トップページliveplus
6コメント3KB

米9年ぶり有人宇宙飛行は5月27日 スペースX新型機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2020/04/18(土) 11:38:27.01ID:CAP_USER
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200418000779_comm.jpg
2020年1月17日、米フロリダ州のケネディ宇宙センターで行われたリハーサルで、発射台のスペースXの新型宇宙船クルードラゴンに向かう宇宙服姿のボブ・ベンケン(左)、ダグ・ハーレイの両宇宙飛行士。2人は5月にクルードラゴンで初の有人宇宙飛行にのぞむ=NASA提供

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200418000780_comm.jpg
スペースXの新型有人宇宙船「クルードラゴン」=NASA提供

 米航空宇宙局(NASA)は17日、2011年のスペースシャトル退役以来となる米国からの有人宇宙飛行を米東部時間5月27日に行うと発表した。米宇宙企業スペースXの新型宇宙船「クルードラゴン」に2人の飛行士が乗り込み、国際宇宙ステーション(ISS)に向かう。成功すれば、次の本格運用飛行では日本の野口聡一宇宙飛行士が乗り込むことになる。

 クルードラゴンは米東部時間5月27日午後4時32分、フロリダ州のケネディ宇宙センターから、スペースXのファルコン9ロケットで打ち上げられる。シャトル搭乗経験のあるNASAのベテラン飛行士2人が乗り込む。

 ISSまではおよそ24時間で、自動でドッキングする。昨年3月にISSまで無人の試験飛行を行っているが、実際に人が乗って宇宙に行くのは初めてだ。本格運用前の最後の試験飛行で、発射設備やロケット、宇宙船のほか、運用能力も確認する。ISSに長期滞在した後、地球に帰還。フロリダ沖の大西洋にパラシュートを使って着水する。

つづきは登録で
https://www.asahi.com/articles/ASN4L35KZN4LUHBI001.html
0002Ψ2020/04/18(土) 11:39:25.73ID:Llv31RQj
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://o-tox.gettrials.com/106871838
0003Ψ2020/04/18(土) 12:03:19.14ID:gPHYZRDO
人類初月面着陸から半世紀。
その頃の期待からすれば、今頃は民間人でも気軽に宇宙旅行が出来るはずなんだが。ハワイに行く位の感覚でさ。

半世紀何やってるんだ。むしろ退化してないか
0004Ψ2020/04/18(土) 12:40:21.42ID:MW0zbgR5
こんなショボそうな宇宙船なら、日本独自で作れよ。
HTV貨物輸送機に有人カプセル付ければいい。
コロナで不景気な話ばかりだから有人宇宙船計画
日本独自に実行しろ。
0005Ψ2020/04/18(土) 12:44:44.93ID:hLgPBfLE
宇宙服えらくスッキリしてるな
これ本物なの?
SF映画用の服なんじゃね?
0006Ψ2020/04/18(土) 14:43:53.29ID:9mGAod9E
>>4
有人のノウハウがないから無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています