1Ψ2021/02/22(月) 12:28:46.64ID:7l4rGz0u
変わらないよね?
2Ψ2021/02/22(月) 12:32:21.27ID:9QW/nVKc
そうだね。
セックスして女性が妊娠してお腹で赤ちゃん育て
生まれてから本格的に育児に励み
大きくなってだんだん人間らしくなっていく。
ジジイが何時までも跋扈して変わらないから若者の給料が安いままなんだよ
4Ψ2021/02/22(月) 12:47:01.55ID:dD+KTJxf
本質が分かってるならな
6Ψ2021/02/22(月) 12:58:13.86ID:5BRpsyBY
昭和からみれば激変
8Ψ2021/02/22(月) 13:15:57.40ID:MJ+A5ffm
4000年前に書かれたイソップ寓話を読めば
人間の本質は今も変わってないと感じる
ユダヤの教えも4000年前
釈迦の教えも2600年前
それでも人を知ろうとしない
9Ψ2021/02/22(月) 13:19:20.00ID:dNT+4RTA
ネットワークでの出来事はネット使わない、使えない世代ならよくしっている。
10Ψ2021/02/22(月) 13:21:20.91ID:dNT+4RTA
聖書に書いてあるから守るのは良いことだなと。宗教の否定はないや〜
12Ψ2021/02/22(月) 16:44:27.14ID:zCF6Krlw
ネットで瞬時に集められる情報は昔の図書館以上なのに、使い人次第で大きな差が出るよね。スマホを手に持っているのに漢字の読み方聞くやつとか普通にいるのが謎。
13Ψ2021/02/22(月) 17:23:00.30ID:9c8EiqBC
1000年経とうが何も変わらないから我々は
それを宗と立てているのさ。
故に神事でそれを表現しているだけに
過ぎない。
14Ψ2021/02/23(火) 00:29:24.14ID:u/+GgPvt
歴史のお話とか聞いてると、
結局は金策とかコストとかでうまく立ち回った方が勝ったり
権力を握ったりしてる場合が多いな。
個々の生活でもそれは言えるんだろうが、
それで幸せになれるかは別問題。
15Ψ2021/02/23(火) 00:35:36.51ID:ICcNzlCN
カネ?お前らのカネはどこにあるんだ?
フォートノックスかぁ〜?
もう無いんじゃないか?
ならお前らのカネはただのペリカと変わんねーよ。
増刷増刷繰り返して配りに配って
労働力も生産物も無い。で、どこにカネが?
市場か?一瞬で消えるぞ。
16Ψ2021/02/23(火) 00:39:53.76ID:ICcNzlCN
調べたか?金庫の中身を全て経費しかかからない償却資産の建造物ばかり。
どこにカネが?