のマキマキの弁当はお得だ。
0183名無しさん
2021/04/19(月) 14:57:36.22ID:TqlSiJzZ雰囲気は直方イオンみたいな感じ。
価格は恐らく地域一番高いかと思うが、生鮮品の鮮度は良いみたい。
惣菜はマズかった。
あと税抜きと税込み価格の二重表記なのは良いが、税抜き表示をデカくしていかにも安く見せててるのはダメだな。
0184名無しさん
2021/04/26(月) 23:41:59.12ID:42c1e9xJ0185名無しさん
2021/04/26(月) 23:46:53.03ID:BLHAH3YH0186名無しさん
2021/04/26(月) 23:48:34.03ID:jFE9uBD/0187名無しさん
2021/04/27(火) 03:13:55.67ID:0eTjwNml0188名無しさん
2021/04/27(火) 03:20:41.45ID:aFjSUe090189名無しさん
2021/04/27(火) 04:42:22.00ID:SdtD2DUwプールにネカフェに飲食店
あ、スレ違いか
0190名無しさん
2021/04/27(火) 04:44:46.57ID:diH6l3/00191名無しさん
2021/04/27(火) 07:39:59.73ID:FLxsqBKXhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20210423/5020008507.html
0192名無しさん
2021/04/27(火) 11:41:31.55ID:fSqJZmTK外人が日本のワンコインショップ行ってみたいって言うから大きいとこ連れてってあげたいけど俺は近所の小さいセリアしか行った事ないし地図やクチコミで判断してるけど合ってますか?
0193名無しさん
2021/04/27(火) 12:15:50.19ID:f0nJRHCv0195名無しさん
2021/04/27(火) 12:34:58.73ID:L4GuC3BG0196名無しさん
2021/04/27(火) 12:53:06.28ID:5reTLfJ8なんでもある
0197名無しさん
2021/04/27(火) 13:21:51.02ID:842TxWZl黒崎と本城のトンネル前にいた
0198名無しさん
2021/04/27(火) 13:26:35.61ID:SdtD2DUw0199名無しさん
2021/04/27(火) 17:05:16.87ID:fSqJZmTKロシアでは「日本に観光に行ったら絶対行くべき場所」に100均が入るらしい
陣原と新入はデカくて喜びそう。明日さっそくいきます。
0200名無しさん
2021/04/27(火) 18:56:18.08ID:0qoPmjHY産医大前の交差点にもいたわ
晒されて人気ものになりたいんだろう
チラッと見るとニヤァって笑って踊るからマジで気持ち悪い
0201名無しさん
2021/04/27(火) 19:29:50.03ID:rgAcmcw7八枝小の近く
不気味だよね。
0202名無しさん
2021/04/27(火) 19:34:10.35ID:SdtD2DUw0203名無しさん
2021/04/27(火) 21:32:15.79ID:3m1mX/Wp0204名無しさん
2021/04/27(火) 21:53:39.25ID:8y3J5qBt0205名無しさん
2021/04/28(水) 00:57:05.28ID:PxmLm47l肉は金出せば美味いのは当たり前だけど、安いやつでもそれなりに食える。サラダバー結構充実してて割安感あるけど渋滞しやすい一車線だから逆車線からだとめっちゃ入りにくい
0206名無しさん
2021/04/28(水) 02:50:39.22ID:bUlJye6h陣原の立体交差点でも踊ってるな
0208名無しさん
2021/04/28(水) 10:19:32.48ID:pd3XWJ0P肉のうまみたっぷりという訳にもいかないが、逆に酵素注入したという訳でも
ないだろうから安心して食えるしコストパフォーマンスはいいのでは。
ただオッサン連中が喰いながらしゃべり散らかすのには閉口した。
サラダバー充実?
コールスローサラダだけだったようだけど、最近は種類増えたんかな?
0209名無しさん
2021/04/28(水) 12:58:25.95ID:cEgk2pfKアルクちょっと高めの値段設定ですね
0211名無しさん
2021/04/28(水) 20:41:30.72ID:mxk0zZE3焼うどん、揚げそば(皿うどん)、オムライスは美味しかった
昼食ってのちょこっと買いには便利だぞ。
0212名無しさん
2021/04/28(水) 20:48:11.96ID:7fa2G+Rj卵も入ってるお好み風の惣菜。
0213名無しさん
2021/04/28(水) 20:52:25.74ID:fNNC40j8味も値段も手ごろだが、夫婦の愛想にいいのが好感
0214名無しさん
2021/04/28(水) 20:55:11.12ID:fNNC40j8褒めるのなら場所と名前も書こうよ
0215名無しさん
2021/04/28(水) 21:46:19.34ID:7fa2G+Rj0216名無しさん
2021/04/29(木) 00:11:19.89ID:f50Va2HM一品料理なのに一部の丼ものや定食よりも高いから敬遠する人もいるかもしれないけど量が多くて美味しいぞ
テイクアウトも出来るから持って帰ってご飯のおかずにするも良し、酒の肴にするも良しだ!
0217名無しさん
2021/04/29(木) 14:32:11.67ID:AlLo1WLbロシアくんはアニメのグッズがあるのが嬉しかったみたいで、コレ100円でいいの!?とお土産用に買い物かごいっぱいにして変える時間になっても店出ようとしないし、俺も今時のダイソーあんなデカくてオシャレだと知らなくて楽しめた!ありがとう
0218名無しさん
2021/04/29(木) 14:39:18.40ID:S87Fd7Ps0219名無しさん
2021/04/29(木) 15:13:31.53ID:IkDbYtVz0220名無しさん
2021/04/29(木) 16:17:40.74ID:SOd6Ksfd強気すぎる値段設定だな
0221名無しさん
2021/04/29(木) 16:42:55.27ID:fS0kmAOf0222名無しさん
2021/04/29(木) 18:48:20.88ID:MfAl89fs0223名無しさん
2021/04/29(木) 18:49:45.00ID:TeTfsQ0xロシアも35ルーブルショップっていう日本の100均みたいなのはあるけど地味で最低限のものしか売ってないって
かさばるからやめろって言ってるのに、おもちゃの剣とかお面とか訳わからんものまで買って全部持って帰るって言ってるわ
0224名無しさん
2021/04/29(木) 20:43:13.94ID:qZOonUhU0226名無しさん
2021/04/30(金) 05:06:43.16ID:DeagxCyR0227名無しさん
2021/04/30(金) 14:17:51.91ID:fdEff04+0228名無しさん
2021/04/30(金) 14:18:06.80ID:fdEff04+0229名無しさん
2021/04/30(金) 14:47:53.63ID:Bq5w9AHs0230名無しさん
2021/04/30(金) 15:31:58.66ID:wNOYGmg3ラグドールっぽい雰囲気のある子
人慣れしてるからいけないことだけどたぶん餌付けしてる人がいる
0231名無しさん
2021/04/30(金) 16:18:32.12ID:DeagxCyR悪い人間から護っておくれ。おれは応援するよ
なにもできんけど
あと、居場所は書かない方がいいかも。
0232名無しさん
2021/04/30(金) 16:41:05.08ID:3sCBMM7L発情期になるとその廻り家のオスの飼い猫が来て交尾して、オスは我が家でスヤスヤと
孕んだメス猫は一人で3~4匹を出産し
まともな餌もないので乳も出ずに、生まれた子猫は一か月位で死に絶える。
そのラグドールも可哀想だが、その後毎年2回生まれては死んでいく何十匹もの赤ちゃん猫も可哀想。
0233名無しさん
2021/04/30(金) 16:55:19.17ID:dxP1ENCF子猫が雨をしのげる巣の中に居るうちはいいが
外に出るようになるのを樹上でジッと待っていて、外に出た途端に襲い掛かる。
0234名無しさん
2021/04/30(金) 17:23:35.72ID:MJprD0vt襲う時の足場になりやすい場所に、フン避けの板を付けてる人もいる
0236名無しさん
2021/04/30(金) 18:15:25.97ID:jbNgvuUj0237名無しさん
2021/04/30(金) 19:36:06.14ID:QIIA+Tl10238名無しさん
2021/04/30(金) 20:31:21.72ID:li3uI1M60239名無しさん
2021/04/30(金) 21:52:56.91ID:DAstY5Dg私も何が出来るというわけではないけど
0240名無しさん
2021/05/01(土) 00:44:26.00ID:d7rWMxUe0241名無しさん
2021/05/01(土) 02:16:58.54ID:ZN3OP7nG0242名無しさん
2021/05/01(土) 18:54:39.90ID:e0Ube+g40243名無しさん
2021/05/01(土) 19:42:37.17ID:58syvtSB0244名無しさん
2021/05/01(土) 19:58:09.81ID:76A4bcCf0245名無しさん
2021/05/01(土) 20:54:40.91ID:B60UijPL0246名無しさん
2021/05/01(土) 20:57:21.81ID:LI1EICL40247名無しさん
2021/05/02(日) 08:34:11.93ID:nSqYpz18定宿のない野良は住めなくなったのかな、人間界も同じだが
0248名無しさん
2021/05/02(日) 10:42:18.07ID:uK1r4un6何でこんなに寒いんだ?
0252名無しさん
2021/05/02(日) 12:38:20.44ID:kwSmRuW0最近でも夜にねると暖房つけちゃう時あるわ
0253名無しさん
2021/05/02(日) 15:54:49.22ID:A0BnFIQG0254中間市民
2021/05/02(日) 18:50:18.41ID:PHRh2bSu照度ぅP汁!
0255名無しさん
2021/05/03(月) 08:49:08.32ID:JxaqDc7t0256名無しさん
2021/05/03(月) 11:48:47.16ID:bEF3gMX+それが日本のためになる
0257名無しさん
2021/05/03(月) 12:47:16.93ID:JZfuESCr0258中間市民
2021/05/04(火) 01:23:26.48ID:4oPsvefX0259名無しさん
2021/05/05(水) 23:21:40.60ID:PnmQ/4Gr0261名無しさん
2021/05/06(木) 13:35:45.96ID:9MNpPYCD0262名無しさん
2021/05/06(木) 15:40:49.72ID:7bVu7WTw0263名無しさん
2021/05/06(木) 19:38:46.17ID:9MNpPYCDマヌケな藩がただ一つだけあるらしいんですよ~~」
「なぁにぃ~~バカタ藩は隠れて贋金づくり!!!!!!!!!!」
明治初期から反社会的行為 修羅の国wwwww
まあ関ヶ原で豊臣恩顧でありながら豊臣家を裏切り小早川秀秋まで裏切らせる調略を行い
九州では空き巣みたいなことやってた黒田家
バカタ藩主になったら被差別部落を領内に異常なほどつくりまくった
黒田家はすぐ途絶えたんだっけ?養子で藩主になったものも暗君ばかり
こんなダメダメ藩の藩校名を高校の名前に付けたりバカそのもだね
まあ藩校名を高校につけるなんて他県で聞いたことないし高校版キラキラネームで
いかにもバカタっぽいw
バカタ土人は低賃金サービス業主体の都市をなぜか自慢するが
歴史も汚いね
0264名無しさん
2021/05/06(木) 19:42:32.10ID:OXJi6/gA0265名無しさん
2021/05/06(木) 20:23:03.47ID:rWZZ9MVm0266名無しさん
2021/05/06(木) 20:35:48.71ID:5PNeO9Ivどうしてもんかね
また飲食店が20時終わりだと仕事終わってから行きにくいな。
お一人様限定で入れてろしいわい
0268名無しさん
2021/05/06(木) 21:11:55.60ID:olSfiPGA俺も時々一人で行くけど、決して誰とも喋らんし騒がんし
0269名無しさん
2021/05/06(木) 23:09:35.86ID:faUn5pKk0271名無しさん
2021/05/06(木) 23:41:41.12ID:UTOVXDKqめちゃくちゃ懐かしいw
どこだったっけな
0272名無しさん
2021/05/06(木) 23:52:20.29ID:FwOUYDyh0274名無しさん
2021/05/07(金) 11:33:03.02ID:oW/5hVLx今は違うけど、スーパー大栄の近くにあった、あのきしゃぽっぽかな?w
0276名無しさん
2021/05/07(金) 15:12:57.40ID:KnpvsydY0277名無しさん
2021/05/07(金) 21:23:11.36ID:qH4Iqe110278名無しさん
2021/05/08(土) 21:39:54.09ID:pweTmARL0279名無しさん
2021/05/08(土) 23:01:39.38ID:0iVaCEMCニコニコ現金値引き
0280名無しさん
2021/05/09(日) 06:55:56.87ID:yctAR4Sp0281名無しさん
2021/05/09(日) 12:17:34.19ID:aKC/fTZJ0282名無しさん
2021/05/09(日) 12:30:01.13ID:gZtJPjEr0283名無しさん
2021/05/09(日) 15:47:47.10ID:JmlXy5Em未だにマスクさえすれば普通に外出して良いと思ってるんだもん
海外在住の日本人が帰国してカルチャーショック受けてたわ
他の国は外にほとんど人いないのに日本人は普通に外で歩いている人がたくさんいて驚いたって
先進国で日本だけらしい
ま、日本は時事に無関心な幼児のような大人が異様に多い国だからコロナにも無知無関心なんだろうな
ゴールデンウィークから2週間後が楽しみだ
バカが多い国がコロナで滅んで行く様は見ものだなw
0284名無しさん
2021/05/09(日) 16:21:11.66ID:C+um+ZpC今あるか知らないけど則松にあった駄菓子屋で遠足のおやつ買ってたと記憶
店のおばあちゃんが飴玉をいくつもおまけしてくれるんだよね
0285名無しさん
2021/05/09(日) 16:49:19.44ID:ZR+YIBgg0286名無しさん
2021/05/09(日) 23:47:06.17ID:nno7dswP営業は3月で終了4月から壊されるんだたっけ?
0287名無しさん
2021/05/10(月) 07:51:39.63ID:gNGamItK0288名無しさん
2021/05/10(月) 09:40:18.48ID:9ybRlB1L0289名無しさん
2021/05/10(月) 11:52:22.53ID:/gZ/vpdx0290名無しさん
2021/05/10(月) 13:26:49.04ID:c/feoRgWあと中の標語みたいなのが面白いw
0291名無しさん
2021/05/10(月) 15:14:40.82ID:9G+2B2Wwコロナもあるからなかなか先には進まないんだろうね
0292名無しさん
2021/05/10(月) 16:20:50.09ID:2EECqAxh0293名無しさん
2021/05/10(月) 16:53:30.42ID:LwT59Tm70294名無しさん
2021/05/10(月) 17:52:56.32ID:LQJMRWblもう商業施設は諦めて井筒屋のビルと一緒に改装して企業の事務所とか誘致した方が良いんじゃないかな。駅チカだし上手く行けば飲み屋街とか商店街も活性化しそうだけどまぁ上手く取り仕切れる人間なんていないか
0295名無しさん
2021/05/10(月) 18:25:31.90ID:kKLZivdF0296名無しさん
2021/05/10(月) 18:28:19.22ID:w22f0cDsハードじゃなくてソフトの問題
客層も悪すぎる
0297名無しさん
2021/05/10(月) 19:54:59.18ID:beJKWa3v解体するにも費用がかかるからこのままほったらかし
0298名無しさん
2021/05/10(月) 22:17:28.96ID:UWrbminH駐車場も広いし
0299名無しさん
2021/05/10(月) 22:24:32.61ID:2ZS23RQw北九州は映画やドラマ撮影多いから何かしら撮影で使えそうだけど
0300名無しさん
2021/05/10(月) 23:10:01.13ID:9G+2B2Ww0301名無しさん
2021/05/10(月) 23:47:10.34ID:GhXkzgGY0302名無しさん
2021/05/11(火) 00:09:56.41ID:Famtk3y+0303名無しさん
2021/05/11(火) 04:30:55.14ID:w1PBgw4M外出時は少なくとも20~30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)
☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆
水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
0304名無しさん
2021/05/11(火) 04:30:58.40ID:w1PBgw4M①外出する前に自宅のトイレを使う
②個室でもマスクを着用する
④流した後はすぐに退出する
⑦トイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
0305名無しさん
2021/05/11(火) 15:57:38.53ID:cx9H6k+D0306名無しさん
2021/05/11(火) 16:03:15.82ID:p2oaoqkV0307名無しさん
2021/05/11(火) 17:39:58.05ID:xHFGimTw立地はめっちゃいいのにもったいないよなぁ。福岡みたいに北九州ももっと若くてフットワークの軽い人が市長なってくれたら良いんだけどなぁ
0308名無しさん
2021/05/11(火) 17:45:44.84ID:Yidwm9OO0309名無しさん
2021/05/11(火) 17:59:54.67ID:6GJ9kQgF0310名無しさん
2021/05/11(火) 19:04:39.56ID:69pI1Vhs0311名無しさん
2021/05/11(火) 19:08:56.47ID:w5L3tD6LGoogleマップは新しい店ができたら自動的に変わるわけじゃない
集客したい店は自発的にGoogleに登録するからしばらくしたら表示されるけど、そうじゃない場合はユーザーが座標指定して「ここにアルクというスーパーがありますよ」的に報告してやらないといつまでも池のまま
0312名無しさん
2021/05/11(火) 22:21:55.64ID:uShCmA30わかった
不幸化県 バカタ市 狂目市
大痛市
ゴミヤザキ市
0313名無しさん
2021/05/11(火) 23:14:25.60ID:dQ+4I3E60314名無しさん
2021/05/12(水) 02:16:58.07ID:3qZKPS2M理由はおまえらのような劣等民族に更に輪をかけた劣等民族が海外から大量に入ってくることで
ニュースが更におもしろくなるとおもってるから
選手だけじゃなくて報道陣やテロリストやその家族友人知人も大量に入ってくるだろう
みんなが新型コロナウイルスを持ってな・・・
おもしろそうだろ
さざ波が津波になるといいなあとおもってる
なあ・・・内閣官房参与どの
おまえもオレと同じかい?
0315名無しさん
2021/05/12(水) 08:28:12.32ID:MfRbuG1g0316名無しさん
2021/05/12(水) 09:26:05.55ID:k4C7W0oP福岡市は大分の人間仕切ってる
0317名無しさん
2021/05/12(水) 14:44:22.51ID:UmtVZE7C0318名無しさん
2021/05/12(水) 14:52:50.00ID:skoR9eAe最近になって探してもないから記憶違いかと思ってた
コスモス多いなぁ
0319名無しさん
2021/05/12(水) 17:54:19.72ID:PbMIIINQ着実に確実に増えているぞ
0320名無しさん
2021/05/12(水) 18:17:20.61ID:r8qiI/rq0321名無しさん
2021/05/12(水) 18:19:30.16ID:99wB9w1iがんばれ地元
0322名無しさん
2021/05/12(水) 19:25:34.93ID:9vWIvcZm連日行列!北海道発のエンタメパン屋「小麦の奴隷」が4月開業の沖縄に続き、5月九州に初上陸。「ガイアの夜明け」放送後、SNSでも話題沸騰の「ザックザクカレーパン」
0323名無しさん
2021/05/12(水) 19:47:38.21ID:f4xD4XCj0324名無しさん
2021/05/12(水) 19:48:26.45ID:f4xD4XCj間違ってなかった、。
0325名無しさん
2021/05/12(水) 20:44:21.41ID:jJjsEGNH0326名無しさん
2021/05/13(木) 01:08:44.69ID:1zDQNujX奇抜な名前にマスコミとネットを使って知名度UP、これに釣られて行く人って多いんだろうな
バカらし・・
0327名無しさん
2021/05/13(木) 04:05:18.02ID:CN/+xqOG0328名無しさん
2021/05/13(木) 08:09:24.14ID:4QnJDjRL0329名無しさん
2021/05/13(木) 09:12:15.09ID:YrClSEM40330名無しさん
2021/05/13(木) 10:48:26.88ID:jPt66f7G屯田兵も奴隷も似たようなもんだろ
0331名無しさん
2021/05/13(木) 11:23:14.08ID:7bzKzCc0ダイソーはでかくて好き
0332名無しさん
2021/05/13(木) 13:35:39.95ID:DZiGBuPTコロナ怖い
1年と状況が変わった若い人も死ぬ!
0333名無しさん
2021/05/13(木) 17:13:43.20ID:av4FO9f9衣類も家電も買ってない
0334名無しさん
2021/05/13(木) 17:39:42.36ID:4QnJDjRL0335名無しさん
2021/05/14(金) 13:03:37.01ID:XSbxKgHZ0336名無しさん
2021/05/14(金) 15:38:42.64ID:aV6dyLOq夏かよ!
0337名無しさん
2021/05/14(金) 17:10:30.98ID:Ro/c4wAA食料買いに行かねば
0338名無しさん
2021/05/14(金) 19:40:18.01ID:n/SNO/Gz0339名無しさん
2021/05/14(金) 20:23:41.97ID:Ro/c4wAA0340名無しさん
2021/05/14(金) 21:27:40.97ID:bEMVl7daツィッターで
0341名無しさん
2021/05/14(金) 23:12:26.39ID:Ro/c4wAA0342名無しさん
2021/05/14(金) 23:38:20.12ID:w/SGYstF0343名無しさん
2021/05/15(土) 14:32:55.10ID:iXQP5K1U0344名無しさん
2021/05/15(土) 16:28:27.93ID:7gWCyYn80345名無しさん
2021/05/15(土) 16:32:23.84ID:ShW6EDAe0346名無しさん
2021/05/16(日) 11:41:10.94ID:EtTPz0TY野菜はどこよりも色んな種類があって便利だが、安さを求めてはいけない店だな。
パン屋の伊三郎?は全品100円で旨かった。
回転饅頭屋は抹茶とカスタードらしくて客が並んでいた。
0347名無しさん
2021/05/16(日) 12:16:59.79ID:IKhjmpKG0348名無しさん
2021/05/16(日) 13:39:09.02ID:ne44IPuY0349名無しさん
2021/05/16(日) 17:58:14.49ID:oewPhgS+0350名無しさん
2021/05/16(日) 18:28:02.78ID:24hFNyy0まさか5月に冷房入れる事になるとは思わなかった
0351名無しさん
2021/05/16(日) 23:36:45.55ID:8bXhGTosすずしくなるぞ!とスイッチ入れた瞬間すっぱい臭いがたちこめてきて去年フィルター掃除してないの思い出してすぐ切った
0352名無しさん
2021/05/16(日) 23:41:09.80ID:DLZTTaA9もう外涼しいってわかってるけど電源オフにしたくない
0353名無しさん
2021/05/16(日) 23:44:18.03ID:oewPhgS+0354名無しさん
2021/05/17(月) 19:52:24.52ID:wxA81hF20355名無しさん
2021/05/19(水) 12:24:18.41ID:uT/o47h10356名無しさん
2021/05/19(水) 13:05:27.24ID:z7JQU9oeパン屋は水巻になっちゃうけど麦の香りが好き
0357名無しさん
2021/05/19(水) 15:24:40.03ID:AcvjsRxw0358名無しさん
2021/05/19(水) 15:27:52.21ID:DV1nz2CLハムや卵を挟んで食う俺にとってはあまりいい食パンではないな
どうもサンドには合わない
0359名無しさん
2021/05/19(水) 16:11:11.58ID:KBGkQCP/生クリームにバターはちみちつと菓子みたいなもん
0360名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:30.46ID:XhbVPJo4(*´∀`*)
今度行きたいです(*´ω`*)
エモンには興味ない
0361名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:44.11ID:4FIKiH380362名無しさん
2021/05/19(水) 22:54:36.77ID:gElf+C4m0363名無しさん
2021/05/19(水) 23:06:28.45ID:ASgQvItG0364名無しさん
2021/05/19(水) 23:21:10.86ID:s6ZwaA4Bプライベートブランドのやつ。他のコンビニのpbより
断然まし。
0365名無しさん
2021/05/19(水) 23:28:32.71ID:20Xt89yH0366名無しさん
2021/05/20(木) 00:37:35.89ID:Q6WGdE6x0367名無しさん
2021/05/20(木) 00:38:42.01ID:wBubrX790368名無しさん
2021/05/20(木) 01:06:50.91ID:4Wgu0od4去年か前くらいまで、グーコッペっていうコッペパンに唐揚げとかコロッケとかあんこ挟んだコッペパン専用店があったけど、なぜかぶっ潰れてたんだよね。
シリヤのピロシキ、からあげパン、みつあみパンが好きやったんやでぇ…
0369名無しさん
2021/05/20(木) 10:31:23.76ID:hXcdgMlM売り子の女の子を除けば、元気だけど70歳超えてそうな爺さんたちでやってたから
いつ店じまいしても起こしくなかったからしょうがないよ
0370名無しさん
2021/05/20(木) 11:04:17.13ID:wBubrX790371名無しさん
2021/05/21(金) 12:19:48.27ID:cwBMFude0372名無しさん
2021/05/21(金) 15:49:12.30ID:ewIjw8Ja0373名無しさん
2021/05/21(金) 19:34:07.77ID:/DMnHiH30374名無しさん
2021/05/21(金) 22:00:10.11ID:2sRfPV4x0375名無しさん
2021/05/21(金) 23:17:58.54ID:81ZTgei9一本堂の食パンはサンドイッチにちょうど良かったな。耳が薄く柔らかくて切り落とさなくていいし
惣菜系のパンは伊三郎パンが値段も手頃で美味しいしコスパ良い。あと金剛にあるグーノベーカーズって店のパンも美味しかった。なんかこんにゃくパン?で有名らしい
0376名無しさん
2021/05/22(土) 16:14:46.01ID:SobfJZ8jちょいお高いけど珍しい物売ってる
あとキリンの本搾り全種類置いてるの気に入ったw
0377名無しさん
2021/05/22(土) 18:44:44.29ID:BLUvbl9j0378名無しさん
2021/05/23(日) 18:52:22.34ID:uJZ9TyDX俺のおすすめはカツ丼
0379名無しさん
2021/05/23(日) 19:01:50.32ID:ZrPFyrIT0380名無しさん
2021/05/23(日) 22:00:16.47ID:b7RJM01L別に無理に行けとは言ってないからね。
0381名無しさん
2021/05/23(日) 22:08:56.69ID:ZrPFyrIT冗談だよ
俺は黒崎店い行ったことある
美味かったよ
0382名無しさん
2021/05/23(日) 22:12:06.29ID:jicuN1NK食パンブーム去ってそろそろ逝きそう
0383名無しさん
2021/05/23(日) 22:26:43.61ID:URkTiGgZ0384名無しさん
2021/05/23(日) 23:16:05.43ID:Ce2R26q9マクドナルドもとんかつバーガーやったっけ。
0385名無しさん
2021/05/24(月) 06:11:02.49ID:RlQWmwA5あの店たしかトンカツやカツ丼の肉の重量を指定するんだったよな
黒崎店の外の看板みて、普通が何グラムか分からず他の店に行った記憶がある
0386名無しさん
2021/05/24(月) 06:38:20.79ID:w/r3E/fEブームなのか? 普通の食パンが一番美味しいがな
0388名無しさん
2021/05/24(月) 07:17:16.37ID:VSteAoKu0389名無しさん
2021/05/24(月) 11:17:35.27ID:+CsZoVPZ北九州は田舎だからブームの終わり頃になってようやく店があちこちに出来るけどもう遅い
タピオカだってブーム終わってから出来始めたけどほんの数ヶ月で閉店してたし
0390名無しさん
2021/05/24(月) 15:02:53.46ID:rLO95oAo0391名無しさん
2021/05/24(月) 18:24:17.85ID:oQ0AYyv50392名無しさん
2021/05/24(月) 18:57:26.16ID:F4kHk/VN0393名無しさん
2021/05/24(月) 19:32:35.92ID:6tc6P2cS0394名無しさん
2021/05/25(火) 03:50:25.48ID:T2B3Od0u7階の駐車場への渡廊下線路側から下を見た時に、3x5m位の張り出しデッキがあって
そこに職員らしきが多数集まって喫煙してた。あれ喫煙場じゃないかな
2階か3階にあったような気がする。
0396名無しさん
2021/05/25(火) 08:49:51.08ID:DzzYrMjK0398名無しさん
2021/05/25(火) 09:57:00.46ID:w1guPWmr吸いがらも捨て放題だし
0399名無しさん
2021/05/25(火) 09:57:05.23ID:w1guPWmr吸いがらも捨て放題だし
0400名無しさん
2021/05/25(火) 11:32:12.73ID:/Awsme5N0401名無しさん
2021/05/25(火) 12:16:48.75ID:kgsn65JS0403名無しさん
2021/05/25(火) 15:36:37.59ID:NHX+AljR0404名無しさん
2021/05/25(火) 16:12:59.84ID:P+NrRKBo0405名無しさん
2021/05/25(火) 17:27:52.34ID:/CMII6Zl喫煙者は高額納税者だぞ,、頭が高い控えおろう
0407名無しさん
2021/05/25(火) 21:12:35.10ID:DzzYrMjK0408名無しさん
2021/05/25(火) 22:01:51.49ID:fnYuHWu2確信犯的に毎日寄ってくる古株のオッサンいたからスッキリ
0409名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:14.12ID:UQ5YgZ4/ワクチンってスゴいね。
0411名無しさん
2021/05/26(水) 12:42:35.72ID:nrz/gveAもう一度右折した線路と平行な面に灰皿3個を置いていた。
あれに椅子と自販機があれば完璧なんだがな
0412名無しさん
2021/05/26(水) 13:14:45.04ID:pKhhb7r8はよ肺がんになれ
入院して泣きついてオプジーボなんか使うなよ
医療費がもったいない
この世から消えろ
0413名無しさん
2021/05/26(水) 14:26:27.30ID:bgWYCNTB0415名無しさん
2021/05/26(水) 14:34:53.74ID:PXl0SV8R下品な人だな、喧嘩したいなら他スレへどうぞ
0416名無しさん
2021/05/26(水) 14:49:09.15ID:PXl0SV8R0417名無しさん
2021/05/26(水) 15:19:10.48ID:RZEDa+2gわざわざポストに入りきらない箱に入っている
勝手な推測だが、これ住所か実際に住んでるかの確認用なんだろうな
0418名無しさん
2021/05/26(水) 15:27:27.30ID:RZEDa+2g俺も探したが無かった、廻りの食い物屋の邪魔になるので作ってないのかもしれん
こんな時は大抵昼食補助金を配るのが役所
0419名無しさん
2021/05/26(水) 19:02:08.94ID:hxnvokDmそんなんあったらイカンやろ?
0420名無しさん
2021/05/26(水) 19:24:10.60ID:hJ4YIES0自治労の仕事なんで、昼食手当が付いてるんじゃなかろうか
0421名無しさん
2021/05/27(木) 22:42:05.91ID:A6Xia9Ym0422名無しさん
2021/05/28(金) 09:23:28.73ID:jGfTgVy3小倉はめっちゃ態度悪かった
0423名無しさん
2021/05/28(金) 10:41:35.22ID:bt9O30BR瞬殺で予約不可になる
0424名無しさん
2021/05/28(金) 12:22:24.80ID:krIIkT470425名無しさん
2021/05/28(金) 20:36:17.71ID:d9MOrJ9d今私が住んでる地方政令市では建築現場やプラント内でも禁煙が基本で喫煙者は酷い喫煙所に押し込まれてるので
どうしてもやめられない高齢喫煙者ばかりでやんちゃな若者でも喫煙者がほとんどいなくなってる
いつの間にかヤンキーみたいな若者でもタバコは臭くてかっこ悪いって認識が広がってるみたい
パチンコもやめられない高齢者ばかりになり多くが倒産閉店してる
もう20年後には全国的にタバコとパチンコはなくなってるんじゃないかと思えるけど北九州はどうだろう
0426名無しさん
2021/05/28(金) 23:42:49.61ID:Tj0oD5/b0427名無しさん
2021/05/28(金) 23:57:23.44ID:gWVixdGu0429名無しさん
2021/05/30(日) 20:26:40.42ID:YCrsN33e北九州からタバコが消えることはない
理由:北九州だから
パチンコは消えてる可能性が高い
理由:高齢者は自然と減っていき可処分所得の少ない底辺層相手では商売として成り立たない
0430名無しさん
2021/05/31(月) 01:47:50.04ID:4YRF7JI70431名無しさん
2021/05/31(月) 02:35:34.51ID:oynd7HO4変わったよ。商店街は廃れパチンコ店と不動産屋とコムシティの役所くらいしかない。
コロナ禍もあり夜の街はガラガラ
0432名無しさん
2021/05/31(月) 03:59:47.69ID:b6k86vyh0433名無しさん
2021/05/31(月) 04:35:19.16ID:2Scu/aDf0434名無しさん
2021/05/31(月) 05:30:11.26ID:UgmNO7Z00435名無しさん
2021/05/31(月) 08:26:54.54ID:3b4mFh3Q昔は地上げや不思議な火事が起きて買い占められたけど今は無理。
パチンコ屋を立て壊してるけど、マンションには狭く車の出入りも不便。
今後何十年かはただ廃れていくだけじゃないでしょうか。
0436名無しさん
2021/05/31(月) 11:37:57.81ID:/KmHkY1w直菅みたいな音でオートマぶん回しながら走ってる
時期的に窓開けたいのに
マジで警察さん仕事してよ
0437名無しさん
2021/05/31(月) 13:55:04.02ID:3JeyDWK2以前あったコムシティ地下の食品スーパーだけは復活してもらいたい
十分ペイ出来る人流と思うがの
0438名無しさん
2021/05/31(月) 16:11:59.81ID:i7gxD5nF0439名無しさん
2021/05/31(月) 16:42:36.53ID:HY/U0pLU坂は登りでも、経路としては下りでしょうに。結構な割合で、逆言うヤツいるよな?
0440名無しさん
2021/05/31(月) 16:48:08.93ID:HY/U0pLUどんな人が行くの?
徒歩圏の人はあんな上ったり下ったりのところに来ないし、自動車に乗る人は駐車料金出して来ないし、
電車バス乗り継ぐ人を相手に使用にも、街がスカスカ電車もバスも減便だらけれど、人通り少ないし、
客居ないだろ。
大体バス乗り場の真裏のセブンイレブンがきょうびがちでセブンイレブンしているようなところだぞ。
期待できないわな。
0441名無しさん
2021/05/31(月) 17:33:08.68ID:oynd7HO4週末の飲み屋街は人が溢れにぎわってたよね
コロナの影響もあるけどコロナじゃなくても廃れてしまった。
そりゃイオンみたいな大型商業施設が出来たら商店街は廃れるよね。
家電はネット購入、日用品雑貨はダイソーかセリアみたいな世の中になってしまったから商店街は終わるよね。
あとハロワがコムシティに移転してからハロワ利用者の無料駐車場がなくなった事も問題
消費者にとって何のメリットもない事ばっかり
0442名無しさん
2021/05/31(月) 17:33:35.01ID:TzrsFi0A駅の搭乗者数も折尾に抜かれた
高校大学のある折尾は活気がある
若者が多いスナックのホステスも若い!
0443名無しさん
2021/05/31(月) 18:26:56.73ID:HY/U0pLU液直結の商業施設が赤字を垂れ流して、しゃあことなしに役所がテナントに入る
って地方都市の町づくり失敗の典型じゃん
0444名無しさん
2021/05/31(月) 18:51:04.06ID:1c8ktxUX0445名無しさん
2021/05/31(月) 19:45:25.52ID:XzatzP+w東京も都心部は全体的に排便臭いが
0446名無しさん
2021/05/31(月) 20:08:41.20ID:/KmHkY1wソシャゲの末期みたい
0447名無しさん
2021/05/31(月) 20:27:24.30ID:2Scu/aDfあれ、土地・建物は市の所有になってんのかな。
0448名無しさん
2021/05/31(月) 20:41:40.50ID:71kmrpMb以前ハロワがあった岸の浦では無料駐車場あったから求人検索しに来てた人は多かったのですが。
北九州の求人は完全に終わってるからもう求人検索しに来るなって事かな?
それと密になるから?来るなってことかな?
0449名無しさん
2021/05/31(月) 20:46:24.06ID:TzrsFi0Aお好み焼きのふそう
銀座
そごうの屋上遊園地
吉四六団子
ゲームセンター
噴水広場のアイドルショー
すべてが懐かしい・・・
0450名無しさん
2021/05/31(月) 21:06:28.37ID:MkHEJQSuそれできたら「あそこの駐車場とめてどっか出かけて帰りに求人検索して帰ればOK」が出来ちゃうでしょ
ましてら求人検索『だけ』して帰る人なんて雇用保険もらうための仕事探してますアピールだし、税金で至れり尽くせりする必要ないでしょに
0451名無しさん
2021/05/31(月) 21:43:01.01ID:L5ZoUvjaあの建物は福岡よりも広島よりも大都会だった時代の記念碑だから。
0452名無しさん
2021/05/31(月) 23:12:02.87ID:4TDGzkHK黒崎そごうは無料の駐車場を作ろうとした。
そしたら、住民たちが大反対して無料の駐車場を作れなかった。
うちの親父が言ってたんだけど、あの時、反対押し切って無料の駐車場を作れば良かったと。
結局、JUSCOがその戦法で、無料の駐車場で成功してるし、
もしあの時に無料の駐車場を作ってたら歴史は少しは変わってたかもしれないね。
0453名無しさん
2021/05/31(月) 23:22:54.68ID:LdlW+TA00454名無しさん
2021/05/31(月) 23:32:23.85ID:2Scu/aDf0455名無しさん
2021/05/31(月) 23:55:55.13ID:4TDGzkHK0456名無しさん
2021/06/01(火) 00:03:04.40ID:0/qUoC6Yうちの親父が
親父が親父がうちの親父が昔の親父が
昔のうちの親父が昔の
昔の昔の親父がうちの昔の親父が親父が
0457名無しさん
2021/06/01(火) 00:33:27.77ID:26NR51Wjみたいな感じだね
0458名無しさん
2021/06/01(火) 06:21:11.01ID:MAbnMz/q嘘はやめろよ、住民たちが反対するわけなかろうが
反対したのは周辺の駐車場経営者だぞ、考えて書けよ
0459名無しさん
2021/06/01(火) 07:37:17.12ID:9MGgPjteあんな天井の低い、床の重量耐性もない建物に、倉庫が務まるかよ。
フォークリフトが場内走り回る、そのフォークリフトをエレベーターで運べる、くらいでないと、倉庫にならんわ
0461名無しさん
2021/06/01(火) 08:52:52.82ID:L5No2BiZ0463名無しさん
2021/06/01(火) 11:59:27.16ID:nj262uq90465名無しさん
2021/06/01(火) 13:12:17.39ID:WKPPDc3j0466名無しさん
2021/06/01(火) 15:30:28.93ID:i0StLNwh住民とはそこに住んでる人であって、住んでても特定の業種の代表などは住民と表現しない
もっと勉強しろよ、アホ共が
0467名無しさん
2021/06/01(火) 16:11:39.63ID:wlUz02dKやはり地元駐車場の反対に合い、1H200円の高い値段に決まってしもた。
どこもそうだが、駅前地区は権利だ差別だと騒ぐのが多くいい方向には決まりにくい。
0468名無しさん
2021/06/01(火) 16:54:08.65ID:1D/1mZQ3それだけ発言力があるとは結構、大きな奴なんだな
0469名無しさん
2021/06/01(火) 17:20:00.32ID:wlUz02dK0470名無しさん
2021/06/01(火) 18:33:17.06ID:W9dbwZxe収入ないのに固定資産税払わないといけないから。
0471名無しさん
2021/06/01(火) 19:02:52.34ID:wlUz02dKもはや死に体なんでどうしようもないんだろうけど。
0472名無しさん
2021/06/01(火) 20:15:10.24ID:pcHhceh+https://www.hira2.jp/matome/open-t-site-all-20160516.html
0473名無しさん
2021/06/01(火) 22:27:59.89ID:W6QCfShgあんなでかい3号線に沿って、車通りもクッソあるのに失敗してる時点で無能の何者でもない
0474名無しさん
2021/06/02(水) 00:02:26.89ID:dyq9+l/U0475名無しさん
2021/06/02(水) 00:05:05.10ID:z1xDpMxF「無能の何者でもない」と書いた場合、「どの無能にも当てはまらない者」という事になり、「決して無能ではない」という意味になります。
「無能以外の何者でもない」と書くべきかと思いますが、もし貴方がもとより絶賛するつもりで書いてるのならそれでよいかと。
0476名無しさん
2021/06/02(水) 00:16:26.12ID:U2qQ0ome0477名無しさん
2021/06/02(水) 00:20:20.19ID:1H0PNgzw/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <もし貴方がもとより絶賛するつもりで書いてるのならそれでよいかと
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0481名無しさん
2021/06/02(水) 00:57:39.19ID:/PByA6Vfなつかしいなあ
地下に潜るゲーセン
お好み焼きのふそう(角地の2階)たまり場だったなあ
0482名無しさん
2021/06/02(水) 00:58:45.08ID:/PByA6Vfあそこで裏ボタンたくさん買ったなあ
0483名無しさん
2021/06/02(水) 01:08:53.60ID:2eBi2YEG中は意外と広くて端っこにマイナーなゲームなんか置いてあって堪らなかった
0484名無しさん
2021/06/02(水) 02:04:35.31ID:IAjMm1de跡地開発を夢見るとか北九州のヤバさが分かっていない。
あの巨大建築が撤去されたら跡地にはコンビニと平面駐車場くらいしかできない。
一気にド田舎の駅前に変貌する。
0485名無しさん
2021/06/02(水) 02:15:29.11ID:iksCi3DSコロナの影響もあるけどね
とにかく北九州には若者が明るい未来に向かって学び成長できる斬新なビジネスがない
工場、飲食、建設、物流そんなのばっかり。北九州の主軸産業が終わっとる
0486名無しさん
2021/06/02(水) 02:15:41.28ID:dyq9+l/U0487名無しさん
2021/06/02(水) 03:01:26.65ID:/PByA6Vf3階建てくらいの
あそこで現像してたわ
0490名無しさん
2021/06/02(水) 07:49:23.52ID:3uOa1LKj0491名無しさん
2021/06/02(水) 08:07:34.49ID:0PV432x0下関のシーモールも入り口渋滞だよな。
東田は見事な立地だな、三方向からの道路があるし高速も直付けだし。
0492名無しさん
2021/06/02(水) 08:32:36.58ID:hInNLK0T職探しにハロワに来てる無職から駐車場代徴収するとか
鬼だな鬼
0493名無しさん
2021/06/02(水) 08:36:05.00ID:hInNLK0T求人票の番号みたいの発行されるよね
それをハロワの職員に求人検索終わった後に見せて
無料駐車券発行するようにしたらいいだけ。
ハロワに来てる無職から駐車場代とるとか
鬼だよ鬼
0494名無しさん
2021/06/02(水) 08:40:15.93ID:hInNLK0Tドライブスルー形式で。
0495名無しさん
2021/06/02(水) 08:51:18.11ID:0PV432x00498名無しさん
2021/06/02(水) 11:57:51.56ID:nLd5dmbnだから固定資産税とか相続税とか安いと駄目なんよ。
固定資産税を高くして商売に不向きな人やただ住んでるだけの人を商業地から追い出す、
まして、自分の力ではなく親の持物を譲ってもらっただけのボンクラが何世代も居付くような
ことを避けないと、商業地は衰退するよ
0499名無しさん
2021/06/02(水) 12:41:36.76ID:ZtyFIzVo住民とはその地域に住んでいて日本国籍のある人のこと
パチンコ屋や大地主の駐車場経営者がその地域の住んでるとは断定できない
ならば住民の大反対なんてデマを書くなって事。
無料の駐車場が出来てなんで住民が反対するんだ? 馬鹿じゃねえか
0500名無しさん
2021/06/02(水) 15:13:36.76ID:pxVwG4aQ黒崎銀座映劇、黒崎東映、八幡中央大劇、黒崎中央、黒崎第二中央、黒崎ニュー東映
黒崎名劇、黒崎東宝、黒崎日活
0501名無しさん
2021/06/02(水) 15:21:58.24ID:iksCi3DS0502名無しさん
2021/06/02(水) 15:28:02.79ID:ftNLQ5fd今はネットやDVDで観られるんだし建てば かさ張る上に密だの設備良くしろだの未来はどんどん悪くなるんだから「でかいイオンに行けばあるもの」くらいの立ち位置で充分
0503名無しさん
2021/06/02(水) 15:34:50.27ID:iksCi3DSコロナ禍という事もあり、みんなスマホやタブレットや自宅のテレビでYouTubeざんまいしてるよね。
仕事の休憩時間にYouTube、歩きながらYouTube、夜もYouTube、勉強するにもYouTubeで学習。
0504名無しさん
2021/06/02(水) 15:41:04.66ID:iksCi3DS知らない知識やより高度な情報が得られるようになったし、
それによってユーザー(消費者)は学習し買い物するにも無駄な買い方をしなくなった。
家電量販店もその事を知ってるから金額交渉するとネット最安に合わせて検討してくれる。
原価割れると無理って言われるけど
0505名無しさん
2021/06/02(水) 15:43:20.74ID:IICcDuoC0506名無しさん
2021/06/02(水) 17:05:28.24ID:pxVwG4aQ誰とも繋がってない孤独の2時間を過ごすのが好き
0507名無しさん
2021/06/02(水) 18:39:56.36ID:beZHexuV腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。
①発酵食品
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
②食物繊維
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)
「発酵食品」で腸内環境を整えて免疫力を高めよう | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
https://www.saiseikai.or.jp/feature/covid19/fermented_food/#
免疫力UPで感染症予防~腸内環境を整えよう~| 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
https://www.seirei.or.jp/hoken/dietician-column/20190222/
0508名無しさん
2021/06/02(水) 22:05:19.25ID:Bxz1DmU70509名無しさん
2021/06/03(木) 09:12:48.99ID:k8ZLFjDVじゃア、反対しているのはどの範囲の住民?
クソ不便で面積ばっかり広い八幡西区なら商圏の大半の居住者は街なかのデパートの駐車場無料に反対しないだろうけれど
0511名無しさん
2021/06/03(木) 10:26:30.28ID:U77KgOCc取り壊すのにも金がガッツリかかる。線路と道路に挟まれたあの場所じゃ工事も不可能に近い。
あそこはあのまま放置だよ
0512名無しさん
2021/06/03(木) 15:09:51.73ID:En3cclucビルの買い手が現れなければあのまま放置だろうな
0513名無しさん
2021/06/03(木) 18:20:19.05ID:zyYg846Mあの鉄道と国道に挟まれた立地に住みたい人いるか?
国道は1日10万台が24時間走っているわけだし
鉄道も貨物が走っているから24時間ガタゴトとうるさい。
0514名無しさん
2021/06/03(木) 18:46:19.28ID:U77KgOCc高層は金持ちから搾取するしかない。
0515名無しさん
2021/06/03(木) 18:55:19.34ID:BZ4UnTi1以外とこういうの市内にあったりするのかな
https://www.areabiz.jp/kitakyushu/archives/22033
0516名無しさん
2021/06/03(木) 19:26:22.00ID:GnmJxvwF0517名無しさん
2021/06/03(木) 19:37:21.66ID:tA4NVxcX0518名無しさん
2021/06/03(木) 19:45:28.03ID:DGkwMcrYご連絡をお待ちしています♪
〒810-0014
福岡県福岡市中央区平尾2丁目15-16 MIYOビル 4F
催眠療法所・マインドサイエンス 井手無動
http://www.saimin.org/
℡092-525-1678
携帯080-7700-1000
0519名無しさん
2021/06/03(木) 20:23:02.88ID:BZ4UnTi10520名無しさん
2021/06/03(木) 20:42:36.34ID:+2BPrazB0521名無しさん
2021/06/03(木) 20:53:02.08ID:zXgHSeJx0522名無しさん
2021/06/03(木) 21:41:19.46ID:jWEq1YOaしかも有意義なセンスもない
俺と同じアタマしかない連中だわ
0523名無しさん
2021/06/03(木) 22:38:23.35ID:JMFUL14aただ自分はこう思うんだけど~って言いたいだけ
その結果が現実に反映してほしいなんて思ってない
つまり有意義かどうかなんてどうでもいい
ただ駄弁りたいだけ
ババアの井戸端会議に有意義もくそもないだろ
つまりババアの井戸端会議
0525名無しさん
2021/06/03(木) 23:42:27.93ID:BZ4UnTi10527名無しさん
2021/06/04(金) 05:32:21.40ID:zz0wIXckマジでコロナで全県民死滅しろ!!!!!!!!
《福岡》時速100kmの車で中学生を死亡させた容疑者、悪質すぎる“スピード狂”の素顔
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a24b6f76beb5ad14628eacb63b3bfe8c35396ec
0528名無しさん
2021/06/04(金) 06:06:13.40ID:RwU46Vtd0529名無しさん
2021/06/04(金) 07:53:02.50ID:t9ww0vdK駅前のマンションもバカ
こんな地下が安い田舎町でJR乗ってどこいくのさ
0530名無しさん
2021/06/04(金) 08:35:55.29ID:6aRBV+ahスーパー、公園、病院などの生活インフラが殆どない、小中学校は歓楽街が通学路だし。
0531名無しさん
2021/06/04(金) 08:50:25.35ID:Xm6NVL6Zよく流行ってたし、戦後の雰囲気が好きだったのに
0532名無しさん
2021/06/04(金) 09:19:27.38ID:XS7Evbgf昼はまだいいけど、夜をメインにしてるとこは悲惨
本当可哀想
0534名無しさん
2021/06/04(金) 10:30:10.97ID:qSoodPa30535名無しさん
2021/06/04(金) 10:39:43.33ID:N9V6o8UU裏通りの隠れた名店
あと三丁目の犬はまったくうるさくない
0536名無しさん
2021/06/04(金) 11:52:58.12ID:sJ7BVe30ラーメンだかうどんだかも消えてたし
0537名無しさん
2021/06/04(金) 13:04:39.26ID:Xm6NVL6Z本店だか支店だかもう一軒のやっちゃんは女子大前のサンリブの
裏通り沿いにあるよ。ちょっと周りの雰囲気は違うので、ここで買ったことはないけど
0538名無しさん
2021/06/04(金) 16:57:28.56ID:mCr0sXS80539名無しさん
2021/06/04(金) 17:00:00.65ID:lo5dduxG0540名無しさん
2021/06/04(金) 20:15:31.55ID:/Q1mJALGよくわらっていられるな
0541名無しさん
2021/06/05(土) 03:49:17.80ID:snX/guUI0542名無しさん
2021/06/05(土) 16:16:23.81ID:pd/Xivyvフェンスで囲んで立ち入り禁止なのが多い。
埋め立てるなりしてなんか役に立たんのかいな
0543名無しさん
2021/06/05(土) 18:23:14.50ID:4MTsdiY8バス停なくなってたり、行くはずのところに行かなかったり、一時間に何本かあった本数が一日5便もなかったり、
ただでさえ誰もが乗らないのにコロナで追い討ちかかって仕方ないか
0544名無しさん
2021/06/05(土) 18:30:07.85ID:pd/Xivyv0545名無しさん
2021/06/05(土) 20:50:09.31ID:hoDDMCdz0546名無しさん
2021/06/05(土) 22:17:16.09ID:gyS+HOw2会社が市営バス使え。っていうから、バス乗るなんて高校以来だなー。とバス停で待ってたらスーパーのハローデイの小っちゃいワゴンが止まって皆んな乗ってくから
ハローデイ送迎バスあるんだなー。お金持ちだなー。ってスルーしてたら、それが目的地行きのバスだとわかってびっくりした
まるごと企業ラッピングしちゃったら初見ではあれがバスだとはまず分からない
0547名無しさん
2021/06/05(土) 23:18:12.40ID:snS7VHyc0548名無しさん
2021/06/06(日) 00:19:05.18ID:r6RP0W62ぐぬぬぬ・・・
0549名無しさん
2021/06/06(日) 01:28:49.54ID:1vt9W5O9一人で店やってるって話しに対して?
店を一人でやってるだけで独身かどうかは別の話じゃないの?
0551名無しさん
2021/06/06(日) 17:39:05.63ID:ns71TPoWだから、最初から働く場所の近くに住んだらいいよね。
働く場所が少ないから、みんな福岡とかに行ってしまって、
この1年くらいで北九州市の人口また1万人減った
0552名無しさん
2021/06/06(日) 23:00:15.17ID:rHAurHJ8JR折尾駅本体に入り若松方面に行く6又は7番ホームまで移動する時間は
何分位必要でしょうか教えて下さい。
0553名無しさん
2021/06/07(月) 05:39:48.63ID:87RzjIu9学生が走って1分、サラリーマンが普通で5分以内、高齢者が普通で10分以内
かしわうどんに寄れば+12分。
0555名無しさん
2021/06/07(月) 18:53:05.62ID:83nJc+j/0558名無しさん
2021/06/07(月) 19:41:11.57ID:oR9h5mmb0559名無しさん
2021/06/07(月) 19:54:17.28ID:U8Twokh5あんなまずいうどん食う奴いるんだな
0561名無しさん
2021/06/08(火) 00:35:25.77ID:7OZPPWLn0562名無しさん
2021/06/08(火) 02:04:04.91ID:0TAHZjtG緊急事態宣言終わって補償無くなってからが大変だろな
0563名無しさん
2021/06/08(火) 06:30:20.14ID:QkmDWSYp0564名無しさん
2021/06/08(火) 08:08:59.11ID:Lr4UF4YX原状回復も数百万かかるから
その前にコロナが収束することはない
オリンピックが終わったら正確な情報が開示され始める
0565名無しさん
2021/06/08(火) 09:35:44.52ID:8e888msF専門学校のシステムエンジニア科に身内がいってるけど出来れば地元で就職したいらしい
0566名無しさん
2021/06/08(火) 09:52:37.36ID:rjDnP0WV観光業ももう終わりだから
0567名無しさん
2021/06/08(火) 10:41:08.59ID:MTfFPGrW0568名無しさん
2021/06/08(火) 11:07:34.95ID:wESfZF3r税金をいっぱい盗める
0569名無しさん
2021/06/08(火) 11:45:29.22ID:GSkCLiV70570名無しさん
2021/06/08(火) 16:21:02.00ID:IJzFT8JP北九州市民で直方市の中心部に出かける人はいまい。
0571名無しさん
2021/06/08(火) 16:22:42.70ID:yjDuTbKv日向を歩くのにつらさを感じる太陽だった。
0572名無しさん
2021/06/08(火) 17:46:42.38ID:QsKTLz86バス乗ったことないから使ってみたいなーと思うけど、ネットで見てると「例えば人気のココからココまで乗ると往復で120円お得!」みたいなふんわりした感じで、路線とかも分からないし、いまいちお得感もわからない
バスガチ勢ならめっちゃお得に使いこなすんだろうか?
0573名無しさん
2021/06/08(火) 18:33:37.18ID:KoUBhqP20574名無しさん
2021/06/08(火) 20:28:12.75ID:a0aiOj7gどこで?
樋口町?
0575名無しさん
2021/06/08(火) 22:41:01.91ID:saAuCmG3まさに修羅
0577名無しさん
2021/06/08(火) 23:05:21.96ID:a0aiOj7gあそこにも出没するんだね
0578名無しさん
2021/06/09(水) 07:40:47.50ID:TeOoETptJOC経理部長を不正隠しで暗殺した政府と
隠蔽させられてるマスコミが本物の修羅
北九州はもはや雑魚しかおらん
0579名無しさん
2021/06/09(水) 09:32:04.25ID:O6YA9OOH0580名無しさん
2021/06/09(水) 12:48:34.96ID:vThVkeCWコロナってほんとありがたい
0581名無しさん
2021/06/09(水) 12:54:23.24ID:HVJOkpTxほっつき歩いてるよなぁ
毎日毎日買い物行ったり
元気だけはいい。
ワクチンもわれ先にうちたがる
0583名無しさん
2021/06/09(水) 22:27:15.38ID:5XuVXKXo学んだこと活かすどころか「楽しかったよー。でも何やってたっけ?」みたいな人ばっか
0584名無しさん
2021/06/09(水) 23:11:56.68ID:hPTo7rP6結局生かすも殺すも本人次第よ
0585名無しさん
2021/06/10(木) 04:02:35.39ID:wyAVKHVHそんなこと言うなよ。
我々がジジババになった時に若い世代からそんな事言われたら悲しいだろ?
>>565
最低でも福岡市に出ないと無いな
北九州は工場、建設、不動産、介護、運送、パチンコ店ばかり
0586名無しさん
2021/06/10(木) 08:42:03.27ID:4H8hT2fI元SEだが、とりあえず>>585が言う通り福岡市まで出ないとIT系の仕事なんて無い。
更に福岡市まで行っても糞みたいな案件ばかりでイヤになるぞ。
ブレーン◯レッジシ◯テムズ 、ス◯ーイー、HA◯みたいなブラック企業もある。
IT系の仕事やるなら東京行くしかない。俺は東京からUターンして後悔した。
0587名無しさん
2021/06/10(木) 13:11:49.89ID:gShfWoua0588名無しさん
2021/06/10(木) 14:56:38.19ID:ASPDH/U1ヤフーもあるぞ。単に雇ってもらえないだけだろw
0589名無しさん
2021/06/10(木) 16:02:21.23ID:GfYdKkoK「♪ワイ ワイ ワイ」
0590名無しさん
2021/06/10(木) 21:07:10.66ID:ovOW3bi8雑魚だけなら平和やね
0591名無しさん
2021/06/11(金) 08:47:29.61ID:hDesLRE7周り高卒が多いんだが
0593名無しさん
2021/06/11(金) 09:29:54.50ID:c6HPHRLt親が北九州市に居るから、親戚も関門福岡方面に多いから、みたいな理由で戻ってきてはダメだよな。
首都圏に足掛かり有るなら、ぜってーその足掛かり捨ててはダメ。
介護してほしければ、看取ってほしくば、東京さいたま横浜千葉に来い、ってふうにしなよ。
0595名無しさん
2021/06/11(金) 10:11:20.97ID:JvBVejAg野菜ソムリエなんてどの分野の役に立つんだよ
0596名無しさん
2021/06/11(金) 10:14:47.62ID:PhuwuhuD放射能汚染とコロナ感染がひどいし
人の住むところじゃないよ
0598名無しさん
2021/06/11(金) 10:58:54.53ID:6t0VjG0b直方駅⇔イオンモール⇔黒崎駅方面でバスを使う場合、直方駅からイオンモールまでが1日フリー乗車券が使えない別料金なので+220円。
0599名無しさん
2021/06/11(金) 15:17:00.60ID:Ye8H5NIB地味にストレス
0600名無しさん
2021/06/12(土) 01:01:22.72ID:rqJGfPrT旨くて死にそうです。
明日も買って喰います。明後日も買って喰います。明々後日も買って喰うでしょうw
0602名無しさん
2021/06/12(土) 05:31:26.55ID:yhv8zFIq0603名無しさん
2021/06/12(土) 06:33:13.32ID:I9zZ0Jwh0604名無しさん
2021/06/12(土) 06:41:29.41ID:GgwjLpahあらたまって食っても特段に旨いもんじゃねえぞ、高いし
0605名無しさん
2021/06/12(土) 06:48:27.31ID:UfCgBcEn0606名無しさん
2021/06/12(土) 07:17:10.27ID:+Dhhqw9C0607名無しさん
2021/06/12(土) 08:28:19.05ID:+7z52xm6前はもう少しいい海苔使ってただろ
うどんの出汁も薄める業務用スープ
昔は昆布だしのいいの使ってたって聞いた
0608名無しさん
2021/06/12(土) 08:41:56.19ID:b60aPlnr好きな人は黙って食えばいいが、ことさら人に勧めるものでもない
ただ昔のフレーク状でないというカシワ飯・カシワうどんなら食べてみたい
0609名無しさん
2021/06/12(土) 11:15:11.10ID:paNrFQxS今も変わらないかな?
0610名無しさん
2021/06/12(土) 14:47:03.19ID:u9k0VPRM0611名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:22.38ID:eDNgRAOM旨いだろ高いけど
他にまずいもんなんていくらでもある
0612名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:07.72ID:W6XSNiQ1コンビニやスーパーでみかけるのだけど、かしわうどんの記念日か何か近いのかな?
0613名無しさん
2021/06/12(土) 19:51:42.35ID:qH1MbfjBご馳走じゃないんだよ無知のデブ
0614名無しさん
2021/06/12(土) 20:35:38.33ID:rqJGfPrT八幡西と水巻の境に位置するラムーの100円たこ焼き(6個入り)は
未だ販売しているのでせぅか?
漏れはラムーの100円たこ焼きと東築軒の弁当は折尾を代表する
食べ物だと思っ鳥ます。
0615名無しさん
2021/06/12(土) 21:21:24.82ID:Zgi7NFcY0616名無しさん
2021/06/12(土) 21:42:51.29ID:rAzKPhc9美味いものは美味いと胸を張って言える器量を持とう
0617名無しさん
2021/06/12(土) 21:54:12.21ID:8AGly4RG東筑軒のうどんはマジでうまい
かしわうどんのかしわトッピングが最強
0618名無しさん
2021/06/13(日) 04:52:09.45ID:LvIuM/q00619名無しさん
2021/06/13(日) 05:40:26.02ID:JF7WJYoU自分はウェストのうどんが好きなんだけどそんなに美味しいの?
ウェストはうどんのダシが好みの味なんだよね
0620名無しさん
2021/06/13(日) 07:04:59.33ID:Zpeuq8P5出汁がやや甘すぎる
ウエスト
東筑軒
信長
薮
小麦屋
資さん
稲庭
更新
牧の
丸亀
北九州駅弁
はなまる
の順にうまい
0622名無しさん
2021/06/13(日) 07:45:26.06ID:TYYqqBIQ0623名無しさん
2021/06/13(日) 07:59:02.94ID:JF7WJYoU資さんのダシは甘いよね
あの甘さは好み分かれそう
ウエストはネギを自分で好きなだけ入れられるのもイイ!
資さんでも頼めば無料でネギ盛りにしてくれるんだけどネギ盛り頼んでもネギがかなり少ない
0624名無しさん
2021/06/13(日) 08:02:49.68ID:tbGvmD68「かしわうどん! かしわ抜きで!」
0625名無しさん
2021/06/13(日) 08:22:36.28ID:nmL6zYmM数学がつまらないのは覚えても役に立たないこと
役に立たないものを覚えなきゃいけない事ほど辛いものはない
頭に入ってこないし
例えば国語や理科はその後の人生で役に立つ事も多いし、覚えようとすれば頭に自然に入ってくる
英語もそう
将来外国で働きたいとかあれば必要なものだし
0626名無しさん
2021/06/13(日) 08:57:32.12ID:tbGvmD68駅の雑踏での立ち食いうどんの味で、店を構えてじゃ無理なんじゃねえか
直方店も客あまりいないし。
0629名無しさん
2021/06/13(日) 10:10:03.02ID:STvDDTu+はっきり答えた人にあったことがない
一時期、体に悪いとか噂があったときにちょっと調べてみたけど
成分は普通の食品の旨味成分と同じだし、わかるもんなのかな?
旨味成分を抽出、抽出から濃縮をイメージして、味が濃いと化調だ化調だって言ってるだけに感じる
資さんに化学調味料が入ってるかどうかは知らないので
使ってないと主張してるわけではないですよ念の為
0630名無しさん
2021/06/13(日) 11:17:14.24ID:JCIzRH16数学なんて理解出来りゃ覚える必要ねーだろ
わざわざ暗記しなきゃいけないお前のおつむがクソなんだよ
0631名無しさん
2021/06/13(日) 11:23:59.29ID:KR6l6k3c概念を理解しないと
0632名無しさん
2021/06/13(日) 14:15:18.10ID:UlL272a80633名無しさん
2021/06/13(日) 14:24:10.07ID:5EEj/Chm客がみんな肉体労働者かよって思うくらい塩辛い
かつ丼とかも醤油入れすぎ。濃すぎるんだよ
○○軒は薄める業務用スープに冷凍麺
問題外だな。ごぼう天も油がまわってて
これいつ揚げたの?って正直思う。
ネギも硬くてやっすいネギだし
○○ストは真面目に商売やってる印象。
仕込みは店舗でやってるよね。食材刻む音が
いつもしてる。かき揚げとか天ぷらも注文入ってから
揚げるしこういう店は生き残るんじゃないかな
0634名無しさん
2021/06/13(日) 14:37:51.09ID:tLFxZlZoそこまで見てなかった
0635名無しさん
2021/06/13(日) 14:38:36.34ID:tLFxZlZo633は本物、俺が補償する
0636名無しさん
2021/06/13(日) 15:36:48.82ID:tLFxZlZo俺のよく行く店は、予め揚げてて、注文して、23分で出てくる。
こんなに早い提供は予め揚げてないと出来ない芸当。
周りの客、特に1見の奴らは「いや、はっや… 」って小声でよく逝ってるのを耳に聞くよ
安い早いうまい、吉野屋みたいなうどん屋や
0637名無しさん
2021/06/13(日) 15:57:44.30ID:OSpDQXlk思わずお冷やでかなり薄めたよ
0638名無しさん
2021/06/13(日) 16:13:07.33ID:K8hgwhm/0639名無しさん
2021/06/13(日) 16:21:53.76ID:EAQyKEBu男の人が作る日は濃く塩っぱくなって、女の人が作るときは薄くなるって店のおばちゃんが言ってた。
ダシの袋を絞る(←詳しくないから意味がわからない)力の加減で変わるらしい
0640名無しさん
2021/06/13(日) 18:30:22.13ID:n2Rzw5+10641名無しさん
2021/06/13(日) 19:06:54.74ID:q7EocYjHこの前久々に行って名物のごぼう天うどんを食べたんだけどごぼう本体も衣も固くて食えたモンじゃなかったわ
揚げた木の枝でも食わされてるんじゃないかと思う程で本当に驚いたよ
0642名無しさん
2021/06/13(日) 19:43:30.82ID:5EEj/Chm自分は昔ながらの↓このくらいの細いやつのほうが好み
https://i.imgur.com/MSLkIaN.jpg
0643名無しさん
2021/06/13(日) 19:50:04.03ID:VVjkiuGV0644名無しさん
2021/06/13(日) 19:57:00.05ID:NzvdnA5Bどういうことやろ?
0646名無しさん
2021/06/13(日) 20:00:55.70ID:5EEj/Chm実は唐揚げが目的で行きます。
0647名無しさん
2021/06/13(日) 20:02:26.19ID:XazRHigW0649名無しさん
2021/06/14(月) 11:51:08.51ID:KGUuPRbiどんなところでも生きていけるよな
0650名無しさん
2021/06/14(月) 12:08:41.25ID:4NJjhsZrごぼ天はいらない
臭いし
0651名無しさん
2021/06/14(月) 17:05:45.16ID:B/KxB+oc桂川町のおやまうどん
0652名無しさん
2021/06/14(月) 18:50:50.38ID:p4nwJ2Pyさすがだな北九
0653名無しさん
2021/06/14(月) 18:57:29.27ID:FJ1Yfsm4どう言う神経してんのか、一度頭カチ割って見てみたい。
ヒヨコが三羽くらい入ってんのか?
0654名無しさん
2021/06/14(月) 19:18:13.63ID:6knuTRQN改めて思う
0655名無しさん
2021/06/14(月) 19:22:48.72ID:ZYDgJhl/0656名無しさん
2021/06/14(月) 19:24:22.29ID:6knuTRQN全国からバカにされる都市なんよ
0657名無しさん
2021/06/14(月) 19:33:17.18ID:ZYDgJhl/0658名無しさん
2021/06/14(月) 19:46:15.09ID:kkP+nnuV人口45万人くらいになってほしい
0659名無しさん
2021/06/14(月) 19:48:40.95ID:K+nk4UOD長いこといってないけど今後も二度と行くことはないだろう
0660名無しさん
2021/06/14(月) 19:55:25.54ID:ZYDgJhl/0661名無しさん
2021/06/14(月) 20:00:28.36ID:ZgwCq+Gs0662名無しさん
2021/06/14(月) 20:03:10.66ID:kkP+nnuV0663名無しさん
2021/06/14(月) 20:09:15.74ID:ZgwCq+Gsアホやなぁ
0664名無しさん
2021/06/14(月) 20:11:02.91ID:kkP+nnuV0665名無しさん
2021/06/14(月) 20:13:07.43ID:K+nk4UODあっこで確定なの?
0666名無しさん
2021/06/14(月) 20:16:54.47ID:kkP+nnuV福原学園なんて馬鹿しかいないしいらんだろ
0667名無しさん
2021/06/14(月) 20:39:30.22ID:ZYDgJhl/0668名無しさん
2021/06/14(月) 20:48:00.82ID:ZYDgJhl/0669名無しさん
2021/06/14(月) 20:56:00.79ID:tYz/N5pJ0670名無しさん
2021/06/14(月) 21:02:39.61ID:1g+CEnl50671名無しさん
2021/06/14(月) 21:04:53.45ID:KGUuPRbi親がカワイソ
0672名無しさん
2021/06/14(月) 21:14:42.66ID:FFq7Te2C0673名無しさん
2021/06/14(月) 23:24:05.46ID:yPJU/W3/って他人事でニュース見てたら、三ヶ森ってめっちゃ近くでワロタw
まぁ最近CoCo壱番屋行ってないけど、共立大近くのCoCo壱番屋は結構行ってたのでもうきついな~
てか外食な~w
0674名無しさん
2021/06/14(月) 23:26:47.47ID:yPJU/W3/だから、時間かかるんだけど、DQN客が遅いことに切れて、友達に「はよ作れちゃ!!」って切れて、友達がそれに腹立てて、ハンバーガー渡す直前に、そいつがしいつの鼻くそをハンバーガーの中に入れて渡したってw
店員には逆らっちゃいかん!!
0675名無しさん
2021/06/14(月) 23:36:45.27ID:B/KxB+ocまじが
もう行かない
0677名無しさん
2021/06/14(月) 23:57:59.06ID:tYz/N5pJ時効とか関係なく営業妨害だよ
賠償要求されたら凄いことになるけど覚悟できてんの?
0678名無しさん
2021/06/15(火) 00:17:23.24ID:61xpf12Yあーあ、やっちゃった…
「具体店舗は出してない」「友達が」とか「15年前の時効」で特定出来る店舗を指してイケると思ってるのがまずい…
0679名無しさん
2021/06/15(火) 00:29:51.39ID:8hHQP4jA大丈夫かよ 頑張って生きていけよ
0680名無しさん
2021/06/15(火) 02:18:47.36ID:oFtfa/Lg上場企業だし株主に示す為に罰厳しいぞ
0681名無しさん
2021/06/15(火) 08:42:44.76ID:Yya71Cqsわざわざ撮影しなけりゃいいのに
チン毛カレーは撮影後スタッフが美味しくいただきましたって注釈入れときゃよかったのに
0682名無しさん
2021/06/15(火) 09:30:21.29ID:keC7W+KW0683名無しさん
2021/06/15(火) 09:39:08.46ID:JInSkmAG0684名無しさん
2021/06/15(火) 09:43:42.88ID:RzX84CXtもう自分の中ではそういうイメージついちゃったよ
月2回くらい行ってたけどやめるわ
0685名無しさん
2021/06/15(火) 12:09:21.48ID:b64gY4uv0686名無しさん
2021/06/15(火) 12:46:07.08ID:Q/O2836G0687名無しさん
2021/06/15(火) 12:54:22.48ID:RzX84CXtお前も書き込んでるけどな
0688名無しさん
2021/06/15(火) 14:38:40.22ID:Ewoh1sdS0689名無しさん
2021/06/15(火) 15:32:48.02ID:PDEDfNE/0690名無しさん
2021/06/15(火) 17:07:31.88ID:5bSV3FgX0691名無しさん
2021/06/15(火) 17:51:56.73ID:NSQVuEyj0693名無しさん
2021/06/15(火) 18:08:24.26ID:cUt4/BuT0694名無しさん
2021/06/15(火) 18:15:28.88ID:gvRhgpox0695名無しさん
2021/06/15(火) 20:14:56.56ID:XXBpYYNG0696名無しさん
2021/06/15(火) 20:35:19.23ID:wfIOaByO0697名無しさん
2021/06/16(水) 04:48:39.05ID:EwNgLxf8「ヤンキーが多い県といえば?」再調査の結果がやっぱり圧倒的すぎて笑えない
https://cdn.j-town.net/thumbnail/2020/town/town20201223201057.webp
0698名無しさん
2021/06/16(水) 11:33:42.25ID:9by8nC870699名無しさん
2021/06/16(水) 14:20:59.58ID:ZG8ofhhm0700名無しさん
2021/06/16(水) 18:50:07.88ID:OveZ66FD0701名無しさん
2021/06/17(木) 02:05:24.11ID:ePI+OVtV0702名無しさん
2021/06/17(木) 12:14:48.76ID:2VrKhNvw本屋さんの近くの店だね
わざわざ三ヶ森にバイトに行くなら実家から通学してるのかも
学校近くにアパート借りてるならわざわざバイトで三ヶ森まで通わないわな
0703名無しさん
2021/06/17(木) 12:21:44.90ID:AkL5Gc/7デカめの会社だとバイトやパートでも保証人1人つけて保証人は印鑑証明と実印押して誓約書提出あるけど、カレー屋だコンビニだ弁当屋だがバイトテロで会社が傾いたなんて話が当たり前になってくると、保証人が当たり前になる時代が来るのかもね
0704名無しさん
2021/06/17(木) 13:57:20.91ID:FNpSfmKA3号線陣原→折尾の途中でバージョン手前の川を渡ってすぐ左折した道を
ずっと走っていくとピエトロがあったはずなんだけどないんだよね
もうなくなっちゃった??
0705名無しさん
2021/06/17(木) 14:14:20.03ID:ExJVHBvq0707名無しさん
2021/06/17(木) 17:33:46.23ID:fvkQfvWf0708名無しさん
2021/06/17(木) 18:14:55.86ID:bQKG4rjvオレが勤めてる所も三年前に別会社に編入の際、印鑑証明と実印での保証人2名必要で、年金受給者と扶養されてる人はダメ。 家族と社員もダメ。で成り手のハードル高すぎて年配の人は詰んだ人いた
会社としては賠償きっちり取りたいし「やらかしたら第三者まで迷惑かける」と抑止力になるから良いけど、ヘタしたら家族ですら話さない人間関係希薄なこのご時世で昭和の連帯責任のやり方そのまま持ってくるのはキツイ
0709名無しさん
2021/06/18(金) 13:37:42.51ID:jVuF9D1a0710名無しさん
2021/06/18(金) 22:43:06.39ID:u0qK5Lmy0711名無しさん
2021/06/19(土) 05:10:17.82ID:fHuvU4tmマルキョウだっけ?マルショク?スーパーが近くにあった
0712名無しさん
2021/06/19(土) 05:47:00.10ID:yHYnpfkR0713名無しさん
2021/06/19(土) 06:45:25.74ID:Bkrv/Zc7https://pbs.twimg.com/media/E3lrVlyUcAM91R7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3lrWieVUAAQcXY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3mcwJJVkAoH8cu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3mczq-VUAAIhHs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3mc11DUcAYb7H7.jpg
0714名無しさん
2021/06/19(土) 10:09:38.29ID:O+2fqYcnなければつくって
0715名無しさん
2021/06/19(土) 12:59:51.23ID:ypOgy8VVスーパー大栄じゃろ
0716名無しさん
2021/06/19(土) 13:06:56.65ID:LINNs4kh0717名無しさん
2021/06/19(土) 13:24:25.56ID:5hWaB76J0718名無しさん
2021/06/19(土) 14:09:39.24ID:JhOXHElS面白がって撮った同僚もクビだけど、それ以上に「オレが撮らなきゃこんな事にならなかったんだオレのせいだ」ってなるだろうな…。
0719名無しさん
2021/06/19(土) 15:05:21.05ID:EaFf69qx名前と顔が割れて
家族が自殺したら可愛そうだよな
0720名無しさん
2021/06/19(土) 15:36:34.13ID:ZIrQWPMC多分タクシーのやつかな
ヤフーニュースで見た
タクシーが右折で直進車とぶつかって
タクシー運転手が亡くなった
夜とはいえ、見通し悪くないのにねぇ
0721名無しさん
2021/06/19(土) 17:01:48.60ID:JkBY2PzM0723名無しさん
2021/06/19(土) 20:12:45.19ID:RkIyyrii台湾は1月ずっとアストラゼネカ打ってんだけど。
踊らされたうえ、得意げに発表して無知を晒して楽しい?
0724名無しさん
2021/06/20(日) 01:00:05.32ID:DvtdtlWp多分直進車がスピード出してたんだろうね。
0725名無しさん
2021/06/20(日) 02:33:08.03ID:ZbWgRkJ7夜に右折する時に止まらない訳はないしやっぱり直進車が見ない状況となると直進車がライト消してたか、相当なスピードで突っ込んできたか。
0726名無しさん
2021/06/20(日) 05:49:23.27ID:vmGRv3rp応援が必要だ。
0727名無しさん
2021/06/20(日) 08:27:12.22ID:Z41eiNqn0728名無しさん
2021/06/20(日) 08:31:06.76ID:HxZTBpVh0729名無しさん
2021/06/20(日) 10:58:48.20ID:OvUg/a/a対向から見るとフロントガラスから上しか見えなくてヘッドライトが隠れるし
夜は目の前がコンビニで明るいから周辺を照らしてる光もわかりにくい
以前は中央にポールが立って無くて、もっと手前から対向側に寄って見れてたけど
ポールが立ってから植え込みの直前まで進まないと寄れないから見辛くなった
0730名無しさん
2021/06/20(日) 19:35:07.46ID:4fiNgpi20731名無しさん
2021/06/21(月) 01:34:48.01ID:d8XxVkaC0732名無しさん
2021/06/21(月) 07:44:15.66ID:liO28F/x特に赤の他人
0734名無しさん
2021/06/21(月) 08:36:23.27ID:aS3CshsR保証人を要求するならまっとうな給料出せよ、最低賃金ギリギリしかださないところだろ。
人語を何とか解して手足があれば十分なレベルってなものだろ
0735名無しさん
2021/06/21(月) 09:16:51.32ID:mJaG7OEn0736名無しさん
2021/06/21(月) 10:20:13.33ID:7RJP9000個人では岡垣のアリラン好きたまけどちょっと遠いのがね
>>735
そこは、肉はいいしうまかったよ
ただ、タレが微妙だた
0737名無しさん
2021/06/21(月) 12:11:27.28ID:exnLNsrx0739名無しさん
2021/06/21(月) 14:27:21.17ID:WzQEH/+S小倉も老舗多い
0740名無しさん
2021/06/21(月) 18:10:36.53ID:12MKCLRXまぁ福岡市でも高い金出せばうまい肉は食えるけど、そこそこの値段でうまい肉は食えるのは北九州方面やね
0741名無しさん
2021/06/21(月) 19:54:35.54ID:twZinlTC韓国人の店が一番うまい
ちなみにマルチョウは小倉発祥らしい
0743名無しさん
2021/06/21(月) 22:42:36.85ID:p3PRmUkb韓国は元々牛肉を食べるより豚肉文化。
0744名無しさん
2021/06/21(月) 22:58:08.83ID:8jK6rqrZ0745名無しさん
2021/06/22(火) 09:11:49.51ID:4e84eeim0747名無しさん
2021/06/22(火) 11:40:39.95ID:txjbYTOkうまけりゃ食うよ、どこどこの民族だからって文句言って食ってる奴見ると滑稽だわな
0748名無しさん
2021/06/22(火) 12:53:09.76ID:gmsLrEf4ソウルミュージックとかも完治すんのかな?
0749名無しさん
2021/06/22(火) 17:41:55.68ID:sazC9adw0750名無しさん
2021/06/22(火) 19:26:55.18ID:Y7JglLKQ0751名無しさん
2021/06/22(火) 19:43:19.05ID:IPtfXShB麻生グループが強制連行で拉致してきたからでしょ
0752名無しさん
2021/06/22(火) 20:16:11.53ID:uaNEBJ1E0754名無しさん
2021/06/22(火) 21:03:00.05ID:zo4u6TzT0755名無しさん
2021/06/23(水) 12:50:15.86ID:REIUozqbそれ何か問題あんの?
麻生系のみならず大牟田の三井系とかも同様なのに、学校の歴史や日本史の授業とかで戦前からの近代史とか大抵省かれる事多いから正しい知識を持たない人も多いのだろうな。
0756名無しさん
2021/06/23(水) 12:52:23.13ID:dDUTP4Wu0757名無しさん
2021/06/23(水) 13:24:12.59ID:zfx3t3djなかなか解決に至らないのもその辺が大きな原因なんだろうな
あと韓国や満州への侵略や性奴隷の搾取
0758名無しさん
2021/06/23(水) 13:40:53.32ID:DVSspmd/0759名無しさん
2021/06/23(水) 14:02:20.86ID:h2O9vSzeサンキュードラッグ出店だけど、たいして安くないし、ドラッグストアだらけになってつまらないな。
0760名無しさん
2021/06/23(水) 15:00:08.97ID:FUoIfiiL0761名無しさん
2021/06/23(水) 16:00:17.88ID:BOLHBweR0762名無しさん
2021/06/23(水) 16:02:49.32ID:byjh/i2P車が出入りするから前通るときイライラする
0763名無しさん
2021/06/23(水) 17:15:38.78ID:SyDuN8mD0765名無しさん
2021/06/23(水) 22:10:23.51ID:dDUTP4Wu0766名無しさん
2021/06/23(水) 23:26:26.47ID:dec34TkJ0767名無しさん
2021/06/24(木) 10:39:20.51ID:useGf3V+高くもなく安くもなく
美味くもなく不味くもなく
0768名無しさん
2021/06/24(木) 18:07:10.96ID:+joNkY8J店員の女の人が、常連客と店が潰れる間際に、お互い感動しあってて、お店変わっても教えてね~って常連客と店員のおばちゃんがやり取りしてたなぁ
俺はよく行ってたので、本当残念。
あそこは、オープンした時に、BSE、狂牛病問題がちょうど直撃して、オープン時たいへんだったのを覚えてるんだよなぁー
もう15年前くらい前だけど、だいたい15年くらいあそこにあったんだよ
今更地になったけど、
0769名無しさん
2021/06/24(木) 19:03:53.35ID:rGhs38P+0770名無しさん
2021/06/24(木) 19:04:57.74ID:aABwOsXp0771名無しさん
2021/06/24(木) 19:11:35.25ID:CGV07+Z+0773名無しさん
2021/06/24(木) 20:15:12.98ID:B25V1d2x噂と値段のわりに
味は普通、サービス並み以下
もういかなくていいと思う焼肉屋リストに入ってる
0774名無しさん
2021/06/24(木) 21:23:10.18ID:W6gdo19s0776名無しさん
2021/06/25(金) 09:13:50.82ID:2XTx+7wtたいして美味いわけでもないのに
なんか勘違いして出ていったね
0777名無しさん
2021/06/25(金) 13:51:02.36ID:1DEDZYge0778名無しさん
2021/06/25(金) 18:44:26.33ID:R5Myfd3Dってどこにあったっけ?
0779名無しさん
2021/06/25(金) 19:16:15.40ID:yl2SPpMc0781名無しさん
2021/06/26(土) 07:31:00.04ID:B8OyW0h0https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0782名無しさん
2021/06/26(土) 10:22:38.28ID:ITHSLVFZ肉切って出すだけだから
気のきいた接客
0784名無しさん
2021/06/30(水) 14:53:06.22ID:CzO0gdG6みたいな去年と同じじゃなく、もうちょっと分かるようにしてもらえんかの
0786名無しさん
2021/06/30(水) 15:16:04.11ID:ZayQXdUjあそこから打ち上げたら壮観だろうにな
0787名無しさん
2021/06/30(水) 15:44:12.10ID:y+8EMGrn1万発とか運び上げにゃならん
0788名無しさん
2021/06/30(水) 18:41:41.07ID:UL4MNqAsよその市町村はもう打てるようになってるのに
0789名無しさん
2021/06/30(水) 18:55:57.94ID:CFs5zMF6https://pbs.twimg.com/media/E44ej54VcAM9Xqb.jpg
0791名無しさん
2021/07/01(木) 00:41:56.70ID:NeaJKl1+0792名無しさん
2021/07/01(木) 00:48:50.27ID:oFSJbSZg若戸スポールならよく行ってたが
0793名無しさん
2021/07/01(木) 00:53:47.55ID:SLxXkRDE0794名無しさん
2021/07/01(木) 06:15:18.28ID:gR/DF2RZ0795名無しさん
2021/07/01(木) 06:43:52.48ID:oHlru3Wf0796名無しさん
2021/07/01(木) 06:55:11.46ID:yavDb0020797名無しさん
2021/07/01(木) 07:47:49.13ID:zzO0SmsR30年前って1991年で平成だぞ。
その前の昭和なタッチだろ。
>>795
確かガス会社も北九州市内でボーリング場やってたよな、あとスケート場もやってたけど。
0798名無しさん
2021/07/01(木) 09:07:29.07ID:cFAYS/uG金曜になると映画館のある近くの三角公園?周辺の飲み屋街は賑わってたよね。
今ではもうガラガラやん。もちろんコロナの影響もあるけどその前からすでに人通りが少なくなった。
黒崎がどうのってより店も客も大不景気で懐(財布)が潤ってない感じが漂ってくる。
0799名無しさん
2021/07/01(木) 09:28:31.19ID:y2Lh5ds4今はサンリブになったな
一階が古本屋で二階にスケート場とおおむら亭があった記憶がある
広くて品揃えもいい古本屋だった
0800名無しさん
2021/07/01(木) 10:00:19.63ID:pkjNBKo90801名無しさん
2021/07/01(木) 12:25:48.71ID:CIfYuSHf折尾のナフコの店内は当時の雰囲気が感じられる
0802名無しさん
2021/07/01(木) 12:27:50.13ID:GuhP0Ru530年前
0803名無しさん
2021/07/01(木) 12:31:41.42ID:Z+7HxQ8Hあそこは大膳か則松だろ
折尾にあるのは折尾スターレーン
0804名無しさん
2021/07/01(木) 13:24:37.82ID:32aQg3SD0806名無しさん
2021/07/01(木) 14:55:21.56ID:2Hu9JWwn懐かしい
ちょっとお洒落めなホムセンだった
ガラス張りでイートインとかもあって
サンアイの前は何もなかった気がするけどボーリング場だったの?
折スタが近いのに、昔はボーリング流行ってたんだね
0807名無しさん
2021/07/01(木) 17:58:05.59ID:Pl97ZsQ8昔は健全な娯楽施設が結構あったな
0808名無しさん
2021/07/01(木) 18:49:15.47ID:DZGGQdRi0809名無しさん
2021/07/01(木) 19:01:52.02ID:BSKP6ede求人もクソ企業もクソ企業だらけ
若者は早く北九州から出たほうがいい
こんな腐った街にいると人生しまえるぞ
0810名無しさん
2021/07/02(金) 00:49:05.79ID:ysMiAOnw元々しまえるような奴がしまえてるだけ
新興住宅地なんかいまだに増え続けてるしすぐ埋まる
0811名無しさん
2021/07/02(金) 00:59:20.70ID:dbdHQAb6変な会社ばっかりやし
0812名無しさん
2021/07/02(金) 01:07:58.10ID:dbdHQAb60813名無しさん
2021/07/02(金) 09:39:46.55ID:Qt00pg4r0814名無しさん
2021/07/02(金) 13:04:22.47ID:A39A64iR普通に真面目に働いて裕福な生活出来ないのは何か世の中狂っとる
0815名無しさん
2021/07/02(金) 15:28:29.75ID:tCHKQuixみんなから感謝されるぞ。てかそういうYouTuberておらんな
0818名無しさん
2021/07/02(金) 20:42:34.89ID:DDDTy7RN0820名無しさん
2021/07/03(土) 13:03:22.33ID:PFvOo2nD自分でけじめとるしかないよな
俺ならまず本人より先に
子や孫を狙う
0821名無しさん
2021/07/03(土) 14:52:21.41ID:VL88ZQ5E0822名無しさん
2021/07/03(土) 16:25:18.37ID:BZ0/aUtS0823名無しさん
2021/07/04(日) 01:00:14.49ID:NSuHBg9a本人だけにしとけ。子供や孫まで当人と同じ様な人格の人間とは限らないからな。
なんでこんな子にこんな事をしてしまったのかと悔んでも後の祭りだぞ。
やるなら本人にやれ。それができないから、大人しく法に引っかかる様に、証拠を見つけるか法改正の運動するぐらいでやめとけ。
0824名無しさん
2021/07/04(日) 08:43:52.84ID:cTkFVR/f/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「本人だけにしとけ。」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0825名無しさん
2021/07/04(日) 08:44:15.37ID:cTkFVR/f/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0826名無しさん
2021/07/04(日) 10:21:47.36ID:09J7YlET官僚か何かなんでしょ
本人はクボタの元副社長だっていうし
0827名無しさん
2021/07/04(日) 12:53:20.39ID:LOaSMx00殆どが160円くらいにUPしてた。
調べたらフランチャイズ解約で高須や三ヶ森の八幡西区の殆どの伊三郎が閉店だと
安くて美味しかったのに。どこがフランチャイズしてたんだろ、もう買わない
0828名無しさん
2021/07/04(日) 13:30:08.39ID:8/Bjq2cB伊三郎製ぱんって噂になるけどあちこちで撤退して、長続きして無いわ。
新宮町のもスグに閉店して別のパン屋に衣替えした。
0830名無しさん
2021/07/04(日) 14:12:49.98ID:yJhNXSaZ100円パン、採算厳しかったんだろうね
居抜きの安い店舗改装して沢山出店してお客さんはそこそこ入ってたけど
のぶちゃんマンっていう京都の家具屋が始めたフランチャイズよ
0831名無しさん
2021/07/04(日) 14:43:22.51ID:LOaSMx00アルクの伊三郎もパンラボになってた
パンラボってフランチャイズのチェーンがあるかと思って調べたが不明
このパンラボの母体は何処なんだろう
0832名無しさん
2021/07/04(日) 15:27:13.64ID:jlRKCZiU0833名無しさん
2021/07/04(日) 17:32:29.40ID:iCOLLDMP0834名無しさん
2021/07/04(日) 18:09:19.58ID:HbJMsa3U無類のパン好き県人
0836名無しさん
2021/07/04(日) 18:35:03.06ID:r/tisdYX0839名無しさん
2021/07/04(日) 20:37:57.03ID:m4/GnEEh道路走ってたら、お菓子屋さんが多いって言われてた。
0840名無しさん
2021/07/04(日) 20:56:08.45ID:HbJMsa3U旧長崎街道がシュガーロード砂糖の道と言われてたから、昔から北九州や筑豊の街道沿いではお菓子屋が多いんだよね
0841名無しさん
2021/07/04(日) 22:31:23.42ID:G/Ic5eeb今はシャトレーゼとかに買収されてる
0844名無しさん
2021/07/06(火) 15:52:57.75ID:deEHklBO0845名無しさん
2021/07/06(火) 17:25:38.05ID:bmD0+NRw0846名無しさん
2021/07/06(火) 18:59:40.93ID:GGz+HvZL0847名無しさん
2021/07/06(火) 19:15:57.62ID:1FwRTwRd0848名無しさん
2021/07/06(火) 19:19:27.86ID:zP3BXUUuおっさんの買う店が段々減って来てるな
0851名無しさん
2021/07/06(火) 20:13:27.11ID:JOv4Ot7bしまむらがあるやん
0852名無しさん
2021/07/06(火) 21:04:26.20ID:yv5Gx+Va0856名無しさん
2021/07/07(水) 12:29:31.97ID:ifj2WxVf0857名無しさん
2021/07/07(水) 13:27:40.44ID:MCXxv2tJ0858名無しさん
2021/07/07(水) 22:20:43.66ID:IudOOfMeダイエー中間店出来た当初は親に連れて行って貰ってた
回転寿司とか31アイスは北九州近辺ではここがもしかして初だったのかね
お好み焼きのなにわもここで初めて見た当時はデカイなあと思ってたけどね
中間駅からここまで色々出来て栄えたけど何か廃れてきたね
0859名無しさん
2021/07/07(水) 22:49:25.79ID:/scqlPJa0861名無しさん
2021/07/09(金) 07:43:35.52ID:Ioq+ev/t1 位 福岡県 福岡市 74,680
2 位 神奈川県 川崎市 63,868
3 位 大阪府 大阪市 63,557
4 位 埼玉県 さいたま市 60,612
5 位 神奈川県 横浜市 53,474
【全国人口減少(ワースト)市町村ベスト5】
1位 福岡県 北九州市 -21,664
2位 新潟県 新潟市 -20,442
3位 長崎県 長崎市 -20,203
4位 神奈川県 横須賀市 -18,082
5位 福島県 いわき市 -17,035
https://uub.jp/rnk/cktv_k.html
0862名無しさん
2021/07/09(金) 07:52:50.45ID:M2L47wfF人口が半分以下で1000人くらいの差しかないとかもっとやばいだろ
0863名無しさん
2021/07/09(金) 08:14:56.38ID:L2jlTH+E人口が増え続けるのがハッテン途上国
イギリス、フランス、イタリア、ドイツ
歴史ある先進国の人口は6,000万程度
人口密度が上がり過ぎると
住みづらいだけ
家は狭く渋滞が激しい
店の数は対して変わらない
0865名無しさん
2021/07/09(金) 10:08:44.04ID:rvyfAnVh別に他の都市と比べることはない。
このクラスの都市のなかでは北九州は公共公共交通機関もわりと使いやすいし高速道路網も整備されている。
暮らしやすい都市だと思う。
0867名無しさん
2021/07/09(金) 10:39:37.35ID:VL8vauV+0868名無しさん
2021/07/09(金) 17:06:02.59ID:HAnB5DUo北九州はバス網が発達して本数も多くバスが定額乗り放題なんだから車なしで生活出来る
高齢者はさらに安い定額制があるし
3分の1に車減らせたら渋滞がかなり減るんだけどね
都市高速を半額に出来たらさらに下道の渋滞が緩和されるだろう
0869名無しさん
2021/07/09(金) 18:05:24.22ID:CDj9nhXyがばがばまんさんにひきころされそうになる 福岡市
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc9971b6c15c86a92e7ef80150ee8fb47eba33e
0870名無しさん
2021/07/10(土) 08:03:03.69ID:U6bNvwWGそしてそのまま就職も東京大阪福岡あたりでするし北九州に残ってるのは自然と出来の悪いやつが多くなる
だからヤンキーばっかり残ってる
0872名無しさん
2021/07/10(土) 10:23:44.37ID:yxdLb+ol九工大は偏差値そこそこ就職抜群のお得な学校だと思うよ
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?display=b
0874名無しさん
2021/07/10(土) 12:33:56.81ID:PTh6zAcr人工も福岡ほども密集してなくて住みやすい。
それがどんなにありがたいことか
0875名無しさん
2021/07/10(土) 13:37:38.54ID:U6bNvwWG大手に就職しようと思ったら国立かそこそこの私大に行かないと無理だぞ
それに良い大学が無いとは言ってない、少ないって言ってる
0876名無しさん
2021/07/10(土) 15:22:14.13ID:eku0SWt7自分は高卒で地元のここ北九州で就職した
0877名無しさん
2021/07/10(土) 16:00:18.98ID:Z3/T1RC8これ
地元の就職は東筑やら倉高出身で九工大ならおおって思って貰えるんだろうけど…
東京が本社の企業だと地元だろうがフーンだよ
だって東大京大ばかりだもん
私立ならMARCHクラスさえいないわ
九工大とか北九大なんて1人もいないよ
>>873のほうが余程昭和w
0878名無しさん
2021/07/10(土) 17:41:24.49ID:4iGFCumt東筑小倉から東大京大なんて北九州のトップ中のトップ20名程度だけどなw
そんな稀な天才の話しを自分の事のように語られてもなあ
0879名無しさん
2021/07/10(土) 19:07:49.93ID:aDszPimS0880名無しさん
2021/07/10(土) 20:04:56.38ID:P94Sxs9y北九州の中卒自営業のほうがよっぽど自由でいい生活送ってるわ
0881名無しさん
2021/07/11(日) 01:34:49.61ID:rkIRjrPt高専と工業大学は就職率いいよな
九工大じゃなくて福工大でも大手に行った人いるし
俺もそれに近い理系大学出てるけど無職やわ。まあおっさんになると大学は関係ないねえ
0882名無しさん
2021/07/11(日) 01:43:38.57ID:rkIRjrPt確かに中卒自営業の方がいい車乗ってたりするからな経費で落とせるし。
ただ自営業はよくも悪くも安定はしないな。
知人に自営業やってる人何人もいるがここ数ヶ月全然仕事が無い(無収入)とか言ってるし。
年間通してなんぼみたいな感じ
0884名無しさん
2021/07/11(日) 09:39:36.48ID:9dh9Kp8S上場企業は政府が税金で株を買い支えてくれて
公務員も生活保護みたいもんだし
どっちも生産性低いのに
0885名無しさん
2021/07/11(日) 09:43:05.33ID:HQwaOIMq0887名無しさん
2021/07/11(日) 10:14:03.43ID:3a+hlQKv1.勧告の内容
証券取引等監視委員会は、東邦金属株式会社(法人番号5120001077491)(以下「当社」という。)における有価証券報告書等の虚偽記載について検査した結果、以下のとおり法令違反の事実が認められたので、本日、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、金融庁設置法第20条第1項の規定に基づき、課徴金納付命令を発出するよう勧告を行った。
2.法令違反の事実関係
当社は、炭化ケイ素等の架空取引により、売上の過大計上を行うとともに、貸倒引当金の計上を適正に行わなかった。
この結果、当社は、近畿財務局長に対し、金融商品取引法第172条の4第1項及び第2項に規定する「重要な事項につき虚偽の記載がある」以下の有価証券報告書等を提出したものである(「重要な事項につき虚偽の記載」の内容は別紙1のとおり。)。
0888名無しさん
2021/07/11(日) 10:19:47.58ID:5sf1EkWZ0889名無しさん
2021/07/11(日) 10:26:09.33ID:abrOmAL80890名無しさん
2021/07/11(日) 11:26:03.83ID:+1OrZ2ADこんな特定の区でdisってるの区民の奴だと思うけどね
人生上手くいかないのを生い立ちのせいにしてたら拗らせちゃったんだろ
0892名無しさん
2021/07/11(日) 12:36:58.56ID:lh+U7JlR地元で仕事を見つける能力なくて
故郷を捨てて出稼ぎにでた移民が
愚痴をこぼしつつマウントとろうとして
返り討ちにあってるだけだと思うよ
どこに行っても居場所がない卑屈民が
平等に集まるのが5ちゃんねる地域板のいいところ
0893名無しさん
2021/07/11(日) 14:24:22.14ID:3SRfC8Jr0894名無しさん
2021/07/11(日) 16:46:29.92ID:Q7YOq5P+0895名無しさん
2021/07/11(日) 18:40:53.69ID:TbbKxqpO変なのは皆よそもんだぞ、八幡西の住民はまともな事しかかかない
自分の住んでるスレなので純粋に情報交換や思い出を書いてるが
上にある東大がどうたらなんてのはみなアホなよそ者
地域への愛着心のかけらもない文章
0896名無しさん
2021/07/11(日) 21:43:30.57ID:2J/w2G0d悪人と一緒になって故郷の悪口言うのは愚者のやること。
0897名無しさん
2021/07/12(月) 14:24:02.20ID:xarWrfsnスーと近寄ったら190円とか200円とかが見え、ゲッ高すぎと思い買わなかったが
食べログみたら100g(3個くらい)の値段なんだな、安いやん
おねえさん、目が合ったのに通り過ぎて申し訳ない、今度は大量買いをするからな。
0898名無しさん
2021/07/12(月) 14:40:05.74ID:xarWrfsn資さんに行ったら天かすもトロロ昆布もはりはり漬けも、席に置いてなかった。
なにも無いとちょっと寂しいうどん屋だな。
0899名無しさん
2021/07/12(月) 15:11:33.54ID:vrW5J3RCコーナーへ行く→手を消毒→手袋はめる→小皿に取る→席に運ぶの工程がが地味に手間たし、他の人がモタモタ取ってると待ちで渋滞するからトロロも漬物も食べなくなったわ
0900名無しさん
2021/07/12(月) 15:33:31.62ID:xarWrfsn男一人で行って天かす入れた小皿もってウロチョロはいやだな
コロナ対策なら向かい合うカウンターの真ん中の仕切りの下20cmの隙間のほうが危険
0901名無しさん
2021/07/12(月) 15:38:24.85ID:rLfy8ecuこの前行ったけど、丼物頼んだから気付かなかった
PayPayが使えるようになってたのは良かった
0903名無しさん
2021/07/12(月) 16:29:35.58ID:AkUDPxpy0904名無しさん
2021/07/12(月) 16:49:48.02ID:l18zpFjI1年も過ぎたならどのパターンなら安全か危険かくらい考えろよ
出来ないのなら永久に押し入れの中で怯えて、震えて生きていけ
0905名無しさん
2021/07/12(月) 17:10:09.92ID:eBqu3yRr特にこの季節はコロナ持ちがエアコンの風上に座ってたらエアロゾルで終了
0906名無しさん
2021/07/12(月) 17:14:25.13ID:FCDrQQmHコロナ感染者多いよね
所得だけじゃなくて意識と民度も低いんだろうな
0907名無しさん
2021/07/12(月) 17:55:43.78ID:nIcA2CU90908名無しさん
2021/07/12(月) 18:17:53.85ID:vrW5J3RCおばちゃんが見てて手順間違えたり使い捨て手袋つけ忘れると声かかるけど、コーナーはゲキ狭でフタ開けたり閉めたり体ぶつかったり密でコロナ対策のためのコーナーなのに衛生的ではない矛盾した感じかも
0909名無しさん
2021/07/12(月) 19:24:55.18ID:2kn4nM46うるせーよ
ナチュラルに福岡市が最高と思ってるだろお前?
福岡市なんかクソ田舎で、北九州市や筑豊が鉄鋼や炭鉱で稼いだ金を吸い上げてデカくなったくせに偉そうな顔してでかい顔してんじゃねーぞ
お前ら所詮サービス業だろ?
俺らは鉄鋼も農業も漁業もある。
戦争になったらどっちが勝つかわかるよな?
0910名無しさん
2021/07/12(月) 19:43:33.65ID:ELQDnJgQ批判だけのよそ者はこなくていいぞ、自分の地域スレに書き込めよ
0911名無しさん
2021/07/12(月) 19:46:20.91ID:ELQDnJgQ0913名無しさん
2021/07/13(火) 00:08:21.69ID:jwflRPLx0914名無しさん
2021/07/13(火) 03:00:28.13ID:jv2YzYFrでも年寄りにはすごく良い街だと思う。医療体制は整ってるし、暮らしやすいと思うよ。
0915名無しさん
2021/07/13(火) 05:51:48.09ID:BwiTRnkK病棟が足りないからといって流すんじゃネエヨ
そんなことやるから北九州で根絶できねえんだよ
0916名無しさん
2021/07/13(火) 08:28:18.89ID:1HYfGAlt不要不急の外食は避けた方がいいと思う
0918名無しさん
2021/07/13(火) 12:37:18.67ID:mxljPI8c0919名無しさん
2021/07/13(火) 12:50:35.83ID:v2t2Us/Bあるのはパチンコ屋や不動産屋や工場や土建や介護や運送。
年金ジジババやサボリーマンや多くの無職スロニートがその日暮らしのためにパチンコ屋でのたうち回るのが北九州。
頭のある若者は北九州を出て行いく
0920名無しさん
2021/07/13(火) 12:52:51.46ID:v2t2Us/B0921名無しさん
2021/07/13(火) 12:56:10.35ID:Joku1aow0922名無しさん
2021/07/13(火) 14:29:12.51ID:rYUZ/Bge八幡のシンボルが一つづつ無くなっていくな
0923名無しさん
2021/07/13(火) 14:37:57.40ID:iDK07Tmx0924名無しさん
2021/07/13(火) 15:19:36.81ID:wUUSjPxc黒崎もな。低民度だよな
0926名無しさん
2021/07/13(火) 18:29:31.90ID:Mq1QYoTr0927名無しさん
2021/07/13(火) 21:57:48.31ID:z0R8+Ewl0929名無しさん
2021/07/14(水) 05:27:30.97ID:VmljYIJYてめえの生活上手くいってねえんだろうなwww
世話になったもモノに感謝せず罵倒するって、日本人じゃねえだろ
0930名無しさん
2021/07/14(水) 05:32:40.28ID:as13zWP0あんたの人生も悲惨そうだな、ヒステリー起こすなよ
0931名無しさん
2021/07/14(水) 07:31:34.52ID:4Uyuujd90932名無しさん
2021/07/14(水) 09:03:06.79ID:RdtBh4gL何処ぞの民族にそっくりですねぇ
0933名無しさん
2021/07/14(水) 10:09:28.94ID:h7WnU8iP地域スレで何いきがってるの?
0934名無しさん
2021/07/14(水) 12:00:22.82ID:1wggk5Yl0935名無しさん
2021/07/15(木) 11:26:56.51ID:rzfReth5北九州市議の「回転寿司不倫」デート 地元で大騒動になったワケ
7/15(木) 5:56 配信
北九州市議のスキャンダルといえば、本誌(「週刊新潮」)4月1日号でも報じた、“疑惑の海外視察”の件が記憶に新しい。2018年、スペインなどを視察した北九州市議8名らが昼間からビールやワインを痛飲。さらに自民党市議2名を含む計4名がストリップ鑑賞などに興じていたというアノ一件だ。
当時、市議会でも真相追及の機運が盛り上がったが、その前に立ちはだかったのが今回の主人公、井上秀作市議(52)だったという。
「井上氏は17年、歴代最年少で市議会議長に就任し、海外視察問題で議会が揺れた当時の議長を務めていた。彼が同じ自民党会派にいた当事者の議員に“黙っていろ”などと指示し、疑惑が議題にのぼることを阻止したと聞いています」(北九州市議の一人)
「緊急事態宣言下の6月中旬には、井上さんが運転するレクサスに彼女が同乗して市内のラブホテルに入り、2時間ほど滞在。別の日には、夜の11時近くに彼女の自宅から二人揃って出てくる姿も目撃されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5983b1875a0665f5163189b5ad3b7d8f335d1852
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626312990/
0936名無しさん
2021/07/15(木) 13:41:06.02ID:4l89ZoVz今からランニングとかして少しづつ調整するわ
0937名無しさん
2021/07/15(木) 15:21:20.29ID:rtNPGlwJオワタ
0939名無しさん
2021/07/15(木) 17:47:07.18ID:4Upod7ec無免許の奴もしぶといし。
警察はホンいい加減にしろ、捕まえろや
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d95e1fd4cee06bc7b9b44491c7927631ed48876
0940名無しさん
2021/07/15(木) 20:19:23.53ID:kkUWq7Srバナナ姫サイテーだな
0941名無しさん
2021/07/17(土) 21:14:54.19ID:Yp3Pd0Qc0942名無しさん
2021/07/18(日) 12:58:33.44ID:VARfK3om0943名無しさん
2021/07/18(日) 19:48:22.72ID:ylNK5ygY0944名無しさん
2021/07/19(月) 08:14:50.62ID:AYq+Oqtzモミ爺もよく店名やケーキ名だけを書いてたので同類じゃねえか
本人かもしれんが
0945名無しさん
2021/07/19(月) 13:43:24.58ID:d+LjUtuX0946名無しさん
2021/07/19(月) 15:06:20.22ID:C0gvJdms0947名無しさん
2021/07/19(月) 20:18:13.38ID:OHQ72+vZ0948名無しさん
2021/07/20(火) 14:12:07.89ID:0CXLJMBR0949名無しさん
2021/07/20(火) 15:19:28.96ID:+cKQCnTl割高感だけ残って損した気分になるんだよな
0950名無しさん
2021/07/20(火) 16:55:50.43ID:utlEEVt3パンのラボラトリーの略なんだろうけど、ラボラトリーって研究とか実験の意味合い強いから冷たい人工的な感じで何か美味しそうに感じない
0951名無しさん
2021/07/20(火) 17:37:31.97ID:WOa2kPRJパンそのものが美味しい
0952名無しさん
2021/07/20(火) 19:29:42.46ID:ZVUe85n6一時期ハマってよく通ってたなー
0953名無しさん
2021/07/20(火) 20:50:33.79ID:Mifo9W0n0954名無しさん
2021/07/20(火) 22:21:31.19ID:qlmP4lhy0955名無しさん
2021/07/20(火) 22:34:16.66ID:TnKgLHOa0956名無しさん
2021/07/21(水) 11:44:01.12ID:DVaU+EzRその廻りに何か作ってるが何作ってるのかいな
0957名無しさん
2021/07/21(水) 16:12:37.97ID:/peyZK59典型的な文系脳の人間の一方的な思い込みっていまだに存在するんだな
0958名無しさん
2021/07/21(水) 16:52:54.53ID:SY7Xhblx理系脳小保方晴子さん「STAP細胞はありまぁす」
0959名無しさん
2021/07/22(木) 06:28:40.75ID:TDetDMAZ他の店のように全品3%とかならいいが、ぼた餅限定ってのは商売っ気が見えて幻滅する
0960名無しさん
2021/07/22(木) 06:50:00.00ID:rXJoap5J0961名無しさん
2021/07/22(木) 07:25:58.19ID:DEZcGYrLテイクアウト推奨してるだろ
空気読めよKY
0962名無しさん
2021/07/22(木) 07:59:48.69ID:iyv+RdKUよくあんなの食えるな
0963名無しさん
2021/07/22(木) 08:16:25.64ID:q5OlemmNそれこないだ久しぶりに食べて思った
甘めのイメージだったけど味変わった?
ひびきのの勢はかなりあっさりで好きなんだけど高いのと、相方がカツ丼が上品すぎると言うのであまり行かないw
0964名無しさん
2021/07/22(木) 08:32:32.48ID:QW0Iq88E自分は本城が一番しょっぱいと思う。疲れてる時にはいいかもだけど。
0965名無しさん
2021/07/22(木) 08:37:17.92ID:ltyiYqRw行くとカツとじ丼ばっかり
0966名無しさん
2021/07/22(木) 08:42:16.17ID:iyv+RdKU牧のうどんの出汁はどこの店も同じに感じるけど
0967名無しさん
2021/07/22(木) 08:55:55.71ID:QW0Iq88E麺がギリかぶるくらいの量の所から、器から溢れそうな程なみなみ入れる所まで
0968名無しさん
2021/07/22(木) 09:16:21.84ID:rTL3phy7これは一風堂なんかもそう
出汁も黒いし、東京なんかだと受けがいいのかも
0969名無しさん
2021/07/22(木) 09:21:45.01ID:Wl2FKAUpありゃ資さんの1.6倍くらいな量あるだろ
0970名無しさん
2021/07/22(木) 09:23:49.54ID:uWz+8kvlうどんに上品さは要らない
ジャンク具合が似合う
0971名無しさん
2021/07/22(木) 09:26:35.56ID:rTL3phy7ペヤングしかり
0972名無しさん
2021/07/22(木) 09:37:38.50ID:CrX8AKTs食事の量と健康関連について勉強してみな
0973名無しさん
2021/07/22(木) 09:38:28.84ID:0UqOkZ9iドラえもんも、のぶ代エンジン変わってから1度も見てないや。
0974名無しさん
2021/07/22(木) 10:05:19.42ID:OLZWY9ALしばらく行かなかったけど
少し前に食べたら戻ってた気がする
もしかしたらこれも店による違いのせいだったのかな
0975名無しさん
2021/07/22(木) 12:15:48.11ID:iyv+RdKU冷凍麺に業務用スープだけどな
随分舌が肥えてるな
0976名無しさん
2021/07/22(木) 12:15:58.43ID:DkCU0bcMテレビの人気番組のうどんMAP見てる人はわかると思うが、紹介される多くの店が北九州だしね
バラエティー豊かなうどんメニューが人気なんだろね
0977名無しさん
2021/07/22(木) 12:51:53.64ID:t1r/l47p牧のうどんが福岡の代表ヅラするのは勘弁してほしい
あと、スジ肉うどんと天ぷらひらお推しもふざくんなって感じ
0978名無しさん
2021/07/22(木) 13:53:37.62ID:Hb8Bs/Nf城南区の庄屋うどん、大野城市の大文字うどん
渡辺通りの讃岐屋のうどん、鳥栖のみの屋のうどん、久留米のあずみうどん
朝倉の金比羅うどん
食ってみ、一度
0979名無しさん
2021/07/22(木) 14:07:15.63ID:t1r/l47p0980名無しさん
2021/07/22(木) 14:42:55.93ID:HxXzQiyQ団子状態、厨房では見た事もないおっさんが作ってた。
塩梅もそうだが経験の長いおばちゃんと新人ののおっさんじゃ違う物になるんじゃね
パートの待遇を良くして長くいてもらった方が店の為なんだがな
0981名無しさん
2021/07/22(木) 17:03:50.54ID:4gKC0P5g0982名無しさん
2021/07/22(木) 17:05:22.21ID:4gKC0P5g北九州市八幡西区 Part17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1626941106/
0984名無しさん
2021/07/22(木) 21:08:56.40ID:8v4QerCI資さんと違ってどんどん減ってるけど
>>970
東筑軒は昔のイメージで食ったらダメだなもはや別物だわ
0986名無しさん
2021/07/22(木) 21:58:58.29ID:OLZWY9AL基準であり指標
福岡のうどんとは、豚骨ラーメンとはなんぞやの回答
助さんよりうまいかまずいか
一蘭よりうまいかまずいかで
値段が高いかリーズナブルかの判断基準にもなる
0987名無しさん
2021/07/22(木) 23:47:40.00ID:jpw+PxhMそれと同じで北九のうどんと福岡のうどんも俺の中では別物。どっちもそれなりに楽しめる。
ただ、個人的には北九育ちのせいか、北九のうどんの方がより自分の舌には合っている店が何件かある。
あと余談だが一風堂バイトが作ると、なんだこれレベルの味の時があった。
あれはちょっとまずいんじゃないか、あんな味で有名なの?って思われるw
0988名無しさん
2021/07/23(金) 00:11:25.29ID:dkRhNGE10989名無しさん
2021/07/23(金) 05:13:58.39ID:1Br7BDpR山口県の人がうまいうまい言ってた
0990名無しさん
2021/07/23(金) 08:38:54.47ID:ajt1kivJggってみたら殆どチェーン店やな
その現地地元の狭域だが
資さんやウエストの守備範囲が広域すぐるんかも試練が
個人的には人力うどんが好きだな
主に福岡市~久留米市~佐賀にかけて展開してるうどん屋だが
あと鳴門うどんとかも
上記は北九州には皆無だからココの住人連中は知らんだろうけどな
安上がりなら小麦治とか
0991名無しさん
2021/07/23(金) 09:12:32.86ID:fdG9RP9r俺もあのうどんはちょっと苦手、一般的な人気はあるみたいなんだが
0992名無しさん
2021/07/23(金) 09:25:36.29ID:x2N1dtTe小麦治は豊前に2店舗あったけど
数年で駆逐されたよ
まずくはないけど
安けりゃいいってもんじゃないんだよね
キタQは
0993名無しさん
2021/07/23(金) 11:44:20.05ID:iHOo8T530994名無しさん
2021/07/23(金) 12:28:06.50ID:fdG9RP9r0996名無しさん
2021/07/23(金) 13:44:36.22ID:W8dc4F7O毎日と言われるとキツイけどね
いい意味悪い意味あれを超える豚骨に出会ったことない
0997名無しさん
2021/07/23(金) 14:27:32.98ID:Q0OtDxiz0998名無しさん
2021/07/23(金) 14:33:35.72ID:K1dhB49s体に悪い食べ物へと変化していってる
0999名無しさん
2021/07/23(金) 14:49:30.84ID:K1dhB49s1000名無しさん
2021/07/23(金) 14:49:48.67ID:K1dhB49s10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 22時間 31分 47秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。