1きつねうどん ★2021/01/13(水) 12:27:31.71ID:CAP_USER
国会では今回の緊急事態宣言が議題となっています。野党側が対応の遅れを批判したのに対し、政府側は私権の制限を伴う判断だとして理解を求めました。
立憲民主党・後藤衆院議員:「(今回)危機意識が働いて7つ(府県)に増えたように外からは見えます。全国一律の選択肢も含めて、広め広め、早め早めに対象拡大については考えて頂きたい」
西村経済再生担当大臣:「できるだけ強い措置をやった方が早く収まるが、私権の制約を伴うものです。感染拡大が急増すれば当然、臨機応変に果敢に判断しなくてはいけない」
さらに、立憲民主党の今井議員は「自治体からの要請を国が追認しているように見える」とただしました。
西村大臣は自治体からの要請は要件ではないとしたうえで、「感染状況や病床が確保されているかを確認しながら判断している」と反論しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000203920.html
立憲民主党・後藤衆院議員:「(今回)危機意識が働いて7つ(府県)に増えたように外からは見えます。全国一律の選択肢も含めて、広め広め、早め早めに対象拡大については考えて頂きたい」
西村経済再生担当大臣:「できるだけ強い措置をやった方が早く収まるが、私権の制約を伴うものです。感染拡大が急増すれば当然、臨機応変に果敢に判断しなくてはいけない」
さらに、立憲民主党の今井議員は「自治体からの要請を国が追認しているように見える」とただしました。
西村大臣は自治体からの要請は要件ではないとしたうえで、「感染状況や病床が確保されているかを確認しながら判断している」と反論しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000203920.html